東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっとでも放置すると生乾き臭が…

2020/01/05 09:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127V7L

クチコミ投稿数:71件

引っ越しを機に建物の間口制限を考慮して60センチ幅で大両量の洗濯機を探してコノ商品を購入しましたが今迄使っていたパナソニックや日立と比べて乾燥から仕上がりに不満。他社の10〜20年物に比べても大差無い時間のかかり方にも不満ですし!省エネモードで乾燥して半日ほど放置したら真冬のコノ時期でも生乾き臭が発生!二度と東芝は買いません!

書込番号:23149706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

一年使って。。。

2020/01/05 01:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D7

クチコミ投稿数:1件 ZABOON AW-7D7のオーナーZABOON AW-7D7の満足度1

音は静かでいいです。
でも、
電源の入れるところのパネルが…
内部が剥がれました。

そして、日立ビートウォッシュから変更したので、
東芝のこのタイプは洗濯後の絡みがひどいです。

書込番号:23149390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > AW-6G3

クチコミ投稿数:3件

社内販売の再調製品を購入し半年を過ぎた頃から、脱水時に大きな音がし始めました。
1年経過した頃、これは近所迷惑だと思うレベルにまで発展し、現在3年が経とうとしています。
脱水時に何か部品が横からドラムをつっついて擦れてキュルキュルと異音がしてるように感じます。
同じような症状の方がいましたら情報が欲しいです。

洗濯機は他にも新品で3回購入してますが、全部壊れました。
1台の全自動は3年で水の吸い取り故障、2台目のドラム式は1年で異臭発生で返金、3台目のドラム式は3年で排水できなくなり故障&修理してます。修理代金も高く、1000円のパーツ交換を10分作業で2万円くらいかかりました。
洗濯機って、こんなに簡単に壊れるものでしょうか?

ちなみに社内販売品は今までに15品くらい購入してますが、エアコン以外は全部短命でした。ほとんどが3年以内に故障してます。
修理依頼して不良パーツの交換に中古パーツを組み込んでいることもあったり、ちょっと信じられないです。

書込番号:23064530

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2019/11/23 13:18(1年以上前)

東芝だとインバーターDDドラム式の機種です。Sddというものではないですが、実際使っていますが不具合は一度もなく、なるべく最大洗濯量にはしないようにして使っています。なるべくなのでそう厳格なものではないです。

書込番号:23064585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2019/11/23 14:06(1年以上前)

パナソニック製の洗濯機使ってます。夫婦二人の生活のため、洗濯量自体多くないです。

で、その洗濯機なんですが新婚当時に姉夫婦から譲ってもらったものなので、おそらく20年くらい前のものです。

音はさすがに大きくはなってますが、近所迷惑になるほどひどいかと言えばそれほどでも無いです。

20年前の製品ということはまだバブル時代の流れの品質管理だったってことでしょうかね。頑丈みたいです。

書込番号:23064668

ナイスクチコミ!2


changumさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/26 19:03(1年以上前)

ちょうど20年前に買ったパナソニックの遠心力で洗う洗濯機が壊れかけています。給水がときどき止まりません。修理はたぶんできないと言われました。生地が痛まないので、とても気に入っていたのですが、この手の遠心力洗濯機はもう作っていないようで、とても悲しいです。本当に20年間文句も言わず頑張ってくれました。

書込番号:23071394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水時に恐ろしい騒音

2019/11/23 12:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-6G3

クチコミ投稿数:3件

社内販売の再調製品を購入し半年を過ぎた頃から、脱水時に大きな音がし始めました。
1年経過した頃、これは近所迷惑だと思うレベルにまで発展し、現在3年が経とうとしています。
何か部品が取れてぶつかってるいるような異音がしています。
再調整品なので簡単に壊れているのかもしれませんが、同じような症状の方がいましたら情報が欲しいです。
ちなみに社内の再調製品は今までに10品以上購入してますが全部短命でした。ほとんどが1年以内に故障してます。

書込番号:23064460

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 大事なものは選択できない

2019/10/15 07:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-45M7

スレ主 npikさん
クチコミ投稿数:7件 AW-45M7の満足度1

挙げるとキリがないですが、まず糸くずやホコリの付着がすごい。糸くずフィルターはほぼ機能せず、、、。辛いものは毎回テープでホコリを取ってからでないと着ることはできません。
度々問い合わせはしてみましたが、「お客様の取り付けが正しくされているかを今一度ご確認ください」と言われて終わり。
あとはとにかく洗濯が荒い。ネットに入れて洗濯したものは、ファスナーが壊れるのでホコリ対策できず。ズボンの金具なども折れました、、、
あとは脱水オンリーでやろうと思ったら、突然通常洗濯と同じような注水が始まり、普通に洗濯されました、、、、
二度と東芝製品はいいかなと思ってます。安いから期待はしていなかったですが、普通に外国製の安いの買ったがましだったように思います。

書込番号:22988625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/15 10:14(1年以上前)

