- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入して4年で電源が入らないトラブルが発生しました。サービスマンに来てもらった所、基盤とコネクターの交換が必要だが、コネクターの部品がいつ調達出来るか分からないとの事です。2ヶ月以上待つ可能性があるとの事です。
東芝お客様窓口や、東都サービスステーションに問い合わせをした所、どんなに時間がかかろうが、待って頂くしかないと言うのが、東芝としての正式な回答との事です。
代替え品を貸して頂きましたが、不良品の為に返品しました。
2ヶ月も待てないので、新しい洗濯機を購入しました。
東芝の対応には、本当に失望しました。
書込番号:24062245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オラフの世界さん こんにちわ
白物家電 東芝ライフスタイルは、美麗集団 傘下(売却され)
昔(サザエさん)の東芝と同じと思わない方が無難かと (>_<)
書込番号:24062562
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
昨年6月にコジマで購入するも数日でタッチパネル無反応が起きました 当日は指先が原因だと思ったりして反応が悪いなぁ程度で流してました ところが今年に入り妻も同じ現象だと知り?と思いnetで検索すると同じ悩みのユーザーが大勢いて初めて故障と認識 メーカーに問い合わせタッチパネル交換と診断され工事日も予約 当日朝TFLがありタッチパネル交換の部品が入荷せず本日工事不可とのこと! 今日再度連絡がありタッチパネル部品が入荷日未定で日程を予約出来ないと言われた タッチパネル無反応の事象が最近酷くてタイムリーに洗濯機が使うことが出来ない 購入したコジマに不良品として返品したいがどうなんだろうか?決して安い買い物でないのと洗濯が思ったように出来ない不便さ 毎日がストレスです
書込番号:24040309 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
昨年6月にコジマで購入するも数日でタッチパネル無反応が起きたが、その後は正常に使うことが出来て、今年になったら、また、タッチパネル無反応が生じたが、でも、何とか使えているというような状態なのでしょうか。
修理依頼はコジマを通さずにメーカーへ依頼しているのでしょうか。
書込番号:24041317
2点
ZABOON TW-127X9Lは『2020年10月中旬 発売』
となっているのでスレ主さんのお話は旧モデルですね
購入して二日目に子供がマスクをネットに入れずに放り込んでたのを知らずに洗濯し
排水フィルターを詰まらせた以外は何不自由なく使えております
縦型からドラム式 (TW-127X9L)に買い替えて
妻の洗濯のストレスが激減したので買って本当に良かったです
書込番号:24042256
3点
コジマ通さずメーカー直で修理依頼ですね
コジマに相談してみるつもりです
書込番号:24044294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
3/18に配送され、まだ5回ぐらいしか使用してませんが、昨日、満杯に入れたせいか、Tシャツ1枚が、破れてました。。かなり激しくてビックリしてしまいましたが、、そんなことってあるんですか??満杯に入れたせいですかね。。。クレームを言うか迷っているところで、少し様子を見ようかと考え中です。。
7点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L
他機器では問題ない環境で、本製品は接続がなかなかできなかったり、数日間全く接続が出来ず再設定をしました。もちろん磁場、静電気、電波障害が発生するところで使用していません。
また、予約では本体の設定時間とアプリでは大きく差があります。本体で設定後アプリで毎回調整しなければなりません。
またメモリー機能も風呂水の使用に関しては働かない状況です。
Alexaでは未だに127X8しか対応していないようです。
書込番号:23969300 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
優秀な社員は、どこかに行ってしまったのでしょうか?
余裕がないんでしょうねぇ。。。
130周年モデルのドラム式(エアコン付きでは無い)を使っていた身としては、
なんだか残念な状況ですね。
しっかし、エアコン付きの洗濯機を市場にリリースするなんて、
面白い会社でしたね、TOSHIBAの頃は。。。
書込番号:23978736
1点
> また、予約では本体の設定時間とアプリでは大きく差があります。
私も本体とアプリで設定可能時間がかなり違うのが気になりました。
アプリ開発者とうまく連携できていないのかな。
> Alexaでは未だに127X8しか対応していないようです。
家電リンクの対応機種一覧にはTW-127X8L/Rしか載っていませんが、TW127X9で使えました。
「アレクサ、家電リンクを開いて」で、Echo Show 5に使用状況が表示されました。
ホームページの更新が遅れているのも、IoT機能への力の入れ具合ですかね。
残念ながら現在、IoT機能はおまけみたいな位置付けだと思います。
メーカーに重要だと認識させるとともに、アクティブユーザー数もそれなりに多くならないと改善されないと思います。
私がIoT製品で最も恐れているのは、突然のサービス終了です。
技術革新が速いのは分かりますが、どこのメーカーも洗濯機の耐用年数よりだいぶ短くIoT機能使えなくなるのでは!?
書込番号:23980332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TOSHIBA AW-7G9をノジマオンラインで注文しました
届いたのは良かったが完全な初期不良品
1日目から一回もエラー無しで洗濯完了した事がありません
エラーストップした所から手動で設定してスタート
してやっと洗濯が完了する
洗い→排水エラー→手動ですすぎから開始
すすぎ→排水エラー→手動で脱水から開始
これでやっと洗濯が完了します
排水は手動でやると完璧に出来るので排水管が詰まっているという事はありません
完全に初期不良なのでノジマオンラインのHPを見たがノジマでは対応出来ないからメーカー窓口に直接問い合わせろとの事
もうこの店は利用したくないです
書込番号:23918321 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
>SC55-mk2さん
残念でしたね。オンライン購入ということですが業者による設置でしょうか。
排水で止まるケースは排水側の詰まりよりもむしろ動作時の水平がしっかり取れていない場合と
大物洗いや絡まりによる偏りの方が多く発生すると思います。
手動なら動くとなるとそちらも疑われますが・・確認されていたらこの限りではありません。
書込番号:23919057
10点
10年以上使用してきた、同シリーズの先代機がいよいよ調子悪くなってきたので、
「まずは同じ機種の最新モデルを…」と思ったのですが、
初期不良ですか…。
やはり、初期ロットには不具合や問題点も多いのでしょうね。
日本製だし、機能も価格も手頃なので第一候補だったのですが、
他を探してみた方がよさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます^ ^
書込番号:23944587
6点
>SC55-mk2さん
こんにちは、排水エラーで停止とのことですが
排水始めて何分位で異常LED点灯しますか?
自動運転中はタイマーで見ているだけの様子です
手動だと、これすらなくなるので表示無しで終わると
思えます、一定時間待って洗濯槽の重量見てエラー出すと
言う感じですので、水の減り具合を確認されると良いかと
又、バランスは片寄り表示LEDが別にありますので、
先ずは、排水の減り方をご確認お勧めします。
書込番号:23954108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





