このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年7月16日 23:59 | |
| 1 | 0 | 2006年5月24日 15:13 | |
| 0 | 0 | 2006年5月21日 21:14 | |
| 1 | 0 | 2006年5月20日 23:38 | |
| 0 | 4 | 2006年5月11日 19:46 | |
| 0 | 0 | 2006年5月8日 16:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC
こんにちは。
10年使ったシャープのドラム洗乾機が、最近、ドアセンサー異常や乾燥不十分などトラブル続出。シャープのサービスには満足でしたがついに買い替えを決意しましました。
実はシャープのドラム式、工事現場みたいなものすごいモーター音・振動で、夜の使用がはばかられるものでした。そこで、今回は静かさが特徴という東芝(TW-150SVC)にすることに。
ところが、ヒートポンプ式が新発売との情報。価格にはうなりましたが酔った勢いでネットで予約し昨日到着。数回回しただけですがとりあえずのレポートを書かせていただきます。
■長所
1)とにかく静か・振動がほとんどない。我が家のネコがさっそく所有権を主張して、運転中にもかかわらず寝床にしています。ただし、乾燥時除く(後述)
2)ヒートポンプ乾燥の効果か、衣類の傷みが少し緩和されました。洗乾したTシャツの着心地が違う。
■短所
1)とにかくでかい。入るのは確認していたのですが、実際設置してみると、背も高く、防水パンより20センチも前にはみ出し、狭い洗面室がさらに狭く(涙)
前のシャープはシンプルなデザインで小さく、上部も平らだったので、乾いた衣類をたたんだり作業するのにも便利だったな〜。
2)乾燥の時は、ヒートポンプ系の動作音でしょうか、キーンというような音が加わります。離れれば聞こえないので問題はないのですが、乾燥になったとたんにネコは逃げ出します〜。
3)乾燥の際のエアフィルターに糸くずがかなりたまるので、毎回必ず清掃しないとダメと思います。前のシャープは排水系フィルター清掃で汚れ仕事だったのに比べると、エアフィルター清掃なので汚くはないですが。ドラム乾燥機の宿命「ああ、Tシャツがまた薄くなっていく」を感じますね。
4)最後ですが、やっぱり価格がバカ高いですよね。ナショナルに特許料払ってるんでしょうか(笑)
■まとめ
夜に洗濯できるのは本当に助かります。でも、とにかくでかい。
また、デザイン自体はシンプルとは思うのですが、せめて窓をもっと小さく見せるようなデザインにして欲しい。嫁さん曰く「うちはコインランドリーかっ」
というわけで、機能的には満足ですがスリムタイプが出たころに壊れないかなって感じです。
では、失礼します。
0点
確かに、カタログには106キロと(^^;;
設置工事は「Moving」制服を着たお二人。
手馴れた感じで好印象。設置には重さよりも大きさでご苦労されていた感じ。
洗面室のドアをはずしたり※、回して入れて、戻して、斜めにしてパンに入れて、排水パイプを繋ぐのにまた持ち上げたり。狭い室内、アクロバットのように大活躍。旧機運び出しから設置完了まで1時間位かかりました。。。
(※ドアってこんなに簡単にはずれるとは知りませんでした)
「振動した場合、奥の水道栓とあたる恐れがあるので、できる限り前に出して置くしかありません。100キロ以上ありますから、もう動かせませんし」と、最後に呪い(笑)のような言葉を残して去って行かれました。確かに、びくとも動きません。。。
水道栓を別のタイプに変えればもう少し引っ込められるかもしれません。
またお二人に来てもらわないと。。
書込番号:5243560
0点
こんにちは。
まだ発売したばかりのところ、利用レポートを書いてくださって、とても参考になります!ありがとうございます。
東芝のTW-150VCの購入検討中に、「購入後の何回かは乾燥時にゴムの臭いがすることがある」という書き込みをこちらで見たため、そういうのがとても苦手なのでためらっていたところ、新しい機種が出ると聞き、ずーっと待っていたのです。
しかし、高い。。。でも、気になる。。。
そこで、質問させてください。
乾燥時に、何かゴムくさい臭いはしますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします☆
書込番号:5255167
0点
はじめまして
予約して昨日届きました。ホノカアさん宅と同じく設置は配送の方
が悪戦苦闘されてました。やはり重さと設置場所の狭さでした。
防水パンには入りましたがかなり前に出るのでかなり洗面所が狭く
なってしまいました。(かなりの大きさです。)
妻の実家がTW-150VCを使っていて今回買うにあたりりんりんかさんのご質問の乾燥時にゴムの臭いがするのが発生していたらしく購入にはかなり迷いました。
購入時に販売店に質問したところこの機種はヒーター乾燥ではないので乾燥時に庫内が高温にならないから大丈夫だと言われました。
今のところ2回程乾燥までやってみましたがゴムの匂いは全くしませんでした。この件はあまり気にされないほうがいいと思います。
それよりも乾燥まではかなり静かなのですが乾燥がはじまると
少し音が大きくなります。それほど気になるほどではないのですが
いきなり音がし出したので少し気になりました。
買ったばかりなので色々使用してみたいと思います
書込番号:5255642
0点
orion55さん、乾燥時のゴムの臭いの件についてコメント下さり、ありがとうございました!
すごく迷っていた理由が解消されました〜♪
***********
カタログを見ると、本体の足は、(多分一般的な)防水パンのサイズの中に納まるサイズになっていますが、本体自体は、防水パンよりもかなり前(20cm以上?)に出ているのですね。
量販店で見たときには、隣にあった洗濯乾燥機(多分アクアウォッシュ)よりも背が低かったのですが、胴体?はこちらの方が太いのでしょう。
まあでも、我が家では、現在使っている乾燥機を捨てないで、続けて洗濯・乾燥したいときに活用したいと思っているので、背がそれほど高くなくて良かったです。。。と、買ってもいいんだと自分に言い訳してます〜。
書込番号:5256118
0点
うちも臭いは気になりません。
あと、水道栓との接近の問題を解消できれば5センチは後ろに引っ込められると思っています。それでも、15センチは前にはみ出しますが(笑)
書込番号:5257868
0点
ホノカアさん、臭いの件についてコメントくださりありがとうございました!
水道栓の位置を確認したら、この家に来て3年ぐらいたつのに、今頃、水だけでなくお湯の蛇口がついていることに気づきました。。。これって、ホットの機能がいらないってことか、、、
書込番号:5260472
0点
昨日、ヤマダ電機で4万6000円で購入しました。
洗濯はいつも夜に行うため、ご近所様のことを考え出来るだけ静かな機種を検討し、この機種に決めました。
今日、早速、設置していただき使用した所、確かにモーター音は以前使っていた日立洗濯機〔13年前〕より、大変静かですが洗濯槽が4キロから7キロと容量が増加したため、洗い水の「チャプ・チャプ」音が以前より大きくなりました。
洗濯槽が大きくなった分、水の動く音は仕方ないですよね。
稼働時の音を気にしていたのですが、こんな所に盲点があったとは。
0点
AW-60GA購入しました。
実際使ってみてわかったんですが、結構モーターの音が気になりますね。
特に脱水時のドゥーーーーダッ、ドゥーーーーダッって音
間欠運転しているせいか余計に・・・
送風乾燥もこの音が1時間も2時間もするのでは、ちょっと
使う気には・・・
静かだというレポートもありますが気になりませんか?
その他はこの価格帯で、よく洗えていると思います。
8年前の安物の洗濯機とは全然違いますね。
洗いの途中で洗濯物の絡みを上手くほぐしているのを見て
少し感動してしまいました。
1点
今月初め14年間使った洗濯機と買い替えました。お店に行く前まではナショナルにしようと思っていましたが、いろいろ説明を聞いて値段も予算内なのでTW-150VCにしました。家でここのクチコミを見て正直あまり良い事が書かれてないので、内心失敗したかなあと思い配達されて来るのが不安でした。届いてから、早速洗濯開始・・我が家は3人家族で小さい子もいないので洗濯は1日に1〜2回
です。今日まで毎日洗濯していますが、自分の心配はなくなりました。なにせ、静か!動いていないみたい、お水の量も今までの半分位!乾燥もゴワゴワの話もありましたが全然気になりません。乾燥の臭いもそんなに無いし、毛布も洗いましたよ。Tシャツの縮みも無し・・前のうるさい洗濯機に比べたら雲泥の差!どうしてもシワが気になるのでしたら、シワになりやすい物だけを洗濯のみするとか、お好みでいろいろ出来るのでためしてみるのも良いと思います。私はこれから購入予定でしたら、決してTW-150VCは悪くはないですよ。ウチでは調子よく活躍しております。買って良かったと思っています。
0点
soraままさん。はじめまして。
購入後、10日目で、循環系の故障で交換となりましたが、それ以降は非常に快適に使用してます。満足です。交換の時も、店も東芝も迅速に(故障を店に報告した翌日に東芝社員が来られ、その日のうちに交換)対応してくれました。一昔の東芝とは違うね〜と感心していたのですが、下のほうに非常に苦労された方がいて、運がよかっただけ?と思ってしまいました。
静か、節水、ふわふわと文句がないので、妻にかわり洗濯を楽しんでいこうかと思ってます。
書込番号:5065772
0点
うちも快適に使っていますよ。購入時、入れる洗剤の量が多く(目安がよくわからなかった)またスポーツウエア(化繊)のみをたくさん洗ったもんだから、排水溝から泡が出てしまいました。夜11時過ぎだったのですが東芝に電話したら、念のためサービスマンを行かせますとなり、点検してくれました。排水溝もばらして見てくれました。来てくれたサービスマンも本体がおかしいわけではなかったので、無駄足だったのですが丁寧な対応でした。確かに夜遅くでもサービスの受け付けをするなんて、親方日の丸?の東芝も変わったなあと思いますね。
いいところも有るけどドラム式はバランスを考えて洗濯物を入れないといけないから、
面倒くさがりやさんには向かないかな?
書込番号:5067213
0点
購入後1週間以上が経ちますが、私も奥さんも大満足しています。
以前の洗濯機が約10年もので、ここ1年ぐらい脱水で轟音が出てました。が、それに比べれば比にならない静かさです。
でも振動と騒音は別だと思います。ドラム式だけではないですが当然脱水の時は洗濯機自体は振動しています。この洗濯機の質量は68kg(縦型は30〜40kg程度)なので、水分を含んだ洗濯物約10kg強程度をプラスすると80kg程度になりこれが振動します。よって床が弱かったり防水パン自体の設置が弱いと変に共振することがあると思います。しかし設置する床(防水パン)が丈夫ならパンフレットに記載通りの「騒音40dB」になると思います。私のところも鉄筋コンクリートのマンションなので多分パンフレット通りの「騒音40dB」なのかと思ってます。ただ「騒音が気になる」と言っている人は「騒音40dB」=「図書館なみ」という表現にだまされているのかと思います。騒音40dB近くで聞いたらそれなりの騒音ですよ。それに対して「図書館なみ」が非常に静かな印象があると思います。でもうちの食洗機に比べれば非常に静かです。
ということで、たいていの人にとっては満足できると思います。
もしも騒音がでたら今後は東芝サービスが紳士に対応してくれるんじゃないでしょうか。ね、東芝さん!!
【東芝サービスの方へのお願い】
是非とも今後はお客様に対しては紳士な対応をしてクレームを受けない様にお願いします。ほんとに今までみたいな対応をしていたら誰も買わなくないますよ!よろしくお願いしますよ!
書込番号:5068364
0点
ウチも、これを使用し始めて約1ヶ月ですが
とても、使い勝手がよく喜んでおります。
洗濯時間が、前の機種に比べて早く
「え?もう終わったの?」って感じです。
標準でウチの洗濯量の場合、大抵45分を表示しております。
それでいて、汚れ落ちも良いように感じています。
ただ・・・ひとつ難点は、乾燥時のパッキンゴムのニオイです。
一度、雨の日にタオル類などを乾燥させたのですが
かなりキツイゴムのニオイで、もう一度洗濯したい
衝動に駆られました。
毎回、層乾燥をしておりますのでそのうちに
消えてくれると期待しておりますが
(どこかのスレッドで使ううちにニオイはなくなるということですので)
今の所、洗濯物を乾燥するのは躊躇っております。
その他は、とても気に入っております。
書込番号:5069839
0点
うちは洗濯物の量が少ないほうなので洗濯はだいたい1日おきです。雨の日などは室内干しになるので、脱水をしっかりできる洗濯機を探していました。
価格コムでいろいろ調べ結果AW-70DBを購入してのですが、今のところ問題ありません。静かだし、しっかり脱水してくれて感動です。しっかり脱水する洗濯機特有の洗濯物の絡まりも無いし、何人かのユーザーの方たちが経験してるような衣類の傷みも今の所無いです。
うちではタオルケットやシーツはネットに入れて洗ってますが、それ以外は普通にそのまま放り込んで洗ってます。『濃縮バブル洗浄』は使ったことありません。いつも『標準コース』で洗ってます。洗剤は粉石けん(ちゃんと溶けてる)。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




