
このページのスレッド一覧(全3187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2021年4月2日 00:15 |
![]() |
16 | 3 | 2021年3月28日 19:15 |
![]() |
13 | 5 | 2021年3月24日 13:36 |
![]() |
5 | 1 | 2021年3月15日 11:06 |
![]() |
72 | 8 | 2021年3月13日 14:04 |
![]() |
2 | 3 | 2021年3月12日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
引っ越しに当たり、洗濯機を考えています。
静かな洗濯機として AW-10SV9 を考えていましたが、こちらはAW-10SV9のS-DDモーターは搭載されていませんか?
もともとダイレクトモーターに興味があり、せっかく買うなら最新のDD洗濯機がほしいと思い質問しました。
マニアックな質問ですが、わかり方 ご教授ください。
8点

>無限手さん
こんにちは
こちらは、DDモーター制御で、S−DDではないですね。
洗いの時の騒音レベルが1dB 違います。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/feature/low_vibration_noise/
書込番号:24054192
1点

無限手さん こんにちわ
10キロ 9キロタイプで!S-DDモーターとDDモーター住み分けは!
洗濯乾燥機 と 全自動洗濯機 に なっています
数値的には、1dbの差ですから乾燥機能が必要でないなら
あまり、こだわる必要はないかと個人的には思います (^^)/
書込番号:24054984
2点

オルフェーブルターボさん
デジタルエコさん
回答ありがとうございます。
検討してみます^^
レベルが1dBの差ですか・・^^;
書込番号:24055875
0点




取説 7ページ 風呂水給水ホース 4m 42040707
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=73261&fw=1&pid=11797
ヨドバシでは廃盤でしたが、Amazonにはありました。
書込番号:23600819
1点

申し訳ありません、勘違いしていました。
ホースの方でなく元のポンプでしたね。
言われるように42045108は廃盤でしたが、42045113でも代用できるようです。
楽天などでありますね。
AW-80VE 風呂水ポンプの交換 ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/765665/car/1905886/5513627/note.aspx
AW-80VEはAW-80VFの一つ前のモデル。
風呂水ポンプは同じ42045108で、やはり手に入らず42045113で交換したとの内容でした。
自己責任でお願いします。
書込番号:23600841
2点

>MiEVさん
12年前に購入した洗濯機AW−80VFが風呂から給水できなくなったので、修理を諦めて外付けポンプを使用しようとも考えたのですが、東芝純正ポンプ42045113が後継機ではないものの代替品として使用できるらしいとの情報に飛びついて、ポンプ以外の電装品不具合可能性もありましたが通販で購入して交換にチャレンジしました。
幾つかの不安事項は残りますが、交換したポンプは動いて風呂給水ができました。@ポンプが若干小型化されてるために本体固定用爪に隙間ができるから詰め物を挟みました。A電源端子の方向が変わってますがリード線はそのまま挿せました。B給水と吐出のチューブは付属してないので流用しました。ペンチで挟んで引抜いて新しいポンプに差し込みましたが、ここから水漏れが発生しないことを祈ります。C洗濯機背面上部カバーは2本のネジを外しても簡単には取れませんでした。3か所の固定爪があってこれの外し方が不明のまま、気合で持ち上げたら外れました。D洗濯機本体の背面作業になるため重量物の移動が必要になります。
家電修理初心者には高いハードルもありましたが何とかなりました。貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:24048067
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
省エネ設定で乾燥機かけると3時間くらいかかるのは良いのですが、2時間くらいで一時停止して取り出しても洗濯物は全てカラカラに乾いています。
おはよう予約で7:00に仕上がるようになんてやると24:00洗濯スタート、1:00乾燥スタートの通知。
6時間も乾燥機がまわります。
あえて9:00仕上がりにして早く取り出したりしていますが(もちろん洗濯物カラカラ)みなさんはどうでしょうか?
書込番号:24037404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>─=≡Σ((( っ'∀')っさん
こんにちは
カタログ数値は
洗濯時 約35分
洗濯〜乾燥時 約108分
洗濯〜乾燥時(乾燥省エネ) 約200分
乾燥時間が長いような気がするんですが・・・・
書込番号:24037416
3点

─=≡Σ((( っ'∀')っさん こんにちわ
タイマー乾燥で困る事は、予定時間より遅くなることです
そのため、どのメーカーも設定時間より1時間くらい早めに終わり
皺防止のソフト回転(何分おきにまわる)
乾燥をオマカセでなく60〜90分と設定すると時間の誤差がすくなくなりますが!
洗濯量が多い場合、乾きが甘い場合もあるので長めから試して時間決めを!
ヒートポンプは、ドアの開閉に制限がないので乾いた衣類から取り出す仕訳乾燥や
タイマーのクセ(仕様)を逆手の使用 臨機応変 流石です (^^)/
自分も昔同じような事をしていました
高価な洗濯乾燥機も魔法の道具では無いですから使い手しだいデスネ!!
書込番号:24037872
1点

ありがとうございます。
やはり長いですよね。
乾燥時間を決めるセンサー(そんなのあるかどうかわかんないですが)みたいなものの初期不良ではと思い東芝に問い合わせようか悩んでいます。
書込番号:24039264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
前のドラムにもソフト回転ありました。
でも今回のは明らかにそれとは別だと思います。
タイマーだと多目にまわるんですね、参考になります。
ですがせっかく最新の洗濯機を買ったのに原始的な解決方法しかないのが残念です、、、
書込番号:24039267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乾燥は乾燥させるための機能なので、乾かないのは不良ですが、乾くから不良というのは当てはまらないかと。
以前も同じ事でサービスに問い合わせされた方が居ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033797/SortID=23854654/
書込番号:24039777
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
買って4ヶ月ぐらいでしょうか。
今朝から「排水できません」が治まりません。
実際は
・排水できています。排水ホースからはかなりの勢いで水が出ていきます
・ただそれでも、「洗い」だけの実行の最後の排水でも5分以上かかります。(排水ホースからの水が出止まるまでに)
・そしてホースからもう水が流れ出なくなった数分後、「排水できません」の表示と音。
やったこと
・洗濯槽クリーンコース: やったが変わらず。クリーン自体の途中でも上記の様に排水されたのに「排水されません」表示。
・糸くずフィルター: もちろん毎回掃除してます
・排水ホース/排水先: お風呂場に向けて流しており、水もかなり流れて出ているのでつまっていることはない
どなたか
★同じ症状の方いらっしゃいますか?
★普通、排水はだいたい何分で終わるものなのでしょうか? (=どれくらいの勢いで排水されるのが正常なのかを知りたい)
よろしくお願いいたします
13点

>バックスラッシュ時津灘さん
始めは排水トラップにゴミが詰まってて、水の流れが悪くなってるのかな?
と思ってましたが、お風呂場に向けて流してるようなので、排水トラップは
関係ないですね。
となると、排水弁の不具合でしょうか?
メ−カ−に修理依頼しましょう。
書込番号:23718370
6点

取説 79ページ 「排水できません 排水点検」
糸くずフィルター・排水ホース・排水口の状態を点検して下さい。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98299&fw=1&pid=19853
保証中なら無料なのでメーカーに点検を依頼しましょう。
書込番号:23718466
5点

>バックスラッシュ時津灘さん
こんなこともあるようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030958/SortID=23718473/#tab
書込番号:23718865
5点

チルパワーさん、
別スレッドの紹介ありがとうございます。
(別スレ)
>> 洗濯物を出し入れする際にドラムが少し揺れて隙間ができたところに、ハンカチや胸パッドのような薄いものが落ちたりするので注意してほしいとのことでした。
これは興味深いですねというか、どこに隙間ができるのですかね?
そんなことがあるのでしょうか・・・。
うちの127X8でドラムを回してみても、どこにもそんな隙間があるようには思えないのですが。
とりあえず東芝に電話して訪問修理? を頼みました
書込番号:23718986
5点

>バックスラッシュ時津灘さん
1年以内の故障等の問題点は、保証修理を依頼しましょう。
仮に他スレのような現象であれば、しっかり交渉したほうが良いと思います。
仮に洗濯物や、「洗濯○ぐちゃん」みたいなものが、排水へ流れることは「通常」考えにくいです。
小さなお子さんの靴下でさえそんなことになる洗濯機は通常使用が困難でしょう。
書込番号:23719356
3点

>バックスラッシュ時津灘さん
他スレで読みましたが、10年以上前から東芝の「あるある」なのでしょうか?
ご本人が納得されいれば何の問題もありませんので。
あなたの洗濯機も同じような事象であるならば、今後のことも考えたほうがよさそうですね。
私も東芝製品はいくつか使っていましたが、資本が変わった後の掃除機で懲り懲りしました。
1年と数日経過してモーター故障。ダメもとで交渉しても駄目だったので、ゴミフィルターも残っており同じ機種を購入したら異常が判明しました。最終的には、減価償却分を除いた返金処理となりましたが、個人的には二度と東芝製品は購入しません。
ヘアピン等の異物は使用者の責任だと思いますが、小さな子供靴下が詰まるようでは・・・
私ならそんな機械は使えません。
家電製品は国内メーカーに限ると勝手な個人的感想です。
どのような原因か不明ですが、上手に交渉してください。
時代が変化して、過大要求等は問題になりますので、上手にです。
書込番号:23719489
2点

後日談です。
東芝のサポートに来てもらい、調べてもらいました。
・・・ありました・・・。ハンカチが挟まっていたようです。
ちょっと信じられなかったのですが、交渉して今回は無償対応にしてもらいました。
基本的には有償のようですね。
購入前にはこのような件に関する情報は(それなりに情報収集したにもかかわらず)知りませんでした。
知っていたらPanaにしたなぁ。
というわけでそれ以来我が家では、下着やハンカチなど小物は全部ネットに入れることになりました。
書込番号:23759410
12点

さらに後日談です。
・・・実は、↑のハンカチ加えて、鍋つかみも一枚どこかにいってしまっていたのですが、それがなんと!
今日洗濯槽洗浄をやっていたら、裏から出てきました!!
洗濯槽の裏側に流れ出ることはあっても、戻ってくることもあるのですねえ!?!?
なんたる設計・・・。
もしかしたら皆さんのお家のZaboonも洗濯槽洗浄で奇跡が起きるかもしれません。(笑)
書込番号:24018705
21点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
幅を調べたら総外形寸法が645、ボディ幅が600となってたんですが何かを取り外せば600になるってことですか?置きたい脱衣場の入口の幅が620くらいしかありません
書込番号:24013253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幅は645mmですが排水ホースを入れないと600mmですが、搬入する時製品保護のため、毛布を巻いていれるでしょう。
搬入はかなり難しいでしょう。
ドアを外すことになるのでは。
寸法図
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/tw_127x9/
書込番号:24013679
0点

引き戸みたいな感じなのでドア外しても広さ変わらないです。自己責任で保護の毛布とかなくせばギリいけるってことですね。ありがとうございます。
書込番号:24013910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外形寸法は排水ホースを横のフックで立てかけた状態、ボディー幅は本体の幅です。
ボディー幅には手掛けの突起など数ミリの突起は含んでいない場合が多いです。
+2センチだとまっすぐ通せるならおそらく擦らないで通過できるとは思いますが、油断はできない感じです。
書込番号:24016228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





