東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:7件

横浜市内で安く購入できた情報や、お得な買い方等ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

条件等
・5年保証
・特殊な搬入はなし
・現金払いも可
・入荷待ちもあるかと思いますが、特段急ぐ予定はありません
・古い洗濯機あり
(新品で数万の洗濯機なので値段が付かないと思います)


使用可能なポイント等

・神奈川ペイ(楽天ペイ使用、30000円還元)
・ビックSuicaクレジットカード(キャンペーンで25000円還元)
・楽天Edy・楽天カードチャージ(1.5%還元)


クチコミに書いてある情報は全て拝見させて頂いております。
皆さんの知識と情報収集力に感心させられるばかりです。。。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:24654264

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/19 22:07(1年以上前)

楽して安くは買えない。
自分の足でお店をまわりなさい。
こんなスレ誰も答えてくれないよ。
他力本願、あからさますぎ。

書込番号:24657840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2022/03/20 02:00(1年以上前)

あと半年待てばそのくらいになるか、ただロシア情勢などもあり半導体など資源、生産コストが嵩み値下がりどころか納期が読めない事態も考えられますよ。
急がないなら後継機が出るまで待つか、欲しいなら今買うかですね。
ちなみに私は実質売価21でした。

書込番号:24658092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/03/22 09:22(1年以上前)

>カーズ0514さん

納期が読めないところはありますよね。
今でも店舗、色によっては納期が5月以降という所もありました。
納期が遅くても特段困る理由はないですが、せっかくの新居で洗濯機も新調したかったので妥協して注文してしまいました。

実質21万円、かなり安いですね。
市内8店舗回って交渉しましたが、リサイクル、5年保証込みで実質23万円が限度でした。

書込番号:24662053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/03/22 09:34(1年以上前)

>家電ワクワク隊さん

そもそも引っ越し祝いで買ってもらうので他力本願全開ですよ(笑)

書込番号:24662070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

消臭出来ますか?

2022/02/12 12:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

こちらの機種は「除菌」のみで「消臭」は出来ないのでしょうか?

現在、SANYOのAQUAを使っていますが、エアウォッシュ機能が
便利すぎて買い換えが出来ませんw

オゾンで除菌脱臭する機能なのですが、居酒屋に2時間いると
衣類に染みつくたばこのにおいも、エアウォッシュを15分ほどすると
綺麗さっぱり取れるので非常に重宝しています。
サイトを見ても除菌にしか言及されていないので、消臭機能は無いのでしょうが
ダメ元でお聞きしています。

書込番号:24594836

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2022/02/12 13:11(1年以上前)

残念ながら消臭機能は付いていないようです。
三洋の洗濯はいい機能のがありました。
洗濯機だけ分割して残して貰いたかった。
Haierになったけど、もうDNAはないでしょうね。
斜めドラムは無くなり、垂直ドラムになったのが例です。
自分は今でも、三洋製掃除機の持久力サイクロン使っています。
壁際の吸い込みは最高です。
掃除機はPanasonicに引き継がれましたが、数機種に三洋のヘッドの機能が採用されましたが、もう見ないですね。
いい物を作っても、ブランドイメージ作りに失敗すると、安売りの三流メーカーになり、薄利多売で利益が出なくなる見本のような会社でした。
残念でなりません。

書込番号:24594974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2022/02/12 17:55(1年以上前)

MiEVさん

ありがとうございます。
やはり消臭機能は無いのですね。

PANAが三洋を買ったのは電池事業が目的なのはわかっていたので
白物の行く末を心配していましたが、ほどなくハイアールに売却されたので
どうなるかと思っていましたが、買収後のモデルチェンジでまずドラム式が
無くなったので非常にがっかりしたのを覚えています。
せめてエアウォッシュ機能をPANAの洗濯機に取り込んでくれればよかったのですが。。。

今使っているAQUAが壊れないことを願っていますが、壊れたらPANAですかね。。
エアウォッシュほどの効果は無いようですが、ナノイーでもないよりマシです。

書込番号:24595468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/02/12 18:30(1年以上前)

hide234さん  こんにちわ

残念ですが!オゾン機能を搭載した製品は業務用でしかないです

ウチは、アクア(ハイアール傘下)ラクーン AHW-SR1が4年位前の正月
お年玉価格 ¥6000位で売られていたのでイオンでかいました
オゾン消臭は効き目が違いますね

パナソニックのナノイーXは、オーツーラジカルの仲間ですから
オゾンほど強力ではないですが効果はあると聞いています

シャープのプラズマクラスターも広い意味での仲間ですネ 

書込番号:24595545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/13 01:36(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信してもらえると有り難いんだけどなんでLX127から125に購入機種を変更したの?4月からパナソニックの製品が値上がりするのになんでボーナスシーズンまで待つの?

書込番号:24596323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2022/02/13 08:07(1年以上前)

>デジタルエコさん

貴重な情報ありがとうございます。
こんな製品があったんですね。
洗濯機にそのままつけてくれれば。。。

中古も含めネットで買えますね。
洗濯機買い替え時にはこれをセットで購入しようと思います。

書込番号:24596522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/02/15 16:38(1年以上前)

気になったので調べてみたところ、消臭機能はあるようです。
説明書には、臭気濃度が1/10になるようなので意外と使い勝手が良いかもしれません。
まだ使った事はないですが、近日中に使ってみようと思います。

書込番号:24601427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/16 20:17(1年以上前)

ELEZONE
と言う製品が加齢臭も消臭してくれるらしいですよ。

書込番号:24603750

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2022/03/21 01:21(1年以上前)

>ぺてぃちょさん

ありがとうございます。
私も↑のやりとりの後、取説をダウンロードして消臭機能があることは
確認しておりました。
是非レビューをお願いします。

書込番号:24659830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

NA-LX129と迷ってます

2022/03/10 02:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:6件

価格差がかなりあるので、TW-127XP1Lで考えてたのですが…
店員さんから話を聞いてかなり迷ってます

洗浄力、乾燥効率、除菌消臭、耐久性など、パナソニックのNA-LX129の廉価版のようなイメージなのですが実際にはどうなのでしょうか?

書込番号:24641505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 03:17(1年以上前)

>Dいちごちゃんさん
パナソニックと比較した回答をしているので下記のスレで確認して下さい。


LX129 クチコミ
電気代は1ヶ月でどのぐらいプラスになりましたか?

縦型の乾燥機無しを使ってます。こちらを検討してます。


▲縦型の乾燥機無しから変更された方!

毎日 洗濯〜乾燥まで 1回したら1ヶ月で電気代はどのぐらい高くなりましたか?
また 縦型から変更の場合、水道代は逆に安くなると思いますが(市町村で水道代に違いがありますが・・)
どのぐらい お安くなりましたか



TW-127XP1L クチコミ
購入検討しています。乾燥機能等について教えて下さい

【使いたい環境や用途】
夫婦+新生児の3人家族。2〜3年後にもう1人子供をつくる計画。今の縦型洗濯機が調子悪い為、年末年始のどちらかで購入検討。

書込番号:24641510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/03/10 03:54(1年以上前)

こちら、参考になるかと思います。

https://youtu.be/IHn2IfXbbQQ

書込番号:24641525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 04:10(1年以上前)

>Dいちごちゃんさん
洗浄力、乾燥効率、除菌消臭、耐久性など

箇条書きで書きますが


洗浄力 泥汚れ、汗、食べこぼしなど該当するものが一つでもあるようなら温水で洗って下さい。40℃おすすめ

どちらのメーカーも大差はないです。


乾燥効率はパナソニックの方が上です。
+30分から1時間東芝は時間が余計にかかります。

電気代もパナソニックの方が安いです。1回あたり15円差あり

振動、乾燥音についてもパナソニックの方が静かです。


除菌消臭


東芝の場合

除菌効果の高いUV-CのLEDをドラムの上部に搭載。UV照射と温風の効果によって衣類をしっかり除菌できるという。「UV除菌洗乾コース」と「UV温風除菌コース」の2つのコースを用意。前者では、洗い前とすすぎ後のUV照射と、乾燥時の温風との組み合わせで、普段の衣類を徹底的に除菌する(洗濯乾燥容量4kgまで)。後者は、容量1kgまでの水洗いできないスーツやぬいぐるみなどを除菌する。


パナソニックはナノイーです。


除菌は60℃コースがあるのでそちらを利用して下さい。

書込番号:24641528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 04:18(1年以上前)

>Dいちごちゃんさん
耐久性

パナソニックの方が安定しています。
長期間使用しているとベルトが外れるまたは破損するリスクがあるくらいです。ドラムが回らなくなるので洗濯は出来なくなります。

東芝はダイレクトモーターのためベルトはありません。

その他、日々のメンテをしなければ排水エラーや乾燥が出来ないまたは長くなるトラブルはあると思います。

東芝はこちらのスレに不具合報告があるので確認して下さい。旧機種の場合は液晶の不具合がありました。

東芝は繁忙期になると拠点にもよりますが修理が来るまで1週間以上かかる場合があります。

書込番号:24641533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 04:42(1年以上前)

>Dいちごちゃんさん
ナノイーはLX129のみなので注意して下さい。
消臭機能がほしいのならシャープの銀イオンホースを買って下さい。

液晶はあった方が便利です。取り扱い説明書を見なくてもメニューの使い方を教えてくれるので


参考にならないと思いますが

書込番号:24641538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/03/10 09:16(1年以上前)

店員さんから聞いた話だと…
洗浄力
どこまで本当か分かりませんが…マイクロバブル(白濁した水)は吸水時の生成だけでは不十分で消失してしまうとおっしゃられてました。
その為、パナソニックも作っているマイクロバブルバスユニットは水を循環させて何回もマイクロバブル発生させるようです。

パナは何回も泡水を生成して泡生成ボックスから衣類に泡水を吹き付けるから汚れが綺麗に落ちると。


UV除菌消臭は、UVの効果はあまり期待できないと聞きました。
実態は温風除菌消臭みたいです。
確かにカタログには「UVと温風のチカラで」と必ず温風がセットで書かれていて、UVだけの記載がありませんでした。
熱が加わるとダメな生地は使えないって事ですよね?

書込番号:24641722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/03/10 09:30(1年以上前)

やはり耐久性はパナソニックの方が安定しているんですね…
静音性は一戸建ての為それほど気にしてないのですが、高い買い物なので長持ちはしてもらいたい。

ドラムを支えるダンパーの数に違いがあるそうで、パナソニック製は4本、東芝製は2本で支えてると伺いました。
ちなみに日立は3本らしいです。日立は考えてないですが…

熱交換器の洗浄も東芝製だと経路が長い分、水圧が不十分でパナソニック程は洗浄出来ないと聞きました。

値段を考えなければ、やはりパナソニックなんでしょうかね…

書込番号:24641733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/03/10 13:08(1年以上前)

私も、NA-LX129とTW-127XP1で大いに迷っていて、昨年の秋頃から、研究(?)を続けていますが、まだ購入に至っていません。
ただ、研究の結果としては、どちらの機種を購入しても、満足できるだろうということです。
詳細をみれば、それぞれに強みや弱みがあるでしょうが、どちらを買ってもよいと思っています。
それでも、総合的な性能としては、パナソニックに軍配が上がると思っています。
しかし、TW-127XP1は、NA-LX129よりも圧倒的に実購入価格が安く、現時点で6〜7万の差があるように思います。
したがって、どちらの洗濯乾燥機も甲乙つけがたいと思うなら、購入価格がずいぶんと安い、東芝を選ぶことになるでしょう。
又、価格にこだわらず、良い方をということであれば、パナソニックを選択することになるでしょう。
私の場合は、電気代が10年間で3万円程度、NA-LX129の方がTW-127XP1よりも安く上がると考えていますので、パナソニックに3〜4万多く支払う値打ちがあるかどうか、思案しています。
今のところでは、10年使うことを考えて、パナソニックにしようと思っています。
理由は、3〜4万の値打ちがあると判断するからなんですが、どこに価値を見出すのかというと、
@乾燥機能が安定していそう
TW-127XP1は、乾燥終了予定時間と実際が乖離することがありそう
A安定して静かに運転してくれそう
発生する騒音レベルをみると、東芝の方が良い数値である部分もあるので、静かにという部分は外したとしても、脱水運転などでも振動少なく運転してくれそうに思う。ダンパーが、4本になっていたり、バランサーが2つに増えたりしているのが良い。
Bメンテナンスを確実にできそう
乾燥経路自動清掃機能はないものの、熱交換器が上部にあって乾燥経路が短く、むしろメンテナンスを確実にできそうに思う。

以上のように考えていますが、ほんとわかりません。
両方とも良いドラム式洗濯機だと思います。


書込番号:24642000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/10 13:51(1年以上前)

>もともと28号さん
東芝の優位性が値段以外見出せないので、やっぱりパナソニックにしようかなと思ってます。

電機代…結構違いますね。
終了時間が速くなると、節電性も一緒に上がるのが一般的に思いますがTW-127XP1に関しては乾燥効率は度外視で乾燥時間に重きを置いてるって事ですよね?
ただそれも、カタログでの表記と乖離があると…

メンテナンスで気になったのは、TW-127XP1の乾燥フィルターを外すと、大きな穴のようになっていて溝がかなり大きかったのが気になりました。
気を使って掃除しないと、そのまま内部に物を落としてしまいそうな予感が…
内部に異物が落ちてしまって壊れてしまったら、やはり保証は効かないですよね?

書込番号:24642053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/03/10 15:04(1年以上前)

>Dいちごちゃんさん
乾燥時間については、センサー関連の技術の違いじゃないかと思ってますが、本当のところはよくわかりません。
意図的に、乾燥時間を長くしているとかは、関係ないんじゃないですか。
乾燥フィルターを外してのぞき込むと、どちらの機種も、乾燥経路が覗けて、そこに物(歯ブラシとか)を落とすと、取れません。
サービスマンを呼んで、分解して回収になると思います。おそらく保証外でしょうね。
パナソニックは、猫じゃらしのような、専用の乾燥経路お掃除ブラシが売っています。これだと、長尺ものですし、NA-LX129の乾燥経路は短いので、落としても、上の穴から回収できるのではないかと、私は思っています。やってみたことがないので、実際はどうかは、わかりませんが。
>>東芝の優位性が値段以外見出せないので、やっぱりパナソニックにしようかなと思ってます
とのこと。
それが正解じゃないですか。
NA-LX129を買った場合、ちょっと高かったかなと思うかもしれませんが、それだけでしょう。電気代で、少しずつ回収していけます。
TW-127XP1の場合、気に入れば問題はないのですが、問題が出てきた場合、もう少し出してパナソニックにしておけばよかったという後悔は、意外と引きずりそうに思います。
現時点で、私は、少し高いくらいなら、NA-LX129を買おうと思っています。

書込番号:24642151

ナイスクチコミ!4


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 16:46(1年以上前)

>Dいちごちゃんさん
汚れが気になるなら温水を使えばいいじゃないですか?コスパ重視なら15℃設定にすれば日常生活の汚れなら落ちるんですから

泡洗浄の方が洗濯物の奥まで洗剤が浸透するので優れています。


熱が加わるとダメな生地は使えないって事ですよね?
おしゃれ着、ダウンジャケットなどはやめた方がいいです。気休め程度なので1度しか使ったことがありません。

ナノイーの方が実感はあると思います。

書込番号:24642289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 16:51(1年以上前)

ヒートポンプの手入れを自分でしたいのならパナソニックしか選択肢がないですよ

東芝、シャープは本体の下にあるため分解が必要ですがパナならネジを2本外せば手入れが出来ます。YouTubeに動画があるのでそちらを確認して下さい。

水の洗浄は東芝も新型モデルから搭載しましたがはっきり言って埃、髪の毛などは付着するため2から3年程度で修理を呼ぶことになると思います。

それが嫌なら2から3ヶ月毎にパナソニックなら自分で手入れをして下さい。


ダクトについては専用のブラシを販売しているためそちらを購入して下さい。

書込番号:24642296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/03/10 16:56(1年以上前)

Dいちごちゃんさん  こんにちわ

選択肢がこの2機種しかないなら!!
予算が許すなら、NA-LX129にします

どんな高価な製品でも工業製品で有る限り故障は多かれ少なかれ有ります
どちらの機種にするにせよ長期保証の有る販売店をオススメします

パナソニック(メールでの問い合わせで)

マイクロバブルやナノバブルなどの発生は無いとのメールをもらっています

マイクロバブルとナノバブルは、マイクロバブルの方が消滅しやすいです
ナノバブルは、見えない泡!浮上しない泡とも言われています

ドラム歴13年越え(NA-VX7000が11年目)ことしNA-LX125に買い替え予定
タッチパネルやIOT・自動洗剤・柔軟剤は必要ないので(エコキュウト給湯)

書込番号:24642300

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 16:56(1年以上前)

東芝はいろいろと不具合報告もあったり乾燥時間が長かったり、電気代がパナと比べると割高なことや5年程度でエラー(モーター系)の故障報告も多いためお金がないのなら東芝をおすすめしますが、数万円程度の差ならパナソニックにします。

パナソニックなら不満は出ないと思いますし

パナも1日に2から3回程度使用していると5から6年程度で基板が故障するので注意して下さい。設計回数は3000回が寿命です。

書込番号:24642302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 16:58(1年以上前)

4月からパナソニックは値上がり予定のため
俺ならPayPayモールのヤマダ電機で購入して5年目以降に東京電力の家電修理サービスに加入します。

または神奈川住みなら神奈川pay支払い

書込番号:24642305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 17:11(1年以上前)

>もともと28号さん
いつになったら買うんですか?4月からパナソニックが値上げするみたいですが値上がりしても買うんですか?
今月に入ってから2万円値下がりしていますが

書込番号:24642319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/03/10 20:02(1年以上前)

>parasalloさん
お声がけ、ありがとうございます。
ドラム式洗濯乾燥機の購入に向けて研究を始めて、こうした掲示板へ書き込みをするようになって、3ヶ月はたちましたが、今だ、購入にはいたっておりません。
ドラム式洗濯乾燥機を搬入設置するための工事が必要だったのです。
いろいろあって、少々てこずりましが、今週中には、工事が完了しそうです。
パナソニックの洗濯機が4月から値上がり予定という報道発表は、承知しています。
したがって、今月中には発注と思っているのですが、4月になったら、逆に安く買えるかもしれないという話もあるので、それを確認してからですね。

書込番号:24642604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/10 21:23(1年以上前)

NA-LX129にする決心がつきました!
東芝の粗探しみたいになってしまいましたが、良い買物になりそうです。
皆様方アドバイスありがとうございます。
ヤマダの店員さんに、長い時間説明してもらったので今週末そこで購入しようと思います。
神奈川ペイの支払いも大丈夫みたいで、ラッキーでした。

書込番号:24642735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 23:08(1年以上前)

>Dいちごちゃんさん
はじめからヤマダの店員に自分が納得するまで聞けばよかったんじゃないの?
アドバイスをして無駄だったみたいだな

わざわざ長期保証の内容が劣るヤマダで購入するんだね
俺ならコジマにするは


解決したなら解決済みにしなよ

書込番号:24642912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 23:12(1年以上前)

>もともと28号さん
日立も卸売価格を値上げすると言っているので厳しいんじゃないですか?パナは指定販売価格なので現状維持か2万円値下げした価格を戻すんじゃないですか
3月は家電需要が高い月なので値下げをしただけだと思いますよ

いろいろと研究をされて購入されるみたいですが、ヒートポンプの手入れは自分でするんですか?

書込番号:24642918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/03/10 23:42(1年以上前)

>Dいちごちゃんさん
NA-LX129Aにされるということ、決まって良かったですね。
この前ケーズデンキで、在庫(右開き)を確認してもらったら、在庫ありでしたので、すぐ届くのではないですか。
私も、おそらく、NA-LX129Aにすると思いますので、どこかで情報交換できるといいですね。
ヤマダ電機で購入されるんですね。
私は、ケーズデンキか、近所のパナソニックの電気屋さんです。
値引き販売なしで同価格といっても、延長保証付帯有無、ネットだとポイント付与など、購入条件は変わってきますよね。
条件的にはケーズデンキなんですが、パナソニックの親父さんとは付き合いも長いので、頑張って何かサービスしてくれたら、買ってやろうかなと思っています。


>parasalloさん
情報ありがとうございます。
熱交換器の手入れのことですね。
自動お掃除機能に期待ししています。
ただ、強い汚れを確認して、必要と思ったら、手入れですね。
パナソニックは、自分でできそうです。
小型の噴霧器みたいなので、手入れされているのを、youtubeで見ました。
ちょっと話題が、スレ主さんの話題からそれてきていますので、また他の適切な掲示板で、見つけていただいたら、アドバイスお願いします。

書込番号:24642975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/10 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。
週末に家族で買いに行きます!

店員さんだけでなく、他の方の意見も聞きたかったので…
そのような場だと思って質問したのですが、はじめて質問した為、なにか間違っていたのであればご容赦ください。
保証はヤマダの安心保証?有料の会員に加入してるので、あまり心配してないです。

値段は他のお店と大幅に違うんであれば考えてしまいますが…いつも顔見知りの店員さんが値引きしてくれますし、近所のお店で応援したい気持ちがあるので大丈夫です。
何か困った時があった時も、言いやすいですから!笑


書込番号:24642985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/19 03:33(1年以上前)

>もともと28号さん
自分から質問をしたんだから返信してやれよ
丁寧に回答している2名に申し訳ないと思わないのか?

書込番号:24656449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/03/19 03:40(1年以上前)

20年程家電に携わっているものですが、パナソニックと東芝のドラムではそもそもモーターやサスペンション性能が違う為、静音性と言うよりは動き自体に大きな違いがあります。

ドラムは大物洗いや少量洗いが縦型に比べ昔から弱点ですが、東芝のドラムは左右のサスペンションの動きを可変し運転する為脱水時のエラーが起きにくく、バランスを取り直すための濯ぎのやり直しなどもほとんどなくストレスレスだと思いますよ!

店舗の定員のほとんどはパナソニックを販売する方が楽なので、パナソニックの方が良いですよと口を揃えて言うのは当然だと思いますよ。
洗浄に関しても泡洗浄である事は同じで東芝は抗菌水洗浄等もある為、匂いの抑制などにも効果はあると思います。

乾燥についてはカタログ乾燥時間表記をパナソニックに対抗したいが為に、お急ぎ乾燥が初期設定になってる為、省エネコースで運転すればパナソニックよりも4〜5円程度安くもなりますよ。

後は、ほぼ同じ機能でこの価格差でどう考えるかは使われる方次第だと思います。

書込番号:24656451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防音ゴムは必要でしょうか?

2022/03/04 23:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
質問をさせていただきます。

新居のマンション用に購入して、納品待ちです。
はじめてドラム式洗濯機を購入しました。
リビングから引き戸一枚の隣接した脱衣所に設置します。防音ゴムは必要でしょうか?

ドラム式の洗濯機をお使いの方は皆様、防音ゴムを利用されているものでしょうか?

お使いの方などのお話を伺えましたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24632638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/03/05 08:57(1年以上前)

>にもやんさん

マンションのご近所トラブルを懸念して設置するという理解でよろしいですか?

私の場合戸建てなので使ってませんが、ドラム式洗濯機には効果的らしいです。
(無責任ですみません)
注意が必要なのは安いの買って逆効果になってしまう事です。

東京防音のTW-660 ニューしずかは、角形の防振ゴムです。実験では約12dBの振動音抑制効果を発揮。効果は天然ゴムの10倍です。大きな振動から小さな振動まで、しっかりカットします。(引用)

いろいろ出ていますので悩むしかありません。めっちゃ重たいので一人ではやめた方が良いです。

書込番号:24633071

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/03/05 12:31(1年以上前)

にもやんさん  こんにちわ

結論から言いますと!設置はじめからの防振ゴムはオススメしません
東芝ライフスタイル TW-127XP1Lには、サスペンション(MR流体)磁性液体可変方式
ドラムに搭載しているサスとしては強力です(ハマーに搭載してるシステム)

先ず、ノーマル無で様子をみてから検討する方が賢明かと
防振などのグッズは、耐荷重をチェックする事も大切です
合わない物だと逆に振動が大きくなる場合もあります

もし設置するときは、くれぐれも慎重(2人で)にケガなど注意してください

書込番号:24633436

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/03/05 14:13(1年以上前)

>koutonton様
>デジタルエコ様

早速のご返信を下さいましてありがとうございます。
ご近所トラブルではなく、リビングが近いので洗濯中に音が気になるよう事を心配しての質問でした。
わかりづらく失礼しました。

下手に防音ゴムを使うことで逆にうるさくなるリスクもあるのですね、、、
奮発して良い洗濯機を購入したつもりですので、サスペンションを信じてまずはノーマルで使用してみようと思います。

恐縮ですが、機能のご紹介をしてくださいましたデジタルエコ様をgoodアンサーとさせていただきます。

ご返信をくださったお二人ともありがとうございました!

書込番号:24633565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/05 19:05(1年以上前)

>にもやんさん
嵩上げをしないと排水口が詰まった時に対処が自分で出来なくなるけど大丈夫ですか?
排水関係のトラブルの8割が洗濯機でなくて排水口の詰まりが原因

排水フィルターカバーを使用しないでノーマルの状態で長期間使用していたら詰まる可能性は高いと思いますよ


俺はゴム製の嵩上げ台を使用しているけど平置きと比較した場合、振動は軽減したけどな
回答者おかしくないか?

書込番号:24633960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/05 19:08(1年以上前)

>にもやんさん
設置環境が防水パンなのか分かりませんが定期的に掃除機などで洗濯機の下を掃除したいのなら嵩上げをした方がいいんじゃないですか?
こちらの洗濯機で嵩上げをしているけど不都合は生じていませんし
それに回答者した2名はパナソニックユーザーなので参考にならないかと

書込番号:24633966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/12 18:06(1年以上前)

>parasalloさん
気にかけてくださったコメントありがとうございます。
マンションにはもともとかさ上げ防水パンなるものが設置されておりました。
防水パンがどんなものかわかっておらず、最初の投稿に記載しておらず失礼しました。

設置も無事におわり運転してみたところ、音も振動も気にならず安心しております。
乾燥機能に感動しつつ、1回でフィルターにたまるゴミに驚きながら使用しております。

綿のパジャマがとても縮んだりもしましたが、妻も私も満足してます。

改めて、アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!

書込番号:24645734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

おはようタイマー(省エネ)

2022/03/11 08:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:47件

おはようタイマーの乾燥省エネモードで、朝7時に終わるようにセットしたのですが、8時近くになっても終わっていませんでした。
念入り乾燥の時にはこんなことはなかったのですが、省エネだと乾燥時間が予定より伸びてしまうものでしょうか?

何か対策はありませんか?

書込番号:24643264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2022/03/11 10:18(1年以上前)

「おはよう予約」で、仕上がりが7時間という時間は普通です。
東芝製ドラムのタイマー予約は、洗濯のみは6時間、乾燥までは6時間半が最低時間です。
それより短くは設定できないはずです。
液晶画面で、規定より短いと時間が表示されないと思います。
乾燥のうち、最後の3時間はシワ取りの「ソフトキープ」になるので、その時はドラム内は冷めてきているので、洗濯物を取り出しても問題ありません。
洗濯と乾燥時間はヒートポンプ式で設置している室内から空気を取り入れるので、室温が低いと温めるまで時間がかかったりします。
水道の温度が低くとも同様です。
夏場より今の時期のほうが運転時間が長くなりやすいです。

書込番号:24643379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2022/03/11 10:30(1年以上前)

昨夜の予約は、22時頃でした。
ですので、仕上がり終了時刻に7時を設定することもできました。
22時でしたら、7時までには9時間あるので余裕な気がするのですが・・・

確か、ソフトキープは数分おきぐらいにグルグル回るやつですよね?
ではなく、私が写真を撮った7:57には明らかに未だ乾燥中である感じの動きで、ずーっとグルグル回っていました。

書込番号:24643393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

標準

一人暮らし用に

2022/03/06 12:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:5件

初めての一人暮らしで洗濯機を買います。

洗濯機に求めるものは
・衣類が痛みづらい、縮みづらい
・しわが寄りにくい、アイロンの手間が省ける
・(できれば)タオルがふわふわに仕上がる

の3点です。
実家では縦型を使用していました。
正直縦型でも良いのですが、タオルや部屋着などを乾燥まで済ませられたら楽だなと思い、ドラム式にひかれています。
とは言えドラム式は価格が高いものが多く決めきれません。

こちらの機種は一人暮らし向きでしょうか?オーバースペックでしょうか?
ちなみに防水パンは630×630、蛇口(?)は高さ140cmで、ほとんどの洗濯機は入ると家電量販店で言われました。

書込番号:24635188

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/03/06 12:44(1年以上前)

オーバースペックとは思いますが、大は小を兼ねる。
毛布とかの大物もガンガン洗いたいならおすすめです。が、そうではないなら一人暮らしには洗濯容量が大きいかな?と。
多めより少なめで乾燥する方がシワも少なくふんわり仕上がるんでそう言う意味では良いと思います。

書込番号:24635211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/03/06 13:34(1年以上前)

ちびうさささん こんにちわ

オーバースペックとは、過剰性能の事をいいます

予算的に許すのであれば
一人であろうと!理想的使い方です
理想的な乾燥容量は、容積の60〜70で抑えることですから

ドラムの容積(ドラム径)が大きいほど乾燥の仕上がりがUPします
衣類の舞うスペースがあるからです

本当の理想は、コインランドリー位の径(1メートル)が理想ですが
家庭では、無理な話!!

TW-127XP1Lは、ヒートポンプでエバポレーター(熱交換部)自動洗浄機能搭載
コストパフォーマンスの高い機種といえます
5年長期保証の有る販売店をオススメします

 

書込番号:24635311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2022/03/06 14:33(1年以上前)

>ちびうさささん
>・しわが寄りにくい、アイロンの手間が省ける

これは、無理ですし。何年使えるか解らないのに

この金額は勿体ないと思いますよ

容量をもう少し少なく(毛布が洗える程度)してみてはどうですか?

書込番号:24635422

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/06 20:42(1年以上前)

>ちびうさささん
他人に質問をするなら

1日にどのくらいの量を洗濯するのか

普段着ている衣類の種類(おしゃれ着が多いのか)Tシャツ、トレーナー、ワイシャツなどの割合がどのくらいなのか

タオルでもバスタオルなのかフェイスタオルなのか

など細かく書いた方がいいよ

書込番号:24636096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/06 20:54(1年以上前)

>ちびうさささん

・衣類が痛みづらい、縮みづらい

ヒートポンプ搭載の機種なら問題ない
アイリスオーヤマ、シャープに安い機種(9万円から13万円)があるけどヒーター乾燥だから衣類は痛むし縮む、ヒートポンプ乾燥と比べると電気代が1回あたり40円変わってくるからおすすめしない
→お金がないのなら別

ヒートポンプ乾燥でもスボン、綿100%の衣類は乾燥には向いていない
おしゃれ着はやらない方がいい

・しわが寄りにくい、アイロンの手間が省ける
5kg以上乾燥するなら無理
アイロンの手間を省きたいのならシワになると困る衣類を脱水終了後に取り出して部屋干しをするか
洋服のみ3kg以下ですれば目立ち難くはなる

乾燥重視なら日立にしたら?風アイロン搭載だからシワには強いよ
ただし、東芝と比べると電気代、水道代は割高になるけど


・(できれば)タオルがふわふわに仕上がる

希望通りふわふわになる 


時短目的で購入するなら買った方がいいと思うよ
干す手間を最小限に出来るんだから
天気に左右されることもなくなるし

乾燥のシワ重視なら日立のビックドラムにしな

書込番号:24636115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/06 20:58(1年以上前)

>けけけ0217さん
独り暮らしだからこそドラム洗濯機は向いていると思うんですが?

独り暮らしの場合、3日毎にまとめて洗う人の割合が多いため

仕事が忙しくて家事に時間が割けない人の方が多いんですから家族向けの考え方はやめた方がいいですよ

書込番号:24636125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/03/07 02:01(1年以上前)

容量がもっと少なくても事足りそうかな?と言っただけで、ドラム式が向いてないとは一言も言ってませんよ^_^

書込番号:24636583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2022/03/07 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。
たしかに、少なめの量を洗濯乾燥することでシワを減らせると家電量販店でも聞きました。
アイロンの手間をはぶきたいので、そういう意味では大きくても良いですね。
ありがとうございます。

書込番号:24636956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/07 10:46(1年以上前)

デジタルエコさん

ありがとうございます。
やはり乾燥の点では大きいほど仕上がりが良いのですね。
家電量販店を回ったらヤマダ電機が6年保証だったので買うならそちらで買おうと思います。

正直、スマホ連携や洗剤自動投入などのイマドキな機能は要らないかなと思っております。
ですがその他のところでコスパが良いのでしたらこちらの機種も魅力的ですね。

ありがとうございます。

書込番号:24636964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/07 12:06(1年以上前)

>parasalloさん

ありがとうございます。

>普段着ている衣類の種類(おしゃれ着が多いのか)Tシャツ、トレーナー、ワイシャツなどの割合がどのくらいなのか
平日はスウェット、Tシャツ、トレーナーなど。
ワイシャツは年に数回ほど。
おしゃれ着は週末のみ。レースのものや、ビーズなどの装飾がついたもの、縮ませたくないものが多いです。
実家ではおしゃれ着は手洗い→脱水→干すというのをやっていたので、干すことに抵抗があるわけではありません。

>タオルでもバスタオルなのかフェイスタオルなのか

バスタオルもフェイスタオルもです。2日に1度は洗いたいです。

>乾燥重視なら日立にしたら?風アイロン搭載だからシワには強いよ

日立の風アイロンを知って最初は日立で検討していたのですが、日立の洗濯機はにおいがきつく、下水臭が服に移るという口コミをみて、候補から外してしまいました。


また家電量販店では、「洗浄力を重視するなら温水洗浄があった方が絶対に良い」と教えてもらったので、温水洗浄ができる機種で選ぼうかと思っています。
自分の服が汚れることはそんなにないのですが、猫を飼っているので一応必要かな?という程度ですが、、、。


こちらの機種の他に、
シャープ ES-W113
シャープ ES-W114
パナソニック NA-VX800

も検討しております。

書込番号:24637065

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/07 17:16(1年以上前)

>ちびうさささん
日立については今年のモデルから空冷除湿から水冷除湿(排水口からのニオイ対策)済みになっています。一部空冷除湿乾燥のメニューあり
ただし、ヒートポンプ搭載の機種と違ってコスパが悪いため個人的にはおすすめしません。

水道料金が高いエリアならとくに→乾燥時に水を大量に使用するため
電気代も明記どおり高いです。

風アイロンを使用時に高音が発生するため鉄筋コンクリート造の建物でないのならやめた方がいいです。

書込番号:24637494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/07 17:26(1年以上前)

>ちびうさささん
平日はスウェット、Tシャツ、トレーナーなど。
ワイシャツは年に数回ほど。

部屋着で使用する程度ならシワは気にならないと思います。俺の場合は5kg程度にしているけど許容範囲
ただし、少しでもシワを気にするなら脱水が完了した時点で取り出して下さい。アプリの通知設定が便利です。


おしゃれ着は週末のみ。レースのものや、ビーズなどの装飾がついたもの、縮ませたくないものが多いです。

おしゃれ着コースを使用して下さい。


洗剤の自動投入はあった方がいいです。洗剤の容器を収納する必要がなくなります。
毎回、手動だと面倒だと思いますので


温水については15℃設定にしておけば真冬でも衣類の洗い上がりがいいためおすすめです。俺の場合は40℃設定にしています。
洗剤は40℃以上で活性化するためペットを飼っているならニオイを分解してくれます。
その他、汗、シミ、汚れに効果的

60℃洗浄は洗濯槽のカビ対策と
黄ばみ、除菌対策に効果があります。

書込番号:24637509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/07 17:32(1年以上前)

>ちびうさささん
シャープ ES-W113
シャープ ES-W114
パナソニック NA-VX800

シャープはヒートポンプユニットの自動洗浄と温水が付いていませんが大丈夫なんですか?

ヒートポンプに埃、髪の毛が付着すると乾燥フィルター内が水漏れしたり、乾燥時間が長くなります。

猫を飼っているようなので2年程度で修理が必要になると思います。


パナソニックならネジを2ヶ所外せば自分でヒートポンプの手入れが出来るため俺ならVX800Bにするかな

YouTubeに動画が上がっているから手入れについてはそちらで確認して下さい。

東芝、シャープは本体の下にあるため分解が必要です。

書込番号:24637516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/07 17:38(1年以上前)

>ちびうさささん
ヤマダ電機が6年保証

年会費有料の長期保証のことですよね?


俺なら同じ金額ならケーズデンキで購入して5年目以降に東京電力が提供している家電修理サービスに加入するかな
エリア外でも申し込みできるし
月々 300円


LX129のスレでドラム洗濯機のメリットについて明記しているのでよかったらみて下さい。

電気代は1ヶ月でどのぐらいプラスになりましたか?

解決済 返信 27|ナイス 12



VX800Bが20万円から21万円なら買いです。
東芝と比べると低騒音、振動で乾燥時間も早いので

書込番号:24637525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/07 17:42(1年以上前)

>けけけ0217さん
大変失礼しました。

洗濯容量が少ないものだとヒーター方式のみになるため月々のコスパ重視ならヒートポンプ搭載モデルをおすすめした方がいいと思います。
今回の場合は衣類の痛みを気にされていますから

書込番号:24637530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/07 17:55(1年以上前)

>ちびうさささん
仕上がりの写真です。
化学繊維の多いものはシワが目立ちません。
綿素材が多いと目立ちます。

洗濯容量 約5kg


汚い写真で申し訳ありません。

書込番号:24637546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/07 18:00(1年以上前)

>ちびうさささん
バスタオル、フェイスタオル

書込番号:24637555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/07 18:01(1年以上前)

>ちびうさささん
何の参考にもならないかもしれませんが

他にわからないことがあるようなら聞いて下さい。
長文失礼しました。

書込番号:24637557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/03/09 11:40(1年以上前)

>parasalloさん

ありがとうございます。
ポンプの手入れのしやすさも各機種で違うのですね^^;
教えていただきありがとうございます。

「パナソニックの家電は基本的に価格交渉ができない」と聞いたので、価格のところがネックになっています。

ケーズデンキ、チェックしてみます。

お写真もありがとうございます。
昨日初めてコインランドリーのドラム式を使ってみましたが、タオルがとてもふわふわに仕上がりました。

書込番号:24640324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 03:24(1年以上前)

>ちびうさささん
VX800Bの在庫は結局無かったんですか?

LX127または129を購入するならPayPayモールのヤマダ電機で購入すればいいんじゃないですか?

神奈川住みなら神奈川payで支払うのもありだと思います。

パナソニックは4月から値上がりするようなので注意して下さい。今月になってから2万円値下がりしているので買いじゃないですか


コインランドリーはガス乾燥なので仕上がりがいいのは当然かと
電気乾燥と比較対象にしてはいけないと思います。

書込番号:24641511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/10 03:24(1年以上前)

>ちびうさささん
パナソニックと迷っているなら下記のスレで返信をしているので確認して下さい。

LX129 クチコミ
電気代は1ヶ月でどのぐらいプラスになりましたか?

縦型の乾燥機無しを使ってます。こちらを検討してます。


▲縦型の乾燥機無しから変更された方!

毎日 洗濯〜乾燥まで 1回したら1ヶ月で電気代はどのぐらい高くなりましたか?
また 縦型から変更の場合、水道代は逆に安くなると思いますが(市町村で水道代に違いがありますが・・)
どのぐらい お安くなりましたか



TW-127XP1L クチコミ
購入検討しています。乾燥機能等について教えて下さい

【使いたい環境や用途】
夫婦+新生児の3人家族。2〜3年後にもう1人子供をつくる計画。今の縦型洗濯機が調子悪い為、年末年始のどちらかで購入検討。

書込番号:24641512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング