東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水時、振動を感じるけど?

2003/07/22 09:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 千葉の外れさん

先日、購入したものです。
購入してすぐに、機能チェックのため、脱水をしたところ、
回転が最高速になった時に、洗濯機全体が(3mm程度)ぶれる(振動する)のですが、これって当たり前なのでしょうか?
ちなみに、この時、洗濯槽の中は何も入れずに空っぽの状態で脱水しました。

すごく気になりますが、みなさんのは、ぶれませんか?
もしよければ、みなさんの洗濯機の脱水時の状況を教えて下さい。

書込番号:1785375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実物はどこにありますか?

2003/06/16 23:26(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 ケニオさん

最寄の量販店に行きましたが商品がありませんでした。
実物を展示しているお店はないでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:1675188

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/06/17 07:23(1年以上前)

あなたがどの辺に住んでるのか、くらいは書かないと…
日本のどこでもいいって訳じゃないでしょう?

返事のしようがないけど大雑把に答えると、、、
メーカーショールームに行くとか、メーカーHPから問い合わせるとか、でしょうか。

書込番号:1676014

ナイスクチコミ!0


団子三兄妹の母さん

2003/06/22 05:28(1年以上前)

今まで見させて頂いてましたが初めて書き込みします!
北陸に住んでいますが昨日(6/20)ヤマダとコジマに下見に行った時点ではSANYOのしかなかったんですが、今日(SANYOのに)決めるつもりでコジマに行ったら「東芝が今日出ました」とSANYOとTOSHIBAのが並んで展示してあり、しかも値段も同じ「178000円(更に値引きします)」!!
店員さんに詳しく違いとお勧めを訊いて、結局TOSHIBAに決めました。
DSPコントロールに、乾燥容量オーバー表示、マイナスイオンモイスチャー乾燥というのに惹かれました。SANYOのスライドドアもいいかなと思ったけど、もし何か引っ掛かって開かなくなったらと考えると…。^_^;内蓋の開け閉めもTOSHIBAが確実で開け易かったですし。
本体価格158000円にリサイクル料金2900円、消費税合わせて168945円でした。サンライズオレンジ(色)で納期2週間。楽しみです♪うちはおじいちゃんと同居、夫婦、ちび子供3人と6人家族で共働きなので、夜洗濯しても(風呂場に乾燥ヒータ付いてるんですが)干せなくて丸1日置いとくと臭いがして、また洗ってまた干せなくて…と同じ洗濯を3日位繰り返すので、入れてボタン押すだけで乾燥までしてくれるというのが涙が出るほど嬉しいです。長くなってすいません;

書込番号:1690572

ナイスクチコミ!0


アル太郎さん

2003/06/24 13:01(1年以上前)

実物は今週あたりからちらほら各店頭に出てくると思いますよ。
実際、うちの近くの量販店でも21日に初お目見えしましたし。
そこで私は買ってしまいましたが・・・
お得意様ということで、多分ここの書き込みの中では一番安いと
思われる\134,000で買いました。
納期はディスプレイ用に発注してあるものを回してもらえるということで
3日です。
コ○マですが、ほとんど最大瞬間風速だと思います。
今はMAXでも\142,000だそうですよ。

参考になるかな?

ただ、糸くずフィルタがかなりショボくて、あれじゃあポケットに
間違って入れてしまったティッシュとかの屑をとることはできないし、
洗濯中に水を濾すこともできないんですよね?
あれだけなんとかならないのかなぁ??

書込番号:1697641

ナイスクチコミ!0


団子三兄妹の母さん

2003/07/22 03:38(1年以上前)

使い始めて1週間の感想ですが、大満足です。
最初の日など1日に4回フル回転で使いました。(注:日曜日。溜まってたもので…;)
干すのが面倒で洗えなかったシーツも、ついでにマットもスリッパも洗いましたが、まるで新品になったような仕上がりで、頬ずりしたくなるほど。嫌な臭いもしないし、パシパシでなくふんわりと柔らかい仕上がりで嬉しい毎日です。ワイシャツも汚れ落ちが前の洗濯機と違って、襟汚れもキレイに取れました。糸屑フィルタもプラスチック製でしっかりしてて安心ですよ。(前の洗濯機はうっかり針金ハンガー落として洗ってしまい、フィルタ破れてゴミ付き放題になりました。その後浮かせるフィルタ買ってきて使ってましたが。)
わりと糸屑の出そうなもの洗ってたので心配で2〜3回でフィルタチェックしましたが、やはり出そうだなと思った時は結構溜まってました。(2/3位)ちょっと水含んでる脱脂綿という感じでつまんで手に受けて捨てました。
1回やはり子供のズボンにティッシュ入ったまま洗ってしまってましたが(細心の注意を払ってチェックしてたつもりでしたが)そんなに被害は無かったです。現物(ズボンのポケットに入ったままのティッシュ)を見てあれ?入ってたの?そういえば…?という感じで。そんなに水に拡がらないからでしょうか。ちょっと安心しました。しかしSANYOの初代機にはどうして糸屑フィルタが無かったのでしょうかね?それを考えるといろいろ心配だったのです。中蓋のしまりも配送の係りの方が「「カチッ」と音がするまで押えてきちんとロックして下さい。」と説明されて自分でも数回やってみて納得しました。やはり店頭でも1人でさわって考えてるより疑問点は店員さんに納得いくまで説明してもらって(説明できない店は早々に立ち去る)決めたほうが良いと思います。

書込番号:1785103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

?な仕組み

2003/07/13 17:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-801HVP

スレ主 シマウマランドさん

この洗濯機を使用して1年近く経つのですが、水量60ℓの時よりも、水量51ℓの時の方が水流が強い(60ℓの時は、)ことに気付きました。

なので、洗濯する衣類が多めの時などは、自動で設定される水量の60ℓでは水流が弱い為、手動で水位変更ボタンを押し、水量を51ℓに変更して洗濯しています。

この洗濯機をお使いの皆さんはいかがでしょうか?

これは仕様なのでしょうか・・・。

書込番号:1756709

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シマウマランドさん

2003/07/13 17:31(1年以上前)

すみません文字化けしてしまいましたので。もう一度書き直しました。m(_ _)m

この洗濯機を使用して1年近く経つのですが、水量60リットルの時よりも、水量51リットルの時の方が水流が強い(パルセーターの回転が強い)ことに気付きました。

なので、洗濯する衣類が多めの時などは、自動で設定される水量の60リットルでは水流が弱い為、手動で水位変更ボタンを押し、水量を51リットルに変更して洗濯しています。

この洗濯機をお使いの皆さんはいかがでしょうか?

これは仕様なのでしょうか・・・。

書込番号:1756719

ナイスクチコミ!0


インバーターは良いがさん

2003/07/14 13:56(1年以上前)

東芝の洗濯機は細かい所で、他社では当たり前に出来ることも出来ないというような不具合は多いです。

多分他にもシマウマランドさんがお気づきになっていない点で不具合があるはずです。

ご指摘の点もおそらくは仕様というより、設計段階でのミスだと思われます。

書込番号:1759487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

布団&カーテン

2003/07/10 09:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 ALTEZZA605さん

東芝とサンヨーのドラム式は、洗濯機OKの表示のある布団&カーテンを洗濯する事は出来ますか?

書込番号:1746324

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/10 10:03(1年以上前)

メーカーあるいは販売店に問い合わせる事柄であると思いますが。

書込番号:1746390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/07/11 13:06(1年以上前)

東芝は布団は洗えません。サンヨーは布団の洗濯乾燥が出来るバージョンもあるようです(私の持っているカタログではユニバーサルパッケージASW-U860Z(N)が1キロ以下の布団の洗濯乾燥可能と記載がありました)

 カーテンはどれでも洗えると思いますが、脱水バランスがとりにくい場合は2枚以上入れてまわすと良いでしょう。

書込番号:1749683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴミとりフィルターについて

2003/07/03 12:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 はははです。さん

ヤ○ダ電気で実物を確認しました。値段は142000円で10%のポイントだそうです。しかしちょっと気になることがあります。フィルターが普段見えないのでどの程度たまっているか分からないようですが,洗濯毎にチェックしないといけないですか?普通のは洗濯槽の中にフィルターネットが見えるのでたまり具合も分かりますよね?でもこのタイプはどうでしょうか。実際使っている方教えて下さい。また,ちょっと小さいのではないでしょうか。

書込番号:1724613

ナイスクチコミ!0


返信する
グーチョキパーさん

2003/07/05 02:14(1年以上前)

はははさん、こんにちは。ゴミ取りフィルターって、本体正面の右下にある
やつの事でしょうか?説明書には1週間に一度は清掃しろと書いてあります。
私は購入してから6回使って、フィルターにゴミは半分近く溜まったかな。
バスタオルとかたくさん洗濯したから多いのかも。
メンテナンス性は良いと思います。洗いやすかったです。

書込番号:1729928

ナイスクチコミ!0


すすさん

2003/07/06 04:22(1年以上前)

フィルターを取り出そうとすると、ぼたぼたと、水が垂れてきませんか・・・?どうも気になるのですが。

書込番号:1733663

ナイスクチコミ!0


グーチョキパーさん

2003/07/08 01:45(1年以上前)

すすさん、こんにちは。
取り説には、洗面器を下においてフィルターを取り外すような解説があった
と思います。まだ一回しか取り外ししてませんが、そんな気になるような
ぽたぽたではなかったです。(手で受けた・・・)

書込番号:1739933

ナイスクチコミ!0


スレ主 はははです。さん

2003/07/08 11:09(1年以上前)

やっぱり1週間に一度とは普通の洗濯機とそう変わらないのでしょうか?見えないだけに多少不安ですが,凡その様子が分かりました。ありがとうございました。

書込番号:1740551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蓋が・・・

2003/07/07 11:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 ダロウェイ夫人さん

私は今年1月から使いはじめています。洗濯は1週間に一度のまとめ洗いなので、それほど使い込んではいませんが、音が静かなところや「濃縮洗い」は汚れがよく落ちそうなところが気にいってます。ただ、ドライコース(自動)でブラウスなどを3〜4枚まとめて洗おうとすると水位が60Lになってしまうのです。どう考えても水量が多いと思って手動で45Lとかに設定して洗っていますが、お使いの皆様はどうですか?あと、先日は内蓋の閉まりが甘かったみたいで、気ずくと何度も洗い・脱水を繰り返していました。相談センターに電話をかけようと思いましたが、「カチッ」というまでしつこく内蓋を何度も閉めてみると、ようやくコツがわかってきました。ただし買ったばかりの時よりもぜったいに閉まりが悪くなっていると感じています。

書込番号:1737415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング