
このページのスレッド一覧(全3188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2016年7月8日 10:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年7月4日 16:05 |
![]() |
14 | 4 | 2016年6月29日 17:26 |
![]() |
5 | 5 | 2016年6月19日 14:07 |
![]() |
132 | 0 | 2016年6月14日 18:13 |
![]() |
67 | 0 | 2016年6月7日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-5000VFL
東芝TW-5000VFLの洗濯機があるんですが、最近洗濯をするときにスタートを押すと始まるのは良いんですがエラーが出て
止まってしまいました。スタートして残り23分の所で止まり洗濯槽に水が溜まっているときに止まります。
C1 フィルターお掃除とでるのて゜フィルターのノズルを回し水を排出した後にスタートを押すと回るのは良いのですが
また残り19分で止まります。同じようにC1 フィルターお掃除でるのでまた排出しスタートを押すと始まりますが、残り9分で
また止まります。たぶん脱水だけをした時に動かなかったので、普通に洗濯を始めても脱水が効かないと思います。
どうしたら正常に動くことが出来ますか?
すごく困っているので、よろしくお願いします。
0点

排水動作が正常に行えていないでしょうか、排水ホースや排水トラップの詰まり等が見当たらないなら、排水バルブが正常に機能していないので修理が必要な状態ではないかと思います。
書込番号:20018886
0点

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。
排水ホースより外の、排水口〜トラップが詰まり気味だったりしませんかね?
それで、脱水直前の排水動作のときに洗濯機が期待する速さで水が抜けて行かずに時間が掛かる→排水フィルター詰まりと判断して停止、ってことでは?と想像します。
排水ホースを抜いてトラップを開けてみて、トラップ内に綿くず?髪の毛?の混じったヘドロ状の物体が溜まってたら取り除いてみましょう。
もしトラップ無しでお使いなら、的外れご容赦を。
書込番号:20018922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナの斜めドラムですが、排水のフィルターがギッチギッチに詰まって脱水前に停止していました。
買った時は説明聞いていたのですが、一回掃除した後は忘れてしまい、数年間そのままでした。
写真からすると、左下の小さなドア開けるとストレーナー有りそうですね。
書込番号:20018940
0点

すごく返信多いですね、、、、
左下からのフィルター部から排水されているのでしょうか?それならほぼほぼその先のつまり確定だと思います。
書込番号:20018997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのご意見勉強になりました。
やっぱり皆さんが言われる詰まりだとは思います。何度かフィルター掃除をしたのですが、なおらないので後ろを分解して
ホースの流れを確認してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20020443
0点




カタログに内幅684mm以上となってますので無理ですね。
かさ上げなどを使って強引にって手はありますが、そうすると防水パンの意味はあまり無いですね。
防水パン使うのであれば防水パンを買い直すしかなさそうです。
書込番号:20010397
0点

すみません、684mm以上なのは排水口が真下以外の場合でした。
真下の場合は520mm以上と書いてあのます。
書込番号:20010410
0点



購入の矢先、レビューで、「洗濯物3〜4kを超えると脱水の時ちょっと揺れただけで水を入れてやり直す」とあり、心配になっています。
他のメーカーでも、脱水時に偏り補正のためにすすぎを行う機能はあると思います。現行使っているシャープの洗濯機でも、この偏り補正のすすぎが永遠と続き、困っており、買い換えを検討しているところでした。
もし、この機種を使われている方で、よく偏り補正が入るということはありますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。
東芝の洗濯機は、なぜか洗濯ネットを使用したほうが片寄りエラーが起きにくくなります。
前の洗濯機ははずれ品で、タオルケット1枚だと100%片寄りエラーを起こして脱水できませんでした。
2枚だと脱水できました。
今の洗濯機は1枚でも片寄りエラーは起きません。
今にして思えば、さっさとクレーム言って交換してもらえばよかったと思っています。
書込番号:19977466
5点

>hildaさん
早速ありがとうございます。
ということは、この機種自体、設置を正しく行い、定期的に清掃すれば、特段レビューにあったとおり、少量でも偏り防止運転になりやすいということはないということですね。
書込番号:19987309
3点

洗濯機自体に故障や欠陥がなくても、
設置不良、清掃不良で片寄りエラーが起きることがあります。
そのためのチェックリストを作りました。
はずれ品にあたると片寄りエラーが頻発します。
ロットによっては洗濯槽が片寄っていて、
片寄りエラーが多い場合もあります。
購入した商品が見た目にも槽が片寄っている、
タオルケット1枚まともに脱水できないなどの不具合があったら、
さっさとクレームを入れて交換したほうがよいです。
書込番号:19987757
3点

>たかひろとみさん
この洗濯機を使ってます。
かたより補正は一度あっただけで、
底が見えるくらいの少量でも、満水の時も安定してうごいてますけどね。
書込番号:19996621
3点



上記の洗濯機を購入と同時に、
古い洗濯機を引き取ってもらいたいのですが。どうしたらイイのかが、わかりません。
このサイトで申し込むことは可能でしょうか?
素人ですみません。
返答ください、
よろしくお願いします。
1点

こんにちは。
まずは、ここのサイトの使い方↓を確認しましょう。
http://help.kakaku.com
購入するのも廃家電引き取りも、個々のショップサイトで要確認・要申し込みです。
書込番号:19956703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


白物家電をネットで買うのはかなりの冒険だと思います。 量販店のネット購入ならいいですが。
設置・運搬費用その他いろいろ上乗せされるので結果的に高くつく場合があります。
もしも故障したら手続き面倒ですよ。
書込番号:19956782
0点

ゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口(ゆうちょ銀行代理店)でリサイクル券の用紙をもらい、製造業者が定める
リサイクル料を払込み(払込手数料がかかります)、指定引取り場所に持ち込むのが最も安い方法です。
http://www.rkc.aeha.or.jp/
家電店に引き取りを依頼するときは、製造業者が定めるリサイクル料と、家電店が定める収集運搬料金を
支払えば引き取ってもらえます。新しい洗濯機の設置を依頼し、同じトラックで古い洗濯機を引き取ってもらう
ときは収集運搬料金が安いことが多いです。
通販で洗濯機を購入する場合でも設置料を払って取り付けてもらうと思うので、注文するときに古い洗濯機を
引き取ってもらうこととメーカー名をお伝えください。自分でできることは自分でやる、できないことはお金を
払ってプロにお願いするのが結局はお得です。
書込番号:19959101
2点

信頼できるようなお店の購入で”リサイクル対象の引き取り対応出来ます”だったらいいとは思います。
ただ、設置や取付だけでも1万円くらいかかるお店もあるためしっかりと詳細を確認なさって下さい。
デジタル家電とは違って、洗濯機などは実物を店舗で確認頂いてのご購入が宜しいかと思います。
ネットは確かに価格面では安いのですが、アフターを含めると安さだけではどうしようもない箇所も発生します。
その点は十分にご理解の上でご購入頂ければと思います。
書込番号:19969134
0点





4月から使用して、全体を通してとても静かな動作音に感動していましたが、脱水や曹乾燥の際に毎回カタカタ音がするようになりました。水平器は泡がど真ん中にきていて、水平安定には問題がないように見受けられます。脱水や曹乾燥中に洗濯機の正面を手で押さえると音が鳴り止みますが、手を離すとやはりまたカタカタと何かが触れているような音がします。これってトラブルでしょうか。同じような現象が起きている方、いらっしゃいますか?
67点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





