東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

日立から乗り換えた方にお聞きしたいです

2023/04/18 15:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DH2

クチコミ投稿数:15件

日立のビートウォッシュBW-10WVが壊れてしまい、買い替えの縦型洗濯機を探しています。単純に日立の後継機種を買おうかと思いましたがこちらも気になります。
もし同じような日立の機種からこちらに乗り換えてよかった悪かった教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25226650

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/18 21:56(1年以上前)

>ビビビンビンさん

レビューは見ましたか?

書込番号:25227138

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリからの操作

2023/01/08 16:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:3件

アプリからの操作について

現在、購入を検討している者です。
スマホから遠隔操作が出来るということで、色々調べてみたのですが、スマホから操作するには毎回本体から「外から予約」をしないとスマホからは操作できないのでしょうか?職業柄、明日から急に出張ということがあるのでその場で職場からスマホで操作して洗濯スタートさせて、帰って来たらそのままパッキング出来たら良いなと思っています。
常に電源を入れて、水栓は開けたままで運用したいと思っています。

書込番号:25088188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/09 16:53(1年以上前)

>blackfox1440さん
他の方からのレスがつかないようですので。
私は、TW-127XP2Lのユーザーではなく、NA-LX129を使っていますが、昨年の製品選びの研究の流れで、この口コミ掲示板をよく見ます。
スマホからの操作を受け付ける状態に本体をすることを、東芝は「外から予約」モード、パナソニックは「遠隔」モードと呼んでいるようです。詳細は異なるかもしれませんが、基本的な考え方は、「外から予約」≒「遠隔」であろうと思われます。
通常は本体外部からの操作を受け付けないけれど、特別に外部のスマホから洗濯開始などの動作の操作ができるような状態にするモードという理解で良いでしょう。
あくまでも、外部から操作できるような状態を、「特別」な状態としている設計だと思われます。
NA-LX129では、遠隔で操作した洗濯乾燥が終了すると、通常の状態に戻り、再度遠隔操作したい場合は、電源投入後再度遠隔ボタンを押し、「遠隔」モードにする必要があります。
したがって、
>>スマホから操作するには毎回本体から「外から予約」をしないとスマホからは操作できないのでしょうか
というご質問の答えは、「外から予約」≒「遠隔」だとすると、「操作できない」になります。
ご質問は、言い換えれば、その都度設定をしなくても電源を入れれば「外から予約」モードで起動するようにできないか、ということなのでしょうか。
パナソニックの「遠隔」には、常に「遠隔」モードにするような設定はありません。
おそらく、東芝もないものと思われます。
的外れな回答でしたらすみません。

書込番号:25089885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/10 19:27(1年以上前)

ご丁寧なご回答に感謝致します。
パナソニックの遠隔モードも気になっていたので、助かりました。
やはりどちらも都度設定しないといけなさそうですね。
恐らく安全性を考えた設計なのでしょうけど、都度遠隔操作モードにする操作が必要だと、スマホからの遠隔操作の使いどころがあまり思い浮かびませんね。。。
ありがとうございました。

書込番号:25091574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/11 19:39(1年以上前)

>blackfox1440さん
>>都度遠隔操作モードにする操作が必要だと、スマホからの遠隔操作の使いどころがあまり思い浮かびません
参考までに教えていただければ勉強になるのですが、都度設定ではなくて、いつでも遠隔操作で起動すると、何か利点があるのでしょうか。洗濯ものを入れて電源ボタンを入れた後、遠隔設定ボタンを押すか押さないかの違いだけだと思うのですが。
すみません、想像力が足らないのかもしれません。
遠隔操作が使い物になるかどうかについてですが、私は、パナソニックの「スマホで洗濯」アプリの、我家流洗濯コースを作って保存できるコースが便利だと感じていますし、よく利用します。この場合、目の前に本体があるのに、遠隔操作と呼べるのか疑問ですが。
後、できるようになってほしいこととしては、一時停止を遠隔操作で実行できるとよいなと思っています。遠隔操作と呼びながら、一旦洗濯乾燥が始まると、できることは何もありません。何か理由があるのでしょうね。

書込番号:25092893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/19 20:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>もともと28号さん
>>参考までに教えていただければ勉強になるのですが、都度設定ではなくて、いつでも遠隔操作で起動すると、何か利点があるのでしょうか。洗濯ものを入れて電源ボタンを入れた後、遠隔設定ボタンを押すか押さないかの違いだけだと思うのですが。

最初の投稿にも記載しましたが、仕事の都合上、次の日急に出張が決まったりするので職場から洗濯スタートしておいて帰ってきたらすぐに洗濯物を取り出してそのままパッキング出来るようにしたいのです。
現状は、帰ってから洗濯と干す作業をしてから寝て、次の日急いでパッキングしているという状況なので、、、。コインランドリーに行けと言われればそれまでですが、遠隔操作という文字に惹かれて良いなと思っていたので想像と違って少し残念です。

書込番号:25104643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/19 23:52(1年以上前)

>blackfox1440さん
説明いただいて、ありがとうございます。
ということは、blackfox1440さんのこうあればいいなという使い方は、
朝出かけるときに、洗濯物を常に、ドラムに放り込んでおいて、
必要に応じて、職場からリモートで、電源をオンにして、さらに洗濯乾燥を開始したいということでしょうか。
電源の落ちている洗濯機本体を、PCのようにWake on Lan操作で電源をONにして、洗濯乾燥させることができれば、確かにいいですね。
しかし、Wake on Lanは不可能なので、それならば、朝出かけられるときに、洗濯物をドラムに入れ、その時に、電源ON、遠隔ボタンONにしておけばいいように思います。ボタン操作2回の手間が増えるだけで実現しそうです。
パナソニックは、遠隔操作待機中は、洗濯かごモードが動作してくれて、ナノイーで臭いの発生を抑えてくれます。
電気代も、0.4円/時間ですので、そんなに気にすることもないでしょう。
毎日、長時間、待機状態にしておくことの影響については、わかりません。
ただ、毎日タイマー運転を使っても同じことですので、大丈夫じゃないでしょうか。
遠隔という言葉を使いましたが、東芝でしたら、「外から予約」と読み替えてください。
東芝に、パナソニックの洗濯かごモードのような機能があるかどうかは、わかりません。

書込番号:25104931

ナイスクチコミ!1


Acenaoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/16 18:21(1年以上前)

まだ見てるか分かりませんが、先週購入しました。出かける前に洗濯だけして、出先で完了通知受けたので、じゃ乾燥もやろうとアプリ開いたら、洗濯機の電源がoffになっています、とのことで操作不可でした。正直、IoTを謳っているなら省電力モードで常時ONになっててスマホからの操作を受付ろよって思いました。IoT家電の分野が日本の大企業は遅れてるなと思わざるを得ません。
どうしてもという事であれば、他社製品ですがSwitchbotをつけて電源ONだけ別途押せるようにすればいかがでしょうか?
ちなみに洗濯乾燥の機能については何一つ文句はありません。フワフワです

書込番号:25224175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あつくなる?

2019/08/23 13:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L

スレ主 rkmmさん
クチコミ投稿数:7件

このドラム式洗濯機の購入を検討していますが、家電量販店の店員さんから、乾燥方式がヒートポンプ除湿乾燥のため、洗面所が暑くなると言われたのですが、実際に使用されてる方いかがでしょうか?レビューなどを見てもそのような書き込みを見かけないのですが実際どうなんだろう?と思いまして。それにしても店員さんはなぜパナソニック推しなんでしょうね?!他の方の書き込みでもパナソニックを勧められたというのをよく見かけます。。

書込番号:22874449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:117件

2019/08/23 13:13(1年以上前)

>rkmmさん

今はシャープのドラム式を使ってますが、以前は東芝のドラム式を使ってました。

東芝のヒートポンプ除湿乾燥は、エアコンと同じ仕組みみたいですね。ですので、以前使ってた東芝の機種には、冷房機能がついていて、洗面室をカラッと涼しくすることが出来て、夏場の風呂上がりなどは大変重宝してました。

確かに洗濯乾燥をすると、洗面室が暑くなってた記憶はありますが、換気すればいいだけのことですし、そんなに気になったことはありません。東芝が気に入ったなら、そんなこと気にせずに買った方がいいですよ。

大手量販店には、メーカーから派遣されてくる販売支援員がいますから、その方、パナソニックから来てた方なんじゃないですかね。

書込番号:22874462

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/08/23 13:29(1年以上前)

>rkmmさん こんにちは

感想機能へヒートポンプ除湿乾燥式を採用してるため、少しは部屋の温度上昇があるかもしれませんが、ほどんとは機内槽で洗濯物に消費されると思います。
ヒートポンプ除湿乾燥は効率のいい方式で、コントロールがしやすいので採用されたと思います。
部屋を密閉しない限り、気にする程のことは無いかと思います。

そうそう、ライバル他社からの派遣さんならそういうでしょう、同じハッピを着てるので見分けしにくいですが。

書込番号:22874482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/23 14:43(1年以上前)

私はこの洗濯機を使い始めて数ヶ月経ちます。
確かに乾燥後は、部屋がむわっとしてます。置いているのは2畳ぐらいの部屋です。ただ、他の方も書かれている通り、窓を開けるのであまり気にならないです。窓のない部屋だと、換気しないとむわっとし続けるかもしれません。でも、脱衣室だと、換気ができるから換気扇をまわせば、すぐに室温は下がるとおもいます。
以前は、10年くらい前に買った日立のドラムだったんですが、そっちもむわっとしてたような、、、。ドラムの乾燥を使うとこんなものなのかなと思ってました。
乾燥機能を使うとどの洗濯機も熱くなるのでは??
この洗濯機は、私は満足してます。パナソニックも迷いましたが、高いので手が出ませんでした(苦笑)
パナソニックは高いから販売員も売りたいんじゃないですかね。

書込番号:22874580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 rkmmさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/23 19:30(1年以上前)

>FSKパドラーさん
こんばんは。早速のご回答ありがとうございます!
あつくはなるけど気にならない程度とのことなんですね!我が家の洗面所には窓がないので、使用する時は洗面所のドアを開けっ放しにする等で対応できそうです!ありがとうございます!
パナソニック推しの店員さんは確かその家電量販店の社員さんぽい方だったんですよね、、やはり単価が高いからとかなんですかねー(^^;
何せ高い買い物なので、店員さんに勧められるまま決めていいものなのか?何か裏があるかも?とか思ってしまって、、(笑)
家族の意見も聞いて決めることになりますが、後悔のない選択をしたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:22874974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rkmmさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/23 19:32(1年以上前)

>里いもさん
こんばんは!ご回答ありがとうございます!
やはり暑さについては気にするほどのことはなさそうですね、サウナみたいになると言われたので、そんなに??と思いましたがそこまでではないようで安心しました(^^;
ヒートポンプ除湿乾燥は、効率が良いのですね!そういう情報とてもありがたいです(^^)
パナソニック推しについては、たぶん家電量販店の社員さんぽかったので、単価が高いからなのかなと。
いただいた情報をもとに、後悔のない選択をしたいと思います、ありがとうございました!

書込番号:22874980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rkmmさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/23 19:35(1年以上前)

>杉並主婦さん
こんばんは!ご回答ありがとうございます!
あつくなるのは換気すれば気にならず、この機種を気に入られているとのことなんですね!
ちなみに宜しければお気に入りポイントなど教えてもらえませんか?
私は、タッチパネルと、ホコリの掃除がしやすい、見た目、価格などがお気に入りポイントです(^^)
パナソニック推しの店員さんは、きっと少しでも高いものを売りたいからですよね、、確かにパナソニック製も良さげですが、洗剤自動投入は特になくてもいいかなと思いますし、見た目があんまり好みじゃないです(^^;実際使い出したら見た目なんて関係ないのかもしれませんが、、
いただいた情報を含めて、家族と相談して決めたいと思います!ありがとうございました!

書込番号:22874988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/08/25 08:39(1年以上前)

>rkmmさん

東芝のドラム式ヒータータイプのものを10年ほど使い続けていますが、ヒーター式なので洗面所が暑くはなりますが、夏場でも気にするほどではありません。

ヒートポンプ式だとヒーター式よりも温度は低いようなので、洗面所が暑くなることは、それほど気にしなくもよろしいかと思います。

東芝のドラム式が10年ほど経ったこともあって、買い替えを検討していますが、東芝のドラム式が今までに故障無しで来たので、東芝の洗濯機の購入を検討しましたが、しかし、東芝は白物家電部門を中国企業に売却しており、洗濯機に東芝の名前は付いていても、過去の東芝の優れた品質面などではどうかなという不安があるのと、ZABOON TW-127X7Lの重量が約89KgとパナソニックのNA-VX9900Lは約79Kgなので、約10Kgも余分に重いので、将来のメンテナンスの時があったときは大変かなとも思ったりします。
また、色はグレインブラックのほうは手の指紋の跡が付いたりもします。

東芝TW-127X7LとパナソニックNA-VX9900Lとを比較検討してきましたが、今はパナソニックNA-VX9900Lを購入しようと思っています。

確かにお店ではパナソニックのほうを薦めてきますが、それは価格が高めだから儲けようというものではなさそうで、いろんな面でパナソニックのほうが良さそうなのと、人気が高くて売り上げも良いからなのではないでしょうか。

価格差も私の交渉ではそれほどでもありませんでした。

ただ、東芝TW-127X7Lも良い商品ですが、20万円近いお金の出費は大変なのと買い替えもそう簡単には出来ませんので、単に価格だけではなくて、パナソニックに日立などのメーカーのものもよく比較検討されたらどうでしょう。

書込番号:22878132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/25 19:21(1年以上前)

私のおすすめポイントは
1.タイマーを何時何分と設定できる。何時間後というのが多いのですが、ちゃんと時間設定できるものを探してました。夜に朝洗い上がるように時間設定して、朝干すので。
2.洗濯物1枚でも脱水できる。10年前の日立ドラムでは1枚だと脱水できませんでした。1枚だけ手洗いして脱水したい時があるので便利です。
3.ホコリの処理が簡単。これはrkmmさんの予想どおり便利です。
4.音が静かな気がする。脱水とかそれなりに音はしますが、前使っていた日立ドラムより静かな気がします。

私もパナソニックの洗剤自動投入を迷いました。なくても困らないけど、あったらすごく便利だと思います。でもなんせ高いので。あと1枚で脱水できるのは東芝だけかなと思って選びました。液晶も反応いいですよ。今のところストレスなしです。

書込番号:22879318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/08/27 20:19(1年以上前)

ある程度暑くならなければ乾燥しないよね。

書込番号:22883245

ナイスクチコミ!0


スレ主 rkmmさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/28 02:48(1年以上前)

>hironhiさん
ご回答ありがとうございます!
hironhiさんと同じく私もパナソニックのNA-VX9900Lと東芝で迷っています。東芝ならグレインブラウンがいいと思っていましたが指紋の跡がつきやすいんですね、、重さも10キロほど差があるのですね!
参考になる情報をたくさんありがとうございます。
おっしゃる通り、価格だけでなく自分の欲しい機能や求めるもの等しっかり考えて決めたいと思います!

書込番号:22883862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rkmmさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/28 02:54(1年以上前)

>杉並主婦さん
ご回答ありがとうございます!
洗濯物1枚でも脱水できる!それ重要ですね!
あと音も静かなんですね!それは、週末また別の家電量販店に行きましたがそこの店員さんもおっしゃってました!東芝は静かだと。パナソニックとの違いを聞いてみましたが、そんなに大きな差はない感じで、、。参考になる情報をありがとうございました!

書込番号:22883864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rkmmさん
クチコミ投稿数:7件

2019/08/28 02:58(1年以上前)

>里いもさん
おっしゃる通りです!最初に話を聞いた店員さんのオーバーな表現に惑わされてしまいました(^^;
いろんな方から、気にならない程度だと聞けたので安心しました、ありがとうございました。

書込番号:22883866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/16 13:05(1年以上前)

まず、東芝もパナソニックも、
ヒートポンプは排気が有りますね。
ただパナソニックの方が排気は少ない様です。

本来、ヒートポンプは除湿機が入っていると思って頂ければ良いですが、両者共にスピードと容量重視で、ある程度排気を已む無しとしている様です。
無論、日立等のヒーターに比べれば、省エネですが熱を逃がすと云うことは、電気撃ノも直結しますので排気の少ないパナソニックの方が、可なり省エネに成ります。
両者共に重さで設定される重量センサーなので、96分、98分とは有りますが!余程の条件が揃った時の時間らしいので、両者共に180分ぐらい回るみたいです。
東芝1330k/wh.パナソニック980k/wh
東芝は7kg乾燥でパナソニックより1kgは多いのですが、1kgで440k/whの違いは否めないかと思います。
無論、ヒートポンプで排気が無い機種が最も省エネ性が高い事にも成りますので、時間を少し長めでも省エネ性で考えてるなら、ヒートポンプハイブリッドに成るかと思います。
ハイブリッドは6kgで、600k/wh圧倒的省エネですネ〜。
排気が無いので衣類の湿度も計れる湿度センサーの為、生乾きのリスクも無く、温度も低いので、縮みも少ないメリットも有ります。
ハイブリッドとは、サポートヒーターで仕上げるので、ヒートポンプより、カラット仕上がりも良いですが、如何せん、時間は長めに設定されているようです。
まあ、乾いた瞬間止まるので素材に由ってはハイブリッドが最速に成る場合も有るようです。
時間重視では無く、仕上りや省エネ重視の方はハイブリッドNextの機種を探されては如何でしょうか。
探せば直ぐに見付かります。

書込番号:25223835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今機種の水漏れは…

2023/04/13 14:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

口コミで前機種の水漏れ事例が多々書き込みがありましたが、今機種は対策されているのでしょうか?
先日こちらを購入して色々見ていく内に前機種の水漏れ事例を見かけたので心配になり質問させて頂きました。

書込番号:25220065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2023/04/13 15:51(1年以上前)

この手の質問はするだけ無駄です。
メーカーは不具合内容・対策内容は公表しません。
かなりの内容だと、リコール対応があるかも。
ネット上の不具合報告は、どこまで信憑性があるのか、誰も答えてくれないでしょう。
それが本当に購入者の話なのか。
購入者の何%が不具合なのか。
購入者がわかるのは自分の1台か、2台だけの話。
逆に問題ない人は、あまりネットに書かないでしょう。
そのためのメーカー保証や延長保証でしょう。
どうしても気になるなら、他社にするしか無いです。

書込番号:25220145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2023/04/13 16:38(1年以上前)

機械モノなのでどのメーカーでもどの機種でも、当たり外れがありますよ!
ましてやコストダウン等により、以前に比べて昨今では国内大手メーカーでも。

ご自身が購入された個体が不具合無ければ大丈夫なのでは?

発煙・発火など危険性ある不具合ならリコールになるかと。

書込番号:25220216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/13 21:54(1年以上前)

>MiEVさん
そうですね。
あまりネガティブな考えはやめて、せっかく購入したのでフル活用して使用しようと思います。

書込番号:25220572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/13 21:57(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
そうですね。
日々のチェックは欠かさず、もし不具合が出たらその時対応すれば良いですね。
保証内で出てくれる事を願います…

書込番号:25220575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替え

2023/04/03 13:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DH2

スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

日立の洗濯機が壊れ、東芝に買い替えしました。
標準では水分が多いので部屋干し機能を使っていますが、この機種はメモリー機能の他に電源をONにしたあと部屋干し選択を固定できないのでしょうか?
日立の場合は標準でも、東芝の部屋干し機能と同等に水分が飛びました💦
ちなみに日立は標準で確か?40分で終了していましたが、東芝は部屋干し(すすぎ1回)で60分ほどでした…

書込番号:25207345

ナイスクチコミ!12


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/03 14:47(1年以上前)

よくいますが、他社の製品と同じ、と思い込むのは止めましょう。なにか共通の基準があってそれに沿った作りをしているわけではないのですから。
他社の製品にできたから、できるハズだ、同じ機能があるハズだ、なんてのは勝手な思い込みでしかありません。
同じメーカーの後継種ならまだわかりますが、それでも機能が変わっていたり、前の方が良かった、という意見はよくあります。それを、他社と比べるなど・・・

書込番号:25207391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2023/04/03 15:02(1年以上前)

不満点をここで履いているのでななく、質問をしていますので詳しい方ぜひご教授お願い致します。

書込番号:25207409

ナイスクチコミ!3


スレ主 S.dancerさん
クチコミ投稿数:137件

2023/04/13 19:33(1年以上前)

ワタクシもミュート機能やブロック機能が欲しいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20940014/

書込番号:25220400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯が終わりません

2023/04/04 08:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-10GM3

クチコミ投稿数:57件 AW-10GM3のオーナーAW-10GM3の満足度1 【価格.com】 

電源を入れ、標準のままスタートさせても
脱水→すすぎ→注水→脱水→すすぎをループして洗濯が終わりません
仕様でこれで普通なのか良く分からず
毎回ストップして脱水だけに設定しています、全然全自動ではなく毎日が苦痛です

ストップして脱水にしないといつ終わるか分からない状態で延々回っています

洗濯量が シャツ1枚 パンツ1枚 靴下1セット タオル1枚だけでも延々回ってるんです

皆さんの使われているこの機種は同様では無いですか?

初期不良でショップに連絡していますが、正直返金して欲しいです
買わなきゃよかったです

書込番号:25208384

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:8688件Goodアンサー獲得:1610件

2023/04/04 09:28(1年以上前)

>黄昏てる旅人さん

こんにちは。

>仕様でこれで普通なのか良く分からず

何が普通かどうかは存じませんが。。。
添付の説明書に「この洗濯機は脱水工程で必ずループするので手動で脱水を完了してください」と書いてあるなら製品仕様、そう書いてないなら故障です。

>初期不良でショップに連絡していますが、正直返金して欲しいです

修理/新品交換してもらっても尚おかしいんでもなければ、返品返金は無理でしょう。
何処のメーカーも100%良品なことは保証出来ない代わりに、購入後一定期間内の故障は無償で直す/正常に使える状態にすることを「保証」しています。

>買わなきゃよかったです

残念ながら、どこのメーカーであれ機種であれハズレを引くときは引きます。。。運次第です。

書込番号:25208412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/04 10:08(1年以上前)

普通はないでしょう、残念ながらハズレだったのではないかと。
結局、運次第ではありますがね。

書込番号:25208462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2023/04/04 12:11(1年以上前)

取説にも書いていますが、脱水時洗濯物にかたよりがあれば、振動が激しくなります。
これを防ぐため、脱水を止め注水し、少し洗いを行ったあと、再度脱水に行きます。
かたよりを防ぐには、洗濯物の量を変える・水量を変える・洗濯物の組み合わせを変えるなどで調整が必要になります。

書込番号:25208609

ナイスクチコミ!8


る〜のさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:6件

2023/04/04 13:21(1年以上前)

洗濯物量が少なすぎるのじゃないでしょうか。

量が少ないと、衣類の片寄りと判断されやすいんです。
衣類の片寄りと判断されるとすすぎと脱水を行ったり来たりのループにハマります。

もともと東芝の洗濯機は衣類の片寄りに弱い面があるので、こういうことになりやすいようです。

量が少ない時は、バスタオルを1枚か2枚一緒に入れて洗ってみて。
それでも正常に働いてくれないなら、修理か交換を考えてもいいかもしれませんね。

書込番号:25208694

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2023/04/04 15:52(1年以上前)

洗濯モードにスピードっていうのがあるようならそれを使ってみてはどうでしょう。液体洗剤でないといけないという制約はあります。

書込番号:25208835

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング