東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

洗剤ケースの匂い

2016/02/07 20:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L

スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

洗剤ケースの柔軟剤を入れる部分の辺りから生乾きのような嫌な匂いがします。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:19566616

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/07 23:13(1年以上前)

生乾き臭は細菌ですね。
カビキラー吹きかけて1分後に水で流せば臭いは取れるでしょう。

書込番号:19567337

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/08 11:35(1年以上前)

SHOW!さん こんにちは
 
 取扱説明書 P.54  P.64 の 洗剤ケース・カバーのウチ を 参考に掃除してください。

落ちにくいヨゴレやカビが発生している場合は、衣類用塩素系漂泊剤(指定の希釈量)をバケツなどに
入れ2〜3時間位つけてから、洗いながしたりしてください。

シャワーなどで流し綺麗に水滴を拭きとり乾かしください。

カビキラーなどを使う場合は、クレグレモ長時間掛けた儘にしないでください!
プラスチックを傷める(焼け)場合がありますから。

書込番号:19568408

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

2016/02/08 11:53(1年以上前)

まあ通常は次亜塩素酸ナトリウムを希釈してというのが筋なのでしょうが、次亜系、エタノール等は使用した瞬間から保証対象外になるので絶対に使用するなとの事。
今の東芝さんにはあえて逆らおうとは思いません(笑)

書込番号:19568463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯後にゴミが付着して困ってます…

2016/02/03 23:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-7G2

クチコミ投稿数:26件

購入した当時から、洗濯物にゴミが付着して困ってます。
"ゴミ"というのは、洗濯物を傷めて出る布ゴミのようなもので、それがある量まとまって洗濯物に付着します。

先日、メーカーに電話しサービスマンに見てもらった結果、「ドラムにバリがあるかもしれないので、ドラムを交換してみましょう」ということになりました。
しかし、ドラム交換後も同様のゴミが洗濯物に付着しており、なんら改善はみられませんでした。

同様の事象が出ている方、解決された方がおられましたら、アドバイスいただきたく。

書込番号:19553848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2016/02/04 01:57(1年以上前)

購入してどのくらい経ったかによりますが。
もう一度、変えて貰う。
販売店に言い、別の機種に交換して貰う。
2つ目は、1ヶ月以上経つと、難しいでしょう。
おかしいと思う時は、時間をかけて考えてはいけません。
時間が経つと、対応が減ってきて、購入者が不利になります。

書込番号:19554376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/04 15:45(1年以上前)

もうそろそろさん こんにちは

>購入した当時から・・・・

購入店に直ぐ連絡するべきでしたネ!機変などの手もあったかも?!

チェックする点など

・糸クズフイルターの点検(チャント取付できてるか)
・毎回ゴミは捨てているか?
・水量をふやす
・衣類を裏返して洗濯する

以上の4点くらいでしょか?!
改善されると良いですね (^O^)/

書込番号:19555748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/02/04 19:01(1年以上前)

 最初のうちは洗濯ネットを使用しましょう。
何度か洗濯しているうちに糸くずが出尽くします。
洗濯槽内のバリも滑らかになります。
そうすると素材によってネットなしでも洗濯できるようになります。
 その後は新品を洗うときは必ず、目の細かい洗濯ネットに入れて洗うこと。
洗濯トラブルを防ぐための鉄則です。

書込番号:19556256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/02/04 23:46(1年以上前)

みなさま

みなさまのご意見を参考にさせていただき、対応していきたいと思います。
取り急ぎフィルター等の点検と洗濯ネット、ダメもとでメーカーに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:19557524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥機使用後の臭い

2016/01/31 19:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L

スレ主 ひがりさん
クチコミ投稿数:5件

設置後すぐに2回洗濯乾燥コースをつかいました
使用後に焦げたような異臭がしたのですが使い始めだからなのでしょうか
少し心配なのでご存知の方がいたら教えていただきたいです

書込番号:19543201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2016/01/31 20:53(1年以上前)

新品だからです。
数回つかえば出てこないでしょう。各部品が始めて加熱されたせいです。

書込番号:19543421

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/02/01 16:36(1年以上前)

ひがりさん こんにちは

 初期臭が気になるら槽洗浄(衣類用塩素系漂白剤を入れて)槽乾燥をしてください

乾燥時だけ気になるようなら!槽乾燥をくりかえすと(ベイクアウト法)早く抜けます

取り説 P53を参考にしてください。

書込番号:19545585

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひがりさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/01 17:24(1年以上前)

そうなんですね!
ありがとうございます
安心しました

書込番号:19545687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひがりさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/01 17:25(1年以上前)

取説のページまでお調べいただきありがとうございます
故障でないとわかり安心しました
ありがとうございます

書込番号:19545691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水ポンプ

2016/01/16 23:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60SDF

クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

こんにちはいつもありがとうございます

我が家のこちらの風呂水ポンプが吸わなく成り故障した様です
現在手動で入れています
調べてみると他社だと独立している物もありポンプだけ買えば済む様な物のあるそうですが

内蔵なのでそうもいかなく修理金額も万単位なので見送りしています
あいにく延長保証も(><)なく 他店でもOKの保証に加入して使う方法もありますが・・・時間と値段の問題もあるので・・

ほかの場所は問題ないので修理か買い替えか市販の風呂水ポンプを買って使用すべきか迷っていますが
市販の風呂水ポンプが安く済みそうなのですが商品が色々ある為どれを選んでいいのかわかりません

何か良いアドバイスやおすすめ商品情報などありましら教えて下さい。

書込番号:19497952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2016/01/17 10:16(1年以上前)

メーカーや給水量は関係無いですね。
あるとすればタイマー機能が付いているかどうかだと思います。
市販の風呂水ポンプは基盤と連動しての使用ができませんし結構前から上蓋が開いていると途中までしか
稼働できないという仕様がありますがその辺はどうなんでしょうか?
単純に考えれば洗濯物と一緒に風呂水ポンプで前もって洗濯槽に注水してやる事になるのでセンサーに
よる重量測定に問題がでるので最大水量での使用になるか態々スタートさせて重量を測らせてから一時
停止して風呂水を給水させるかの操作違いが必要になりますよ。

書込番号:19498743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/01/17 11:57(1年以上前)

suica  ペンギン さん  こんにちは

ホースと線が一緒になった、

センタック(SENDAK)湯渡り上手2 ホワイト・フ゛ルー FP-80 の使い勝手が良いようです。

アマゾンなどで検索すると価格も色々ありますから予算に有った製品を選んでください。


http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF-SENDAK-%E6%B9%AF%E6%B8%A1%E3%82%8A%E4%B8%8A%E6%89%8B2-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%9B%E3%83%AB%E3%83%BC-FP-80/dp/B0015RF5NY/ref=lp_2574232051_1_2?s=home&ie=UTF8&qid=1452998608&sr=1-2

書込番号:19499020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4381件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/01/29 23:50(1年以上前)

新旧

取り替え

拝見しました

>デジタルエコさん
>配線クネクネさん
参考にさせて頂きバスポンプを購入しようと検討と調査していたのですが

調べていたらどうやら部品だけ買えば自己修理治せると言うクチコミや事例があったので
ちょっとそっちも検討の中に入ってきました。

ですが事例がでている物は別型番だし取り寄せしようと思っても色々複雑だし…
一応ネット通販で少し出回ってるものがあったけど
わからない型番…

(-""-;)合わないの買って失敗やそこが故障でないかもと…止めよかな…
某量販店に商品選びの相談してたらあっさり部品型番分かり又お店の在庫もあったので早速発注翌日には届いた。

その後ネットに出回ってる情報を参考にさせて
外して取り替えました。外すのが大変な部分もありましたが親にも手伝ってもらって何とかできた
で!結果ですが動きました( ・∇・)

万単位する修理が自己責任修理で五千円以下の部品代とボンドなど止める費用だけで済みました

今のところ使えるから大丈夫そうですね洗濯機表記耐久年以上はまだ使い続きたいですね
延長保証に入ってなかった結果ですねが…

それでは

書込番号:19537156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ガタつきを直したいです

2015/11/30 13:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-7D2

クチコミ投稿数:6件 AW-7D2の満足度4

洗濯機についてるやつ。十字の真ん中で平衡ですがズレています。

レビューするほど気に入って使っていた本機ですが、大好きな静かさがなくなってしまいました。
脱水時にガタつくのが毎回になっています。
設置の時には平衡を合わせてもらったのに、今はだいぶズレています。
心あたりといえば、
@ソファカバーをネットに入れて洗濯。片寄った?
A別の洗濯で水量をオートにせず設定。水少なかった?
そのあたりからどうも音がひどくなったようです。
平衡ってどうやって直すんですか?

書込番号:19364305

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/11/30 16:03(1年以上前)

よしのももさん こんにちは

 取扱説明 P5 イラスト 調節足(前足1脚)で高さを調節して水平をとってください。

別添えの据付説明書を見ると分かりやすいかと思います。

書込番号:19364599

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/30 17:47(1年以上前)

こんにちは

床のゆがみなどで水平が取れない時は、高い方を基準にして低い方へゴムマットなどを敷くのがいいでしょう。
例えば100円ショップで売ってる厚さ3mmで20×20cmを使うといいでしょう。
それをカッターでカットして、2倍の厚さにも使えます、重ねる場合は接着がいいでしょう。
詳しくはhttp://kirakura.net/2014031600/

書込番号:19364773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/11/30 19:03(1年以上前)

 平衡を直すのも大事ですが、
槽洗浄と排水口の掃除も忘れずにしてください。

書込番号:19364968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/12/01 23:04(1年以上前)

100均 マット

拝見しました
>よしのももさん

他の方も書いてる事もそうですが

100均に行けば防振マットが売られいるので
こちらを設置されてみてはいかがてましょうか?
こちらを引けば振動なども軽減されると思います

また設置場所が少しズレてる場合もあるかも

それでは

書込番号:19368559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 柔軟剤が投入されません

2009/03/26 12:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:3件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

この商品の酷さは、ずいぶん前からここを見て、皆さんの苦労の様子を読んで来たので充分わかっています。でも、経済的に厳しい状況で、今までの3年半、我慢して使ってきました。

買って半年くらいの頃から、乾燥させると悪臭がするので、ほぼ洗濯のみに使っています。
タオルなどは、新品から数回で薄汚れたぞうきんみたいな色になり、手触りもガビガビ・・・。たぶん、キレイに洗えていないんだと思います。

それでも、ここのサイトを見て、欠陥品なんだから仕方がない・・・と諦めていました。
しかし、今回、柔軟剤が投入されなくなってしまいました。
ただでさえガビガビなのに、柔軟剤が入らないと、もうホントにカチカチで
タオルの繊維で痛みを感じるほどです。

以前、購入したヤマダ電機に、洗濯物が白くならずにグレーになっていく事、悪臭がする事、
手触りが悪い事を相談してみましたが、「そんな苦情は一度も無い。」と言われ、諦めました。
その時に、「ユニクロのタオルや中国製のタオルをお使いではありませんか?そういうタオルはボロボロになりますよ。」とも言われました。
そういうのは説明書にも書いてないですよねぇ・・・。

もう諦めていますので、とにかく今は柔軟剤が投入されさえすればいいのです。

この柔軟剤が残る状況を修理で直された方はいらっしゃいますか?
一度で直るなら、修理して貰ってみてもいいかなぁとは思いますが
何度も何度も修理したのに直らないという話があまりにも多いので
そんな大変な思いをするよりは、一番シンプルで安い洗濯機買おうかなぁと迷っています。
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?

書込番号:9305648

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/03/26 17:58(1年以上前)

>新品から数回で薄汚れたぞうきんみたいな色になり、手触りもガビガビ・・

ドラム式の場合、乾燥を行わない状態だと柔軟剤を入れても固さの改善効果は少なく、
むしろ入れすぎによる黒ずみの悪影響ほうが問題になります。
また柔軟剤は洗濯物をコートするため、使いすぎは次回の洗濯時の汚れ落ちにも影響します。

洗剤のすすぎが不十分だとアルカリ剤の影響で
尚更硬さが目立ってしまい、柔軟剤を大量に使用する悪循環に陥ります。

さらにドラム式は縦型に比べ水量が少なく、洗剤液の濃度が濃くなるので
蛍光剤配合洗剤の場合、蛍光剤の付着量も多くなり、色のくすみの原因にもなります。

洗浄不良、すすぎ不良の状態で乾燥を繰り返すと匂いの原因になります。
ゆーこさんさんのケースはまさにこの状況だと思われます。

ドラム式は洗濯時間の長さがネックになるため、各社とも標準コースの時間を短く設定していますが
正直、あれでは洗浄不良、すすぎ不良の状態は避けられません。

もし修理して使いつづけるなら
洗濯の仕方や洗剤の種類をいま一度見直すことをお勧めします。


すすぎ段階で柔軟剤投入口に水が出て来ないなら、
ユーザーが対処できる部分じゃないので修理ということになるでしょう。
(投入口のキャップが詰っていないことは既に確認済みだと思いますけど)

書込番号:9306703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2009/03/26 20:23(1年以上前)

丁寧なレスありがとうございます。

洗濯の方法ですが、洗剤、柔軟剤少な目でやってきましたがダメでした。
この点はもう仕方ないと思っています。

柔軟剤の投入口のお手入れ、キャップの確認もしてあります。
それでもダメなんですよね・・・。
やはり修理をお願いするしかないようですね。

しばらく考えてみます。
ありがとうございました。




書込番号:9307228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/14 09:50(1年以上前)

だめもとで東芝に交換要求してみてください。いい結果えられるかもしれませんよ。

書込番号:9392028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2009/05/04 17:42(1年以上前)

お返事が遅くなってしまってすみませんでした。

交渉する気力が無く、結局、新しい洗濯機買いました。
まだ届いていませんが、この商品で痛い目を見たので
ドラム式でなく、また乾燥も出来ない、とてもシンプルなものにしました。

ありがとうございました。


書込番号:9490648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/24 23:07(1年以上前)

私も同じ型の洗濯乾燥機です。同じ症状です。今になって、ネット検索してます。やはり構造上の欠陥だったのですね。納得です。うちのだけかと思ってました。返事が今頃になって申し訳ありませんです。もはや保証は効きませんので、我慢して、使いたいと思います。どこかの目詰まりだと思って、柔軟剤入れ容器部分を掃除したのですが、ダメでしたね。次は、ドラム式はやめといた方が良いでしょうか?それとも東芝以外ならば良いのでしょうかね。悩みの種です。

書込番号:19348906

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング