東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

風呂水の使用について

2022/02/14 13:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 key payさん
クチコミ投稿数:3件

初めてのドラム式でこちらの機種を購入しました。
風呂水ポンプで風呂水を使用した洗濯についてなのですが、洗濯終了後にホースの中に水が残っている状態になるのですが
これは正常なのでしょうか?
洗濯機本体からホースを取り外すと中にたまっている水が出てきます。

今まで使用していた縦型洗濯機では洗濯終了後にホースの中に水が残っている事なんて無かったもので。。。

どなたか風呂水使用して洗濯している方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:24599391

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/02/14 14:47(1年以上前)

洗濯乾燥機ではありませんが、日立の縦型BW-8TVで、ふろ水使ってます。
洗濯終了後、ふろ水ポンプのホースに、ふろ水は必ず残ります。
洗濯物を取り出してから、ホースに残ったふろ水が洗濯機に流れるように、ホースを巻き取ります。
水が床にポタポタ落ちないように、慣れるまでしばらくかかりました。
もちろん、ふろ水を使い切ってしまったときは、ホースにも水は残りません。
仕組み的に考えても、そういうもんだと思っていました。
ふろ水がまだ残っているのに、ホースに水が残らないようにするには、どうするんでしょう。
浴槽に戻すんでしょうけど、機械的にひと手間かかりそうですね。



書込番号:24599495

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2022/02/14 15:01(1年以上前)

これはドラム式・縦型式に関係なく、風呂水給水ホースの使い方で、ホース内に少量の水が残ることがあります。
洗濯機を使い終わって、ホースをどの位置で収納するかで変わるでしょう。
風呂水が浴槽内にある程度の水位の高さまで残った状態で、ホースを巻き取ると、ホース内に残るでしょう。
ホースを浴槽内に入れたまま、浴槽内の水を抜くとホース内のも流れていくでしょう。
浴槽から、風呂場床にホースを置いておくと抜けるでしょう。
それでも場合によっては、ホース内のわずかに残ることもあるでしょう。
洗濯機側の風呂水ホースを外して、逆側の風呂水ホースの先端を低くして、少し振れば流れ出るでしょう。
風呂水ホースを片付ける時、洗濯槽に洗濯物があるときは、洗濯物が濡れる場合があります。
洗濯物を取り出してから、ホースを片付けた方がいいです。

書込番号:24599512

ナイスクチコミ!0


スレ主 key payさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/14 16:24(1年以上前)

>もともと28号さん

回答ありがとうございます。
ホース内に残ってしまうのは縦型とドラム式の違いでは無いのですね。

ちなみに今まで使っていた縦型はパナのNA-FA90H1-Nでした。
この洗濯機では浴槽にふろ水がまだ残っていてもホースの中に水が残っていたことは1度も無いですね。
ホース内に水が残らないようにする仕組みがこのパナの洗濯機には入っていたという事かもしれません。

書込番号:24599640

ナイスクチコミ!2


スレ主 key payさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/14 17:29(1年以上前)

>MiEVさん

回答ありがとうございます。
ホース内の水残りは少量では無く、ホース内に全部に水が入っている状態なんですよね。。。

仕組みを考えると確かに水が残ってしまうのは仕方ないと思いますが、以前使用していた洗濯機と同じ条件で風呂水を使用していて
あまりにも違いがあったので。。。

正常であれば、今後風呂水を使用しての洗濯はしないようにしたいと思います。(片付けが大変なので。。。)

書込番号:24599732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

値段について。

2022/02/13 18:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

ネットショッピングにて、\232,000設置、長期保証付は買いですか?
急いでいないのですが、迷っています。
来月になれば安くなったりするのでしょうか?

書込番号:24597795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/02/13 18:45(1年以上前)

>来月になれば安くなったりするのでしょうか?

そんなの誰にもわからんよ。
ロシアが行動起こしたらそれどころじゃなくなるかも知れないし。

一般論で言えば家電品は売れ残って在庫が邪魔になれば値段が下がるし
新製品が出て旧モデルになれば処分価格になるので待てば待つだけ安くなる可能性は高いが
安くなって需要が高まれば売り切れる可能性もある。

まぁ
「欲しいときが買い時」
とか
「欲しい理由が価格なら買うな。躊躇する理由が価格なら買え」
という格言(?)もあることだし、急がないなら待ってみてもいいんじゃないの?
待って値段が下がらなかったり売り切れたりしてもそのときにはもっと良い違う製品が安くなってるかもしれないし
買うのも買わないのも一期一会だよ。

書込番号:24597888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2022/02/13 19:41(1年以上前)

ニュース見ないのでか?
ここ数年は激変ですよ。
コロナは流行っている。
日本が流行ってるオミクロン株と違う、オミクロン株がヨーロッパで12月から主流に。
それが日本にいつ来るのか。
組立工場の休業や、部品工場の休業、半導体不足・燃料費の高騰で部品価格への圧力、輸送コスト(人員不足・コンテナ不足・燃料費の高騰)など先はわかりません。
もしウクライナで進攻が始まれば、ますます石油価格に影響するでしょう。
ロシア軍が撤退すれば好転はあるでしょう。
日本国内で原材料が手に入れ、日本国内で組み立てし、燃料も国産で、店舗に配送出来れば価格的に安定するでしょう。
そんなの無理ですよね。
石油で作るプラ製品、中に使われている金属(アルミやスチール)、これらは高騰しています。

書込番号:24597999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2022/02/13 21:57(1年以上前)

まさに欲しいときが買いですね!ありがとうございます(^^)

書込番号:24598337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/02/13 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。タイミング逃さないように早めに踏み切ります!

書込番号:24598339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 選択乾燥時間について

2022/02/08 23:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 abcd1986さん
クチコミ投稿数:8件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度4

【困っているポイント】
選択乾燥時間が長い
【使用期間】
一週間
【質問内容、その他コメント】
東芝のZ96X1から買い替えました。
自動洗乾モード(乾燥お急ぎ)でスタートするといつも3時間30分以上の表示になります。途中で短くなるのかなと思い見てても変わらず。しかも、40分くらい前に一時停止して開けてみると既に乾いています。
皆さんのはいかがでしょうか?

ちなみに以前の機種では同じ容量で、2時間40分くらいで表示されスタートしました。乾燥容量も増えているのに不思議です。

書込番号:24588514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 abcd1986さん
クチコミ投稿数:8件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度4

2022/02/08 23:42(1年以上前)

誤字でした。選択→洗濯

書込番号:24588545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/09 00:02(1年以上前)

カタログでは7キロの洗濯物の乾燥で約97分!と記載していますが、全然ウソですね!

我が家も洗濯〜乾燥で約4時間位かかりますね…

試しに終了時間の一時間前に出してみたら乾いてました(*´∀`*)
東芝の設定のミスなのか?

この感じだと電気代も多くかかっているはずなので、一回の洗濯乾燥で70円位かかっているのでは?!とこの頃感じています…

書込番号:24588571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/10 17:20(1年以上前)

>abcd1986さん
故障でなくて東芝の仕様だからあきらめろ
洗濯物の乾き具合を感知するセンサーがパナと比べて劣るんだから乾燥重視なら次回はパナにすれば?
パナなら1時間早く乾燥が終了するんだから

書込番号:24591496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/10 20:17(1年以上前)

>abcd1986さん
返信しても見ないと思うけど

質問するなら

乾燥している容量
衣類の種類
実測(実際の時間)

くらい明記しろよ


同じ質問をしている人がいるのになぜ同じ質問をするの?

