東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

蓋が倒れてきませんか?

2020/04/21 17:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

スレ主 Greatmomoさん
クチコミ投稿数:3件

ここまでしか開かない

東芝「時間半分・水半分」からの買い替えです。

シンプルで使いやすいデザインなのですが、蓋が90度までしか開かず
洗濯物の出し入れをしていると、すぐにバタンと閉まってしまいます。
あと、もう少しだけでも後ろに倒れてくれれば
作業がしやすいと思うのですが、皆様もこんな感じでしょうか?

書込番号:23351955

ナイスクチコミ!15


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/21 18:25(1年以上前)

すぐにバタン

ゆっくりとトジる蓋だったと記憶してますが、
そこまで早く閉じるようだと、

前後の水平はとれていますか?

書込番号:23352010

ナイスクチコミ!2


スレ主 Greatmomoさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/21 18:39(1年以上前)

今、確認いたしましたが、水平は保たれています。

ゆっくり閉じる蓋なのですか?
そんな事は全くなくて、折れ蓋の重さのまま勢いよく「バタン!」と倒れてきます。
ガラストップが割れると怖いので、いつもヒヤヒヤしています。

書込番号:23352032

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/04/23 19:17(1年以上前)

もう少し開けるとノッチが掛かる様な…

書込番号:23356083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/24 07:15(1年以上前)

蓋の角度

なんか、自分の家のと蓋の角度が違うような?

蓋を上げた時に、カチッと小さい音がして、超ゆるいロックが掛かります。

洗濯物の出し入れでは、蓋は倒れないです。後ろから押すと、バタンと倒れますw

書込番号:23356827

ナイスクチコミ!8


スレ主 Greatmomoさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/24 18:55(1年以上前)

>eris_ailisさん
確かに角度が違います。
我が家の蓋は、奥まで押しても反動で戻ってきて、垂直に立ったままです。
だから倒れやすいんですね。
でもノッチがあっても結局バタンと倒れる蓋なんですね。

今は、フックを使って倒れないように工夫しています。
洗濯が出来ないとか致命的な問題ではないので、このまま使用します。

コロナの真っ最中にバタバタと設置してもらったのですが
使用方法も説明もないまま、質問も出来なかったので
皆様にお聞き致しました。

ありがとうございました。




書込番号:23357891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/05/25 01:23(1年以上前)

もう見てないと思いますが、初期不良品なのでメーカーに修理を依頼した方がいいです。
一ヶ月以内なら販売店に連絡をすれば新品に交換してくれたと思います。

書込番号:23425257

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水時のみ凄い騒音!

2020/05/17 09:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-8D2M

スレ主 amg38tさん
クチコミ投稿数:29件

1週間前より脱水時のみに騒音がしだしました。
ドラムが何処かに擦れているような感じで、日増しに騒音が大きくなっています。
何処が悪いのでしょうか?
また、修理の場合の金額はいくらくらいかかりますか?

書込番号:23408938

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/05/17 11:23(1年以上前)

これは2014年7月発売です。
修理を希望なら急いだ方がいいでしょう。
部品保有期間がギリギリの時期にかかっています。
製品の構造によりますが、洗濯槽とモーターの取り付けが直に付いているなら、振動低減のゴムなどの劣化。
洗濯槽の中心にモーターがない場合、駆動用ベルトのズレか、伸びたのではと推測されます。
駆動方式がDD(ダイレクトドライブ)か、ベルトドライブか。
音が大きくなれば振動も増えるでしょう。
集合住宅に住んでいれば、音による苦情もあるかもしれません。
場合によっては床材が痛む場合も。
修理代は部品と工賃で、2万円前後はすると思います。
東芝 修理問い合わせに聞いた方がいいでしょう。
0120-1048-76
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/support/laundries/

書込番号:23409156

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/05/17 11:59(1年以上前)

amg38tさん こんにちわ

AW-8D2Mは、静かさが!売りのDDモーター搭載機種です

MiEVさん が貼られてるURLから電話もしくは、メールでと言わせしてみればどうですか?!

