東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27932件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れてるのに修理に最短で2週間は長いです

2023/09/21 23:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 てょむさん
クチコミ投稿数:4件

2023年1月に購入したので、まだ8ヶ月くらい。

乾燥にあまりに時間がかかるのでコールセンターに問い合わせたら、「そこまでおかしくはないので様子を見てください」とのこと。

しばらく我慢してたけど、「念入り乾燥」にしてもちゃんと乾かずに4時間以上かかっているので、流石におかしいとなって再度コールセンターに問い合わせました。

やっと対応するとの返事をいただいたけど、修理対応が混み合ってるらしく最短でも2週間かかると言われました。

コインランドリーで一回1400円払って今日も修理待ち。明日にでも来てほしいです。

以前は違うメーカーを使ってましたがそのほうがちゃんと乾いてました。

ヤマダ電器に聞いても一番性能が良いのは東芝だと言うのですが、なにか袖の下でも貰ってるんでしょうか?

勘繰ってしまいます。

書込番号:25432548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/22 00:43(1年以上前)

量販店の売り場にいるからって、販売店の店員じゃなくメーカーから派遣された人もいます。

それは派遣先メーカーの商品を売るためです、他社は勧めません。

書込番号:25432604

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2023/09/22 12:08(1年以上前)

てょむさん  こんにちわ

最近 東芝ライフスタイルの修理に時間が・・カキコミを見受けますネ (>_<)

美的集団の傘下になってサービス部門が死苦笑(人員削減の可能性も)

昔の名前はのままで出ていますが!紛れもない中国メーカーですから・・・・・

東芝本体は、TOBが完了するようで(本体を死守できれば良いのですが!!)

再建に期待 (^^)/

書込番号:25432991

ナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/22 15:13(1年以上前)

>てょむさん

なんで購入店に聞かないの?
量販店からの地域のサービスマンで早く来ない?

書込番号:25433191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てょむさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/23 00:53(1年以上前)

妻が対応したのでメーカーに行ってしまったかもですね。たしかに電器屋で買ったはずなのでそっちに問い合わせてみます!

書込番号:25433895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てょむさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/23 01:28(1年以上前)

ヤマダ電器には、メーカーから来ている人と、ヤマダ社員の売り子がいることは理解してます。なので売り子に聞いてます。

それで売り子が言うには、一番性能が良いのは東芝で一択だと。おそらく、東芝が卸値を安くして利益をとれるから東芝推しにしているのと、もしかしたら本当に性能は良いのかもしれないとも思ってます。

うちのは壊れてますけどね。たまたま運悪く不良品を掴まされてしまったのだと思いたいです。

だとしても、修理対応は早くして欲しいですけどね。

書込番号:25433919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 てょむさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/23 01:42(1年以上前)

そうなんですよね。東芝って中国の企業に買収されてるんですよね。

そう考えると、性能が一番良くなかったとしてもPanasonicにすれば良かったかも。とか思ってしまいます。国内企業を応援したいですよね。

生産性の観点から修理対応にコストを割かないのは理解できますが、自分ごとになると「いやそっちの都合だし、優先的に対応してくれよ」と思ってしまいます。

蛇足ですが、国内企業が外資にM&Aされるのは政策の問題だと思ってます。

円安のメリットで外貨はとれるけど、有能な人材流出で外資に技術が流れ出やすくなりますし、民間企業単位ではこの流れは止められません。

円安が長期的な国力低下に繋がる愚策であることは認めざるを得ません。既得権への配慮や、本来やるべきでない規制で潰れるべき企業を無駄に生かしたツケですね。残念でなりません。

書込番号:25433925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/23 05:44(1年以上前)

>てょむさん

乾燥時間が長いのはヒートポンプの性能に問題が発生したと思います。
修理対応の時、ヒートポンプユニットの状態をチェックしてみて下さい。

進捗お願いします。

書込番号:25434003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/24 21:28(1年以上前)

フィルターの掃除が不完全に一票

書込番号:25436615

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 まともに終わることがほぼない

2023/09/18 10:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-12XD7

クチコミ投稿数:1件

最悪。
まず大物は必ず片寄りが直せず終わらない。
水量設定が多すぎる。
以前の洗濯機では45リットルで洗えたものも絶対68になる。
そして、途中で見に行って、一時停止して片寄りを直さない限り、いつまでもすすいでる。
12キロなら毛布も楽々洗えるって思ったけど、ストレスハンパない。
10年は使いたかったし、夫にぶーぶー言われるけど、もう買い替える。
いいのは見てくれだけだよ。

書込番号:25427421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

標準

いろんなものが破れる

2022/08/23 15:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-10M7

スレ主 史諾比さん
クチコミ投稿数:13件

洗濯物を詰め込みすぎな訳でも、ファスナーを開けっ放しで入れるなど他の衣類との揉み合いで傷がつきそうなものを入れたりしている訳でもないし、デリケートな物はネットに入れたりしているのに、それでも衣類や洗濯ネットや厚手の布地で作られたリュックなどが破れた事が何度もある。
よほど注意して洗濯物を均一になるように入れないと、脱水時にガタガタいって勝手にエンドレスすすぎになる。
クズとりネットの繊維クズはキレイに取れずにネットにたくさん引っかかって、まるで汚れのように見える。
買ってから、まだ1年ちょっとしか経っていないので買い換えも無理だしムカつきながら使っている。

書込番号:24890179

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:29件

2023/09/14 23:40(1年以上前)

これなんとかならんのですかねぇ、うちもですよ。

書込番号:25422957

ナイスクチコミ!3


スレ主 史諾比さん
クチコミ投稿数:13件

2023/09/17 10:36(1年以上前)

とうとう我慢も限界になり別メーカーの洗濯機に買い替えました。

こんな2年そこそこで買い替えないといけないなんて思ってもみなかったです。
うちだけが不良品に当たってしまったのかと思っていましたが、アルケミスタさんのコメントを見るとおそらくたまたま不良品に当たったのではなく、この機種の構造の問題なのでしょうね。
肉眼で確認できる場所でないどこかが尖っているのでしょう。
リコールされてもいいくらいだと思います。

ただ、以前東〇製のドラム式洗濯乾燥機を使用していた時に脱水・注水の無限ループで、お気に入りのアルパカセーターとカウチンセーターが子供サイズになってしまった事があって、その時に二度とこのメーカーの洗濯機は買わない!と心に決めていたはずなのに、この洗濯機を買う時にはその事をすっかり忘れていたので、自分自身にもショックを受けました。

今度こそ二度と買いません。

今、使用している別メーカーの洗濯機は、もう1ヶ月以上使用していますが脱水時にガタガタ言っても、ほぼすぐに静かになって普通に脱水してくれますし(あまりにいい加減に衣類をポンポン入れてしまうと脱水から自動的に注水しますが、一旦はエラー音で知らせてくれるのでその時に蓋を開けて重さが均一になるようにならせば大丈夫)色んな物が破れるという事も無いですし、何よりくずとりネットがストレスを全く感じません。

書込番号:25426107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2023/09/17 10:46(1年以上前)

>史諾比さん
こんにちは

パナソニック製でも 似たような書き込みがありましたね。

汚れ落ち重視だと どうしてもそうなるんでしょうかね。。

書込番号:25426122

ナイスクチコミ!1


スレ主 史諾比さん
クチコミ投稿数:13件

2023/09/17 22:29(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
汚れ落ち重視と言っても、この機種が買い換え後使用している今の機種に比べて特別良いとは思えないですし、もちろん今まで使用してきた他の洗濯機と比べてもそうです。
エンドレスすすぎは他のメーカーでもよくある事のようですが、洗濯層の中の衣類の重さに偏りがあるからなのでしょうけど、技術的にはそのような偏りは注水しなくても解決できるはずです。
コストがかかるから、そこまでやりたくないのでしょう。
色んなものが破れるのはこの機種が初めてです。
やはり品質の問題(金型を作る段階で問題が発生しているのかも)か検品の問題だと思います。

書込番号:25426957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

購入した過去の洗濯機達史上No.1の不良品

2023/09/02 00:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

クチコミ投稿数:1件 ZABOON TW-127X9LのオーナーZABOON TW-127X9Lの満足度1

購入して2年ぐらい(かな?)になります。
購入後半年程で乾燥フィルターもほぼ毎日ホコリなど取っていたのに、乾きにくく生乾きになったので、説明書も読んで原因探していたが分からず保証期間内だったので電話で問い合わせたところ、フィルターを水洗いしてくださいと言われ、その通りにしたら生乾きではなく、乾燥してくれるようになった。ありが、、いや、てか説明書に書いとけよ!むしろ購入する前に知る必要ある事項だろ、定期的に水洗いしないといけないとか!この手間もそうだが、1年程前に気づき現在進行形だが、開けたところのパッキン裏にホコリが毎回溜まっており、1週間もしたらまとまるくんの消しゴムの半分から全部くらいの量が取れるようになる。いやー、スッキリスッキ、、じゃなくて自浄作用ないのかよ!せめてまとめて排水フィルターに溜められるようにしとけよ!しかも最近気づいて現在進行形でパッキン下は洗濯だけ終わらせると毎回水が溜まっていて、雑巾やタオルで拭ってから乾燥するという手間!どこかにホコリが詰まってるのか、購入当初より乾燥の質が落ちている。たかだか2年で!てか手間!以上私にとって質悪い、手入れの手間が異常にかかるという今までで一番最悪な洗濯機です。これで20万超えは酷すぎる。東芝はこうなることを検証してないのか?よって東芝洗濯機は今後買わないようにする。他のもこんなんだったら嫌だな。よく口コミを見るようにしよう!あまりに劣悪な洗濯機の現状なので腹立たしくコメントしました。初コメントはもっと良い評価をしたかった。。

書込番号:25405338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2023/09/02 09:57(1年以上前)


ご愁傷様です  <m(__)m>

書込番号:25405683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/07 18:27(1年以上前)

>たかぴっさん
 フィルター水洗いの件は、フィルターのところにシールが貼ってあり記載されてませんか?

 あと、私が知っている限りでは、ホコリの溜り場は他にもあります。
 例えば、フィルターの箱の導入部(本体→フィルター箱の本体側、蛇腹のホースとその上部周辺。十字のプラ枠の奥)。
 あとは説明しづらいのですが、パッキンの取り付け部の内側のプラ部分(2cm弱程度の高さ×3cm程度の幅)の内部にも溜まります。気が付いた原因は、そのプラ部分が円周状になっていて、上方に幅5mm長さ3cm程度の穴が2箇所有り、そこから綿状になったホコリが出ていた事でした。
 隙間があるので、何かでほじってみると分かると思います。

 我が家はその2箇所を時折いじっているので、渇きの悪さはそれ程感じていません。高い買い物なので、簡単に買い替えるわけにはいきませんので・・・。

 あとは、マメに市販の洗濯機用漂白剤を使って12時間コースをやるのも手だと思います。

書込番号:25413090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信1

お気に入りに追加

標準

永遠に脱水

2020/03/15 23:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝

クチコミ投稿数:155件

少し前のAW10SD6ですが、他にも書き込みありますが、脱水で少し片寄っていると永遠に脱水してます。
少し大判のバスタオルとかで顕著ですが、脱水前の洗濯ものの始末が苦手?なのか、片寄ったまま脱水工程に入るので、上手く回らずガタガタ音を立てて止まりじゃぶじゃぶ水を入れ直してまた脱水します。
以前にも書き込みありましたが、高さを抑えた代わりに回転部分の巾が広くなり、片寄りを上手く直せないようです。
もうひとつ
お急ぎモードでも終了まで30分もかかります。
実家で日立のビートウォッシュ10キロ使ってますが、こちらはお急ぎなら20分程度、しかも、脱水やり直し無しです。
日立より安かったけど、次回東芝は無しかな。

書込番号:23287187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


返信する
majdhdusさん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/31 19:00(1年以上前)

私も同じです。新しくスレを立てるほどではないので、返信ですみません。
一瞬ガタゴトしたかと思ったら、すぐに洗濯槽の回転を中止して水を投入。永遠に脱水し続けます。
最初はそれに気付かず、水道代が物凄いことになりました。
私も二度と東芝の洗濯機は買いません・・・。

書込番号:25403733

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10DP1

クチコミ投稿数:7件

柔軟剤が急に減らなくなりました(今までは1日1回洗濯で1週間で継ぎ足しをしておりましたが1週間でも8割ぐらい残っています)
また洗濯終了後の匂いもほとんどなくなり故障だと思い修理依頼を出す前に1回辺りの柔軟剤使用量をクッキングスケールで計測してみました。柔軟剤30ml設定にして洗濯した結果、水量49Lで8gしか減らない状態でした。

修理依頼をしサービスマンの方が対応(依頼後2週間で対応)していただきました。
結果、ポンプユニットを交換して帰られました。
現在、様子見中です。
コールセンターに電話した際に”柔軟剤が多く消費されることはあるが・・・”との事でした。
レアーなケースなんでしょうか?

書込番号:24914453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/09/09 00:28(1年以上前)

タイトル入力間違えがありました。
少量→使用量
訂正させていただきます。

書込番号:24914485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/20 23:01(1年以上前)

はじめまして。
購入3ヶ月で、我が家も同じ症状です。
洗剤ケースのお手入れもしましたが、変わりなしです。メーカーに修理依頼中です。
ポンプユニットを交換されてからその後いかがでしょうか? せっかく便利な機能だったのに使えなくて不便です。

書込番号:24932704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/09/27 12:11(1年以上前)

リリべさんコメントありがとうございます。
その後の状況です。遅くなりすみません。
修理でポンプユニット交換後、症状が治っておらず再度修理対応をおねがしました。
昨日再修理にきてくれました。
結局メイン基板(操作パネルの下についている)を交換したとのことです。
修理後洗濯を行いましたが今回は正常に柔軟剤が減っていました。
もう少し様子見ですが今回は完治していると思います。

ちなみに修理後の柔軟剤使用量は
設定 10ml 水量 47L で2回続けて21gの消費でした。今までは8から11gの使用量だったのでいい感じだと思います。

今回のサービスマンはとても感じの良い方でした。
故障は困っしまいますが対応が良いとなんだとか許すといった気分です。

書込番号:24941782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/09/27 14:15(1年以上前)

かつよこちい様
お返事ありがとうございます。
その後2回目の修理で順調との事、良かったです。
我が家はたった今修理中です。
「どこが悪いのか分からんな。そんなに洗剤は減るもんじゃないんだから…」とブツブツ言いながら修理して下さっています。確かに、対応が良いと許せますよね。その気持ちよく分かります。
対応のあまりよろしくないサービスマンですが、なおれば良しとします。どーか完治しますように。

書込番号:24941916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/09/27 20:59(1年以上前)

リリべべさま
今回の修理で治っているといいですね。
サービスマンのお話しでは今回のような件はめずらいケースだそうです。
ほとんどが量の減りが早い現象でポンプユニット交換との事でした。
今回のトラブルでは構造からポンプユニット(O-ring摩耗含む)、洗剤タンク(逆流防止弁含む)、制御基板の3点のいずれかが原因だそうです。私ももし治らなかった場合、次は洗剤タンクを交換する予定でした。

いずれにしても量を確認するのも手間ですしサービスを呼んで1週間以上待たされるし、洗濯物は生臭くでゆうつな1ヶ月でした。
このままずーっと故障せずに動いて欲しいものですね。

書込番号:24942328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


g値さん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/19 11:48(1年以上前)

我が家も使用1年ちょいで柔軟剤が減らなくなり、ケースを分解して確認したところケース内部の汲み上げパイプのパッキンがベロベロに膨らんで配管に詰まっていました。電気屋に修理を依頼し、パッキンセット交換で直りました。交換したパッキン見てビックリ。普通のOリングでした。膨らんだものは元がOリングだったとはわからんくらいの膨れ具合でボロボロでした。交換したものの材質は変更されているようです。?レノア使用中。

書込番号:25389181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング