- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
設定などの問題ではなくドアが閉まりません。
閉まったように見えても、スタートするとガチャっと開いてしまします。
体当たりに近い状態で閉めると閉まります。
修理に来てもらいました。
聞いてびっくり。
洗濯機の事故(子供が中にはいる)を防ぐため、閉まりにくくなっている。
ドアの下の方を(四時の方向)押してください。
ってこれほんとですかーーー。
そんな商品ありですか。
しばらくは下の方を押して閉めていましたが、最近それも駄目になってきました。
年取っておばあちゃんになったら 力足らずで閉めることができないと心配してます(笑)ほんとに。
またメーカーに電話してみます。
5点
シャープといい東芝といい、
支那資本となった家電メーカーの品質低下が止まりませんね。
業界ではいずれAQUAのようになると見ています。
書込番号:21415231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ぴのぽさん
おっしゃるとおりだと思います。
前の洗濯機は(届かない)中がゴミだらけ。
30センチほどのピンセットやら棒やら使い取れるところは取りきりましたが分解しないとむり。
修理依頼しても、掃除はしない。と言われ
クリーニング業者に依頼すれば1日がかりなるといわれ
何が本当の原因か分からずまま捨てました。
5年で捨てました。なん十万もする家電が5年しか持たない悲しさ。
そして今回買った製品が扉が閉まらない。
もうガッカリで落ち込みますわ。
新しい家電を手に入れたときのワクワク、ウキウキはありません
書込番号:21837998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z360L
この機種で乾燥モード運転後、まったく乾燥せずに、フィルター部分に水が出てくる症状が発生し、メーカー修理を呼んだところ、清掃費用+フィルタ部品交換として二万円を請求されました。
ちょっと気になったのが、吹き出し口からのホコリを取り出すための掃除機アタッチメントが修理部品に付いてきました。調べてみると一か月発売の早い上位機種には同じものが標準装備、この廉価モデルには省かれてたんですね。東芝は構造上不都合の発生と予防方法は判っていたもののそこをコストダウンのネタに使った訳でいただけません。
またメーカー推奨の方法が示されているにも関わらずメーカー修理がそれを第一選択肢に提示せず分解掃除から入ったのもちょっと商売が過ぎるのでは、、と感じました。
1点
knob:さん こんにちは
弱気を挫き 強気に屈する東芝!
身売りの現在(中国の美的集団売却)
来年には、テレビ映像部門もハイセンス(中国)に売却されるそうです
書込番号:21388952
0点
洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z370L
こちらの商品を購入してそろそろ5年半になります。全く良いところのない商品でした。
シーツやベッドマットの大きなものの脱水、薄い洋服2、3枚の脱水はすんなりと進まずエラーと注水で酷い時には3時間洗濯機と格闘した事もありました。
購入当初からメーカーの修理担当者を呼んでは部品交換等に対応していただきましたが、3回目には「これが仕様です」の言葉を聞き、落胆と諦めと後悔と怒りの気持ちが入り交じったものです。
あれから数年、全自動のはずなのに全自動じゃない洗濯機と格闘した日々と時間の無駄を洗い流すために買い替えを予定しています。
勿論、こちらのメーカーさんの白もの家電は2度と買わないつもりです。
書込番号:21333931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
さきちゃん123さん こんにちは
お気持ちよく分かります
ウチも東芝ドラムで昔散々苦労しましたから
修理できず最終的には、メーカー返品しました。
書込番号:21338977
1点
返信ありがとうございます。共感していただけ嬉しく思います。次は慎重に選びます。
書込番号:21339904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブラウス・シャツ類や化繊のパンツなどは、さっと脱水してノーアイロンで使いたいもの。しかし、一分間のコースでは、薄いブラウスでさえ水がしたたるありさま。その上は、9分間コース。きちんと、毎日洗濯している女性社員に企画させているのでしょうか。そうしたら、こんなおかしな製品にはならないと思うのですが。(今まで使っていた機種では一分間できちんと機能していました。)毎朝他の家事をしながら、脱水を2分位で止めようと気を配り続けなければならないのは、とても負担です。
3点
脱水はドライコースだと2分、スピーディーで5分あたり、だから、手動設定でなく規定のコース使うと良いかも。すすぎまで、お好みで、脱水だけコース選ぶ手も在ります。
書込番号:21251564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>iidaizuさん
>ブラウス・シャツ類や化繊のパンツなどは、さっと脱水してノーアイロンで使いたいもの。
そのまま物干しへ。水気が残っているくらいで干すのが一番シワになりにくいですよ。
私は綿100%などは、縫い目だけ伸ばして、全く絞らず濡れたまま干すこともあります。
水分の重さで伸びシワになりにくいです。湿度の多いときはNG。
化繊物は特に水気も引きやすいですし、その位で良いのでは?
水が滴らないくらい脱水したら、意味が無いと思います。=シワになりやすいです。
もっと脱水したいのなら1分コースを2回実施すれば良いと感じます。
故障していることはありませんか?
書込番号:21253790
2点
バスタオルのみボールドの粉末だけで洗濯すると、
乾燥排気フィルターから泡が漏れて、内蓋の上が水浸しになります。
そのうちに壊れるのじゃないかと心配していたら、
案の定、3年目を過ぎたあたりから、
電気系統エラーで、洗濯機か稼働しなくなりました。
半日ぐらい過ぎて、洗濯機内が乾燥すると、正常に稼働します。
水位45L,、洗剤量0.7の表示で、ボールド20gの使用で泡があふれません。
規定量の1/2ぐらいなので、汚れ落ちやにおいが心配でしたが、
汚れの少ないバスタオルの洗濯なので問題がありませんでした。
下着類、柔軟剤を使用した時は、
規定量でも泡漏れすることがなく、正常に洗濯できています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




