このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2022年9月19日 04:31 | |
| 19 | 0 | 2022年9月19日 01:16 | |
| 2 | 1 | 2022年9月17日 15:49 | |
| 13 | 2 | 2022年9月11日 22:00 | |
| 14 | 6 | 2023年8月19日 11:48 | |
| 49 | 2 | 2022年9月7日 13:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD8
・少し多い洗濯物を入れると、脱水(もしくはすすぎ)→かたより→水投入→かたより→水投入....エンドレス
・洗剤や柔軟剤の効果(良い匂い等)は全く無くなるまで水投入
・5時間たっても洗濯が終わらなかった
・水道代がこの洗濯機にしてから半端なく高額
・東芝へ電話をしても排水のつまりが原因と言われる
・不具合があっても改善しようとする気持ちは東芝さんにはない様で、全く対応してくれない
・東芝さんは修理も土日祝にやってくれないので仕事を休まないと点検もしてもらえない
・購入を検討の方は上記を踏まえて購入へ
書込番号:24929680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V9
他の口コミの方も書かれておりましたが、同じ症状で現在故障中で修理依頼しております。
買って1年8ヶ月ほどですが、C23とエラー表示が出て、何度電源を入れなおしても、ふたロックの棒が出たり入ったり・・・洗濯スタートできない状態です。
インターネットの書き込みにも同じ症状を書いておられる方がおり、起こりやすい故障なのかも・・・
とても使いやすく乾燥も付いていて重宝しているので、とてもショックです。。。
書込番号:24929642 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
洗濯が終わるまで時間がかかりすぎて、メーカーに修理の依頼をしてしまいました。いろいろやってみて、ただ遅いだけで故障ではないと判明。購入後9か月しか経たないけれど、買い替えたい。
2点
palace301さん こんにちわ
実際の時間は!
何時間 何分なんですか?
書込番号:24927165
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD9
使用開始1年2か月、動かなくなりました。
いつも通り洗濯スタートボタンを押してみずが2〜3割入ったところで止まってしまった。
その後電源を入れ直してもダメ。
メーカーに電話をしたら修理がくるのが最短12日後。
保証期間が過ぎて50日で壊れるとは思いませんでした。
しかも修理に来るのも遅すぎる。
12点
白物家電なのに長期保証は入らなかったんですか?
いまどき家電品は長期保証必須とおもってましたが、、、、白物家電ならなおさらじゃないですかね?
まぁ、壊れるタイミングは運不運もあります。うちの洗濯機は保証切れどころか購入から25年くらいになりますけど、とりあえずまだ動いてますよ。買ったのは姉夫婦で5年落ちでもらったのをいまだに使ってます。
書込番号:24918654
1点
運が悪かったのですね、気の毒に。
今時延長保証などは必須ですよ。壊れない物はありませんから、どうしても故障は避けられませんよ。
私も他の方もよく書かれていますが、保証とサポートは必須。そしてどの製品もよく調べてから買うものです。
書込番号:24918820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10DP1
柔軟剤が急に減らなくなりました(今までは1日1回洗濯で1週間で継ぎ足しをしておりましたが1週間でも8割ぐらい残っています)
また洗濯終了後の匂いもほとんどなくなり故障だと思い修理依頼を出す前に1回辺りの柔軟剤使用量をクッキングスケールで計測してみました。柔軟剤30ml設定にして洗濯した結果、水量49Lで8gしか減らない状態でした。
修理依頼をしサービスマンの方が対応(依頼後2週間で対応)していただきました。
結果、ポンプユニットを交換して帰られました。
現在、様子見中です。
コールセンターに電話した際に”柔軟剤が多く消費されることはあるが・・・”との事でした。
レアーなケースなんでしょうか?
書込番号:24914453 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
タイトル入力間違えがありました。
少量→使用量
訂正させていただきます。
書込番号:24914485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
購入3ヶ月で、我が家も同じ症状です。
洗剤ケースのお手入れもしましたが、変わりなしです。メーカーに修理依頼中です。
ポンプユニットを交換されてからその後いかがでしょうか? せっかく便利な機能だったのに使えなくて不便です。
書込番号:24932704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リリべさんコメントありがとうございます。
その後の状況です。遅くなりすみません。
修理でポンプユニット交換後、症状が治っておらず再度修理対応をおねがしました。
昨日再修理にきてくれました。
結局メイン基板(操作パネルの下についている)を交換したとのことです。
修理後洗濯を行いましたが今回は正常に柔軟剤が減っていました。
もう少し様子見ですが今回は完治していると思います。
ちなみに修理後の柔軟剤使用量は
設定 10ml 水量 47L で2回続けて21gの消費でした。今までは8から11gの使用量だったのでいい感じだと思います。
今回のサービスマンはとても感じの良い方でした。
故障は困っしまいますが対応が良いとなんだとか許すといった気分です。
書込番号:24941782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
かつよこちい様
お返事ありがとうございます。
その後2回目の修理で順調との事、良かったです。
我が家はたった今修理中です。
「どこが悪いのか分からんな。そんなに洗剤は減るもんじゃないんだから…」とブツブツ言いながら修理して下さっています。確かに、対応が良いと許せますよね。その気持ちよく分かります。
対応のあまりよろしくないサービスマンですが、なおれば良しとします。どーか完治しますように。
書込番号:24941916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リリべべさま
今回の修理で治っているといいですね。
サービスマンのお話しでは今回のような件はめずらいケースだそうです。
ほとんどが量の減りが早い現象でポンプユニット交換との事でした。
今回のトラブルでは構造からポンプユニット(O-ring摩耗含む)、洗剤タンク(逆流防止弁含む)、制御基板の3点のいずれかが原因だそうです。私ももし治らなかった場合、次は洗剤タンクを交換する予定でした。
いずれにしても量を確認するのも手間ですしサービスを呼んで1週間以上待たされるし、洗濯物は生臭くでゆうつな1ヶ月でした。
このままずーっと故障せずに動いて欲しいものですね。
書込番号:24942328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
我が家も使用1年ちょいで柔軟剤が減らなくなり、ケースを分解して確認したところケース内部の汲み上げパイプのパッキンがベロベロに膨らんで配管に詰まっていました。電気屋に修理を依頼し、パッキンセット交換で直りました。交換したパッキン見てビックリ。普通のOリングでした。膨らんだものは元がOリングだったとはわからんくらいの膨れ具合でボロボロでした。交換したものの材質は変更されているようです。?レノア使用中。
書込番号:25389181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
使用約2年 4人家族ですが、
スイッチボタンが破れ、破損しました。
そもそも使用頻度の高い「入」ボタンに
耐久性のないスイッチを選択することに
設計センスの乏しさを感じています。
みなさんのスイッチは無事でしょうか?
30点
設計センスというよりコストカットかと思いますよ。
単にハズレ個体の可能性もありますが、最近の製品は余計な機能増やして必要な部分がおざなりな感じもしますね。どこのメーカーでも。
書込番号:24912002 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>諸行無常盛者必衰さん
一つ前のモデルを使用しているのに何で機種名を書かないで現行モデルの掲示板に書き込むをしているんですか?フルモデルチェンジをしているので前モデルと比較しても意味がないんですが?
書込番号:24912201 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




