このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 7 | 2023年10月26日 13:48 | |
| 112 | 5 | 2023年10月18日 15:33 | |
| 2 | 1 | 2023年10月6日 17:25 | |
| 130 | 12 | 2023年10月6日 02:48 | |
| 10 | 7 | 2023年10月3日 04:50 | |
| 19 | 3 | 2023年9月26日 22:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]
>こぱんだ123さん
購入店に連絡して、仕様かどうか納得するか脱水モード、乾燥モードをいじって違いを探すか、リサイクルショップへゴー
書込番号:25478597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメントありがとうございます。
新しくDDモーターに変わったとのことで静音を期待していたのですが、本当に飛行機のエンジン近くの席にいるような感じです。お急ぎモードは耐えられないほどうるさく、上質モードを試していますが、ドア1枚隔ててもかなりうるさいです。
ゴウウウゥーーーー!と聞こえます。
実際製品のテストをして売ってるんでしょうか。
それとも我が家に届いた機が異常なのでしょうか。
スマホの騒音測定機で測りましたので画像をアップします。
総合カタログには乾燥48dBと書いてあるのですが、東芝の方に来ていただいた方がいいのでしょうか。
書込番号:25478868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
乾燥はうるさいけど、確かによく乾きます。
乾燥に2時間半かかる予定だったけど残り55分の時、扉の透明な窓越しに見えたタオルの様子から、
(もしかして既に乾いてるのでは?)と思い、
取り出してみたら、カラッカラに乾いてました。
洗濯機が計算した時間分だけ乾燥した時は静電気が酷くて、バチバチ言ってました。
なので、洗濯物の目分量で1時間とか1時間半とか設定したほうがいいかもしれないと思いました。
推測ですがヒートポンプのバルブの詰まりから、だんだん乾かなくなるという前提で、出荷段階に予め乾燥時間を長く計算するように設計してるのかなという気もしました。
書込番号:25478966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>こぱんだ123さん
今のパナ機はわかりませんが、2021年に買ったパナドラムはたしかに乾燥時はうるさかったと思います。
標準だと乾きすぎて服がしわしわの縮みまくったので、省エネモードに変えてからは静かになり乾燥もバッチリです。
あと「ジェット乾燥」たるものがありますがそれこそゴーーーとうるさく使ってないかな。
話しは戻りますが、うるさいだけで乾燥出来てない、乾燥時間が長いんだーって事ならヒートポンプユニットがあやしいけど。
一度購入店に連絡して、聞いたらどうですか。
買って間もないのであれば出張料払いたくない旨伝えるか、出張料発生するか要確認。
追伸
DDモーターは乾燥運転時は関係ないかな。
どちらかと言えば洗濯工程かな。
書込番号:25478981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>だんだん乾かなくなるという前提で、出荷段階に予め乾燥時間を長く計算するように設計してるのかなと
それは無いと思います。
吹き出しと熱交換機の温度をセンサーが拾って制御していると思います。
熱交換機にほこりが付着し、乾燥運転時間が長くなる可能性はあると思います。
あっ、でも買ってまもないのであれば確率は低いかな。
書込番号:25478995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントありがとうございます。
乾燥はしっかりできています。
DDモーターのお陰で洗濯の時は静かです。
カタログには48dBと書いてあるのに、
計測したら70dBというのは…😢
パナもいろいろなんですね。
パナにすればよかったかなと思ったり
しましたが、様子を見て使い続けようと思います。
書込番号:25479047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いろいろ調べていたら、洗濯機のクリーニング業ってあるんですね。
洗濯機にも車のようにメーカー点検サービスがあればなーと思います。
ホコリが原因で不具合、そもそも設計はどうなってるんでしょう。。
センサーに触れる部分にはホコリが入らないように工夫してほしいですね。
書込番号:25479063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先月東芝製の洗濯機をヤマダ電機で購入したが、使用開始1ヶ月で故障。
サポートに連絡したところ、修理に来るのは2週間後とのこと。
ヤマダ電機経由での修理依頼に対しても、同様の回答。
修理待ちの間は止むを得ずコインランドリーに毎日通うことになり、故障しなければ発生しなかったコインランドリー代、毎日コインランドリーへ行かなければならない手間に強いストレスを感じている。
工業製品に一定の割合で不良品が発生するのは止む無しと受け入れられるが、毎日使う生活必需品の修理に2週間も待たせるサポート体制はあまりにも貧弱だと思う。
また、製造不良による修理が必要であるなら、製造者側が修理期間中の代替手段を提供する、もしくは修理期間中に発生した損害を補填するべきだと私は考えるが、東芝にはそのどちらも無い。
他機種のクチコミを見ると同様の事例が散見され、事前にそこまでチェックしなかった事が悔やまれる。
製品の機能や使い勝手には満足しているが、今後生活必需品を購入する際に東芝製品を候補に入れる事は無いし、人に勧める事も無い。
現在東芝製品の購入を検討をしている人の一助になればと思い、投稿した次第です。
65点
>普通のおじさん(自称)さん
量販や通販で買えばそうなるでしょうが系列店
で買ったならば一次対応は当日または翌日です。
技術がある店ならその場でとりあえず使える
様にするケースも有りますし手のつけよう無い
となれば貸出機など対応も検討するでしょう。
昔の様に一台一台の利益が無い状況でしかも
ユーザーの多くが望んでなった市場環境なので
安く買えばそういうリスクは当然だと考える
のが当たり前と思いますが。
2週間は掛かりすぎですけどね。
書込番号:25466810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お気の毒です。
”使用開始1ヶ月で故障。”
”サポートに連絡したところ、修理に来るのは2週間後とのこと。
ヤマダ電機経由での修理依頼に対しても、同様の回答。”
ま、洗濯機ならその間の貸し出し機は無理 (大きいし重いし、その間2台並べる事も無理かも) でしょう。
一か月なら初期不良での良品交換はダメでしたか ? またはヤマダ電機から東芝へのプレッシャーの掛け方が弱かったかもしれませんね。
”同様の事例が散見され、事前にそこまでチェックしなかった事が悔やまれる。”
その通りですね。
でも、一見丁寧な文面にも取れますが、中高年世代にありがちな”上から目線”的な文言と内容にも思えます。
書込番号:25466850
8点
5年ほど前の話ですが、
東芝の電気炊飯器の内釜の塗装が剥げてきまして。
内釜が1年交換保証だったので、
期間内に内釜の交換を申し込んだら、
電気釜ごと回収して使用実態調査に1ヶ月かかると言われました。
「その間のご飯はどうするの?何のために炊飯器を買ったと思っているの?」
と尋ねたら、
「お客様の方で、また電気炊飯器を用意していただくしかないですね」
と言われました。w
誰か炊飯器貸してくれるか?
もう1つ買ってたら修理する意味ないだろ!!www
テレビなどは壊れて見れなくとも結局はなんともないですが、
生活家電、シロモノ家電は、壊れてすぐ対応してくれないと、
本当に生活が困りますね。
東芝のサービスはユーザー泣かせのものがあると思いますよ。
書込番号:25466870 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
電気釜の件は、パナソニックでも同じです。期間中は、代替え釜を貸してくれました(営業所へ持ち込んだからかもしれません)。
パナソニック以外のメーカーも同じなんだとわかりました。
書込番号:25466986
4点
>製造者側が修理期間中の代替手段を提供する、もしくは修理期間中に発生した損害を補填するべきだと私は考えるが、東芝にはそのどちらも無い。
そもそも、こんな対応をしてくれるメーカーがあるのですか???
書込番号:25468748
12点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-12DP1
購入してから一年ちょっと。
洗いの途中で、E95のエラーで何もできなくなりました。Eから始まるエラーは故障とのことで、修理が必要になるみたいです。排水もできない上、修理対応まで2週間かかると言われげんなり。
製品保証が終わった途端この様です。
他の方の口コミを見ているとこれからも、いつまた故障するか全く安心できません。
書込番号:25451572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オニオン丸さん
多機能の機種は故障が多くなるのは仕方ありません
後は当たり外れも当然あります故障が少ないのが良ければ
シンプルな2層式しか選択肢は無いですよ
書込番号:25451609
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
最近洗濯機が壊れ初めて東芝の洗濯機を購入しました。
初回使用時から、乾燥に入ると蓋の円周上の上部から温風が漏れ出し、初期不良で交換してもらいましたが、交換機も全く同じ不良でした。
いずれも衣類の挟み込みを考慮し空運転で確認し、再現性は100%です。
東芝、販売店に連絡するも信じてもらえずクレーマー扱い。乾燥時わざわざ確認する人も少ないと思われるのでクレームが無いのでしょうか、東芝はそんな情報一切無しとのこと。
蓋の円周上の上部が熱く、ティッシュを当てると勢いよくなびきます。みなさんはいかがですか?
蓋も上下方向にガタガタしていて、これでは漏れるのも無理はないかと素人目にも感じます。組立、設計不良かと、東芝を信頼して購入したのに非常に悲しい思いをしています。
他メーカー含め検討し、東芝が良いと思ったのですが、毎日重い悩み、他メーカーにするか、修理をして使用するか悩んでいます。たまたま私はだけなんでしょうか。。
書込番号:24863687 スマートフォンサイトからの書き込み
66点
同タイプの東芝製品では、昔から起きている問題です。
2005年 https://bbs.kakaku.com/bbs/21108010301/SortID=4335024/
2010年 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061102/SortID=11130285/
2019年 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020080/SortID=22745748/
2021年 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030958/SortID=24313578/
あと、この製品は星1レビューが多いですよ。
書込番号:24863708
6点
71717171さん こんにちわ
どこの販売店で購入されましたか?
ここで愚痴を言っても解決になりません
フィルターだけども交換要求をしてみては
強気の態度でいかないと
中国メーカーになっても
弱気を挫き!強気に屈しる 体質は健在のようですから
国民消費者センターなどにも相談してみては?!
書込番号:24864007
6点
>ありりん00615様
お返事ありがとうございます。
東芝では昔からある不具合なのですね。
2台連続ということで販売店からも疑われていましたが、
いただいた情報も参考に改めて話してきます。
返品の方向で考えます。
ありがとうございました。
書込番号:24864190 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>デジタルエコ様
お返事ありがとうございます。
販売店はYデンキですが、さすがに2台連続不具合ということではじめは疑われていました。
お話自体は聞いていただけているので、撮影した動画をもとに返品など交渉したいと思います。
今回は2台連続ということもあり、皆様が正常に使えているのか(気づかなかっただけで確認したら実は漏れていた!など)気になり投稿しました。
書込番号:24864202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
6月に、購入したのですが同じ現象です!洗面所が埃っぽいなるぐらい温風が漏れてます!これって修理案件だったのですか?温風が漏れていないのが正解ですか?
書込番号:24909980 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>mini03033さん
当然漏れないのが正です。メーカーも認めました。
漏れているということはそれだけ電気代も無駄になっていると思います。音も大きくなりますし、埃がでるレベルであれば正直お話にならないレベルと思います。
東芝の対応も最悪で、私は結局返品して他メーカーに変えました。二度と東芝製品は買わないと決めました。もう国内にはまともなメーカーは限られてきたと感じています。
書込番号:24910130 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>71717171さん
次回パナソニックのドラムで故障が発生したら東芝同様に買わないんですか?
東芝のアフターサービスを期待するのはどうかと思うんですが
クチコミを見ても悪評ばかりじゃないですか?
ドラムを買うならパナソニックが一番な訳ですし不具合が多い東芝を買う理由は値段以外にないと思うんですが?
それと美的集団が親会社なので日本メーカーではありません
書込番号:24910168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返品というのは電気屋さんに相談されました?一度購入店を介して修理依頼してみようかな?
書込番号:24910195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナソニックも縦型洗濯機で水漏れリコールがあったばかりです。
結局、製品次第ということになると思いますが、東芝が同じ問題を引きずり続けているのもどうかと思います。
書込番号:24912462
3点
>ありりん00615さん
パナの場合は販売停止しているので良心的ですが、東芝は水漏れしているのに販売継続したのでメーカーとして終わってると思います。
書込番号:24912871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
修理依頼してから三週間まって今日修理に来てもらいました。ライトを当てた瞬間上から光が漏れている。乾燥をつけると最初から風が漏れてると事で修理に来てくれた人が店舗に電話して返金か交換という事になりました。東芝はもういいかなと思いパナソニックの在庫があるか聞いてみと新しい型しかないと言われたので差額があまりに多いので色々電気屋さんに電話し在庫を探し当てました。
次は何もなければいいなと思います。
書込番号:24955132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ザブーン酷いです、、ドラム色…あかん
最初の保証期間一年くらいは普通に動いていたような、、保証期間切れたあと乾燥があまり乾かなくなってしまい、どうやら空気漏れがひどい。なんとなく縦型の洗濯機のほうが確実にキレイになるような気がしますし、ドラム式で洗うと白いタオルは早めに黒ずんでくるような気がします…たたき洗いは毛玉もできやすいかも!洗濯機は昔の2層式がやはり最高傑作かもしれない…と思う昭和世代
ZABOONが1番洗濯容量もが大きいから買ったのですが
乾燥は二度手間ばかりで臭くなったりしてイライラします!
もう東芝やめておきます
書込番号:25450967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
購入して2年
約3ヶ月ほど前から乾燥中に10分〜12分間隔で異音がします。
どこか故障してますよね?
故障に違いないですよね?
酷くなる一方でやっと動画がとれたので修理依頼しようと思います。
乾燥もしづらくなってます。
掃除出来るところは日々掃除してホコリの塊を除去しています。
パッキン下の排水溝内も定期的に掃除しています。
3点
>ムッシュムラヤマさん
なかなかヤバい音をさせてますね。自分は聞いた事が無い音でした。
修理依頼して、結果の報告をお待ちしております。
書込番号:25429944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こりゃ故障でしょう。
放置すると進行しますよ。
モーターか回転部分に何か引っ掛かっているんじゃないですか?
書込番号:25430579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sonyもnikonもさん
10〜12分毎に回るモーターって何があるんでしょう。
乾燥中なのでドラムはずっと回ってますが、モーター自体は常に回り続けているわけではないんですかねぇ。
保証内で済めばいいのですが…
修理頼む前に分解したい欲がでてきてしまう…
書込番号:25430768
1点
>ムッシュムラヤマさん
送風ファンのモーターが該当するのではないのでしょうか。
長期保証内であれば大丈夫かな。
購入店に連絡ですよ。
書込番号:25433997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>koutontonさん
来月2日に訪問してくれることになりました。
結果またお知らせします。
書込番号:25434568
0点
ドレンポンプの異常で交換してもらいました。
修理依頼してからこれまで続いていた異音が消えてどうしようか悩みましたが
無事修理完了です。
ゴミもかなり貯まっていたようで、洗剤量、柔軟剤量が最大だったので少なくして使おうと思います。
長期保証ありがたい。
書込番号:25446579
2点
>ムッシュムラヤマさん
東芝は長期保証で安心ですね。
個人的に日立も指定価格になった今、東芝に頑張ってもらいたい。
アフター保証でバッチリでしょ。
書込番号:25447137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH2L
>社畜会社員Bさん
それは困っちゃいますね
書込番号:25433688
2点
サポートセンターは通話有料で繋がらないし、修理業者は土日対応しないとかで頭きて捨てました
二度と東芝のものは買わないと心に決めましたw
書込番号:25438745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
捨てた?
書込番号:25439075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