全自動洗濯機 出張料金概算料金表 によると

機構部やモーター異常などは、

機構部 ¥20,000 〜 ¥31,000
モーター ¥19,000 〜 ¥30,000  の 様です

個人的には、買い替えが良い様に思われます (^^)/

https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/support/ryokin/autowashers.htm

書込番号:23409240

ナイスクチコミ!0


スレ主 amg38tさん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/17 12:27(1年以上前)

お二人の返信、有難うございました。
修理代を考えたら買い替えの方が良さそうですね・・・

書込番号:23409313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/05/17 23:00(1年以上前)

拝見しました

延長保証に入られていない場合ヤマダ電機のざ安心や電力会社系の家電の保険がありますので
そちらを使って治してつかうなりリサイクルショップへ売ってしまった方がリサイクル費用もかからず安上がりかと思われます

買い替えしてしまっている様でしたら今後の参考までに

書込番号:23410756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このパーツは何でしょうか?

2020/05/16 15:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD6

素人ですが、動画などを参考にして初めて分解掃除中です。
洗濯槽の内側に、ゴミ取りパーツ×2か所、粉洗剤を入れるの1か所、あと1か所縦長のパーツ
がありますが、そこの下についている
ケースは何のためについているのでしょうか?
他の機種の抗菌ビーズを入れるところに似ていますが、中はヘドロと糸くずしか入っていないようです。
開けられるようですが、爪が引っかかっていて開けられません。
特に意味のないパーツなら外したままにしておこうかと思いますが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。

書込番号:23407182

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/05/17 11:26(1年以上前)

こんにちは
取説では特に何も触れていませんね。
そういったパーツは本来技術者以外には触らないもの。
糸くず等を取り除いたら元に戻しておくべきだと思います。

素人判断で外したままにしておくと、水流に変化が生じプログラム通りに洗えなくなる、ゴミ屑が奥に入り込んで故障の原因になる、衣類が引っかかりほつれ破れの原因になる、など考えられます。
また故障時に保証してもらえない可能性も出てきます。

無駄なパーツなどありません。

書込番号:23409164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/05/17 12:03(1年以上前)

ビートルズ大好きさん  こんにちわ

まろくんはづきちゃんさん に 一票 (^^)/

販売店の長期保証など有る場合でも、最終的にはメーカーですから

下手をすると、保証期間内でも対象外になる恐れがあります 



書込番号:23409248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2020/05/17 14:22(1年以上前)

もっと前のモデルに有った抗菌ユニットの入ってた部分の名残りだと思う

書込番号:23409551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/05/17 14:33(1年以上前)

>えびす大黒♪さん
>デジタルエコさん
>まろくんはづきちゃんさん

皆さん返信ありがとうございます。
結局中のゴミは取れないまま、元のように取り付けました。
訳の分からない空間が水垢の温床になっていると思うと悔しいですが、諦めます。


人生で初めて洗濯機の分解をしましたが、中は悲惨な状態でした…
構造上仕方ないのでしょうが、もっと簡単に奥までキレイに出来たらいいのに。
謎のパーツと、洗濯槽一番下のプラ枠部分は外せなかったのでそこがキレイに出来ず心残りです。

書込番号:23409577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NA-VR1200Lからの買い換え

2020/05/11 08:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件

2008年11月に購入したNA-VR1200Lからの買い換えを検討しています。
https://kakaku.com/item/21105010512/
NA-VR1200Lは、ネット情報を見ながら壊れた部品を交換したり分解清掃したりしながら
11年半使用しましたが、バックフィルターの破損→修復を機に「そろそろ潮時かな」と考えました。

NA-VR1200Lは初ドラム機でしたが、購入当初からあまりお気に入りではありませんでした。
洗濯だけして外干しするとタオルがすごくゴワゴワになるし、節水に力を入れすぎているせいか
たくさん洗うと汚れや臭いがちゃんと落ちないときがありました。
これらが解消していれば嬉しいですが、ドラム式の宿命なのかもしれませんね。

NA-VR1200Lからの買い換えをされた方のレビューは読ませていただきまして、
自分的には許容できる内容かなと思っていますが、他にPanasonicからの乗り換えで
「え?困る」ってなるような意外な相違点とかがないか心配しています。

何か気を付けておく、確認しておくべきことなどありますでしょうか?

書込番号:23396475

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件

2020/05/12 09:22(1年以上前)

NA-VR1200L購入当初に「次は絶対縦型に戻す!」って心に誓ったことを思い出して、
縦型のビートウォッシュ BW-DX120Eを購入することにしました。
https://kakaku.com/item/K0001185347/

書込番号:23398762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 右開きと左開き悩んでいます

2020/04/23 17:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 tamu007さん
クチコミ投稿数:1件

このような間取りの場合どっち開きがいいでしょうか?よろしくお願いいたします

書込番号:23355857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/23 17:40(1年以上前)

私だったら、

間取りとかどうでも良いので、

違和感無いのは、右開き。
コインランドリーも右開きが多い。

書込番号:23355898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:281件

2020/04/23 18:51(1年以上前)

洗面台の右横ということなら、左開きだと何かの拍子につっかえてパウダールームのドアを外から開けられなくなる最悪の可能性も考えられるので、右開きのほうが安全だと思います

書込番号:23356043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/04/23 19:15(1年以上前)

私は向かって右ヒンジですね。
どの道部屋のドアは開けっ放しだよね、洗濯関係しているときは。
左ヒンジだと洗濯機のドアと壁です板挟み
辛いですよ。

書込番号:23356080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/23 21:16(1年以上前)

>tamu007さん

スペースも不明、最後は使いかた。

部屋の扉をオープンで使うなら、左ヒンジ。
閉じて使うなら右ヒンジ。

私なら、洗濯槽内を乾燥させるために洗濯機の扉を開けたままにするので
左ヒンジですね。部屋の扉も開け閉めできるのでは?
部屋の扉が開け閉めできないなら、少し扉を開けて右ヒンジ。

書込番号:23356288

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2020/04/24 10:04(1年以上前)

tamu007さん こんにちわ

ぬへさん・麻呂犬さんに、各1票 (^^)

圧倒的に、右利きの多い日本ですが!
この場合は、左開き(左ヒンジ)ではなく

右開き(右ヒンジ)の方が、ドアを開けていようと、締めていようと

右開きの方が、スムースに使用できると思われます (^^)/


 

書込番号:23357021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/04/24 21:59(1年以上前)

右開きのが良いと思います。
左だと物を取るときに大変かと。

書込番号:23358202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/30 03:11(1年以上前)

縦型が無難かと。。。

書込番号:23369786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

クチコミ投稿数:103件 ZABOON AW-8D8のオーナーZABOON AW-8D8の満足度5

洗濯機の買い替えを検討しています。
こちらの機種のレビューで『衣類の傷みは激しい』という書き込みを見たのですが、そんなに痛みが激しいのでしょうか?
実際に使っている他ユーザーさんにもお聞きしたいです。

書込番号:23343125

ナイスクチコミ!10


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/04/17 23:32(1年以上前)

だいたい、そういう人は洗濯物を入れすぎなんです。
選択量が多いと上下の動きが阻害されて
下の洗濯物がフィンに当たり続けて痛みます。

書込番号:23344834

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/23 14:26(1年以上前)

夫婦と子供、計3人分の脱いだ衣類を7〜8割程度まで入れて洗濯してますが、
前に使っていた8年ぐらい前のAW-80の乾燥機能付と変わりない感じです。
傷みは激しいということは無いですが、糸くず等収集場所の取れる量が、
これの方が多く取れるので、洗いは激しくなってるのかも。
洗ってる音も、ザブ〜ンとデカイ音するし。
衣類偏りが、これに変えたらほとんど出なくなったので、ストレスなく使えてます。
(前の洗濯機が経年劣化で壊れてただけかもですが)

書込番号:23355602

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件 ZABOON AW-8D8のオーナーZABOON AW-8D8の満足度5

2020/04/26 11:58(1年以上前)

>たぬしさん
衣類の入れすぎと最近の洗濯機の節水なんかも関係あるかもしれませんね。

>eris_ailisさん
洗濯後の糸くずが多いんですか。もしかしたら、水流とか荒いのかもしれませんね。
でも、その分洗浄力が有るのかも。

13年頑張ってくれた日立の洗濯機が洗い時ゴーゴーと音を立てるようになって買い替えの必要ができました。
ある程度静かで、普通に洗浄力が有ればそれでいいのですが、洗濯機は電気店で見るだけじゃ確認できないので迷ってしまいます。
コメントありがとうございました。

書込番号:23361370

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング