このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2021年9月22日 10:21 | |
| 58 | 0 | 2021年9月20日 23:05 | |
| 14 | 5 | 2021年9月18日 19:46 | |
| 7 | 2 | 2021年8月27日 10:53 | |
| 20 | 4 | 2021年8月26日 14:12 | |
| 78 | 9 | 2021年8月26日 00:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L
Nationalの最後の年?のドラム式からの買い替えです。
あいつは飛び立つのか?と言うほど乾燥時の音がうるさいです。10年も前の機種の方が静音に優れるとは、、、ファイバブルが良いと思って、決め打ちで買い換えたのが失敗でした!
書込番号:24355410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ひげ*ぱんださん こんにちわ
ZABOON TW-127X7Lは、2018年11月上旬 発売の製品ですか?!
最近購入されたのですか?
ちなみに、どこで購入されましたか?
メーカーの1年保証などは無いのでしょうか?!
書込番号:24355849
0点
買って1年もたっていないが、風呂水のホースが縮んで短くなる現象に困っている。
どうやら、ホースの先から水を吸い込めなくなり、ホース内が真空になって縮むようだ。
ホースの先端のスポンジなど掃除するも、すぐに同じような現象になって、使い物にならない。
カスタマーセンターに電話するか。。。
なお、これ以前のパナソニックの洗濯機はこんなことはなかった。外れか。。。
58点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
購入1年で、回転音が大きくなり、修理となりました。画像のように動力部分の摩擦による破損が起きていることがわかり、動力部分の土台から交換となりました。
さらにその約1ヶ月後、当然屋内使用していましたが、突然の漏電エラーが発生し、故障フラグが立ってしまったので使用不可能に・・基盤の問題?
保証期間内なので無償修理をしてくださっていますが、正直もはや製品と言えないのでは・・
販売店やメーカーとのやり取りで良い方法をごぞんじの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:24349056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>H.S2021さん
当方は違う不良が発生し
東芝の点検でこちらの製品の初期不良と言われました。
東芝の方に直接、交換は無理ですと言われましたが
販売店が東芝と交渉して頂いたようで新品と交換可能になりました。
書込番号:24349181
2点
>H.S2021さん
落胆お察しします。
購入はどちらでしましたか?
大手家電量販店でご購入で保証期間であれば、修理の依頼は必ずそちらを通した方が良いと思います。
今回のような重大な故障でメーカーも信用ならんと伝えて、返品という形がとれれば最良かと。
差額は支払い又は返金になってしまいますが、メーカーを変えるのが安心かと思います。
因みに私はそうしました。
過去、柔軟剤の自動投入で書き込みしてます。
書込番号:24349206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大変参考になるご提案をありがとうございました。
早速販売店にも問い合わせてみようと思います!
書込番号:24349449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
販売店と相談したところ、メーカーからの指示がないと対応できないということでした。
残念。
メーカーサービスと色々相談してみますが・・
結局は不良品を騙し騙し使うようなことになりそうです・・
書込番号:24349612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>H.S2021さん
そうなんですか、、、
確かにウチの場合はメーカーのサービスマンが最悪でしたが、交換または返金の言はもらいました。
当時、後継機種がでたのでそちらに交換しろと要求しましたが、差額がでるのでダメと否定されました。
差額を出すなら他メーカーに変えると返金してもらった次第です。
頑張ってください(^_-)
書込番号:24349647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
本日届きました。
試しに古いタオル洗濯をして、フワフワになって喜んていだところ、洗濯をしようと思ってもタッチパネルが反応しなくなりました。。
1年前の機種にはタッチパネル不良が目立っていたようですが。。
すぐにエディオンに電話をしたところ、メーカーの対応時間外だったこともあり、明日には別機種ではあるものの、新品の代替機を用意していただきました。
故障している本体は引き取ってメーカーと交渉して修理いただけるようです。
なかなか悲しいスタートですが、しっかり対応してくれそうなので、実店舗で買ってよかった。。
書込番号:24306585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
販売店のご担当が言うには、この機種でのタッチパネル不良は初めてだそうです。
生産完了品ではあるものの、メーカーが新品をなんとか確保したとのことで、週末に交換になりました。(それまでの数日は代替機です。)
書込番号:24307213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別機種ではあるものの、新品の代替機を用意していただくとは、そして、生産完了品ではあるものの、メーカーが新品をなんとか確保したとのことで、まさしく、神対応ともいえるほどだと思いますが、通販だと、そのような対応をしてくれないだろうから、やはり、少々高くても、実店舗で買われるのがいいですね。
書込番号:24309898
3点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L
度重なる修理に腹が立ち、今回こそはシャープか日立を買おうと思いながら電器屋さんへ行ったのに、年式落ちの値段の安さでつい東芝を。東芝のヒートポンプドラム式洗濯乾燥機、3台目です。一台目は10年近いし諦めもつきました。2台目は無償と有償30,000円超の修理を2回して6年目。しかも、その2回目の修理の時、排水溝にこんなにダストが溜まっていましたよ?とか見せられましたが、違いますよね?私絶対毎回使用の度に下のボックス掃除していたのに。いや、家は汚いですが?だから足元を見たんでしょう?意地になって、どんなに面倒な日でも新品の時からずーっと毎回2箇所の掃除やっていました。そして今回はまだ2年足らずなのに、乾燥機能が全く使えません。使うと臭くなるの。ドラッグストアで買った洗濯機用クリーニング剤使ってクリーン運転マメにしたのに。
設計が悪いんです!重力に反してダストがダクトを通って上に溜まるよう設計されてるでしょ。湿気を吸ったダストが上がりにくく掃除しにくい所にワザと溜まるように出来てる。そしてフタのパッキンの所に水が溜まり毎回拭くけど掃除出来ないところが詰まってる。洗濯機の半分が斜めにカットされているので、洗剤の詰め替えをするスペースが無くて困る。
いや、もう二度と東芝買わないし、今までで1番の粗悪品ですよ、このモデル。結局、数年おきに20,000円超える部品を取り替えないとメンテナンス出来ないんですよ。プラス出張費10000円ですから。近所の東芝関連企業お勤めの家では10000円ちょっとで出来る限りダストを掴み出してメンテナンスしてもらえたそうですがね。長期保証はマストです。修理部門を食わせるためにワザとそういう設計にしているんだと思います。博士号持った開発技術者をわんさか擁してるクセにこんな仕事してたらあと5年以内に中国に負けると思います。
書込番号:24308150 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>mikcieloさん
乾燥経路はぐるぐるまわってるからね・・。ガス乾燥機のかんた君は一方通行なので交渉のリスクは少ないです。
書込番号:24308312
2点
大型白物家電は5年保証をつけた方が良いかと。
特に洗濯機は壊れます。
書込番号:24308402
2点
>mikcieloさん
東芝はすでに家電事業を中国・美的集団に売却しているので、もう中国には負けていますよ。
ただ、40年間は東芝ブランドを維持する契約にはなっているようですが、でも、どのメーカーもほとんどの電化製品を見るとブランド名は国内メーカーでも中国の工場で作られているから、製品の裏などを見ると、メイドインチャイナとなっているから、製造では日本は負けていることになるかもしれませんね。
mikcieloさんの場合は、東芝を信じて買ったのが3台も壊れてしまうと、当然に東芝へは嫌気がさしてしまうお気持ちは分かります。
それから、mikcieloさんは洗濯機は通販会社で買われているのでしょうか。
これは確かなことではありませんが、家電品の中には初期不良などで返品されたものを修理などして再販売をすることもあるらしくて、それらはB級品として、通販にディスカウントストアーなどで売られることもあるらしいので、B級品などを売っているお店では、どのメーカーを買っても、故障に当たる確率は高いようですから、今度買うときはお近くの家電量販店で、5年間長期保証付きで修理しても無償としているお店で買われるようになさってはどうでしょう。
私は家電量販店で東芝のドラム式を買ったことがありますが、12年間故障無しで、何のトラブルもありませんでした。
書込番号:24308442
2点
mikcieloさん こんにちわ
東芝ライフスタイルは、美的集団 傘下の中国企業です
東芝本社債務超過により売却されました
東芝メモリーも 東芝レグザは、ハイセンス傘下です
どこの販売店で購入されたのか?分かりかねますが
少々安く購入しても、故障すると修理代(出張費と)人件費でフットびます
ドラムなどは、メーカー関係なしに長期保証の有る店舗での購入が!!
鉄板です (^^)/
書込番号:24308737
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L
回転するドラムと扉の間に、入口が狭く中が広い溝がついています。この隙間にボタンが入り込むと自然にとれることはなく、そのまま洗われて服が破けます。三ヶ月で二回起こりました。
東芝に問い合わせたところ、この現象は不具合ではなく設計で、3キロ以上の衣類を洗濯すると、水で服が浮き上がって入り込む可能性があるとのこと。つまり、この洗濯機は3キロ以上の洋服を洗ってはいけないということです。これ以上洗う場合は、別売りの蓋をつけてくださいとのことで、そんな事は取扱説明書にありませんでした。
この溝の奥が広くなければボタンが引っかかることはないのに、最後まで設計のミスとは言いませんでした。
同じ設計の東芝のドラム式洗濯機でこの現象は起こります。ご注意ください。ボタンを外すのにピンセットも必要ですのでご準備を。
一枚目の写真は洗濯機に挟まれて無残に伸びてしまった服です。ボタンの付け根の布が破けました。
二枚目の写真の奥側の溝です。ここにボタンが入ると外れません。
書込番号:23022157 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
>taro8373さん
それはそれは災難でしたね。
そんな所にボタンが2回も挟まるなんて・・・
完璧なものなんてありませんので、1回挟まれたらネットに入れるとか工夫しましょう。
取説は読んでいませんが、多分その様な事が書いてあるのでは?
日立ドラムは靴下やハンカチが挟まるのはアルアルです。
書込番号:23022348
9点
taro8373さん こんにちわ
>3キロ以上の衣類を洗濯すると、水で服が浮き上がって入り込む可能性があるとのこと・・・・・・・
詭弁と言わざるを得ない!!対応ですネ (>_<)
そもそも、水量が少ないドラムは、おしゃれ着コースなどの水量ドアギリギリでない限り
普通のコースでは、洗濯量が増えると衣類で洗濯液が隠れるの普通
水が見えないなどの、カキコミが過去に多数あります
バッファー・リフターなど奥に送り込む作用が少ないと思われます
小物や洗濯量が多い時は、シッカリ奥に押し込む
丸目て入れない事が大事です
高価な衣類は、ネットにいれるのが賢明かと
東芝ライフスタイル(チャイナ系企業)になり益々対応が良くないと思います (>_<)
書込番号:23022791
5点
taro8373さん、こんにちは
ボタンをかけて、ひっくり返して洗う方法もありますよ。
書込番号:23023086 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
チャックは締めますが、ボタンは締めたら駄目だと思います。
今回のように破損の原因になります。
書込番号:23023121
3点
ひっくり返しだとボタンにとってはネットに入れたようなものでは?
書込番号:23023191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
浸けおきが出来ないので、
私はそもそも回転式は選びませんね。
20年使って来た MITSUBISHI のインバータ搭載の全自動が壊れそうになって来たので、
見た目がソックリな SHARP 製のものに買い替えましたが、
『節水 No.1』
を謳っているだけあって、確かに 1回の洗濯・すすぎに使用する水量は少ない(1回辺り 12L減少)のですが、
それ故、自分の洗濯スタイルでは、すすきが 2回必要になりました。
以前のものでしたら、水の量が多かったので、すすきは 1回で十分だったのに、
結果的に、1サイクルでは、トータルの水量と所要時間が増えてしまいました。
次、買い替える時は、その辺も考慮しなければ…。
TOSHIBA、炊飯器は『シャッキリ派』には、良いモノを造り続けているんですがねえ〜。
横から失礼致しました。
書込番号:23033926
1点
ドラム式洗濯機の中では人気1位ですが、そんな不具合が起きたんですね。
でも、他のユーザーから『ボタンが挟まる』等の書き込みがないのは変ですよね〜。
『別売りの蓋』があるのに、取説に何も書いてなんて事あるんでしょうか??
こんなに多くの方がレスくれてるのに、スルーしてるって事は、取説の見落としの
ような気がするのは、わたしだけじゃないかも??
書込番号:23042131
5点
>こんなに多くの方がレスくれてるのに、
>スルーしてるって事は、
メーカー批難が巻き起こると思ったのに、対処方法が集まってしまったとか
ボタンの掛け違い?
書込番号:23094260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
別売りの蓋が必要なんですか。電器屋さんにも何も言われず知りませんでした。探してみます。
書込番号:24308179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







