東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

3か月後

2018/03/03 22:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-D836

スレ主 8withyouさん
クチコミ投稿数:2件

コンパクトだと褒めましたが、3か月後異音発生!洗濯槽回転する度、きゅうきゅうと鳴るようになる。購入先のデジタルラボの注意書きには、返品交換はできないので、メーカー保証で対応して下さい。メーカーに電話すると、使用して3か月なら、購入店で交換してもらった方がいいと言われ、デジタルラボ購入後、洗濯機が届くまで1か月かかってる(その時点では、安かったが1か月の間に、ケーズデンキでもっと安く、さらに長期保証無料とあったので、こっちで買えばよかったと後悔…)保証書にYAMADA DKグループのコスモス・ベリーズ(株)とあったので、だめもとで電話してみるが、返品交換は未開封で初期日数以内じゃないとできないとのこと、東芝の家電相談センターに電話したら、修理しても異音発生する場合は、ご了承ください。と言われたり、どいつもこいつも、異音がうるさいから直してと言っているのに…今修理部品取り寄せ中で、まだ修理終了してません。大型家電は、ネットだと、設置の下見代(設置できない場合返品できないとあるので)や設置代等かかるので、結局高くつく+異常があっても購入先他県だったりして(東京在住ですが保証書には名古屋店とあった)、返品交換に応じてもらえない。不良品売りつけられても、何もできないなんて、家電のネット購入もう怖くてできない!

書込番号:21646915

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

寿命か。乾燥時の凶暴な騒音

2018/02/24 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z8000L

スレ主 T.Teさん
クチコミ投稿数:9件

使用6年が経過し、乾燥時に凶暴な騒音がするようになりました。
乾燥時以外はとても静かだし、乾燥能力にも不満はありません。

騒音は安物の掃除機のフィルターが詰まった時のような感じ。
しかも、音量は家庭用掃除機をはるかに凌駕するもの。

金銭的な事を考えると修理対応が正解と思われますが、数万出して修理するのであれば新しい製品を購入するという選択肢もあると考えています。

誰も見ていないと思われる掲示板ですが、同様の経験をされた方がいたらお思い書き込みしてみました。
最近の洗濯機との能力差などを踏まえ、家電マスターの皆様はどのように判断されるでしょうか。

書込番号:21627284

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/05/04 01:51(1年以上前)

東芝ドラム式機種は違いますが他のレビューで乾燥ファンモーターを留めているネジの弛みが異音に繋がっているとありました。

ファンが乾燥にしか使わないので洗濯時には静かなんだと思います。

おそらく天板の給水ホースとキャップ隠しネジ、背面のネジ4本位外せば乾燥ファンにアクセスできると思います。

ネットで情報を集めてください。

あとドラム式 重いです約70キロあります!気を付けて下さい。

書込番号:21798261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 おしゃれ着洗い フィルター逆流

2018/02/20 17:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-9SV6

スレ主 Kyonp1234さん
クチコミ投稿数:2件

購入して一週間、普通洗濯した後におしゃれ着洗いをすると、大惨事になります。
メーカーに問い合わせところ、どんな洗濯も一回、一回(毎回)掃除して下さいと書いてありますとの事、今迄の洗濯機は溜まって来ても全然、逆流しなかった。
フィルターの中が全部出ちゃいます。

恐ろしい。

いろんな機能はついても、大事なところが退化したっと感じ。悲しくて悲しくて
高級家電を買って、毎日フィルター掃除

書込番号:21616110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2018/02/21 20:25(1年以上前)

糸くずフィルターは毎回掃除すること、
デリケートまたはドライコースは目の細かい洗濯ネットを使うこと、
これって洗濯の常識だと思いますが…

書込番号:21619459

ナイスクチコミ!25


スレ主 Kyonp1234さん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/26 14:21(1年以上前)

常識なくて済みません!
今迄の、洗濯機はそんな使い方しなくても連続で使用しても問題無く使用出来ていたので、毎回毎回そんなに溜まらないし、
問題は、逆流する事です。
どれだけ、毎日一回一回掃除してる人がいるか知らないですけど、人それぞれの掃除の価値感があると思います。
新しく買った洗濯機は毎回掃除しないと行けないと理解しました。

書込番号:21632228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


trajyaさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 19:09(1年以上前)

現物は所有していませんが・・・
画像を見ると、角形のケースがあってその枠にメッシュが貼られている感じのようですね
形状的なものが原因ではないでしょうか?

良くある形状は、入り口がプラの枠になっていてその先はネットだけ
この形状の場合、水流が反転しても多くても少なくても、ネットは水流に流されるので逆流し難いでしょう

しかしこの形状だと、四角枠の周囲にネットがある感じなので、水流の反転などでネットに引っ掛かっていた洗濯屑が
水流の勢いで押し出されてしまうのではないですか?

こまめに掃除すれば済む話でしょうけど、手間が増えるのは確かですね
そこを退化と解釈するか?効率良くゴミを取り除けると解釈するか?・・・・

この様に設計者の意図と利用者の利用形態に齟齬が起きることは、間々あります
利用者の利用形態はそれこそ千差万別ですから、100%の利用者が満足するのは至難の業です

面倒かもしれませんが、ゴミ掃除はし易そうな形状ではないですか?

書込番号:21868851

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォーターハンマー

2018/02/14 22:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-D836

スレ主 pamu-chanさん
クチコミ投稿数:9件

7年前に購入した日立の洗濯機が壊れたので買い換えました。
新品に喜んだのもつかの間、この洗濯機に変えてからウォーターハンマー現象がひどいです。
うるさすぎます。
他は何も変わっていません。
マンションなので周りの部屋が苦情が来そうなくらいです。
次は東芝やめます…。

書込番号:21600059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/02/15 09:04(1年以上前)

>pamu-chanさん

洗濯機が原因では無いと思います。
水栓の蛇口を少し絞っても同じ現象が起こりますか?
最小限にしても示現しますか?

ハンマー現象は急な開栓や止水などで起こりやすいですよ。
要は水圧です。

取付業者が水栓を触っていませんか?
ホースが外れたときに水が出ない止水栓付きでしょうか?

書込番号:21600898

ナイスクチコミ!1


スレ主 pamu-chanさん
クチコミ投稿数:9件

2018/02/15 12:29(1年以上前)

>チルパワーさん
水道の蛇口を絞っても同じ現象が起こることは確認済の上での書き込みです。
万能ホーム水栓、四つネジニップルまで前の洗濯機の時と同じです。

そうですよ、ちなみに止水時ですよ。

強いていうなら洗濯機と共にホースも新しくなったのでホースが原因でしょう。
それでも消費者からみたら洗濯機の一部なので洗濯機が原因に変わりありません。

取り付け業者が水栓を触ったのなら水栓をまたさわればおさまるということですか?
それでは水撃防止器は要らないことになりますね?

止水栓は前も今もつけていません。



東芝擁護の知ったかぶりは放っておいて、とりあえず東芝製は気を付けるべきだと学びました。

書込番号:21601292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/02/15 12:53(1年以上前)

 ホースが疑わしいなら季節が移り暖かくなって給水ホースが柔らかくなれば治まるかも知れません,ね(笑)。でも季節物で片付いてしまったり変化が無かったりしたら困るでしょうから何か対策を講じるしか無いと思います。
 状況が言われるほど酷くて深刻なら猶予も無いでしょう。周りの住民の生活にも支障が生じる心配が有るのだし、下手すると水道設備を破損する恐れだって、販売店へ不具合を伝え機種交換など求めてみるのも良いと思いますし、数千円の投資で緩和できそうなので、こんなの https://p-ranger.com/other/waterhammer を試して見るとか。

