東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どう違いますか?

2014/09/07 23:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-50GM

クチコミ投稿数:5件

東芝の洗濯機 AW705とAW50GMはどう違うのでしょうか?
発売日もあまり変わらないようですが。

書込番号:17912595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/08 05:52(1年以上前)

すれぬしさんこんにちは。

 全く同じ商品です。

 たぶん販売ルートが異なるだけかと。

書込番号:17913158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/09/08 12:41(1年以上前)

やっぱりSONY信者さん こんにちは

 AW-705は、ヤマダなどの量販店モデルのようで、仕様など殆ど一緒ですが!

ヤマダ仕様の説明には、センサー機能3種の記述がありません

得てしてヤマダモデルの場!メーカーモデルの機能が無い場合が多々あるので

価格が同じなら東芝オリジナルモデルの購入をオススメします m(__)m

書込番号:17913923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/08 17:35(1年以上前)

自分も何か機能的に異なる箇所があるのかなぁ?と思ったので、メーカーのホームページから取説を落として比べてみると・・・・・

なんと表紙の型式以外は一字一句同じでした。

なんだかなぁ?

書込番号:17914561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


longtail7さん
クチコミ投稿数:14件

2014/10/27 23:15(1年以上前)

ヤマダ電機で提携していて、ほぼ同一製品だが、できればメーカー品を買った方がいい、ということですね。ありがとうございます!

書込番号:18100490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

水がたまりません。

2013/01/26 09:42(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VB

スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件 AW-80VBのオーナーAW-80VBの満足度5

風呂水コースでやっても、水道水コースでやっても、まるで風呂の栓が抜けた状態で給水しているように水がまったくたまりません。

業者に電話する前に、こちらで分かればと思い、質問いたしました。よろしくお願いします。

書込番号:15671838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/01/26 12:40(1年以上前)

seiji133さん
その症状だと、排水弁に異物が混入している可能性があります。
機種は違いますが、以下のスレも参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010178/SortID=1909346/#tab

書込番号:15672481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/26 20:52(1年以上前)

排水弁自体が不良で常時開きっぱなしの状態という事もありますよ。
現在使用している洗濯機を買い替える前の機種がそういう故障になって
部品交換した事があります。

書込番号:15674547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/26 21:18(1年以上前)

あのー…解決方法になるか解りませんがうちで修理を頼んだのはメーカーサービス
ではなく街の電気屋から購入したので購入店に修理を依頼したんですが下見段階で
使用可能な状態にしてくれました。
只、同じ様な現象がまた起こる事もあるので部品交換した方が良いと言われたので
2日後に部品交換して貰いました。
(部品を交換するまで1日2〜3回ほど使用したのですが正常に使用できました。)
対処法としてだと思いますが洗濯機を傾けた状態で排水弁を引っ張っている紐状の
物を前後に動かしていると突然ですが弁が閉じた状態に戻りました。
故障個所は排水弁の稼働モーターだそうで円運動で排水弁の紐を引っ張っている
みたいでなにかの拍子で引っ掛ったみたいに固着する事があるんだそうでした。

書込番号:15674679

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件 AW-80VBのオーナーAW-80VBの満足度5

2013/01/26 21:57(1年以上前)

電気屋のベータローさん

我が家の洗濯機の裏も斜めに倒してみて見てみたのですが、
同様の形状ではなく解決には至りませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:15674912

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件 AW-80VBのオーナーAW-80VBの満足度5

2013/01/26 21:58(1年以上前)

配線さん

我が家の洗濯機も自分で下手に触るのではなく、電気屋に頼んでみようと思います。

部品交換でいくらくらいかかりましたか。

書込番号:15674924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/27 20:19(1年以上前)

知り合いから購入したので1万以下で済みました。
(確か税込で9500円だったかな?)
部品代が3500円くらいだったと思います。

書込番号:15679499

ナイスクチコミ!0


スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件 AW-80VBのオーナーAW-80VBの満足度5

2013/01/27 23:43(1年以上前)

ありがとうございました。

明日、業者が来るので見積り聞いてみます。

書込番号:15680739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 AW-80VBのオーナーAW-80VBの満足度3

2014/10/12 11:58(1年以上前)

既に解決済みですが、私も同じ症状になったため、ネットで検索したところ、以下のサイト見つけました。
http://hikari41jun.blogspot.jp/2013/08/blog-post_11.html
このサイトの洗濯機の型式はAW-60G5となっていますが、内部構造はAW-80VBとほとんど同じです。弁が入っているところを回してあける時に力がいるのでウォーターポンププライヤーなどの工具が必要になりますが、開けてみるとヘアピンが出てきました。これを取り除いて元に戻したら無事水がたまるようになりました。
水がたまらなくなる場合の多くの場合は、このような原因によるものが大半のようです。

書込番号:18042484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

残り湯ホースについて

2014/10/09 01:39(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z96X1L

クチコミ投稿数:19件

この商品が欲しくて電気屋さんに行って実物を見てみたら、残り湯ホースが他のメーカーと違って伸び縮みする簡易的なホースが付属されているようでした。
この洗濯機を使用している方へ質問なのですが、
残り湯ホースは使用しないのでしょうか?もし、使用している方がいれば、
@いちいち毎回縮ませてしまわないといけないのでしょうか?
A使い勝ってはどうなのでしょうか?
Bお風呂まで延ばしてみて十分な長さはありますか?

以上、申し訳ありませんが、残り湯ホースについて詳しくご回答してもらえると助かります。

書込番号:18030583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/10/09 13:16(1年以上前)

その洗濯機の使用者ではありませんが代用品で東芝洗濯機のお湯取ホースを使用していた事があります。
置き場所がコンパクトになるので便利だったのですが伸縮させていたのが原因か解りませんが4年持たなかった
記憶があります。
長さは全体で4mくらいにはなったと思いますよ。

書込番号:18031801

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/09 19:14(1年以上前)

happy_gontaさん こんにちは

 ヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-2100VEとTW-4000VFLで使った事があります

@ A 最初のウチは、使うごとに伸ばし使用後縮ませていましたが
    結構手間なので次第に其のままで、最後は風呂湯を使わなくなりました。

B伸ばして4メートル縮ませて1メートル延長ホースや7メートルタイプも別売りであります。

足で踏みつけたりすると!従来タイプよりは強度はおとります。
ジャバラ部に水が残るとカビがチョット心配かな

 今は、パナソニックヒートポンプNA-VX7000Lを使って3年過ぎましたが!ホースは未開封です。
ドラムは、使用水量が少ないし臭いなどを考えるえ風呂の残り湯は一度も使っていません。
風呂の残り湯は、結構皮脂で汚れてるそうです。

冬場は、水温が下がるので使うなら洗いだけにする方がよいかと思います。

書込番号:18032686

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/10/09 19:40(1年以上前)

 東芝の縦型を使っています。
蛇腹ホースは伸ばすと4mあります。
通常の2畳+2畳の広さならば十分な長さです。

 うちは使用後は伸ばしたまま風呂場の浴室乾燥用の竿に干して水抜きをしています。
ふろに入るときは、洗濯槽に入れています。

 今のところと破けることもなく、6年以上もっています。

 ふろ水ポンプが壊れて一時期水道水だけで洗濯していました。
ふろ水を使っていた時と水道の使用量がかわりありませんでした。
ふろ水使用は、残り湯の有効利用にはなりますが、水道代の節約にはなりません。
温湯で洗いたいとき以外は特にすすぎは水道水の利用をお勧めします。

書込番号:18032781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/10/10 00:20(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。
この商品を購入しようと思います。

書込番号:18033887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大手さんで

2014/10/04 01:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z96X1L

クチコミ投稿数:44件

特価情報はありませんでしょうか?ヤマダ電機さんから100満ボルトなど、宜しくお願いします。17年目の買い換えで390と迷っています。私的には10年は使う物なのでこちらが気に入ってます。
マジックドラム良いですね。特価情報お待ちしてます。

書込番号:18011238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/04 02:55(1年以上前)

こんばんは

>私的には10年は使う物なのでこちらが気に入ってます。

でしたら、価格は気にせず、アフターの良いショップで買われるのが吉

例えば、ケーズやヤマダで、10年保証付けて購入とか

でわ、失礼します

書込番号:18011308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/04 05:11(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

新製品はどうしても高いので、旧モデルのほうがコスパはよろしいものと。

特に口コミで傾向的なトラブルはないし、あまり書かれないということは普通に使える商品だと思います。

特に東芝さんの良いところは「静かさ」です。この点はなかなか良品という風には口コミにならないと思いますが、静かな洗濯機というのは、使っている人にはわからない部分だからでしょう。他メーカに乗り換えて初めて「東芝は静だったんだ」とわかることだと思います。

ということで、スレ主さんの直観で「欲しい」と思った機種をご購入されて損は無いのではと存じ上げます。

書込番号:18011388

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/10/04 17:35(1年以上前)

ことのんのんさん こんにちは

 TW-Z96X1LとTW-Z390Lを比べるのは些か無理があります
最上位機種と廉価判・ピンとキリです

この事は、洗濯時間を比べれば29分と45分で!
MR流体のサスペンション搭載の差による物です。

予算も有ると思いますがTW-Z96X1Lを選択される方が賢明かと思います (^O^)/

書込番号:18013309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/10/08 12:13(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます、特価情報もありがとうございます(*´ω`*)

書込番号:18027885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水回転速度

2014/10/07 16:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GM

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

10年使った三菱電機社製から買い替えました。脱水に関してですが、以前のは段階的に1速→4速に達し、高速回転を維持していましたが、3速⇔4速で作動し速くなったり遅くなったりするイメージです。仕様でしょうか?

書込番号:18024917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/07 22:47(1年以上前)

仕様だとおもいます。自宅にある日立の洗濯機もベルトがけのスタンダード機ですが、同じような動作をします。

昔の全自動は50hzと60hzの切り替えがありました。

今の洗濯機はヘルツフリーなんですが、回転数を検知してモータを励起したり止めたりして回転数を調整している様です。

書込番号:18026325

ナイスクチコミ!2


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2014/10/07 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。
前に使っていた三菱電機のものにくらべ、回転速度が今一で、脱水後の乾き具合に差があります。最近のものがそうであるなら、致し方ないでしょう。

書込番号:18026503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水速度

2014/10/07 17:15(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-50GM

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

60GMの方でもお聞きしましたが、脱水回転速度がMAXを4速として、3速⇔4速で回転、速くなったり遅くなったりするイメージなんですけど仕様でしょうか?前のは段階的に速くなりMax4速を保ち回転していました。50GMをお使いの方いかがですか?

書込番号:18024965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/10/07 20:03(1年以上前)

他メーカーですがもモーターを守るためか息継ぎみたいな動作をしてますよ。
なので常時最高回転のままというのは自分では2槽式の時だけで全自洗に買い換えてからは(20年くらい)
見かけない気がします。

書込番号:18025473

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2014/10/07 20:40(1年以上前)

前機種(三菱電機)が段階的に上がっていき、TOPギアで回転しっぱなしでしたので。この機種はウィーン↑(TOP)ウィーン↓(ダウン)と3秒間隔位で回ります。今のはこんななんですね。ありがとうございました。

書込番号:18025641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング