東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

からまり具合

2003/02/10 12:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

容量を増やしたいと思い,買い換え検討中です。
ドラム式は水量節約や汚れ落ちもさることながら,『からまない』というのも魅力の1つです。
今使用のモノはイモヅル式に洗濯物を取り出すことが可能(うれしくない)。
服は伸びるし傷むし。。。
そこで現在使用されてる方,本当に絡まないのか教えていただけますか?

書込番号:1294670

ナイスクチコミ!0


返信する
nothyさん
クチコミ投稿数:84件

2003/02/10 18:55(1年以上前)

入れすぎなきゃ絡まないし、乾燥までやるとほぐれるからね。

書込番号:1295615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥にかかる時間は?

2003/02/08 16:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 aikick!さん

はじめまして!
他の書き込みで、ドラムは東芝のがいいって書いてあったので、今、この機種を買おうか悩んでいます。
質問ですが、タオルとかで約2キロの洗濯物を乾燥させた場合、大体何分くらいかかるんですか?
2キロ乾燥付きの洗濯機の掲示板では、2キロで3〜4時間って書いてありました。結構かかるもんなんですかねぇ・・・

どなたか教えて下さい!

書込番号:1288273

ナイスクチコミ!0


返信する
nothyさん
クチコミ投稿数:84件

2003/02/10 18:21(1年以上前)

私の場合はタオル4枚バスタオル4枚+αで3時間弱ですけど。

書込番号:1295531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

また質問です・・・

2003/02/05 16:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 miyu-miyuさん

ドラム式をお使いの皆さん、洗剤量は「水量」にあわせて使っていますか?「洗濯物量」にあわせて使っていますか?
 まだ購入はしていませんが、使おうと思っている洗剤は「トップ 浸透ジェル」を使おうと思っています。今現在も使っていますが・・・
 教えて下さい。

書込番号:1279556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/05 18:45(1年以上前)

ドラム式の洗剤量は洗濯物量に合わせます。トップ浸透ジェルの場合ボトルに使用量が記載されています

書込番号:1279876

ナイスクチコミ!0


Blackymelさん

2003/02/09 09:29(1年以上前)

miyu-miyuさん、こんにちは。私は洗濯せっけんを使っているので参考にならないかもしれませんが、洗剤は前の洗濯機の時より少なく入れています。ドラム式は水量が少ないので、少なめに入れると何かで読みました。ボトルの使用量通りに使うと多いのではと思います。

書込番号:1290830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給水口の蛇口

2003/02/08 11:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

皆さん教えてください!
洗濯機に繋げる水道の蛇口はどれくらい開けるものですか?
カタログ見ると水量が少ないと洗濯時間がかかると書いてありますが
だからと言って全開にするのはホースが外れたときのことを考えると
ちょっと怖いものがありますよね。皆さんはどうされてますか?

書込番号:1287527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/08 20:44(1年以上前)

全開でも半開でもホースが外れたらそれなりに水が漏れます。(余程細く絞っていたら被害を小さく出来るかも知れないが、洗濯機が正常に動くか疑問)
 きちんと取り付けていれば漏れることはまずありませんが、自在水栓などにつける場合専用の接続部材をお使いになることをおすすめします(付属の給水栓継ぎ手はパイプが動かない横水栓専用です)。
 それでもホースはずれが気になるなら割高になりますが緊急止水機構つき接続具や全自動洗濯機専用水栓のご使用をおすすめします。

書込番号:1288880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水力について

2003/02/08 12:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D702VP

スレ主 川替えさん

洗濯機購入予定者です、この機種について質問があります
AW-702HVPの掲示板には脱水力が弱くいという話がありましたが本機種ではどうでしょうか? 使用している方教えて下さい

書込番号:1287699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

漏れるんです。

2003/02/03 13:03(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 TOMママさん

購入して1ヶ月になります。

先週くらいに発見したんですが、洗剤等の投入ケースから柔軟剤が漏れて、操作パネル?の下の溝に迄入り込んでしまっているんです。投入ケースを出して見た所、ケース上(天井)に迄入り込んでいる始末。ケースよりはみ出す位多く入れているわけではないのですが・・・。
水道の蛇口を開けすぎているのでしょうか?
洗剤の方はドラム内に直接投入しているので取り合えず柔軟剤だけなのです。

同じような書き込みを見つけられませんでしたので何かご存じの方お教え下さい。

書込番号:1273313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング