東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトキープ運転

2003/05/05 04:39(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 gorogorouさん

乾燥が終わった後、「ソフトキープ運転」というのを行いますね。
5分休止_25秒運転(ドラムが回転)を4時間繰り返すとのことです。
このときもヒーターは効いているのでしょうか?
ずいぶんと電気代が勿体ない気もするので、キャンセル出来ないのでしょうか?

書込番号:1550484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/05/05 09:41(1年以上前)

この動作はヒーターは使わず、ドラムとファンのみで行います。
 乾燥後の余熱でシワがきつくつく事を防ぐ機能ですが、出来ることなら乾燥終了後はなるべく早く出しましょう。

書込番号:1550783

ナイスクチコミ!0


スレ主 gorogorouさん

2003/05/05 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。
ドラムが回るだけなら、そんなに電気も食わなさそうですね。
乾燥運転に比べれば微々たるものなので、切る設定が無いと理解しました。

書込番号:1551637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アクア除菌について

2003/05/02 17:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 あらい ますよさん

洗濯槽がカビにくいというのはとても魅力だし、ぜひ購入したいと考えているのですが、ちょっと気になることがあります。
これは内蔵成分の溶解により生成された次亜塩素酸による除菌作用だそうですが、最終すすぎで投入されて衣類に残留したりはしないんでしょうか?
低濃度ということなのでしょうか?
赤ちゃんの肌着やデリケートなお肌にもやさしい、とあるのですが、
除菌はされても化学成分が残ってしまうのが心配なのですが・・・
どなたか詳しい方、コメントください。

書込番号:1542734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「毛布コース」の洗剤は?

2003/05/01 13:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ミズナシさん

「毛布コース」を選択した時に、粉末洗剤の投入口に粉末洗剤を入れた場合も、「標準コース」と同様に、洗剤をチャンと溶かして落としてくれるのでしょうか?
それとも「毛布コース」は液体洗剤でないといけないのでしょうか??
先日、初めて「毛布コース」を選択した時、良く分からなくてメーカーのお客様相談室に電話をして伺ったところ「粉末洗剤でも大丈夫」との事でしたので、いつも通りにスタートボタンを押したら、洗剤量を自動計測する音がせずに、すぐ水の音がし出したので、あわててストップし液体洗剤を投入口にいれたのですが…。あわてなくてもよかったのか…??

書込番号:1539557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/01 13:23(1年以上前)

私はエマール。

書込番号:1539594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/05/01 22:13(1年以上前)

毛布コースでも給水は洗剤ケースを通っていきますので通常と同じ条件で洗剤は投入されます。
 なお、ドライコースと毛布コースは布量検出はなくスタートと同時に給水されますのでスタート前に洗剤を入れておいたほうが良いでしょう。(スタート後でも給水量が多いのでケースに残ることはないと思いますが)

書込番号:1540798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミズナシさん

2003/05/02 09:55(1年以上前)

そういち様
詳しく説明していただいてありがとうございました。
「粉洗剤」が入れてあるか「液体洗剤」がいれてあるか、洗濯機が一々判断して動くほどまだ利口ではありませんのに、何か万能のように考えてしまっていました…。
「標準コース」の場合でも、洗剤量を自動計測するのを待たないで最初から入れておいても良いわけなのですねぇ。自動計測が終わるのを待ってから入れないといけないのだと思い込んでおりました。(^^;
これで、スタートボタンを押した後で、他の事をしにいき洗剤を入れないうちに洗濯が進んでしまっていたという失敗が無くなりそうです。
洗濯物の量と比較して毎回の自動計測が随分といい加減だナという感があり、表示量は無視して結局は自分の感で入れておりましたので、これからは、堂々と(?!)先に洗剤を入れることにします!!

書込番号:1541963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

台付きと台なしではどちらが・・・

2003/05/01 13:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 たちママさん

先日この製品を89,000円で購入しました。現在は賃貸のマンションに住んでいるので「台はおけません」と言われたのでそのまま置いてあるのですが、やはり取り出す際に出しにくいような気がします。そろそろマイホームをと考えているのですが、台は付いていたほうが出しやすいですか?台付きで購入されたかた、教えて下さい。

書込番号:1539617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥後ドラム内に水がある。

2003/04/29 17:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 コロコロ2003さん

今日、納品されてはじめて使ってみたところでの質問をさせてください。標準コースで自動乾燥までやってみたのですが、処理終了後、ドラム内にコップ半分ほどの水が残っており、洗濯物のところどころがそれのせいだと思いますが濡れています。説明書も色々読んで見たんですけど対処方が解らなくて・・・洗濯物の量は少し多かったかなと思う節もあるのですが、私と同じ症状の出た方いませんか?・・教えてください。

書込番号:1533906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯物の黒ずみ

2003/04/29 00:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 おいしいくっきーさん

この機種を購入して約1年ほど経ちます。
 はじめのうちはかなり気に入っていたのですが、最近洗い上がった洗濯物
(特に白物)の黒ずみが気になります。従来のドラム式以外のの洗濯機では
なかったことです。我が家には保育園の娘がいて泥汚れものが多いのですが
下洗いをせずにポンポン汚れ物を入れているので、水が少ないゆえに再汚染
してしまっているのでしょうか?何かご存知の方、同じような経験をした方、
もしいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
 その他の使用感はかなり満足してます。あ、乾燥は時間かかりますが私の
場合ガスが無理だったので、まあ仕方ないと割り切っています。

書込番号:1531739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング