東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フタに虫が入る様な穴が空いてないか。

2023/04/10 20:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH2

スレ主 _takatan_さん
クチコミ投稿数:53件

今使ってるシャープの洗濯機は、フタに虫が入る様な丸い穴が多分50個位空いてるのですが、こちらの洗濯機には虫が入りそうな穴は空いてますか。
よろしくお願いします。

書込番号:25216915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/10 22:37(1年以上前)

少なからず虫の入るくらいの隙間は開いてると思いますよ。
小さい虫はどこからでも入りますしね。

書込番号:25217116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 _takatan_さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/21 14:37(1年以上前)

確かにそのとうりですね。参考にします。
ありがとうございました。

書込番号:25230461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:12件 ZABOON AW-7DH2のオーナーZABOON AW-7DH2の満足度4

2023/07/02 17:53(1年以上前)

>_takatan_さん
蓋が1枚板なので、折りたたみできる機種のような、隙間もくぼみもなく、空気穴もないです。
蓋を閉めると「ドン」という低い鈍い密閉したような音がします。(折りたたみの機種はカタンという音に対して)
前左右に1mmのゴム脚がついていますので1mm程度の隙間はありますが、虫が入るのは無理でしょう。
上面は、くぼみもないし、外に設置しても雨や汚れがたまりにくい構造と言えます。

書込番号:25327396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

おしゃれ着コース

2023/07/02 15:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 solatenさん
クチコミ投稿数:1件

ここに質問するのははじめてなのでよろしくお願いします。
昨日届いていろんなコースで洗濯してたのですが、おしゃれ着コースの脱水でギイギイと他のコースと違う音が出るので不安になりました。
こういう音は普通でしょうか?

書込番号:25327147

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯の水量について

2023/06/25 05:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:2件

購入4日経過ですが、残量警告が出ました。
洗濯頻度は2回/日で、家族構成は私、妻、子ども二人(5歳と3歳)です。
2回目洗濯は私のジム衣類(半袖シャツ、ハーフパンツ、タオル、下着)です。
投入していた洗剤はアタックZEROの自動投入用(洗剤自動投入設定値は6ml/30Lで標準)です。
洗剤容量は220mlでパッケージによると1ヶ月(洗濯頻度は1日1回)ですが、4日で警告が出るのはおかしい…

そこで皆様に質問なのですが、洗濯量によって変化する水の量をご存じの方はいらっしゃいますか?
いらっしゃればお教え頂きたいです。
つい最近まで5キロ縦型を使用しており、洗濯重量はあまり変わっていないので、ここまで早く無くなるとは思っておらず驚いています。

書込番号:25315649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

細かい埃の付着と、上部水流の向き

2023/05/23 14:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 toifelさん
クチコミ投稿数:4件

皆さんよろしくお願いします。

1・細かい埃?糸くずについて
この機種を使い始めて1か月ほどになりますが、初回からずっと洗濯後の服やタオルに細かい埃?糸くず?のようなものが付着しています。洗濯乾燥だろうが、洗濯のみだろうが必ずです。畳むときにバサッとするだけすごく埃が舞います。

黒い服やソックスなどを見るとてきめんにわかります。以前使っていたドラム式洗濯機はこんなことなかったのですが・・・新品だし、槽クリーンなども実施しているので、槽内の汚れやほこりではないと思うのですが・・・解決された方や原因がわかる方いらっしゃいますか?

2・上部水流の向き
この機種は滝というかスプレーというか、扇型にまんべんなく水をかけてくれる構造になっていますよね、そして、上部には左右二か所、水の出口がありますが、向かって左側はきれいに扇型に水が出ていますが、右側の出口は一部ドラムの端にかかっていて、きれいに扇型に水流がでていません、10%くらいはドラムのふちにかかっていますが、みなさんのお使いの物はそのようになっていませんか?皆さんの様子お聞かせください。

書込番号:25271430

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/23 21:19(1年以上前)

>toifelさん
凄く不安に思っているのが伝わりました。

ここでは、色々なメーカーさんが洗濯機の使い方について様々な考察と選択肢を公開しています。

私は、とにかくここで自分の洗濯にとって何が大事かをメーカーを問わず実践して学んでいるつもりです。

答えは自分で出すものです、だからやって見て考えて血と肉にしてください。

洗濯偉人の言葉を聞いてそうだったかなと思うことは相当あって助かっています。

まぁ、たまにそれなりの修理費用はかかるかも知れませんが、開き直って次に回すのことが良いと勝手に思っていますけどね(笑)。

書込番号:25271832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infoKDTさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/24 01:13(1年以上前)

>toifelさん
上部水流の向きですが、うちのはまったく逆です。
右はきれいに扇形に噴射されてます。
個体差があるんだと思いました。

衣類に付くホコリはないですね。TOSHIBAの相談窓口に電話してみてはどうかと思います。

書込番号:25272037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 toifelさん
クチコミ投稿数:4件

2023/05/24 02:41(1年以上前)

>infoKDTさん

なるほど、少なくともホコリについては「付かなかったよ」と言う方が居るのは分かりました。ご返信ありがとうございます。

実際に、細かいホコリの症状は良くあるようで、よくある質問にもあるのでそこで提示されている対処はしたんですが。どれもが使い古した場合の対処のように感じましたので皆さんにお伺いしてみようと思いました。

水流に関しては、先程出口を覗き込んだら濡れたホコリが付着していましたが、水流を阻害するものではなかったですね⋯水を循環させる時にこういったものが糸くずキャッチャーでキャッチされずにずっと循環しているせいかもしれませんね。実際、使い始めて日が浅いからか、糸くずキャッチャーにはほぼ何も付着していません。ここにAmazonで売ってるフィルターでもつけてみようか⋯

また、ご提示して頂いたメーカー問い合わせも実施してみます。

書込番号:25272063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/29 09:49(1年以上前)

>toifelさん

>この機種を使い始めて1か月ほどになりますが、初回からずっと洗濯後の服やタオルに細かい埃?糸くず?のようなものが付着しています。洗濯乾燥だろうが、洗濯のみだろうが必ずです。畳むときにバサッとするだけすごく埃が舞います。

別機種ですが同じようにチ埃んおような物が大量に付きます

以前は乾燥を使っていなかったのですが
最近乾燥を使うようになってから付くようになった気がします

これが正常とは思えないけどなかば諦め気味です




書込番号:25278686

ナイスクチコミ!0


スレ主 toifelさん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/03 10:05(1年以上前)

雰囲気伝わるでしょうか?

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。

なるほど、縦型洗濯機は糸くずキャッチャー付けれますが、ドラムはそうはいかないですから、ドラム特有の問題なのかな??

でも、以前の機種ではこんなことは起こらなかったですかね??
私の状況はこんな感じ、黒だから目立つだけで、他にもいっぱいついてそうです。特にタオル…

書込番号:25285435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/23 05:47(1年以上前)

水流について
東芝ZABOONの別機種ですが、ウチのも2か所の噴水口の出方が違うのでメーカー修理に来ていただいた時にサービスマンに上部水流のことをお聞きしましたら、ひとつは槽内の衣類向けに、そしてもうひとつはドア内側のガラス面洗浄用とおっしゃってました。スレ主様のと違うかもしれませんが、ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:25312624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toifelさん
クチコミ投稿数:4件

2023/06/23 07:10(1年以上前)

>VARDIA2010さん
ご返信ありがとうございます。なるほど、機種によってそういうのもあるんですね。

この機種の場合だと完全に衣類向けっぽいです。蓋のガラス部分もめちゃくちゃ汚れるので、私は毎回内側のガラスやパッキンを次に洗濯するタオルなどて吹いてます💦なんか、手間が増えてる気がします💦

書込番号:25312666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 価格差について

2023/06/06 20:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 mrageさん
クチコミ投稿数:2件

現在パナソニックのドラム式洗濯機を約10年ほど使用買換検討中。
パナ(NA-LX129A)と本機の2択に絞っています。

本機の乾燥時間は、表示より伸びる(約2倍程。つまり一回当りの電気代も2倍?)、という情報をよく目にしており、自分なりに比較してみたのが下記です。
          パナ 東芝
・購入価格   :約32万 値引込みで約22万
・洗濯&乾燥時間:98分  97分(実際194分?)
・電気代(/回):25円  34円(実際68円?)
・頻度は約20回/月
・使用は約10年予定

自己流で情報整理すると、10年使用であれば、購入価格差10万円は将来的にはトントン。更に電気代は、まだ上昇するのでは?と予想してます。

価格差を埋められないのであれば、メンテや故障リスクの少なそうなパナを購入したいと考えています。
長文駄文申し訳無いのですが、認識間違っているでしょうか?

書込番号:25290696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/07 01:37(1年以上前)

>mrageさん
私は、昨年この掲示板などを参考にして、TW-127XP1とNA-LX129Aで検討して、結局NA-LX129Aを購入したものです。
mrageさんと同じように、販売価格差とランニングコストを比較して検討しました。
TW-127XP1では実乾燥時間が伸びるという口コミは、確かにあって、その分電気代がかかるかもしれないとの認識をしていました。ただ、定格の倍の電気代がかかるとまでは見なくても良いのではないかと思います。
又、電気代については、ずいぶん高くなりましたので、1kwhあたり30円+αくらいで見積もっておくのが適当でしょうね。
ランニングコストの差の試算ですが、
1回の洗濯乾燥にかかる消費電力量が東芝の方がパナソニックより500whくらい余分にかかる、電気代を30円とみると、1回あたら東芝が15円余分にかかるくらいと、私は見ますね。すると、週5回つまり年間260回使用だと、年間ランニングコストは東芝が3900円余分にかかるとなります。
水道料金は、パナソニックの方が消費量が若干少ないようですが、あまり気にするほどではなさそうですが、1回1円、年間260円の差があるとみましょう。
すると、合計約4200円のランニングコストの差になります。
10年使うと、約4万円がランニングコストの差として回収できます。
つまり、私の試算では、両機の販売価格差が4万円なら、良しということになりそうです。
因みに、NA-LX129の標準洗濯乾燥運転にかかる消費電力量は、仕様にある890wあたりで間違いなさそうです。
洗濯ものの量、気温によって左右されるのですが、春にワット計で測定してみたところ、そのあたりの結果でした。
東芝のTW-127XPが実際運転でどれくらいの電力消費をするかについては、実際の購入者の方が書き込んでくれるといいですね。
結局、こうした考察によって、価格差をランニングコストの差で回収することはできないと判断できます。
それではなぜ、パナソニックを選んだかというと、mrageさんもおっしゃっているように、安定して動作してくれそうで、故障が少なそうで、サービス体制がよさそうなので、長く使い続けられると判断したからです。あわせて、おしゃれ着洗剤の自動投入ができるのも判断材料でした。
ダラダラとまとまりのない書き込みになりましたが、参考になりましたらうれしいです。


書込番号:25291014

ナイスクチコミ!25


スレ主 mrageさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/07 07:43(1年以上前)

回答頂きありがとうございます!
的確なアドバイスをありがとうございます。

そこまで認識違いをしてなさそうで安心致しました。
価格差5万程度であれば、パナソニックと決めていますので、後押し頂いたような形で助かりました。
(ただ本機のデザインは非常に好きなので、少し迷いますが)
6月ボーナスに合わせて購入予定ですので、本機をどこまで量販店が値下げしてくれるか、で検討してみます。

参考になりました!

書込番号:25291198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/06/07 10:31(1年以上前)

>mrageさん
お役に立てたようでうれしいです。
5万円の価格差ですと、どちらになるか微妙なところですね。
パナソニックのNA-LX129Bは、メーカー指定価格ですので店頭での価格交渉ができませんから、東芝TW-127XP2がどれだけ安くなるかで決まりますね。
良い買い物をなさってください。

書込番号:25291393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件

2023/06/16 23:42(1年以上前)

>mrageさん
こんばんわ!私も同じ機種で悩んでいます。
先日、家電量販店で2台の実機を確認しましたがやはりパナの方が質感か高く東芝は良い意味で若干チープ感がありました。(個人的感想です、お許しください) ただ大事なのは機能面ですので……
価格差は約8万から10万円ぐらいだと思います。これだけの金額を埋めるものがパナにあるでしょうか? よろしければどちらにお決めになったか教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願いいたします。

書込番号:25304751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/19 09:44(1年以上前)

私この機種使ってますが、確かに洗濯から乾燥まで
省エネモードで3時間以上で表示されることもありますが、だいたい30分とか40分短縮されてだいたい
2時間半以内には終わってます。

あと洗濯中にガラス窓越しにライトが点灯するので
なかがみえてなかなかいいです!

ウルトラファインバブルのお陰か、前の洗濯機では
落ちなかった油汚れも落ちました。

書込番号:25307930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 自動お掃除モードの効果はいかほどか。

2023/06/18 01:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10DP2

クチコミ投稿数:3件

現在、AW-10DP2の購入を検討している者です。

今は日立のBW-V80Aを1日あたり平均して1.2回ほどのペースで使用し続け、7年目に突入しました。なお、自動お掃除機能を設定しており、また、半年に一回ほどのペースで洗濯槽クリーナーを用いて槽洗浄しています。

最近、撹拌翼の下に物を落としたために撹拌翼を取り外したところ、洗濯槽クリーナーによる槽洗浄からほぼ半年が経過しているにも関わらずカビや汚れが一切無くて正直感動しました!

前置きが長くなりましたが、ここから本題です。
BW-V80Aを含め、日立の自動お掃除機能は、10Lに満たない程度の水道水を用いています。一方で、AW-10DP2を含めて東芝の洗濯機の自動お掃除機能は最終すすぎ水を用いています。

実際のところ、AW-10DP2では、すすぎ水での槽洗浄でも効果はあるのでしょうか。カタログに掲載の菌・カビ減少率は両者とも似たようなものなので、実際のユーザーさんの声をお伺いできればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:25306203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング