東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モイスチャー乾燥って

2002/12/24 15:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 ゆちママさん

モイスチャー乾燥はあまり「カラッ」と乾かず、生乾きという
話を聞きました。購入を検討していたのですが、ちょっと躊躇して
います。
742EXをお使いの方、乾燥面のお話を聞かせて下さい!
乾燥がちゃんとできるなら購入決定なのですが…。

書込番号:1158654

ナイスクチコミ!0


返信する
MOMOっちさん

2002/12/29 15:34(1年以上前)

モイスチャー乾燥って、乾燥運転中に「繊維をふんわりさせる」技術のことみたいで、
「生乾き」はまた別の問題と思います。
毎日洗濯する肌着や靴下やタオルなんかは、しっかりちゃんと乾いてますよ!
しかも、ふんわりふっくらで、シワも(全自動時と比べて)ほとんど無く、
乾燥の仕上がりを最初に見た時は驚きですらありました。

色々なケースから、生乾きが生じることもあるかもしれませんが、
それはどの機種でもあり得ることだと思うし、もし生乾きのものがあったとしても
後から乾燥のみを行えばいいので、問題ありません。

それより、同じ東芝のドラム式でも、モイスチャー乾燥機能の無いのTW-641Hでは、
「1004615」の書込みで「仕上がりがゴワゴワになる」と不評が書かれていましたよ。
(それが理由で、私は「モイスチャー乾燥」のあるこちらを選びました。)

カジュアルシャツは、乾燥をアイロン設定にし「シワすっきりソフランC」を使えば、
ほとんどシワ無くハンガーで干すだけで、アイロン必要なしで着られて便利です!
洗濯物がシワにならないって、こんなに洗濯後が楽になるのかと実感!
…ですので、私は「モイスチャー乾燥」を強くお勧めいたします!

でも乾燥での不満は有ります。
それは、ドライコースで乾燥が無く、自分で設定変更しようとしても、
ドライ洗いに乾燥が組み込めないこと…。
弱洗い表示や手洗い表示レベルの洗濯物の場合、アイロン設定や縮み軽減設定でなら、
乾燥しても構わないと思うのだけど…。
ドラム式のはどの機種も、ドライ洗濯で乾燥まですることはできないのかしら?
それとも東芝だけ?

書込番号:1172233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/02 11:00(1年以上前)

洗濯機弱マークなら標準コースでも問題ないと思います。手洗いマークは物しだいですが、回転乾燥にかける覚悟のあるものならこれも標準コースでも大丈夫かもしれません。(どうせ乾燥で長時間機械力をかけながら乾燥するので選択でいくらやさしくしても無意味。ドラム式洗濯乾燥機にはおしゃれ着の乾燥を意識した乾燥コースはなくドラム回転の普通の乾燥のみ)

書込番号:1181958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたい事が・・・

2002/12/28 22:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 プルート.comさん

続けてのカキコで恐縮なんですが・・・
「EWD−D70A」と「EWD−Y70A」の違いは何なのでしょうか?
ご教授、お願いします。

書込番号:1170418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/12/28 23:07(1年以上前)

EWD−Y70Aはヤマダ電機仕様で、操作部の表示が日本語表記のみになり専用台が標準で付属してきます

書込番号:1170471

ナイスクチコミ!0


スレ主 プルート.comさん

2002/12/29 00:08(1年以上前)

早速の返答、ありがとうございました。
これですっきりして寝床につけます ではおやすみなさい。

書込番号:1170655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性の良い洗剤は?

2002/12/27 13:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-742EX

スレ主 洗剤くんさん

742EXをついに買いました。
ヤマダさんで、10900円(税抜き)でした。

ところで、このドラム式に相性の良い洗剤ってどれがよいのでしょうか?
皆さんは何を使用されてますか?

書込番号:1166814

ナイスクチコミ!0


返信する
ホントかな?さん

2002/12/27 21:00(1年以上前)

や、安っ!! (藁)

書込番号:1167700

ナイスクチコミ!0


洗剤くんですさん

2002/12/28 23:28(1年以上前)

すんません。
10900円→109000円

書込番号:1170533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音は静かなのですが…

2002/12/25 04:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 ダイエットワンコさん

9月の終わりにY電機で、確か60000円(税別)で買いました。音は静かで、汚れ落ちもいいように思うのですが、脱水がいまいちという感じなのですが。とりあえずは絞れているのですが、まだかなり湿っぽい感じがします。以前使っていたSHARPの洗濯機は調子が悪くなる前は、もっとしっかり脱水されていたように思います。どなたかご使用の方、どんな感じか教えて頂けませんか?家のが脱水があまいのであれば、販売店に言って、なんとかしてもらおうと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1160747

ナイスクチコミ!0


返信する
びぷびさん

2002/12/25 22:19(1年以上前)

使い始めて1ヶ月位になりますが、同感です。メモリーコースで7分に設定して使っていますが、しっかり脱水されている感じがしません。乾きにくい季節ではありますが、前に使っていた日立の方がよく絞れていました。
それから、水位設定を自動にしていても一度「水位ボタン」を押すと自動でなくなり手動設定になるのがどうも… 手動の水位も4段階しかなく、ちょっと使いにくいです。
静かさとアクア除菌はとても気に入っています。

書込番号:1162723

ナイスクチコミ!0


びぷびさん

2002/12/25 22:22(1年以上前)

↑アイコンを間違えました…

書込番号:1162732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても静かだけど…

2002/12/25 04:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 ダイエットワンコさん

9月の終わりにY電機で購入しました。確か60000円(税別)だったと思います。音は静かで、汚れ落ちもいいように思いますが、脱水がいまいちのような気がするのですが。とりあえずは脱水されているのですが、もう少ししっかりとって感じです。ご使用のかたで様子を教えて頂きたいのですが。

書込番号:1160740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

粉石けんを使用するとき

2002/12/19 12:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-802HVP

スレ主 コナコナさん

この機種を買って三ヶ月になります。
寒くなってから子供の肌がカサカサし湿疹もできてきてしまったため
粉石けんを使い始めました。
「水位・自動、洗い・10分、ためすすぎ・4回、脱水・6分」を
メモリーさせ、計量した粉石けんはぬるま湯を入れたバケツで溶かしてから注水時に入れています。
しかし濃縮パワー洗浄機能のため 最初の注水・洗いでの泡立ちが
次の注水からどんどん無くなり白濁した石けん水になってしまいます。
粉石けんは泡立ちが大事だと思うのですが・・・
どなたかこの機種で粉石けんを使った洗濯をされている方が
いらっしゃいましたらぜひアドバイスを聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1144282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/12/20 01:13(1年以上前)

本洗い(規定の水位での洗い)段階で洗濯液があわ立つなら問題ありません。(水流が弱かったり水が少なくて泡立ちがわかりにくい場合は、洗濯液をペットボトルに少しとって振ってみてください。泡立つなら石鹸は足りています)
 この段階で泡立ちが全く無い場合は石鹸が足りていませんので、次回は少し多めにしてみてください。
 なお、本洗いが始まってみて石鹸が足りないので足したい場合には液体石鹸を足すことをおすすめします。

書込番号:1145563

ナイスクチコミ!0


スレ主 コナコナさん

2002/12/25 00:27(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
あれからポンプを使ってお風呂の残り湯で洗ってみたり、
色々と試してみています。
どうも洗濯物が多めだと泡立ちが少ないようです。
水流が強くないから仕方ないのでしょうね。
洗濯物が多めだとすすぎの水位も自動のままでは
少ないように思いました。
多めの洗濯物といっても8キロめいっぱい入れてるわけではないんですけどね・・・

書込番号:1160243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング