東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯中に中は見れますか?

2020/09/13 15:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-10M7

クチコミ投稿数:86件

蓋に透明部分も半透明部分も無いように見えるのですが、洗濯中に
中は見れますか? 見えないと多分ロックがかかるので、ちゃんと攪拌
できるているか確認できない気がしまして。

使っている洗濯機の調子が悪くなり買い換えたいのですが、量販店に
見に行く時間が無く、ご存知の方お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23660314

ナイスクチコミ!16


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/09/13 20:25(1年以上前)

これは重要ですよね。
洗濯物のわりに水量が足りているのかとか、確認したいですよね。
最近は蓋に色がついていて、近づかないと見れない物が多いです。
これは白いけど、見えるのか。
ホームページでの写真では判断できません。
You Tubeに動画ありました。
https://www.youtube.com/watch?v=1_a0yuhVW9c
これで見ると厳しいかも。

書込番号:23661031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2020/09/13 20:53(1年以上前)

>MiEVさん
情報を、早速ありがとうございました。
蓋を閉じたら中は見れませんね。洗いの状況を全く確認でき
ないと言うのは痛いので、我が家としては見送りです。

書込番号:23661122

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/09/15 16:57(1年以上前)

おじさんNo.99さん  こんにちわ

洗濯中なかが見えるタイプが希望なら

AQUAが一番機種が多いかと思います

https://aqua-has.com/laundry/#topCategoryBox

https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_ma=4430

書込番号:23664536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2020/09/17 12:53(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございました。
紹介いただいた物は蓋が折れないようで、上に物置がある環境から変えないと
いけないため、うちでは買えません。
単身赴任中にレオパレスに設置されていた洗濯機に不満がなかったので、
そのメーカーの物にしました。

書込番号:23668384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

寿命はどのくらいでしょうか?

2017/02/14 20:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z96X1L

クチコミ投稿数:9件

みなさんの洗濯乾燥機の寿命はどのくらいでしょうか?

私は2014年10月に購入したのですが、今週から乾燥が不十分になりました。買ってから2年4ヶ月です。
ゴミ掃除は結構小まめにやってます。
十数万払って2年しか持たない乗って、あまりにひどいな〜。

ちなみに、本機種の前も東芝のヒートポンプ式のドラム型(TW-Z9000L)でしたが、2010年4月から4年半で乾かなくなり、買い換えました。

書込番号:20658555

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/14 21:00(1年以上前)

>なかめぐらさん こんばんは

ドラムタイプは水を吸った洗濯物が上下に位置変化することなどから、機構的な寿命が短いかと思います。
乾燥機能は優れてますが。

書込番号:20658570

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/14 21:32(1年以上前)

寿命は神様しか判りません。

書込番号:20658678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/14 21:56(1年以上前)

東芝自身がやばい(≧∀≦)

書込番号:20658782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/14 22:48(1年以上前)

ホコリの詰まりじゃないんですかね?
ダクトの奥の方とかに詰まっていて、乾燥の邪魔をしているとか無いですかね?
延長保証に入られてますか?
目に見えにくい部分で詰まっている可能性もありますので、点検してもらったほうが良いと思いますが。

書込番号:20658973

ナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/02/14 23:11(1年以上前)

 乾燥不良はヒートポンプの熱交換器や乾燥空気の循環経路に埃が溜まって能力が低下しているからじゃ無いでしょうか、修理依頼して掃除するなりヒートポンプを交換するなりすれば回復するんじゃないかと、寿命として3年も持たない。買い換えが必要になんて事は流石に無いと思います。
 けれど、ヒートポンプ式では熱交換器の埃詰まりへの対策無しでは数年毎のメンテナンスは避けられないかもです。熱交換器を自動洗浄しているパナソニックの製品でも何処か不具合が有ったり洗浄機能が正常に働かなければ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000687901/SortID=20631572/ の様な状態を見るのですから、埃の詰まりやすい問題箇所を手軽に観察したり自分で掃除出来ない製品では適時サービスマンの手による作業が必要になるのだと思います。

書込番号:20659076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/02/15 22:16(1年以上前)

情報連携、コメント等ありがとうございます。>みなさま

本日、90分指定で実施したら、しっかりと乾燥しました。
自動で洗濯乾燥すると、3回連続で生乾きだったので、センサーがイマイチなんですかね。。。

もう少しだけ、色々試した後、メーカーサポートを呼んでみようと思います。

書込番号:20661848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2017/02/17 16:20(1年以上前)

なかめぐらさん  こんにちは

 購入店の長期保証(無料)など有るなら

早めに、見て貰う事をオススメします。

 有料修理の場合は

新機種に採用の本体フィルター(奥)の脱着タイプに変更して貰う事をオススメします

書込番号:20666406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/09/13 23:34(1年以上前)

我が家も同じものを持っているのでわかります。
生乾き感が半端ないんですよね。でも、乾燥フィルターと糸くずフィルターを洗ったら、多少変わりましたけど。多少ですけどね。いずれにせよ、この製品は酷いの一言に尽きます。

書込番号:23661579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物への埃の付着

2020/08/25 02:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 K&Y...さん
クチコミ投稿数:4件

購入してから約2ヶ月程経ち、洗濯の度にフィルター清掃やドアパッキン清掃など行っていましたが、最近洗濯物への埃の付着がかなり多くなって困っています。乾燥機能も使用しています。黒い服は悲惨な状況です。今回初めてドラム式を購入しましたので、これがドラム式として仕方がないことなのか、それとも何かの不具合なのか、インターネットで調べましたがよくわからず、質問させていただきました。
購入された方はいかがでしょうか?何かご存知の方いらっしゃったら、教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:23620724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/08/25 06:54(1年以上前)

2ヶ月ですか早いですね。
お手入れは2ヶ所のフイルター、ドアパッキンくらいしか購入者は出来ません。
長く使うと乾燥のダクト周辺に綿埃が詰まることが起きるので、その時はサービスを呼んで前パネルを外して清掃して貰うことになります。
しかし、今回はまだこれで無いでしょう。
縦型のように多めの水で洗って、糸くずフィルターに糸くずを引っ掛けるのに違い、ドラムは少ない水で叩き洗いです。
水が少ないので、糸くずを取るのも厄介です。
対策としては水量を増やすか、すすぎの回数を増やすか、ためすすぎでなく注水すすぎで洗うことに。

まだ保証期間なので、メーカーの人に来て貰い点検をして貰った方がいいでしょう。

書込番号:23620844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2020/08/25 08:32(1年以上前)

>K&Y...さん


ドラムはホコリ付きますよ。
ホコリ問題があるからといって縦型に戻そうとは思わない程度ですがね。

洗濯コースよりかは洗濯乾燥コースの方がホコリ問題は少ない気がします。
あとは、ホコリを気にする服には洗濯ネット入れると良いです。

書込番号:23620943

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/08/25 16:36(1年以上前)

K&Y...さん こんにちわ

TW-127X8Lの選択肢の1つに!ダクト洗浄機能がありますが!
これは、洗濯の給水時の水道水で!リントも一緒に混ぜる事になります
ヨウは、前回の乾燥時のリント(塵)をこれから洗う洗剤液の中にリントを入れる事なります

ヒートポンプ(熱交換部)の詰まりの軽減には、寄与しますが!洗濯液の中のリント(塵)は、ふえます
洗濯乾燥の場合は、乾燥時に乾燥フィルターがキャッチし軽減されますが!!
洗濯ノミや黒の衣類(コーデユロイなどの綿系は目立ちやすくなります)

軽減策としては、槽洗浄・槽乾燥を増やしたり!!
目の細かいネットに入れたりして防いだり
洗濯の前に、ドラム内を濯ぐのが確実ですが(水量が多くなる)

洗濯と乾燥が同ドラム槽でするので!違いがあれどどのメーカーで起りますが
東芝ライフスタイルは、ダクト洗浄を洗濯給水でするので多くなるの傾向があるとおもいます

この塵や汚れなどの対策機能の搭載した機種が来月パナソニックからですNA-VX900Bシリーズの
2度洗いモードやサッと槽すすぎコースです

確認ですが!自動お掃除設定(9Lプラス)は、チャント設定していますか?
していないなら、設定してください
槽洗浄も増やしてくださ(洗剤など入れなくていいので)
リント(塵)の軽減になり付着も軽減されますョ

書込番号:23621625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/02 08:25(1年以上前)

ドラムの場合、糸くずフィルターがザルですからね。
糸くずや髪の毛なんて全く取ってくれません。
排水に流すだけですから残った髪の毛や糸くずは
衣服に付いてそのまま洗濯槽に残るので、乾燥すれば全て衣服に付着します。
糸くずフィルターに付ける細かい目のゴミ取りフィルターが
Amazonなどで売っていますよ。
試しに使ってみては?びっくりするほどゴッソリ取れます。

書込番号:23636750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 K&Y...さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/07 06:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
>MiEVさん
ためすすぎモードがオフになっていたので、オンにして試してみたところ、少し良くなりました。これで様子みてみようと思います。(注水モードだと水道代が気になると妻が言うので)

>FSKパドラーさん
少し改善したとはいえ、やはり黒い服は目立ちますので、ネットに入れるなどして対策しようと思います。

>デジタルエコさん
もちろん、自動お掃除設定はしてあるのですが、槽洗浄増やしてみようと思います。

>kool&the gangさん
糸くずフィルタ用の細かいフィルタがあることは知りませんでした。是非試してみようと思います。

初めてのドラム式でしたが、機能にはとても満足していますが、お手入れに関しては想像以上に大変ですね。頑張って付き合っていこうと思います。

書込番号:23647048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯時間が遅い

2019/06/30 23:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D7

スレ主 passo9782さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種を使用していますが、45リットルで1時間以上かかります。
6キロ洗濯したとして、スピードコースにした場合は何分で済むものなんでしょうか。
また、設定方法も説明書が分かりづらいので教えて頂けますか。

書込番号:22770015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件 ZABOON AW-8D7のオーナーZABOON AW-8D7の満足度4

2019/07/01 07:07(1年以上前)

>passo9782さん

まず、水道蛇口はしっかり開いていますか?
水平はとれていますか?
つけおきコースや毛布コースになっていませんか?

45Lの標準洗いなら、40分程度で完了するはずです。

洗濯物を入れ、蓋を開けたまま電源ボタン→スタートボタンを押すと、計量して洗剤量が表示されますよね。
洗剤をトレイに入れ、蓋をすると時間が表示されて洗濯開始されますが、その時の時間は何分になっていますか?

薄手のものではほとんどなりませんが、重い洗濯物2〜3点程度だと、脱水時に片寄りをなおすために回転しながら何度か給水します。
その時は、スタートボタンを押すと一旦停止するので、片寄りを手でなおし、蓋をして再度スタートボタンを押してください。

面倒ですが、一度、近くで見張ってやってみて下さいね。

また、風呂水利用されているなら、使用せずにやってみて下さい。
最初はホース内に水がないので、かなり時間がかかります。
それと、お風呂の湯船の水量が少ないとなかなか給水してくれないので時間がかかります。

書込番号:22770246

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/07/01 10:17(1年以上前)

>passo9782さん

取説52ページに所要時間の目安があります。
満水62リットルで、39分です。

風呂水ポンプを使っていませんか?
水栓からの直結であれば、時間がかかりすぎなので
途中なにかのエラーとか出ていませんか?
故障の可能性もありますので、保障期間中に問い合わせたほうが良いでしょう。

余計な設定をするより標準コースが一番。
スピードコースなら、満水で29分。濯ぎが少ないですから標準が良いですよ。

書込番号:22770477

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2019/07/02 10:39(1年以上前)

passo9782さん  こんにちわ

オーナーのharuru!さんに 1票 (^^)/

洗濯機使用の基本、 蛇口をシッカリ開ける 終わったら締める

余りいいたくないですが!東芝機には、縦型もドラムも脱水で苦労しました 

ばあちゃん家は、銀河の2槽式でした

書込番号:22772296

ナイスクチコミ!8


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 ZABOON AW-8D7のオーナーZABOON AW-8D7の満足度5

2019/07/02 12:19(1年以上前)

私の家でも使用していますが水45リットル、「標準」コースで約35分で終わります。
passo9782さんのはなぜそんなに時間がかかるんだろう。
「つけおき」か「部屋干し」になっていませんか?
ちなみに「スピード」コースで18-29分です。

書込番号:22772401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2019/07/03 17:15(1年以上前)

自動お掃除設定していると、最終脱水で失敗して片寄りを修正するため給水撹拌することが多いです。
あとは、皆さんのアドバイス通りです。

書込番号:22774695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2019/07/03 18:03(1年以上前)

先ず、設定リセットしましょう。

電源切れた状態で、
風呂水ボタン押したまま入を押す。
ピピピピピと鳴ったらボタンはなす。
リセット終了。
電源切る。



標準コースで洗って見ましょう

蛇口を最後まで開ける。
洗濯物入れる
入押して電源入れてスタートを押す。
洗剤等入れてふたを閉める。

40分位で終了するはず。




書込番号:22774780

ナイスクチコミ!2


スレ主 passo9782さん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/03 21:36(1年以上前)

皆さま、沢山のご丁寧な説明ありがとうございました。
haruru!様のご回答の通り、蛇口が完全に開いておりませんでした。
また、ご教示頂いたスピードコースの手順通りで洗濯時間が短縮されました。

お忙しい中、ご回答下さった皆様に感謝申し上げます。

書込番号:22775198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/08/27 08:51(1年以上前)

古い水道は洗濯機側の接続箇所の網目になっている所に錆びた鉄粉のような物を詰まらせます。
うちの洗濯機はそこを掃除したら水の出が良くなり、元に戻りました。
水道からあれだけのサビが出ていたことに恐ろしくなりました。
ご参考までに。。。

書込番号:23624761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

クチコミ投稿数:8件

6月からこちらの機種を使用していますが、洗濯乾燥コース(洗剤表示0.6)を行うと、当初3時間程度と表示されるもの実際5時間程度かかっておわります。乾燥内容はタオルが6割、Tシャツ・下着類(綿・ポリエステル混紡)が4割程度です。実際3時間半位たったところで、一度中を開けて乾燥具合をみるとすべて乾いています。
乾燥のみのコースでも、2時間と表示が出たあと、いつのまにか延長し、3時間となり終わります(途中であけると延長するようなので開けずみてても延長してます。) 実際同量の洗濯物はタイマー90分の乾燥ですべて乾きます。
メーカーに問い合わせたところ、乾燥具合はセンサーが感知して終了するとのこと。吸気と排気の湿度を感知してるが、詳しいことは教えられないといわれました。メーカーより修理出張できるが、修理箇所がなければ出張費用かかりますといわれました。この状態が通常レベルなどうか判断できず、出張してもらうべきかどうか困っております。

書込番号:21253126

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/05 14:37(1年以上前)

>ぐーたらにゃんさん

何かしらの不具合があると思われます。

普通の洗濯乾燥でその容量なら5時間もかかりません。表示の3時間程度が普通でしょう。
使い始めて4ヶ月くらいですから、遠慮なく確認してもらいましょう。

1年メーカー保証ですので、販売店経由で症状を話したほうが良いです。
販売店が故障の可能性を疑えば修理依頼します。
「乾燥しているのに終了しない、5時間も稼動している、センサーが壊れているのではないか」
のような内容で良いでしょう。

電気代も無駄ですし、無駄に稼動していれば早く壊れますし、生地も傷みます。
良い事は一つもありません。

書込番号:21253507

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2017/10/06 10:01(1年以上前)

ぐーたらにゃんさん こんにちは

 どこで購入されたのですか?量販店?それともネット店?!

失礼を承知で言いますが!詳しくない方は、1年保証があるなら!先ずは、購入店にサービス依頼

親会社が中国系に変わっても相変わらずの低サービスの東芝(白物)の様ですから

提示された事から推測すると乾燥の仕上がりを検出する温度センサーの異常(故障)の様におもわれます。

購入店より修理依頼する事をオススメします。

(乾燥後毎回フィルターの掃除はしていますよネ!) 取説 P48〜51


書込番号:21255463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/08/22 23:34(1年以上前)

5年保証で、修理していただきました。
最初に来た修理の人には、自費でフィルター交換したら治るんじゃないですか?と、あまり相手にされませんでしたが、その後も全く改善しないため、再度修理を依頼し、内部の機械の交換と乾燥フィルター付近の配管の傾きがわずかにおかしいとのことでその部分の交換で乾燥きちんとするようになりました。
ついでにしまりの悪いドアも交換となりました。
補償に入ってて本当によかったですが、今後が心配です。

書込番号:23616190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥時の洗面室内の臭いについて

2019/04/03 14:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-117X6L

クチコミ投稿数:208件

先日、こちらの後継機種の127X7Lを購入したのですが、
そちらの方にはあまり書き込みがないので、
こちらに質問させていただきます。
乾燥機をかけると購入時から乾燥機独特の臭いが洗面室に充満してしまいます。
排気口?が上部にあるため、
こんなものなのでしょうか???
117X6Lの皆さんはどうですか?

書込番号:22577108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/06 07:49(1年以上前)

洗濯物には洗剤や柔軟剤の匂い成分以外にもたくさんの匂い成分が混在していますから、乾燥で水分が蒸発し、匂い成分は揮発し排気に混ざってしまうので仕方ありません。
排気に活性炭等の消臭フィルターなど付ければ臭いは改善されるのでしょうが、メーカーが対処しないのは、排気が悪くなり排熱が出来ずにヒートポンプが壊れやすくなるからでしょうか。

書込番号:22582941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件

2019/04/06 19:12(1年以上前)

>ヒロシネコさん
ありがとうございます
排気口から臭いがする事がデフォルトなんですね(TT)
以前の機種は排気口なく、排気を排水口に流す?タイプだったため、その臭いがなかったので、これからゴム臭のようなこの臭いがずっと続くものなのか?と気になった次第です。

書込番号:22584200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/08/21 15:06(1年以上前)

>ワンダーアリスさん
その後、洗面所のこもる臭いはいかがでしょうか?
私は、昨日TW127X8を購入し、同様に洗面所のこもるゴム臭が気になっています。
以前、パナソニックのドラム式でも、1年位は、ゴム臭が洗濯物につきました。
ただ、パナソニックには、排気口は見当たらず、洗面所に臭いはこもりませんでした。
東芝は、排気口から湿度の高い空気を出すので、臭いや湿気がこもりますね。
この点はリサーチ不足でした。
ご投稿から1年以上たちますが、その後の経過を教えてくださると助かります。

書込番号:23613014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング