
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年6月14日 23:06 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月30日 16:45 |
![]() |
7 | 1 | 2011年5月15日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月6日 18:24 |
![]() |
2 | 0 | 2011年5月2日 03:23 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月19日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


…しました。設置日は17日、楽しみにしています。
モーター音や振動が小さければ、水の音のことは無問題。運転時が26デシベル、脱水時が37デシベルの静かさを実感したいです。早く、早く…。
すでに、後継の新機種が売られています。購入した洗濯機が不具合だらけで後継の新機種に交換してもらえるようなことにならないかな。とか、ケシカランことを考えながら、ニヤニヤしている今です…。
0点

購入した機種が、故障だらけで
修理不能となった場合、考えられるのは
返金対応でしょうね。
焼け太りを考えるのはやめたほうがいいです。
書込番号:13132893
1点

ヘルシーシェフで調理した焼鳥(焼け太り)、パサパサになっていました。試食で食べたのですが、家電店のイベント的なもので。ホントに油が落ちるんだなと実感しました。コショウがキツかったのには参りました…。
余計な前置き、ごめんなさい。返品は出来ないようなことを家電店の店員は言っていたような…。何とかします、何かがあれば。こういうのには、慣れていますので…。
みなみだよさん、返信をありがとうございました。
書込番号:13133189
1点





温風吹き出し口のごみ詰りが原因のエラーですが無償により修理対応をして頂きました。
3月発表のWEBにて上記エラーはリコール対応となっているようです。
http://www.toshiba.co.jp/tha/info/110302_1.htm
1点

我が家も2度ほどこげて修理してもらいました。
1度目は買って3年目くらい、2度目は翌年。毎月一回は浴槽クリーナーであらっていての結果でした
今日たまたまここをみたけど、リコール対象だったとは。
静かで、選択容量の大きいものをと思って購入しましたが
とにかく振動はひどいですね
中が偏ってなくても、回りのものがばたばた落ちてきますし・・・
ビックカメラの店員さんおすすめという事でかったけど
やっぱり自分でリサーチして買わないといけませんね!!
書込番号:13013152
6点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z8100L
5年間使っていたSANYOの洗濯機からの買い替えです(ごめんなさい以前の機種名がわかりません)
乾燥フィルターがついていておかげかわからないけど家のホコリが少なくなったような気がします。気のせいかな?(笑)
毎回フィルターのお手入れが面倒に思う人いるかもしれないけど、お手入れブラッシもついていてホコリをとるのが楽しい^^大体30秒で終わります。
音も静かで大変満足してます。
洗剤入れるところがこぼれにくく毎回水が入るので固まった洗剤で汚くなりません。
乾燥もヒートポンプ式?なのでほんのり熱くなるくらいで前の乾燥機みたいにこげた匂いがしないです(前の洗濯機が問題か?www)
久しぶりににいい投資をしました。
0点



買って一ヶ月ほどの感想ですが、洗濯物の仕上がりは良いです。
と言っても気になる点が二つあります。
まず、洗濯水流が弱強だけでその差が大きすぎます。
弱では壊れているのかなと心配になるぐらいの間欠運転です。
強では洗濯物が少ないときなどは洗濯槽の底が見えそうなぐらに強烈な運転です。
渦潮というよりも竜巻という感じになります。
そのおかげで洗濯物の泡切れはとても良いですが、やはり「中」が欲しいです。
それから、洗濯槽の排水時の泡切れがとても悪いです。
パルセーターの右で洗濯槽の右端に排水口がありますが、その排水口は小さいので泡の排水がうまくいきません。
柄杓を使って泡を流さないときれいにならないのでとても煩わしいです。
以前の機種は洗濯槽の底が一面に格子状のパルセーターになっている機種でしたので、排水はとても早く泡切れもとても良かったです。
洗濯物を脱水槽に入れてから洗濯槽に水を入れながら軽くパルセーターを回すと、底に泡水が溜まることもなく泡がサーと流れてしまいました。
しかし、この機種ではなかなか流れてくれません。
イライラします(`_・)
これだけ書くと全然良くないように思えますが、洗濯槽の泡切れはとても悪いですが、洗濯物の泡切れはとても良いです。
また、脱水槽の音もとても静かで、扉を開けたまま隣の部屋にいても動いているのかどうかわからないほどです。
洗濯槽ががたつくのは10回に1回ほどです。
洗濯槽から丸ごと脱水槽に入れるのではなく、絡まった洗濯物を洗濯槽の中で適当にほぐしてから脱水槽のに押さえ込むようにして入れるととても静かに回ります。
それをしないと爆音炸裂です。
ヤマダ電機で\21350で買えたので、価格なりになかなかよい買い物でした。
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z360L
音はかなり静かになりました。乾燥時間も短くなりました。以前のドラム(ES-HG90)よりも性能がかなりよくなっているのでとても満足しています。まだ、買ってから2日ですけど。ヒートポンプではかなり安い。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





