
このページのスレッド一覧(全3187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 8 | 2021年10月9日 17:55 |
![]() |
10 | 3 | 2021年10月4日 23:46 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2021年9月28日 10:18 |
![]() |
47 | 12 | 2021年9月26日 22:45 |
![]() |
13 | 3 | 2021年8月21日 11:56 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2021年8月8日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
こんにちは。
こちらの機種を買って、概ね満足しているのですがドアを閉める際に上手く噛み合わないような感じがします。
※表現が曖昧ですみません。
閉まっているのか閉まっていないのかわかりにくい感じです。閉まっていると思ったのにエラー(扉を閉めてくださいみたいな)がでることがあり、扉を押してもカチャみたいな感じがないのにエラーが解除されました。
同機種を使われている皆様はどのような感じでしょうか?
そういった仕様であればいいのですが。
感覚的な質問で申し訳ありません。
ご意見をお願いいたします。
書込番号:24325956 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは。
我が家のものは、最後の一瞬押し込む感じでカチャっとしっかり閉まります。特に違和感はありません。また、閉まり具合のエラーも出た事ありません。
水漏れ等に影響無ければ良いのですが。
書込番号:24326238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>買物センス3点さん
ご返信ありがとうございます。
私の気にしすぎかもしれませんね(笑)
まだ、買ったばかりですので以前に使っていた他社のドラム式との違いで気になっているのかもしれません。
少し様子を見てみます!!
書込番号:24326377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様と全く同じ状況です。
購入からまだ1ヶ月ほどですが、同じように「ドアが開いている」というエラーで止まっていたことが何度かありました。
しかし確認してみても、洗濯物が挟まっているわけでもなく、最初にしっかりと閉めたことを確認してスタートボタンを押したはずなのです。
そんなことが続いていましたが、今日ついに故障のエラーコードが出てしまいました。
エラーが起きた日時と様子を細かくメモしておくこと、エラーが続くようなら点検のご依頼ををオススメします。
書込番号:24337155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちょこまかフォトさん
コメントありがとうございます。
ちょけまかフォトさんの状態はかなら悪いですね。
うちはかなり気をつけて閉めるようにしてからはエラーが出ていません。
扉を少し上に上げるように閉めたら、スムーズに閉まる感じです。扉の付け根から下にさがっている状態なのかなぁ?
また、情報がありましたら是非とも情報共有していただけると助かります!!!
書込番号:24338497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちょこまかフォトさん
ちなみにメーカーか購入店に保証で修理依頼を出されたのですか??
書込番号:24338500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。
結局返品することにしました。
・1ヶ月半のうちに同じエラーが数回出て、洗濯が途中で止まる
・ドアが開かなくなり、洗濯物が取り出せない
購入店に電話して返品したいと伝えたところ、購入から間もないことと保証期間中であることから、返品可能とお返事がありました。
今は別のメーカーの洗濯機を検討中です。
でもこの洗濯機、乾燥機能はすごくいいですよね。
東芝の人に来てもらい、故障のせいで丸3日半取り出せなかった洗濯物をやっと取り出せたんですが、シワシワになっていなくて驚きました。
いい洗濯機なのに…悩ましいですね。
書込番号:24343603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちょこまかフォトさん
本当に貴重なご意見ありがとうございます!!
私も一度扉については問い合わせをしてみようと思います。
洗濯機自体は本当に気にいってますので、良くなればいいのですが。
書込番号:24345800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(最終報告)
エディオンにて購入したため店舗に相談したら、すぐに対応(メーカー保証)いただきました。
ドアヒンジ部分にガタツキがあったようで、交換後は非常にスムーズに閉まるようになりました。
同じ悩みの方の参考になりましたら幸いです。
>ちょこまかフォトさん
>買物センス3点さん
いろいろとアドバイスありがとうございました!
書込番号:24387164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8
バスポンプの調子が悪く、あまり吸い上げしないままタイムアウトし、、水道水の給水になってしまいます。
購入直後から吸い上げが悪く、数ヶ月後に東芝のサービスセンターに連絡してポンプ用のホースとバスポンプを新品にしてもらいました(保証期間だったので無償でやってもらいました)。
しかし、数ヶ月後に再び吸い上げが悪くなり、またタイムアウトで水道水に切り替わってしまいます。
保証期間も過ぎたため、今度は自分でバスポンプの交換をやってみようと思うのですが、バスポンプの型番がわかる方、おられましたら教えて下さい。
なお、ポンプ用のホースは7mを使用しています。
2点

420-45-113と思うのですが、購入前に確認したほうがいいです。
AW-8D8の型番では風呂水ポンプの番号は見つかりませんでした。
書込番号:24378075
4点

確認を取りました。
修理を担当する東芝サービスは地域によっては委託業者に変わっていまが、
サービスは修理を伴わない部品の販売は出来ない。
業販をする東芝部品も同様。
楽天などのネット店舗からしか買えない。
AW-8D8用風呂水ポンプの番号は、T420-45-113で間違いありませんでした。
You Tubeに東芝製縦型の風呂水ポンプの交換動画があります。
あと、ゴム製Oリングの交換はやったほうが、水漏れ防止になります。
書込番号:24378491
3点

>MiEVさん
レスありがとうございました。
東芝のサービスはそのようなシステムになっているのですね。
ネットで調べてもぜんぜん見つからない理由がわかりました。
おっしゃっていた動画を見つけましたので参考にしてやってみたいと思います。
Oリングも併せて交換してみます。
ご丁寧にご教示頂きありがとうございました。
書込番号:24379570
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-117V9L
【困っているポイント】
洗濯物から下水の臭いがする。
【使用期間】
5ヶ月
【利用環境や状況】
築四年の賃貸アパートに住んでいます。洗濯機は5ヶ月前にコジマで購入し、取り付けてもらっています。
【質問内容、その他コメント】
今まで、洗濯→乾燥まで済ませる使い方をして、問題なく過ごしていました。昨日はベッドパッドを洗おうと思い、初めて「毛布」を選択してウール専用洗剤を使って、洗濯をしました。
洗濯が終わり、フタを開けると下水の臭いがして、取り出したベッドパッドも下水臭がしていました。洗濯機に顔をいれてみてももちろん下水臭がありました。
使用方法がいつもと違うところは、
・「毛布」モードで洗ったこと。
・いつもと違う洗剤を使ったので、泡が大量にでていたこと。
です。
次の洗濯をすぐしたところ、下水臭はほぼ無くなっていました。(少〜〜し、残り香がある程度)
何故こうなったのか知りたかったのと、使い方に誤りがあってはいけないので、東芝のお客様サポートに問い合わせを致しました。
洗濯槽クリーンをすることや、フタ周りのゴムパッキンをめくって掃除することくらいしか思い当たらないとのことでした。それはどちらもしているので今回の原因ではないかなと思っています。
洗濯をしていて下水が上がってくることはあるのでしょうか?どなたか知識のある方がおられたらと思い、投稿させていただきました。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:24361938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毛布コースでしか下水臭がしないなら、他の洗濯コースで洗う。
今回の洗った素材がウレタンだったら、洗えない素材になっています。
取説12ページにあります。
下水臭とは関係ありませんが一応。
書込番号:24362019
1点

financierさん こんにちわ
結論から言いますと洗浄力不足かと(洗剤
ベッドパッドは、シーツの様に頻繁に洗う事はすくないですが
ベッド本体を守るために、ある程度厚みもありますし
人は、毎日コップ1杯の汗をかくと言われてますから
見た目は、綺麗でも皮脂などしみついていますから
抗菌や除菌効果のたかい洗剤で洗う事をオススメします
できれば、酸素系漂白剤も一緒に(粉末)
アリエールや抗菌除菌ビーズもオススメです
試して見てください
ちなに、厚手大物は!取説記載の屏風折を参考に
間違っても、無造作に突っ込まないでください
脱水時に振動が大きくなる場合がありますから (^^)/
書込番号:24363582
1点

お返事してくださりありがとうございます。私が洗ったのはウール素材のベッドパッドでした。ウレタンは不可なのですね。
説明書はもう一度読み直してみます、ありがとうございました^ ^
書込番号:24367404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。前の方もおっしゃっていましたが洗濯のコース選びや洗剤を違うので洗う、これはやってみたいと思います。
ベッドパッドは乾いたら下水臭は無くなっていたのですが、衛生の観点から今回はクリーニングに出しまして、次回からは洗剤を替えて洗ってみたいと思います。(今回は、サラヤのハッピーエレファントを使用していました。)
大物洗濯の時の折り方もあるのですね!普通にたたんで洗っていましたが、時折ガタガタしていたので心当たりあります。笑
ありがとうございました^ ^
書込番号:24367423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
ドラムが回転するときに、ドラムの特定の位置で何かとこすれているような(ガリガリというかザリザリというか)音がすることがあります。
ひどいときには、空のドラムを手で回しても音がして、何かが引っかかっている抵抗を感じます。
そんなときは、空で洗濯開始しても洗剤投入量が1.1杯になったりします。
なかなか安定して症状が出ないのですが、温水洗浄やつけ置き洗いをすると症状が出るような気がします。
この機種をお使いの方で、同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?
14点

そのような現象が発生したことがありません。
メーカーや購入元にご相談された方がいいと思います。
書込番号:24279563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1212345さん
書き込みありがとうございます。
一度訪問修理を受けましたが、その時は異音が出なかった事もあり、原因特定には至りませんでした。
その後、症状が再発しましたので、再度修理か、初期不良で新品交換か、返品して別機種を購入し直すか迷っているところです。
この症状が、もしこの機種が潜在的に持っているものであれば、別機種を購入しようかと思い、質問させていただいた次第です。
同じような症状はご経験は無いとのことで、少し安心いたしました。
書込番号:24281196
3点

今朝まさに同様の異音が発生しました。すすぎモード時に発生したと思われます。購入してまだ1ヶ月なのですが。。
書込番号:24281490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ベジータ王さん
書き込みありがとうございます。
同様の異音がでてしまいましたか。
こちらも、1ヶ月経たないうちに症状がでました。
私の方は、症状が出たり出なかったりだったのですが、ひどいときには焦げ臭い匂いもするような気がしたので、新品に交換してもらいました。
もし、潜在的な不具合 or 一部の個体の不具合だと問題ですね。外出中や睡眠中に洗濯していると、気づいていないだけの人も多いかも。
また何か進展がありましたら、書き込みしていただけますと大変ありがたいです。
書込番号:24286330
2点

我が家も納入から1週間で発生しました。
すすぎから脱水のときに異音が発生し
洗濯物を取り除いて中を確認すると特定の位置になると回転が鈍く
ガリガリとした異音が発生しております
一旦、点検が入る予定です。
書込番号:24293320
4点

>はなこのわさん
書き込みありがとうございます。
同じ症状がでてしまったのですね。
点検の際に症状が出なくなってしまることもあるので、動画を撮っておくことをおすすめします。
もう撮っていらっしゃったら、すみません。
点検のためにドラムを取り外したりすると、バランスが崩れて、点検前よりも振動や音が大きくなる事もあるので、
そのあたりもチェックしておいた方が良いかもしれません。
もし良かったら、進展がありましたらまた書き込んでいただけますとありがたいです。
やはり、この機種が持っている不具合なんでしょうかね。ショックです。
書込番号:24293436
7点

すみません
点検の際に症状が出なくなってしまることもあるので
↓
点検の際に症状が出なくなってしまうこともあるので
書込番号:24293440
2点

アドバイスありがとうございます。
動画を見て頂き、実際に本体の確認をして頂き
納入会社の確認で初期不良とのことでした。
店舗担当者の説明では本来だとメーカー修理で、
今はお休みと繁忙期で修理まで時間がかかるようです。
書込番号:24295151
2点

>はなこのわさん
追加の書き込みありがとうございます。
修理に時間がかかるのですね。早く修理できると良いですね。
不具合の原因などわかりましたら、また書き込んでいただけますとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24299800
2点

>けんぽんたんさん
当方は違うメーカーに交換となりました。
前モデルの127X8からの
2度目の初期不良での交換だったので。
書込番号:24300134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなこのわさん
別メーカーに交換だったのですね。失礼いたしました。
前モデルでも不具合だったとのこと。
自分は1回の不具合でもストレスだったのに、2回も大変でしたね。
書込番号:24308032
0点

容量違いの同機種で似たようなトラブルが出ています。
駆動部のコイルと回転体の干渉かもしれません。
私のところは、破損した回転する方と、コイルそのものを丸ごと交換することになりました。
正直なところ、洗濯機の1番大事なところが不良品なので返品を希望したのですが・・
酷いもんです。
一度、中身を見てもらった方がいいように思います。
書込番号:24364953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
他の会社と全く違うのがマイクロバブルでの洗浄ですが、この点で使用中の皆さんのご意見を聞かせて下さい。
また、ある人の書き込みで深夜電力で予約洗濯とありましたが、深夜電力を利用されている方がありましたら、教えていただけますか?
11点

公的な機関が検証したデーターは、有るのか?無いのか?
多くはメーカー自主結果…
又、個人の…
少しは良いかも…
ぐらいの気で使うがいいと思う。
書込番号:24298762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
気が付くと16年間も使っていたシャープとの比較なので
参考程度にしかならないと思いますが、1カ月使用した感想です。
初日に、触った感じのゴワゴワ感が全然ないことに感動しました。
乾いた後の柔らかさもそのままです。
これがバブル洗浄の実力なのかな?と思いながらも
もしかすると自動投入される柔軟剤の量が前の機種よりも多いのではと思い
投入量を「少」に設定しなおして使ってみました
若干、違うかな?と思うのは私が量を調整した事実を知っているからであって
多分、そんなに大きな差はないと思われます。
柔軟剤の量は「少」で充分でした(笑)。
汚れ落ちに関しては、以前との差はあまり感じません。
洗濯、脱水時間がシャープと比べて短いことを思えば「落ち」は良いのかな?
上記の点に関しては満足していますが、あくまでも、古い古いシャープとの
比較ですので、ご了承くださいマセ。
書込番号:24300624
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
初めまして。
現在、縦型の洗濯機を使用しているんですが、時短を目的にドラム式洗濯機の購入を考えています。その中で本機とシャープのES-W113で悩んでいます(パナは価額が高いので諦めています)。
皆さんの購入の決め手やアドバイスを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24220917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひでゆき8567さん
今は動かない方がいいんじゃないでしょうか。
Panasonicの部品がありません。
逆に今の縦型を使いつつ、乾燥機のみ購入はいかがでしょうか。
東芝、日立はトラブルが多い気がして気が気でないです。
書込番号:24221890
1点

>koutontonさん
去年モデルが底値に近づいて来たので検討しているのですが…パナの部品工場で火災とか起こってますね。
乾燥機のみは考えてなかったので調べてみます。
返信ありがとうございます。
書込番号:24222963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでゆき8567さん
シャープの方使ってますが、決め手だった音が静かでごみ取りも楽でいいですよ。見た目もかっこいいし。
書込番号:24277680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