書込番号:21601365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/02/15 14:28(1年以上前)

>pamu-chanさん

洗濯機に原因があるのかもしれませんが、
ホースではないでしょう。それほど柔らかいホースでは
破裂等漏水危険があります。

バルブを最小限にしても示現しますか?絞ればおさまるのでは?
簡単に書くと、今まで1/5しか開いていなかったのが全開になっていれば
可能性はあります。蛇口を絞ってもするなら、洗濯機ではないでしょう。
洗濯機が稼動する程度に蛇口を絞る。

何階建ての何階でしょう?減圧弁もついてあり水圧調整もできるはず。
また、マンションであれば、止水栓付きに変更する事をおすすめします。
万が一漏水したら大変ですよ。個人賠償責任保険には加入しておきましょう。

まずは出来る事から順番に。交換するなら早い対処必要。
いきなり止水することで水の逃げ場が無くなるから音がでるのです。
蛇口を絞って水流が弱いのに音がするのは他の問題でしょう。

書込番号:21601536

ナイスクチコミ!0


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/15 14:38(1年以上前)

お気の毒です。東芝は静かというイメージがあったのですが、何なのでしょうね。
これは、まず東芝に苦情を入れるべきでしょう?
「ずいぶんとうるさいのですが、どういうことなのでしょう?」
という感じで、、。
たぶん、きちんと対応してくださると思いますが、そうでなかったら、ここで対応の悪さを書き込みましょう。

日立のときに、なんでもなかったのが、東芝でおかしくなったのは、やはり、消費者としては、納得いきませんよね。

書込番号:21601553

ナイスクチコミ!3


スレ主 pamu-chanさん
クチコミ投稿数:9件

2018/02/15 17:49(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
電磁弁(給水弁)が効きすぎている気がします。
問い合わせしてみますが、結局は回数使って緩むのを待つしかなさそうです。
回数ごとに緩んでも考えものですが(笑)

書込番号:21601938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > AW-10SV3M

最初静かだったのですが、1ヶ月ほど前から脱水時の音がうるさくなって朝晩の洗濯時気をつけないといけないくらいです。
洗濯物が偏っているでもなくなので一度診てもらう予定です。
動画を撮ってあるので修理の際に一緒に見てもらいます。
最初静かだっただけに2年ほどでこうなるとはちょっと残念です。

書込番号:21528748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/22 10:19(1年以上前)

東芝ユーザーではありませんが参考までに
既に修理依頼しているならそれまでですが自分で試されるなら本体のガタツキと
床の排水トラップの点検掃除をしてみると治る場合もありますよ。

本体のガタツキは前面の高さ調整用ねじ足で調整する事である程度は修正可能
です。
(本体に水平器が付いているなら他の3隅にも別売で高さ調整用のゴム台を購入
して調整するといいですよ。)

排水トラップの確認と清掃は排水スピードが遅くなると完全に排水が抜けきる前に
脱水が始まるので経験上ですがジャバジャバと音がする様になりますね。

書込番号:21531719

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件 AW-10SV3MのオーナーAW-10SV3Mの満足度5

2018/01/22 21:32(1年以上前)

>配線クネクネさん
今日東芝さんに診てもらいました。
結果として共振で音が出ているという事でホース類や電源コード、アースコードなど本体と触れない様して様子見となりました。
故障の場合は、空の青状態でも異音が出るという事です。
ご指摘の通りとなりました。
しばらくは共振が出ない様にいろいろ見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:21533254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルター

2018/01/14 18:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-45M5

クチコミ投稿数:8件

糸くずフィルターの構造が悪く、袋の中にゴミが溜まらず、入口の枠に溜まります。
構造を見直したらよいと思います。
また、水量表示から残時間への表示のタイミングが遅く、しばらく前から離れられません。
もう15秒ほど早く表示に移ってもいいと思います。

書込番号:21510344

ナイスクチコミ!30



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング