東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

消費電力

2003/06/29 23:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D802VP

スレ主 ぽよたんさん

消費電力が他メーカーに比べて、大きいよう(520w)に思いますが、こんなものなのでしょうか。インバーターだから、もっと小さくてもいいようなのですが。

書込番号:1715040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

寸法について?

2003/06/27 15:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 みみずくちゃんさん

家の洗濯機収納場所はビルトインで観音開きの扉の入り口内寸が64センチ、防水パンは奥行き60、幅57位なのですが、この洗濯機は大分大きいようですね。この寸法では置けないでしょうか?又サンヨーの同タイプの新製品より良いところはどんなところですか?

書込番号:1707107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥の能力について

2003/06/24 10:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

別の記事でも書いていたのですが、質問スレッドとして新しく書き直しです。

このTW-742EXはほかの乾燥洗濯機と比べて安いのですが、乾燥の能力について気になっています。


本格乾燥できるTW-742EXと、簡易乾燥機能付き洗濯機とで迷っているのですが、
私は単独の電気乾燥機を使っていたことがあるので、
簡易乾燥機能だと物足りなく感じるんじゃないかと思うんです。
(簡易乾燥機能に単独の電気乾燥機と同じものを求めるのは無理ですよね?)

「簡易」乾燥機能付きといっても普通の洗濯機よりずいぶん高いですし、
TW-742EXとそれほど変わらない値段なら、
あとひとがんばりして(笑)、TW-742EXにしようかと迷っています。

下のスレッドで、単独の電気乾燥機と同じくらい乾くと教えていただいたのですが、
ほかの乾燥洗濯機と比べて気になる点などご存じでしたら
お教えいただけませんでしょうか。

以前に単独の電気乾燥機を使っていたので、
時間がかかることや電気をたくさん使うことは我慢できます。

もしご存じでしたらよろしくお願いします。

書込番号:1697393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/24 11:13(1年以上前)

この機種は1400rpmの高速脱水とドラム式で水冷除湿なので乾燥の能力は他の洗濯乾燥機と比べて低いことはないと思います。(むしろ高いと思う。縦型洗濯乾燥機は最新機種になってやっと追いついてきた感じ)
 ただし新型のドラム式ではさらに性能アップしていますので、同じ乾燥量なら30分程度乾燥時間が短縮していて電気代も16円程度安くなります(カタログ値。4キロ洗濯乾燥時)

 簡易乾燥は単独の電気衣類乾燥機の『ヒーター弱』に相当する熱量で、パルセーターによる攪拌をしながらの乾燥なのでごく少量の乾燥でないと難しいでしょう。
 また簡易乾燥は乾燥時の湿気は除湿せずに排気として室内に出します。

 なお、話題が膨らんだり横にそれたからといって必ずしも新しいスレッドに替える必要はないと思いますよ。

書込番号:1697456

ナイスクチコミ!0


スレ主 miya_bさん

2003/06/25 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。

一般的に見劣りするものでは決してないけど、新型のドラム式にはさらに性能の良いものがあるということですね。

私が比べるとすれば、以前使っていた(4年前の製品)乾燥専用機ですので、きっと大きな不満を持つことはないと思います。
洗濯機が旧式なので脱水能力が低かったと思うので、かえって良くなるのかも知れませんね(^^)。

毎日使うとすれば、カタログ値で5840円の電気代の差が気になるところですが、、
たぶん毎日は使わないし、最新型はかなり高くなるのでこれがベストかな?(^^)

ただ水冷除湿ってことは、水を余計に使うんですよね?
そのまま排気してくれても換気扇回すから構わないんだけどなぁ、、、(^^)


大変参考になりました。ありがとうございます。
洗濯は私の仕事なので、機種選びも俄然熱が入ります(笑)

p.s.
みなさんへ。
無駄にスレッドを増やして申し訳ありません。

書込番号:1701408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/25 23:08(1年以上前)

水冷除湿は確かに水道水を使いますが、一度使えばよさはわかると思います。
 空冷除湿にしてもいいのでしょうがやはり取りきれませんし、すべて排気にした場合はダクトで室外に導かないと大変なことになってしまいます。
(余談になりますがガス乾燥機のダクトを屋外に出さずに使ってしまったことがあるのですが、6畳のマンションの部屋の窓と壁がぐっしょり結露してしまいました)

 東芝の新型のトップインドラム、カタログスペックはいいんですが展示機見てがっかりしました。蓋の操作性が・・・・・・

書込番号:1702500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥機能

2003/06/13 00:03(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 それいゆGOGOさん

洗濯機が壊れてしまって、急いでみつけてます!!
この商品がいいと思ってるのですが、(大きさはかなり我慢・・)
乾燥機能はどうでしょうか。湿っていることがないか、シワがすごいかなど。

書込番号:1665743

ナイスクチコミ!0


返信する
morijunさん

2003/06/13 09:44(1年以上前)

仕分けして乾燥すればかなり防げると思います。我が家も初めてやった時はジーパンが生乾きなのに綿のパジャマが雑巾をしぼったようにクッシャクシャになってしまいました。その点では従来の乾燥機と同じだと思います。使用して二週間ほどですが、使用水量も少ないし、静かだしかなりいいですよ!でも乾燥の時に水をかなり使うので非常時にしか乾燥機能は使用しないことにしています。あと、ドラム式なので洗剤の量が従来品と違います。一応表示された量を入れるようにしていますが、洗剤の種類(銘柄)によっても違うようなので、最初は取説片手に洗濯してました。

書込番号:1666535

ナイスクチコミ!0


スレ主 それいゆGOGOさん

2003/06/13 11:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
もうひとつお聞きするのを忘れていたのですが、
糸くずなどはどうでしょうか?犬を室内で飼っているので気になります。

書込番号:1666719

ナイスクチコミ!0


morijunさん

2003/06/21 07:58(1年以上前)

伏せっていたので返事が遅くなりましたがすいません。使い始めて3週間ほどになりますが、さっき糸くずボックスを見たら全然ついていませんでした。犬を飼っていらっしゃるということで、気になさっているみたいですが、ほとんど影響ないと思います。たたき洗いのため黒や紺のものを洗濯しても何もつかずに洗いあがってくる所はサスガ!という感じです。

書込番号:1687673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種は?

2003/06/20 00:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-802HVP

スレ主 ダッシュ2さん

この機種は、出荷から1年たちましたが、新機種は出ないのでしょうか?奥行き58cm以下で8kg容量の機種はこれしかないようなので、買うかどうか悩んでいます。

書込番号:1684380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水について

2003/06/17 23:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ケロとバムさん

ドラム式を検討中です。
疑問ですが、脱水だけってできますか?
我が家では、ズックを手洗いして洗濯機で脱水しています。
ドラム式でズックを脱水するって不可能ですか?
みなさん子供のズックはどうしているのですか?

書込番号:1678252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/18 10:12(1年以上前)

脱水のみの運転は出来ますが、靴の場合バランスがとりにくく正常に運転できない可能性があります。
 また回転が上がる前にドラム内で落下し靴や洗濯機を傷めることも考えられます。

書込番号:1679149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケロとバムさん

2003/06/18 13:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
ズックも洗濯機も傷めては困るのでズックの脱水はあきらめました。
やっぱりドラム式に魅かれます。
もう一つ質問なのですが、EWD-D70(AElectrolux by TOSHIBA)も
候補の一つなのですが、容量と見た目以外の違いってなんでしょう?
金額が結構違うのですが、性能もかなり違うのですか?

書込番号:1679516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/18 13:46(1年以上前)

TW−G70と同等の性能の機械です。世代で言えば現行のトップイン(TW-V8630)の3世代前です。
 4キロ洗濯乾燥コストはカタログ上で
 TW−G70    約125円
 TW−742EX  約111円
 TW−V8630  約98円

書込番号:1679599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケロとバムさん

2003/06/19 21:18(1年以上前)

「そういち」さんありがとうございました。
せっかく購入するので、少しでも新しい機種にしようと思って
こちらを買ってきました。
ラッキーなことに展示品のため96,900円でした。
欲しい洗濯機が安く買えたのでうれしいです。

書込番号:1683683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング