このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2022年4月29日 22:28 | |
| 7 | 1 | 2022年4月16日 10:22 | |
| 21 | 1 | 2022年4月16日 10:10 | |
| 2 | 0 | 2022年3月28日 20:26 | |
| 4 | 0 | 2022年3月16日 20:06 | |
| 6 | 0 | 2022年3月13日 12:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF
昨日、子供が洗濯をしようと扉を閉めたところプラスチック製の蓋部分が外れました。とりあえず洗濯はできます。
購入は2009年7月になるので、まもなく12年になるので、まあしょうが無いですかね。
多分子供が扉をバーンと閉めた衝撃でとどめを刺したのではないかと思われます(多分日頃からバーンと閉めていたのでしょう)。
プラスチックの数カ所で引っかけている、または差し込んでいる場所が完全に劣化して破損しています。
つけなくても選択に問題は無いのですが、なんとなくへこんでいて嫌なので、接着剤というよりは、周辺をシリコンを塗り、上からかぶせる感じでしょうか?プレスチックとガラスの間で曇ってしまうと面倒なので、密閉しておく必要があると思っています。
雨が多い季節なので、湿気を取り込んでしまうタイミングは避けようと思います。
レビューの方にも書き込みさせて頂きましたが、我が家は乾燥はガス乾燥機があるので、一度も洗濯機で乾燥はしたことがありません。
乾燥機能は不要なので、洗濯に特化したドラム式を是非メーカーにもお願いしたいと思っております。
現在はアイリスオーヤマと、アクアだけが作っているようですね。アクアに心は傾いていますが、型落ちの乾燥機能付きでも、安ければそちらを購入するかもしれません。当時はこちらの機種を9万8千円で購入しています。それを考えると最近のドラム式洗濯機(乾燥機能付き)はとても高くなりましたね・・・。
2人の子供が社会人となり旅立ちましたがまだ5人家族の状態のため、再度、ドラム式を購入したいところ。
理由は洗濯回数・頻度が高いので、水道代が嵩む、できるだけ水は使わないようにしたいためです。
0点
この洗濯機は優秀な洗濯機だったと思います。心臓部のDDモーターが壊れるまで使用したいですよね。我が家は13年間フル活用し心臓部がやられました。音が静かで使いやすかったです。
書込番号:24151099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よしおちゃんさん
確かにおっしゃるとおり、静かで、洗濯そのものは優秀な部類になるかと思います。
私も東芝のDDモーターが気に入り、購入しました。
風呂水ポンプは故障し、修理に結構な値段がするようだったので、上水で洗濯するようになりました。
最近の傾向として、大切に長く使うことはエコではないと言う風潮があるように思いますが、
車もまもなく20年目。修理、メンテナンスして使えば、特に日本製は長く使用できるものが多いと思っています。
家族7人分を長年洗ってくれており、かなり酷使している方ではないかと思います。
10万円前後で洗濯のみのドラム式洗濯機を日本メーカーには真面目に作ってくれれば又買いたいところです。
多機能は不要で、複雑な機能もいりません。
普通に洗濯が出来れば良いです。
書込番号:24151371
0点
4人のちちさん こんにちわ
乾燥機能ないドラムは、限られた機種メーカーしかないです
それも、レギュラー(大型)でなく小型です
お住まいの地域の上下水道料金が極端に高い地域でないなら
タテがの全自動洗濯機を選択する方が
イニシャルコストも軽減すると思うのですが
コロナ禍でのドラム式洗濯乾燥機の人気もあり欠品・製造完了も多く
型おくれじたいもすくなく高値止まりの様に昨今感じます
書込番号:24151478
0点
>デジタルエコさん
以前、縦型からドラム式に変更した際、2ヶ月で約10t水道使用量が減りました。下水道代も含めかなり安くなった記憶があります。
最近は縦型タイプもかなり節水に取り組んだ機種があるようですので、探してみたいと思います。
蓋はボンドでなんとか接着し、とりあえず問題なさそうです。もうしばらくこちらの機種が頑張ってくれるよう大切に使いたいと思います。
洗濯後の匂い(部屋干し臭があまりしない)ため、これまではアリエールをホームセンターで6パックセットで購入(通常ボトル3.5回分とか)していました。
但し、在庫が結構場所を取るんですね。
昨年からトップスーパーナノックスに変更し、4L業務用をAmazonで購入しながら使用しています。かなりスペースは小さくなりました。
書込番号:24155149
0点
多分蓋は部品として入手困難だと思います。
蓋自体はTW-4000と同じ物で、同様に破損したときに取替えて使えてました。
プラスチック用のリペア剤で直そうと思いましたが、その後TW-4000の排水弁モーターが壊れて部品供給が無かったので、そのままでした。
書込番号:24723750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
キャンペーンでやっているのであれば急に終わる事もありそうですよね
ただキャンペーンが終わっただけなのでは?
私も最近購入しましたが、どんどん値下げされてきてますし、早急に必要でないならば新製品発売前後が狙い目ですしょうね
書込番号:24701953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
残念でしたね・・・
運悪く故障するのはどうにもなりませんからね・・・
せいぜい保証に入っておくことしかできません・・・
書込番号:24701935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AW-8D9W を使用中。
東芝の洗濯機は音が静かという評判で購入。
確かに運転音は静かなんでしょうが、洗いやすすぎの水の音(水流)がうるさいです。
高額でも内蓋付きが良かったかも。
4点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1R
購入して3日後に、隙間があることに気付きました。隙間により継ぎ目箇所の一部分がパカパカして動く状態になっておりました。
左ドアのほうのスレッドに同症状の書き込みがあったため、念のため購入店舗に電話相談し、メーカーにすぐに確認してもらった結果、最終的に初期不良扱いになりました。
購入店舗からは、返品(返金)もしくは同一商品への交換から選択可能として提案がありましたが、ただ同一商品に交換した場合に同じ症状がないとはいえないとの回答でしたので、今回返品を選択し、別メーカー(Panasonic製)に買い替えるに至りました。
返品手続きで購入店舗に行った際に、展示品を2台再確認しましたが、多少隙間が見られ、隙間の程度に個体差はあるように感じました。そういう仕様(作り)なのかと思います。
デザインや機能に満足して購入したため、残念な結果とはなりましたが、購入店舗で迅速かつ丁寧に対応していただき、大変助かりました。
書込番号:24647054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