書込番号:24591823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/10 20:28(1年以上前)

>abcd1986さん
俺の場合は

実測で

TW-127XP1L 通常乾燥時
容量 約5kg

衣類の割合

バスタオル、フェイスタオル 7割
Tシャツ、厚手のインナー 3割

綿 割合 8割
化学繊維 2割

3時間40分から4時間20分


パナソニック LX129
通常乾燥

実測 2時30分から3時40分


同じ乾燥容量でも化学繊維の割合が多ければ乾燥時間は早く終わるしズボンなど乾き難い物を乾燥しているなら時間がかかっても仕方がないでしょう?

衣類の乾燥容量を減らしても3時間以上かかるなら初期不良品の可能性もあるからメーカーに点検に出したら?

バスタオル4枚で乾燥してみて3時間以上かかる場合


パナも残り時間が30分から40分の時に取り出しても乾いている事が多いからこの機種だけではないからな?

書込番号:24591848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/10 20:31(1年以上前)

>ヘムヘム!さん
あの表記はあくまでも化学繊維の多い衣類を洗濯から乾燥した場合(乾燥容量1kg前後)

書込番号:24591851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/02/11 17:18(1年以上前)

>abcd1986さん
乾燥時間長いですよね。パナソニックから買い替えたので余計に長く感じました。私は乾燥は省エネ設定で4時間半くらいからのスタートです。実際延びることがあっても早く終わることはありません。初回バスタオル4枚にトレーナー2枚で時間見直しが何度もかかって6時間以上かかりました。途中で取り出してみたらもう乾いている‥
東芝に確認しましたが、見直しがかかってもきちんと乾いているのは正常に動作している証拠と言われました。綿製品は乾くのに時間がかかるとの仰せで、化繊なら短時間ですと。気になるなら途中で一時停止して中身を取り出して、その後電源オフにしてくださいと。それで私はあきらめました。

書込番号:24593494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/02/11 17:20(1年以上前)

>abcd1986さん
すみません、私はひとつ前のX9Lでした

書込番号:24593504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abcd1986さん
クチコミ投稿数:8件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度4

2022/02/12 00:39(1年以上前)

>parasalloさん
言葉足らずですみません。
洗濯乾燥 4キロ位
洗濯物 バスタオル、綿衣類8割 化繊下着 2割
表示時間 表示2時間49分

1時間50分後に一時停止したら乾いてました。
バッファを取りすぎなんですかね…。

書込番号:24594283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abcd1986さん
クチコミ投稿数:8件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度4

2022/02/12 00:43(1年以上前)

>とんとことことんさん
東芝のZ96X1ってのを前に使ってたのですが、その時はそんなに長くなかったんですよね…。乾燥能力は今の方が上がってるのに。電気代が上がりそうで複雑です(笑)
湿度センサーあるシャープの方が優秀なんですかねー。

書込番号:24594287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルが

2022/02/06 09:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

前回手動柔軟剤投入口に水が溜まって‥と質問した者です。相変わらず時々、しかも洗濯のみの利用でも透明な水がジャブジャブと残っておりますが‥様子見てます。
そして、今朝は洗濯機からピッピッピッピと音がするので見に行くと、勝手に一時停止→スタートを繰り返しています。タッチパネルを操作しようにも、こちらで押したものには反応せず。結局物理ボタンで電源落として再度入れ直しました。使い方が悪いのでしょうか?

書込番号:24583182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/06 10:53(1年以上前)

>とんとことことんさん
こんにちは。
まず、前回の質問ですが、わが家のも濡れてはいます。若干水が溜まっています。ちなみに一度も使った事はありません。内部構造的に水が溜まる要素は、
1・勾配
2・奥の流路の詰り
3・弁の不具合
4・その他
だと思います。
1については勾配を確認すれば良いだけ。
2については、たくさん水を流してみるとか、自己責任で排水溝のヌメリ取りを使ってみるとか。
3以降については修理、交換でしょうね。

