- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D7
静音タイプの洗濯機とのことで購入しました。
実際、稼働させてみると、パシャー パシャーとかなり派手な水の音がします。
(扉一枚隔てたリビングにいる時に聞こえる)
換気扇を回していたり、TVをつけていたりすれば気になりませんが、
静かに生活している人には、気になってしまう水音です。
階下へ響くような音ではないので、その点は安心です。
脱水時(すすぎの際の脱水時にも)、かなり高速で洗濯槽が回っているのがわかります。
フタがあいて洗濯槽が飛び出たら大惨事になるなーと、怖く思うくらいな高速回転です。
衣類が痛みそうな気もします。
チャイルドロックは一時停止で解除されます。
途中で浴槽内を確認されたい方は、一時停止でフタが開けられます。
4点
nonkichigayさん こんにちは
東芝(リビング)は、殆どのメーカーが縦型において駆動がメカ式ですが!
東芝は、DDモーター搭載で運転音や動作音で低い数値をだしています
モーター音が静かなぶん水の音がきこえたり
人間の心理的要因やマスキング・カカクテル効果など
人間の脳の不思議(ある意味合理的)
見たい物、聞きたい物をセレクト(他をカット)
最近の縦型は、節水性が高いですが水音が気になるのは
ある意味、理想的なっ洗濯量かもしれません
洗濯量を増やすと多少は、軽減するかも
今の製品は、殆どがプラスチックですから遮音性では、劣るかも
マスキング効果を上手に利用しBGMなどをながしては?!
あまり、聞き耳をたてると精神衛性場もよくないかと
脱水は、ロックが掛かり安全の点では心配はなかと
どのメーカーでも同じです
日立など回転数がもっと高速の様ですから
脱水に不満があるなら時間調整で対応してください
脱水が甘いとクレームも多いですから
書込番号:22492657
9点
返信ありがとうございました。
そうなんですね。モーター音が静かゆえ、水音が大きく聞こえるんですね。
洗いに関しては、しっかり洗えていて満足しています。
ZABOONがとりたてて高速脱水している訳でもないのですね。
こちらもモーター音が静かゆえ、回転の音がよく聞こえてしまうのかもしれませんね。
書込番号:22494000
8点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-117X6L
デザイン良し。サイズ良し。
騒音まあまあ。時間かかりすぎ。
洗濯物が傷む。ふろ水は給水しない。
タイマー機能は使い物にならない。(設定範囲狭すぎ)
ウルトラファインバブルとは何ぞや。いっこも泡立たない。
単純に使い勝手が悪い。
値段で選ぶんじゃなかった・・・。
書込番号:22461072 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ふろ水の給水(吸い込み)しないって普通だと浴槽に沈める重し部分のフィルター詰まりか本体接続部の
ストレーナーのゴミ詰まりが原因で発生する事が縦型でも多いと思いますよ。
洗濯中の泡に関してはここ暫くの書き込みでは使用洗剤に問題がある場合もあるみたいですよ。
書込番号:22465378
2点
さあごんさん こんにちは
ドラムは、叩き洗いがベースなので衣類には、やさしいハズですが!
どんな風に傷むのでしょか?型崩れ?
ドラムは、基本節水ですからフロ水の使用はオススメしませんが(臭の原因など)
給水しないなら、フィルターやホースの引き回し確認(取説チェック)
タイマー機能は、東芝が一番すすんでしますが
24時間タイマーで何が使えないのでしょうか?
ウルトラファインバブル(ナノバブル)は、水に溶け込んだ見えない泡
水中を浮遊して浮かない泡です
洗剤(シャボン玉的従来の泡とは違います)
購入前に、店頭やカタログなどシュミュレーションチェックをしたらよかったですネ!(^^)/
書込番号:22465511
3点
12月に購入し、初めてホースを使ったのですが、1回も給水してくれませんでした。。
ホースはしっかり沈んでいました。
ネットで調べたらせっけん洗剤が泡立つとのことなので、使ってみようと思います。
書込番号:22465788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。型崩れというより、糸がほつれたり、タオルの角が擦り切れたり・・・。乾燥で何時間も回すからでしょうかね^^;
12月に購入して初めて使用したときに給水しなかったので、ホースの引き回し確認してみます。
タイマーは、仕上げたい時間を選択するタイプなんですが、前日の夜23時くらいに、翌朝8時に仕上げる設定をしたくても、時間が選択できません。
ウルトラファインバブル=水に溶け込んだ泡なんですね!知らなかったです。
今度からはせっけん洗剤を使用してみます。
田舎に住んでいるので、店頭に同機種が無くて。。
店員さんはいちばん高いパナばっかり薦めてきて話になりませんでした。
取説はかなり読みましたが、なぜタイマーで時間設定出来ないのか、なぜふろ水機能があるのに給水しないのかが解決できなくて、結果的に嫌なイメージになってしまいました。
これから何年も使用するものなので、東芝に問い合わせてみたいと思います。
書込番号:22465830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はこの洗濯機を使っていますが、寝る時に翌朝干せるように設定しています。いつも夜中11時半から12時位の間に設定し、翌朝7時半にでくるようにしてますが、問題なく設定できています。
私は洗濯-乾燥(30分)の設定で使っています。
予約は、標準コースだと7.5時間後から出ないと設定できないようですが、さあごんさんの場合、23時から翌朝8時だから設定可能なはずですが、なぜできないんでしょうね。
書込番号:22655461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
普段、23時くらいに洗乾コースで予約します。
だいたい4時間くらいで終了してしまうので、予約じゃなかったら午前3時には乾燥まで終わってしまいます。
それだとシワになったりするので、午前7〜8時くらいに完了するようにしたいのですが、何故かその時間に設定出来なくて・・・
最近はもうあまり気にせず、シワになっても夜中に乾燥まで終わらせてしまってます(笑)
書込番号:22655659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D6
工場に勤めていて、作業着の汚れが酷いので、毎日自分の分だけお風呂で手洗いしています。
その後で脱水機能だけ使いたいのですが、何故か洗いから始まる事が頻繁にあります。早く寝たい時はイライラします。
洗いのパターンの多さもチャイルドロックも大人には不要です。
基本的な洗いと脱水が出来て、分数を自分で調節できる洗濯機。それで十分です。
書込番号:22455719 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
布片寄りの自動修正でしょう。壁に沿って重量バランスよく並べてみてください。ドーナツ状になって真ん中が開いても構いません。
書込番号:22473884 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そういちさん、ご返信ありがとうございます。
「真ん中が開いても構わない」……言われてみれば、脱水が終わった後の洗濯物はドーナツ状ですね。
上手くいかない時にやってみます!
書込番号:22474405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
片寄りエラーですね。
できるだけ左右に均一になるように並べてください。
ふだんの洗濯でも起こるようでしたら、片寄りエラーのチェックをしてください。
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
排水不良の場合は、見た目洗濯物が片寄っていないのに、
片寄りエラーが起こります。
振動がひどい場合は、水平がとれていないか、
吊り棒がゆがんでいる場合が考えられます。
洗濯槽に水を張って、水平を調節してください。
それでも直らない場合は修理を呼びましょう。
書込番号:22480491
4点
洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
使用5年未満で修理代金が15万円を超えました。この金額でもう一台買えていました。
購入一年半でプログラムタイマー故障発生し、修理対応訪問まで3日ほど中の衣類が取り出せなくなる事が1回。
その半年後にヒートポンプユニットの故障発生。
一旦修理しましたが、この度ヒートポンプユニットの故障が再発し、修理代金8万円と言われ心が折れました。
修理は諦め他社製に買い換えます。
皆さんのお勧めの製品があれば教えてください。
ドラム式乾燥機能付きで20万円以下で探しております。
23点
オジュウチョウサンさん こんにちは
どこでの購入でしょうか?長期保証が無いのは失敗でしたネ!
初期のZABOON シリーズは、何かとトラプルが多い様に記憶しています
うちもZABOON シリーズ前のエアサイクルシリーズの2000・4000で苦労しました
その後。パナソニックVXシリーズ初代 VX-7000で早8年目に突入〈年が明けたから8.5年)
今の時期!20万円以下なら、NA-VX7900かNA-VX3900かな!
オススメは、温水機能付きのNA-VX8900ですが(現時点では、予算オーバー)
5年長期保証(100%)の有る販売店での購入は、鉄板です
絶対故障の無い製品は、無いですから特に高価なドラムは!
それにしても、ZABOON TW-Z9500Lは、ハズレでしたネ!
早めに、見切りをつけるべきでしたね
書込番号:22388310
6点
>デジタルエコさん
早速の情報ありがとうございます!
当時、ノジマオンラインでの購入でした。
このZABOONを買うまではタテ型洗濯機しか使用した事がなく、故障らしい故障は経験していませんでした。
何も考えず長期保証付けませんでしたが、結果的に高額な授業料を払う羽目になりました。
この製品、私的には完全に外れです。
東芝製の洗濯機は今後買うことは絶対にありませんし、人にも勧めないと思います。。。
ヤマダで見てきましたがパナソニックのVXシリーズも良さそうですね!
早速検討します。
しかし、全体的にどんどん高額化している印象で、予算は20万円以上捻出も考えて慎重に選びたいと思います。
もちろん長期保証前提で。
ありがとうございました。
書込番号:22388957
3点
洗濯機 > 東芝 > TW-Z96X2ML
以前排水弁を動かすアームの破損で排水しないと投稿しました。
また【C1】のエラーメッセージで運転停止、洗濯槽には水が溜まった状態。
また同じかと頭をよぎるも、一晩過ぎると水は抜けていて極微量ではあるが排水してる模様。
考えられたのは、排水部の詰まり。
ただ、排水の方のフィルターはきれいにしてるので考えられない。
となると、排水部のつまり。
長期保証期間内なので購入店に連絡して、東芝のアフターを手配。
アーム破損のときと同じサービスマンでした。
今回の原因は【排水部に靴下が詰まったことによる排水不具合】だそうです。
小さめの洗濯物はドラムの隙間から内部へ侵入、排水部に詰まることがあるそうです。
これは保証外で費用は約7000円でした。
対策としては、小さめの洗濯物はネットに入れることだそうです。
トラブルの多い洗濯機かもしれませんね。
書込番号:22331443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2015年8月に購入し、2016年3月まで使用後、転居に伴いしばらく使用していなかったのですが、2018年10月からまた使い始めました。
購入は3年前ですが、使用期間は1年未満なのですが、2018年10月に使用し始めてすぐにエラーが出て動かなくなったため、東芝の方に来て頂き、「エラーの解除」ということをして頂きました。
「エラーの解除」をして頂いた後は普通に使えていたのですが、12/3から使用中にエラー音が鳴る時とならない時があり、12/9にエラー音があった時は洗濯機のフタがロックされて開かず、中に濡れたままの洗濯機が入ったままの状態になってしまいました。
「エラーの解除」は素人ではできないものでしょうか?解除して頂くだけでも4,000円近く掛かるのと、もうこの洗濯機は使い続けられないと思っているので、フタのロックを解除して、中にある洗濯機を取り出すためだけに東芝の方にお願いすることに躊躇してしまっています。
25点
その洗濯機でも出来るのか知らないけど
電源が切れた状態で行程とコースと予約の三つのボタンを押しっぱなしにして入ボタンを押すんだお
洗濯機は故障してると火災が発生するかもしれないし漏電するかもしれなくて危ないから
カスタマーに相談した方がいいと思うんだお
もし重大な故障が起きてる状態で下手に使うと一生後悔することになる可能性もあるんだお(>_<)
書込番号:22316319
22点
よく読んでなかった(>ω・)てへぺろ
洗濯物を出すだけなんだね
用心してゴム手袋した方が無難かもなんだお
書込番号:22316322
11点
ωαλλyさん こんにちは
取説を見ると、AW-6G2にはディスプレーが無いのでエラーコード等がわかないですネ!
出来る事といば、電源コンセント抜き30分位おいてスイッチの入れなおしや
コンセントの抜きさしなど
チャイルドロックの解除をダメ元で試してみる
予約を押しながらスタートを押す(5秒後ピッピッピ)
そんな事位しかできないかな
最終手段 、電源を抜き 蓋をドライバー等でこじ開ける
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=87974&fw=1&pid=17326
書込番号:22316925
5点
普通ならコンセント抜き暫く放置後に再度電源オンで解決するんだと思います。
何のエラーが出ているか解らないとの事ですが機種によってエラーコードって番号だったり洗い・すすぎ・脱水
LEDの部分的な単数か複数点滅で表示される筈だから何かしらの反応はあるんじゃないかと思うんですが・・・
書込番号:22319654
13点
エラー解除が公開して無い場合は重大な事故につながる恐れがある場合があるのでサービスに連絡になります。
電源が入らない場合はプラグは抜いてください、
書込番号:22320376
6点
>りんせつあさん
「電源が切れた状態で行程とコースと予約の三つのボタンを押しっぱなしにして入
ボタンを押す」
というのは私も検索で見つけてやってみようと思ったのですが、私の洗濯機に「行程」というボタンが無くて断念しました。
情報、ありがとうございます。
書込番号:22320470
16点
>デジタルエコさん
ありがとうございます。
電源コンセント抜き30分位おいてスイッチの入れなおしや
コンセントの抜きさし等、試してみたのですが、
ロックは解除されず、フタはしまったままの状態です。
予約を押しながらスタートを押すというのも試してみた
のですが、すすぎ、脱水とコースのボタンが交互に
10回点滅を繰り返した後、電源が切れてフタのロック解除
にはなりませんでした。
いろいろと情報をありがとうございます。
書込番号:22320489
8点
>配線クネクネさん
今回は洗いが終わった後、すすぎに行かず、停止状態が数分続いた後に
すすぎ、脱水とコースのボタンが交互に10回点滅を繰り返した後、電源が
切れました。
このエラーが出た場合は東芝の方に来て頂くと取扱説明書には書いてある
のですが、10月に来て頂いた時に次に同じエラーが出た時は買い換えた方が
良いと言われていたので、もう使い続ける気持ちは無いのですが、
中に濡れた洗濯物が入ったまま止まってしまい、エラーの解除に前回は
3,800円くらいお支払いしているので、もう使わない洗濯機に3,800円
支払うのではなく、どなたかエラーの解除方法を知っている方が
いらっしゃいましたら、お知恵をお借りして、中の洗濯物を自力で
取りだした上で、買い換えたいと思って質問させて頂きました。
アドバイスをありがとうございました。
書込番号:22320502
12点
>ωαλλyさん
10月にエラーの説明はありませんでしたか?
まだ日が浅いので無料で解除してくれませんか?
普通の「修理」なら3ヶ月以内無料というパターンが多いと思いますよ。
サービスマンが来ての作業はこんなこともあるので良く見ておくことをおすすめします。
自己責任で作業をするのに助かる事もあります。
書込番号:22321087
6点
失礼ですが 僕洗濯機は 同じ状態なんです
貴方の洗濯機が 直せましたか?直せたら 直す方法を 教えて頂けませんか
宜しくお願いします
書込番号:25093589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