>npikさん

買いなおしましょう!
洗濯機の機能が発揮できませんね。

ただ、その前に
ネットのチャックが壊れるというのは、水が入っていてそれは無いと思います。
ネットチャックは、洗濯時に他の物を傷つけないように、またはチャック破損防止で
収めるようになっているものが多いですよ。

脱水も普通は排水して脱水がどこのメーカーも同じだと思います。
故障していませんか?サポートに聞きましょう。

糸くずに関しても、フィルターが正しく取り付けされ、今までの洗濯機と異なるようでしたら
サポートに見てもらったほうが良いのでは?洗濯環境が同じなのに、仕上げが異なるのは
異常です。

書込番号:22988820

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/15 11:14(1年以上前)

選択とは何か?考えました。

書込番号:22988893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2019/10/15 11:51(1年以上前)

糸くずフィルターの構造にもよりますが、逆流防止用の黒いゴム状のヘラがフィルターの外に出ているとフィルターの役目をしないのでヘラが内側にあるかどうかの確認を。ヘラの材質が固いものだと機能しないです。
無いとは思いますが、水を排水する部分の細かな穴がバリでふさがっていないかどうかの確認を。ふさがっているようなら水の流れをブロックしてしまうので不良品です。

書込番号:22988936

ナイスクチコミ!1


スレ主 npikさん
クチコミ投稿数:7件 AW-45M7の満足度1

2019/10/15 11:51(1年以上前)

>kockysさん
すみません、修正できないようなのでもうそのままにさせていただきます。

書込番号:22988937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 npikさん
クチコミ投稿数:7件 AW-45M7の満足度1

2019/10/15 11:55(1年以上前)

>チルパワーさん

最初は100均のネットだからかな?と思い、ホームセンターで購入してみましたが、ひと月持ちません。
問い合わせしても毎回同じ答えか、購入店で見てもらってくださいとだけなので、余裕があれば買い換えたいところですが、、、

書込番号:22988945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2019/10/15 12:21(1年以上前)

AW-45M7 こんにちわ

ご存知ない様なので一言

東芝ライフスタイルは、ブランドごと中国企業に売却され!

東芝ブランドの白物家電の開発・製造・販売を行う、中国・美的集団のグループ企業です

安い価格帯なら、ハイアールやアクアの方がイイかも?!

ちなみに!  コーポレート・スローガンは「PINT! ピンときちゃった!」 すずちゃんがCMしてます

書込番号:22988978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/15 15:03(1年以上前)

>npikさん

我が家のネットも100円ショップ。
高いのはネットもしっかりしていますが、100円で十分。
チャックを締めて最後に袋状になっている中に、チャックのエンド(持ち手部分)を入れていますか?

フィルターにゴミが取れていますか?
毎回掃除をしていますか?

取説通りに使っていても問題あるなら、本当に買換えも考慮しましょう。
白物家電なら日立かパナソニックが良いですよ。

書込番号:22989199

ナイスクチコミ!1


スレ主 npikさん
クチコミ投稿数:7件 AW-45M7の満足度1

2019/10/15 22:15(1年以上前)

>デジタルエコさん
なんと、、存じ上げませんでした、、、
学生の時に使ってたハイアールの小さな洗濯機は何も問題なかったのでそっちの方がいいかもしれませんね、、、

書込番号:22989969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 npikさん
クチコミ投稿数:7件 AW-45M7の満足度1

2019/10/15 22:16(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
見た限りでは外には出ていないようです、、、、

書込番号:22989973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 npikさん
クチコミ投稿数:7件 AW-45M7の満足度1

2019/10/15 22:18(1年以上前)

>チルパワーさん
もちろん入れていますが、洗濯が終わると半開きか全開に、、、洗濯物もかなり絡みついているので、朝テレビでやってた洗濯物絡まり防止のボール?を入れてみようかと、、、
フィルターは毎回見てますが、袋の中に少しのホコリと漏れ出たもの、あとは洗濯物についてしまってます、、、
洗濯洗剤を変えてみたりもしましたが、あまり違いはなさそうです。

書込番号:22989977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/15 23:17(1年以上前)

>npikさん

それは無いでしょう。
持ち手がロックされる構造になっているものが殆どです。
つまり、最後までしっかり締めて収納していれば、開けようとしても開かないってことです。

ボール入れたらもっと大変ですよ。
絡みにくくなるかもしれませんが
摩擦が増えるわけです。

書込番号:22990107

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2019/10/17 13:15(1年以上前)

確かに嘘っぽいね、このスレ。
本当なら、ありえない程に、水が少なすぎるんじゃないの?

書込番号:22992556

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ75

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L

スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

パナと迷ってこの機種を購入して3週間。
乾燥後、臭くて仕方ありません。タオルから雑巾のにおいがします。どんどん酷くなってきています。

それどころか、こないだは手洗いモードで洗濯したあと、蓋を閉めてしばらく置いておいたら、次にふたを開けた時にドラムの中からものすごい異臭(これも雑巾臭)がしてきました。

同じことで悩まれている方おられませんか?
臭いを懸念して日立を断念したのに、本当に残念です。

書込番号:22931571

ナイスクチコミ!38


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/09/18 21:58(1年以上前)

>Dufyさん こんにちは

機械での乾燥後の臭いは元々その中に存在してたものと考えられます。
機械からの臭いとは考えにくいです、そこで対策として二つ考えられます。
一つは日光浴での殺菌です、晴天の秋空のもとで思いっきり太陽に当ててみましょう。
二つ目は科学的な殺菌方法ですが、漂白剤を使う方法です、これで雑菌が殺されます。

書込番号:22931610

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/18 23:30(1年以上前)

>Dufyさん

前の洗濯機はなんだったのでしょう?
縦型だったのでは?