次に今回の質問ですが、動画に撮っておいて修理依頼したほうが良いと思います。

結果、前回のも含めて全部修理依頼がよろしいかと。

ちなみにもう一度、説明書に目を通してみて下さい。気になる点検項目などがあるかもしれません。

書込番号:24583333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/02/08 23:11(1年以上前)

>買物センス3点さん
回答ありがとうございます。
1についてはどうやったら確認できるでしょうか?完全に閉めた状態で動かしているという事以外でやってみる方法はありますか?
2について水を流すと詰まる様子はなく流れていきました。排水溝ぬめり取りは試してません。
4、3についてはどうにもできそうにないので修理依頼ですね。
タッチパネルの誤作動?は、今回動画を撮りそびれてしまって後悔しています。またいつ起きるのかということと症状が再現されないと修理対象にならないのではないかというのが不安です。

書込番号:24588507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/09 10:32(1年以上前)

>とんとことことんさん
 勾配は、ホームセンター等で【水平器】なる物が売ってますので、それを使用して本体自体が水平に置かれているか確認してみて下さい。

 設置は業者さんが行ってくれたと思いますので大丈夫だとは思いますが、一応念のため程度の作業です。

書込番号:24589021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/02/11 17:00(1年以上前)

>買物センス3点さん
さらなる返信ありがとうございました。
なるほど、本体そのものが水平に置かれているのかということですね。そこは思い当たりませんでした。検討してみます。

書込番号:24593466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノンアイロンシャツの乾燥

2022/02/01 00:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 tt0909さん
クチコミ投稿数:7件

ノンアイロンシャツを乾燥かけるとシワ気になりますか?
因みに自分は今は縦型洗濯機オシャレ着モードで部屋干しだとシワは気にならないくらいです
これに比べるとどうでしょう
使用されている方お願いします

書込番号:24573879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/02/06 11:08(1年以上前)

シャツ数枚だけで洗濯乾燥ならシワはあまり気になりません。
他のものと洗うときは洗濯終了後に一旦全部取り出して、30分ほどシャツのみで乾燥して半乾きの物を部屋干ししています。

書込番号:24583364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ウルトラファインバブル生成に必要な水圧

2021/05/27 23:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D9

スレ主 kakaku a1さん
クチコミ投稿数:6件

ウルトラファインバブルのシャワーヘッド等はウルトラファインバブル生成に必要な水圧がある様ですが、ZABOONは弱い水圧でもウルトラファインバブルは生成するのでしょうか。
購入したいと考えてますが、家の水圧が弱めなので少し不安です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24158430

ナイスクチコミ!5


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/28 11:45(1年以上前)

>kakaku a1さん

仕様に各家庭の水圧の指定はないと思います。

ウルトラファインバブルは、発生装置に給水する際に水圧をかけ、真空に近い気圧にすることで生成するみたいです。

書込番号:24159038

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaku a1さん
クチコミ投稿数:6件

2021/05/29 02:38(1年以上前)

東芝のカスタマーサポートに電話して確認しました。
ウルトラファインバブル発生装置を通過すれば、ウルトラファインバブルは発生するので水圧が弱いから発生しないとかは無いとのことでした。
購入する方向で検討することにしました。
ありがとうございました。

書込番号:24160396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2022/01/30 09:38(1年以上前)

>kakaku a1さん

水圧がまったく関係ない事はないと思いますよ。
ウルトラファインバブル生成器はボイラーの油圧噴燃式のノズルチップと同じ役目です。

ノズルの先に小さな穴が空いており、霧化するように流路が成形されています。圧力によって通過流速が変わり通過流量も変わらなければおかしいので、バブルの量もバブルの形も圧力で変動しなければおかしいので水分は多いに関係あるはずです。

書込番号:24570464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2022/01/30 09:39(1年以上前)

>kakaku a1さん

すみません。
1年前の投稿に返答してしまいました。
なんでだろ?

書込番号:24570466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング