
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯時のモーター?の音が気になります。使い始めの1回目からウォーン・ウォーン、グォーン・グォーン、みたいな音が。洗濯物が少量の時はしないんですけどね。音は非常に静かとの声が多いので、初期不良か?と気になります。
使い始めて1週間以内にE73というエラーコード(脱水時のモーターの回転以上だったかな)が出て、サービスの人に来てもらったら、それはおそらく洗濯量に対して水の量が少なかったとのことで様子を見ることになりました。その時にモーターの音のことも聞いたら、この洗濯機は洗濯の力が強いのでと言われて、特に問題ないような感じで言われました。
もやもやします。
2点

その症状に関しては使い始めて日が経っていないので回答しづらいのですが、私も何をもって静と言うのかは人それぞれ過ぎてわかりづらいです。今の所普通の洗濯機のような音がするので、思ってたより静だとかだとかは無いですね。
ただ、別の部屋に行ったら音が聞こえないって点は凄いかもしれません。
室内での洗濯なので、洗濯機を置いている部屋のドアを開けっぱなし、吹き抜けの階段なので2階に上がっても多少音が聞こえますね。締めたらどうかまでは試してないのでわかりませんが。
汚れ落ちはどうにもわかりませんね。最近のやつはネットをヒラヒラさせてるのが少なくて、
このネット少し不安です。
書込番号:21083972
1点



先週AW-7G5を購入しました。洗濯機はベランダに置いています。夜はランプは見えますが、日中は日が当たるのでランプが全く見えません。東芝ライフスタイルに電話すると「使用するのは屋内を想定しているため問題はありません。」という趣旨のことを言われました。私はその説明に納得できないのですが、どうなんでしょうか?
*今までの洗濯機(2019年の東芝製品)は日中でもランプは見えていました。
2点

ponta99999さん こんにちは
現物を見た分けでは無いですが
コストカットのために、そとでもハッキリ確認できる様なLEDは搭載していないかと
手で太陽光を遮って確認するしか無いかと思います。
飽くまでも、室内で使用する事が前提ですから。
太陽光や風雨からガードするカバーなどした方が長く使えると思います。
今の製品は、光老化に弱いですから。
書込番号:21050566
0点

デジタルエコさん 返信ありがとうございます。
>手で太陽光を遮って確認するしか無いかと思います。
→勿論しましたが、かすかにわかる?わからない程度です。
このモデルはデザインを最優先してランプを小さくした感じがします。
購入前はそこまで気にしなかったのが残念です。
書込番号:21051788
1点



ここ最近、急にエラー続きで洗濯できなくなるというトラブルが多発しています。
(標準コースでのエラーが多く、スピーディーだと成功率が上がります。)
洗濯からすすぎに移るときに、ピピピ、、、と音がして、ランプが点滅します。
モーターは動いているようですし、排水もされますし、、、なんなんでしょうね。
初期不良もありましたし、このランクの洗濯機だと4年とちょっとという寿命は妥当?
やはり買い替えの時期ということでしょうか?
書込番号:21045145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ラマ♪さん こんにちは
取り扱い説明書 P37 に
ブザーが鳴ったさい 点灯しているランプの位置で対処法が出ているので
説明に従って対処してください
治らない場合は、修理依頼するしか無い様です。
低価格帯の製品ですから4年チョッとは、短い気もしますが(ハズレ)
修理代が高い昨今!買い替えの方が良いかもしれません
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=82817&fw=1&pid=14929
書込番号:21045393
3点

今日もう一度確認したら、上に置いてあったタオルが微妙にかんでいて、そのためしっかりと蓋が閉まっていなかったようでエラーになっていたようです。
おさわがせしました(-.-;)
書込番号:21047810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > TW-Z96X2ML
昨日、急に【C1】のエラーコードが出ました。
糸くずは溜まってないが、排水されず水が溜まっている。
サービスを呼んでみたところ、排水弁を動かすプラスチックのアームが折れていて、排水されないということ。
その場でパーツ交換して修理完了。
最近のパーツは折れないように対策されたということ。
午前中に電話して午後1時に完了、保証で無料。
対応は良かったです。
書込番号:20990142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-180VE
突然、乾燥機をかけている最中に焦げた臭いが立ち込め、基盤がショートしたようです。
洗濯機の寿命は7年を想定しており6年でパーツの在庫も切れるとのことで諦めなければいけないようです。
非常に残念なことですが、これを機に他のメーカーに買い換えることにします。
さようなら、東芝。
6点

akiimoさん こんにちは
何かとトラブルの多い機種の様でしたが!
10年とは、お手入れや使い方が良かったのでしょう (^^)/
>お別れは突然に・・・・
歌かドラマのタイトルの様 (笑)
書込番号:20979800
2点



夜使っていたら朝蓋のカバーが外れました!
東芝に連絡すると他にもそういった症状があるとのこと!
高い買い物をしたのに失敗しました。
東芝の家電はもう二度と買いません。
他のメーカーと比べサポートセンターの対応も他人事で感じがよくありませんでした。
書込番号:20946042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウソは良くないですよ。
ほんとなら写真を載せて下さい。
書込番号:20946165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フタってどこのことだろう。
ドラム式に蓋とかあるかなw
書込番号:20946621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハットタケさん
蓋ってきっと乾燥フィルターの蓋のことだったんだね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020080/SortID=20933779/#tab
ちなみに私のは今のところは問題ありませんが気になるところだね。
書込番号:20947381
0点

乾燥フィルターの外れでは無いと思いますよ!乾燥フィルタは浮きがあるだけで
爪は引っかかっていますので、外れとは言え無いと思います。
東芝でも、他にも出ているとのことなので、どこの事か気になりますね!
スレ主さん、情報展開宜しくお願いします。
書込番号:20950502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