「タオル」ということで、タオルに染み込んだ雑菌の可能性が高いです。
白物なら、塩素系漂白剤。色柄物なら、粉末酸素系漂白剤で除菌してみてください。

タオルはパイルのため、汚れが溜まりやすく臭いが出易いです。

また洗剤量は適量でしょうか?ご確認ください。
少なくても多くても問題が生じます。

書込番号:22931839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/19 09:12(1年以上前)

>Dufyさん

追記です。
乾燥後すぐに洗濯物を取り出していますか?
洗濯機内は湿度がありますので、雑菌繁殖の原因です。
終了後は速やかに取り出しましょう。

また
乾燥は十分ですか?
生乾きだと同様に雑菌繁殖しやすいです。

書込番号:22932416

ナイスクチコミ!2


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/19 23:10(1年以上前)

一旦、生乾き臭の出た衣類やタオルは紫外線や高温、薬品などで殺菌しない限りは洗濯をする度に
水分によって菌が増殖して臭いが酷くなる一方だと思います。庫内にも雑菌が移ってしまったのではないでしょうか。
日立と違って、低音のヒートポンプ式なので生乾き臭が出やすいのかも?(逆の意見も耳にしますが)

生乾き臭の原因のモラクセラ菌は60度で殺菌できるようなので、温水モードで洗濯されてはいかがでしょうか?

書込番号:22933912

ナイスクチコミ!7


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/19 23:24(1年以上前)

このような記事を見つけました。

意味不明な記述もありますが(※胞子が全くなかったのはドラム式で〜の部分)
参考まで・・・・
http://www.kyoeikasai.co.jp/kpa/agent/monosiri2009-19.htm

やはり、ヒートポンプ式はカビ菌などの雑菌が繁殖しやすいそうです。
庫内の空気温度が65℃前後の場合は、衣類の温度は40℃程度までしか上昇しないそうです。
ただ、使用年数が増えるに従って、カビ菌の数は減る傾向にあるとの記載もあります。

書込番号:22933944

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

2019/09/20 02:12(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます!
まず皆様にご指摘いただいたように、そもそものタオルについていた雑菌が水に触れて増殖していたようです。
使った後のタオルが、少々生乾きになったまま、蒸れて臭くなっていたのが、洗濯しても取れていない、どころか少し悪化していると言う感じでしょうか。

というのも、ご助言をもとに本日、新品のタオルを洗って乾燥したところ、大変良い香りで仕上がりました。

ですので、まだ洗濯層がかびているところまでは行っていないように思われます。

ちなみに、もともと使っていたのがsanyoドラム式洗濯乾燥機 AWD-GT962Aというものでして

e魚さんが仰るように高温で乾燥するヒーター式?タイプだったので、どんなに臭いタオルを入れても大体の臭いは乾燥で取れてたんです!
ついに故障で替え買えたこの機種で、デフォルトの洗濯乾燥をしてすごく臭くなったんですが、
そもそも仕様が違っているので仕方ないことなのかもしれません。

ちなみに、乾燥は量的にはすっかり仕上がっており生乾きではありません。
洗剤の量も慎重に測っています。

ですので、この後の対策としましていろいろ自分でも調べてみたんですが
まずは
>e魚さんに仰っていただいたように、

・60度設定で温水洗浄
も挑戦してみたいと思います。

さらに、
・柔軟剤を使うとダメなパターン
・洗剤を変えてみる
・洗濯漂白剤を入れて洗浄すると、ある一定の効果が見られる場合がある

という対処法をネット検索で発見しました。

そこで、本日
・アタックのドラム式専用洗剤
・ワイドハイター粉末タイプ
・スーパーナノックス (全部無臭化洗剤と書いてあります)

を、かってきました。
柔軟剤を撤廃して、ひとまず一つずつ、
その後、
・洗剤×漂白剤
・洗剤×60度温水
・洗剤×漂白剤×60度温水

など、いろいろ組み合わせて、対処してみます。
めぼしい成果が出ましたらご報告させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:22934165

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/09/20 08:47(1年以上前)

>Dufyさん

どの家庭でも、どのメーカーでも、どの洗濯機でも、特にタオルは段々と蓄積していきますので、定期的に漂白除菌をするのが良いです。粉末酸素系漂白剤は、効果が出易い適温がありますので使用方法を読みましょう。
低温でも高温でも駄目です。定期的に槽洗浄も必要です。

聞きっぱなしで何もしない方も多いですが、色々検索しお調べのようですから大丈夫ですね。
取扱説明書はしっかりお読みください。

書込番号:22934480

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング