東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用レポートです

2005/09/11 18:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DB

クチコミ投稿数:5件

本製品使用して約1週間経ちましたが、洗濯中の騒音は本当に静かです。本当に回転しているのか疑ったぐらいです。前回まで使用していたのが10年選手だったため、格段に製品差がわかります。前機がモーター音が相当うるさかったのと、脱水時洗濯槽のがたつく騒音がかなり気になっていました。洗い上がりは気分的にですが、濃縮バブル洗浄機能が汚れを今まで以上に落としている気がします。
こちらの板を参考にして各電気屋を回ってみましたが、どこも似たり寄ったりの価格でした。結局大手量販店での購入は断念しました。

書込番号:4419479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/09/14 18:19(1年以上前)

カバおですさん、はじめまして。
使い始めの使用感は上々のようで良かったですね。
現在この板を参考にしつつ、来年の3月購入に向けて情報を集めている者です。
うちも10年前の、ナショナルの4.2キロを使っているのですが、子供が大きくなり、容量が足りなくなってきたので買い換えようと思っています。
質問なのですが、以前使われていた洗濯機のメーカーと容量はどのくらいだったのですか?それと、量販店で購入しなかったということは、ネットでの購入でしょうか?もしそうであれば、不安はありませんでしたか?私も、なるべく安くは買いたいのですが、保障や製品自体の品質の事が気になり、ネットで買う勇気はありません。
長く使うものですからね・・・とただ単に臆病なだけかも。
今後の購入の参考にしたいので、この機種に決めたポイントとあわせて教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4427282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 22:56(1年以上前)

べんぞ〜さんはじめまして。
以前はSANYOの5.0kgでした。まだまだ現役で使えたのですが、当方も家庭事情で大きいものを購入する必要がありました。当初8.0kgと迷ったのですが、1.0kg増えて1万円近い価格差が発生すること、ランニングコストを考えると使用水量や電気を、若干ですが8.0kgのほうはかかっていたので小まめに洗濯していれば7.0kgで十分でした。今までが5.0kgでがんばっていたので、大きくなったからといって洗濯量が一気に増えるものでもありませんからね。また、量販店で購入しなかったのは、ヤマダ電機、コジマやヨドバシといった大型量販店はポイントも付くので多少の魅力はあったのですが、今ある家電製品を引き取ってもらった場合、結局高くついたため断念しました。ちなみに各店舗とも\69,000-にポイント約10%付き、廃品引取料金別というものでした。また5年保障だとか言っても追加保障料を払わなくてはならず、万一故障しても結局メーカーの修理センターに送られる羽目になるので、ネットでの購入に踏み切りました。多少の不安はありましたが、同一製品を何でわざわざ高い金払って買わなければならないのか?私自身そういったところが納得できない性分なので、なるべく安くは買いた一心でした。保障期間はこの板に記載されている販売店各社まちまちなのでそれぞれのH.P.で確認していただければわかると思いますが、製品自体は宅配便で運ばれてくることが多いため、万が一外観の大きな不具合などが配送時にあれば、それなりの保障は受けられるのではないでしょうか。自分がそういったケースに遭遇したことがないので詳細はわかりませんが、品質といっても初期不良品に当たらない限り、ネットで買っても量販店で買っても変わらないような気がします。
洗濯機は冷蔵庫などと同様、長く使うものですから妥協はしないほうがいいでしょう。臆病にならず買ってしまえばいい買い物をしたと、きっと思えますよ。最後になりますが、この機種に決めたポイントは前者の方々のカキコにもありますが、モーター音が静かなのと、省スペースです。乾燥洗濯機は最初視野に入れましたが、衣類が焦げただの排水エラーで衣類が浸水しっぱなしだの未だ発展途上の感が否めなかったため候補から外しました。なんといっても図体がデカイのと、本体が重いので家の洗濯機置場には不適合でした。いずれにせよ買いたい時が買い時です。
長文失礼いたしました。

書込番号:4428146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 23:00(1年以上前)

追加ですが、風乾燥については過度の期待はしないほうがよろしいかと思います。使用感はおまけで付いてるようなものですのでからりと乾くものでもありません。部屋干ししたいときに使いますが、脱水よりちょっと湿り気が減っただけです。本機の説明書にも記載がありましたが、化繊衣類なら許容範囲じゃないでしょうか。

書込番号:4428159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/17 13:55(1年以上前)

カバおですさん、返事を書くのが遅れてすいません。
詳しくご回答いただきありがとうございました。これからの購入するに当たり非常に参考になりました。購入動機についてはこちらと事情が似ているようですね。
それにしても、大手家電量販店は高いですね。私もネットでの購入検討してみようと思います。
乾燥洗濯機については私も同感で、縦型にしても、ドラム方にしても、まだまだ高いお金を出して買うほどの価値はないように感じています。
それに、今そこまで乾燥機能の必要性を私自身感じていませんし。
簡易乾燥についてはそこまで期待していません。脱水に毛が生えたようなものだろう、と思っています。
ちなみに私はまだ日立のNW-7FXと迷っていてなかなか購入に踏み切れません。なので、2機種の掲示板と値段を横目で見つつ、なるべくトラブルが少なそうなほうを選びたいと思っています。最低でも10年は使いたいですから。
今後も出来れば些細なことでもいいですので何か気が付いたことがありましたらいい意見も悪い意見もどんどん書き込んでください。よろしくお願いします!

書込番号:4434413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/17 19:57(1年以上前)

べんぞ〜さんへ

毛布を洗うことはありますか?
毛布を洗うことがあれば
東芝はネット使用
日立はキャップ使用となっています。
日立のキャップの方がわずらわしくないのでいいと思います。

ただし、静寂製にこだわりたければ東芝の方が静かです。

あとは、カタログなどで判断してもらうと分かるんですが
洗濯コースが充実しているのが日立のほうかなと思います。
(東芝でも自分が使うコースがしっかりとあれば、問題ないんですけどね。)

この辺が機種選択基準として考えられる違いじゃないかと思います。

書込番号:4435101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満足できる一品かな。

2005/09/07 23:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:157件

8月の最終土曜日にヤマダの決算価格と言うことで
139800円の表示だったところ、更に交渉して-4000円で買いました。

先週の土曜日に15年間壊れずがんばった東芝の全自動洗濯機と
交代しました。

5日間使った報告ですがエラーは全くありません。
(下がマンションの防水パンなのでほぼ平行で安定してます)

音も静か過ぎて、本当に動いてるのか心配になるときもあります。

5日間、毎日2回〜3回、洗濯+乾燥(全自動)で使ってます。

バスタオルや肌着、子供の体操服などいろいろ実験してる最中ですが
特に悪いところは見当たりませんね。

初めて使った時は説明書も読まずに洗剤をスプーン1杯入れてしまい、
泡が消えずにすすぎの時間が延びてしまい表示時間より30分オーバー
しましたが、洗剤をきちんとスプーン半分にしたら予定通り終わるように
なりました。洗剤も半分でいいんですね〜。知りませんでしたw

1つだけ気になるのは、乾燥後の洗濯物の臭いですね。
まだ一週間も使ってないので仕方ないのですが、
この臭いは我慢できませんね〜。
石油系のゴムが溶けたような臭いがバスタオルに付いていて、
毎日このタオルを洗って使ってるのですが頭痛がしますね。
あと一週間の我慢なんでしょうが、最悪です・・・
今週末にヤマダにこのタオルを持って行って文句でも言ってやろうかと
思うのですが、まさか初期の臭いではどうしようもないですしね・・・
やり場のない怒りが・・・w

けど、デザインや性能を考えたら、この価格だったら納得ですね。
多分、水道代も電気代も安くなってるだろうし、風呂水も使えるし、
これから期待できる一品だと思います。

書込番号:4409413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2005/09/08 23:50(1年以上前)

いうところが違うでしょう。店でなく、メーカーに言わないとね。

書込番号:4412106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/09 19:09(1年以上前)

お店でもいいと思いますよ。

当然販売店は、お客さんからこういうことを言われたということで
メーカーに伝えてくれると思いますし。

顔も知らないメーカーの人に話をするより
購入時に顔を合わせている販売店の人に話をした方が話しやすいし。

どこかのお店で、
メーカーと直接交渉してください、
と言われたという書き込みがありましたけど
私はそんなことを言う販売店を信用できないです。

当然苦情は販売店にも集まるだろうし
その苦情をメーカーに伝えるというのも販売店の重要な役割だと思っていますし。
お金にはならないかもしれないけど
あの時困っていたときにメーカーと橋渡しをしてくれたということで
お客さんは、2度3度と足を運ぶものだと思いますよ。
あとからお金につながるということもあるということを考えたら
お客さんの苦情に耳を貸す姿勢も持ってほしいなと思いますが。

販売店に求めすぎですかね?

書込番号:4413694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2005/09/26 22:51(1年以上前)

販売員ですよーさん、みなみだよさん、お返事ありがとうございます。

届いてから3週間使ってみて、臭いは全く無くなりました。
やはりゴムの熱慣れが原因のようですね。
2週間目で臭いが半分(?)、3週間で全くなくなる様です。

ちなみにヤマダにはクレーム言ってません(笑)
当然、故障やクレームならそれは販売店の仕事ですからヤマダに言うのが筋ですよね。

先の書きこみに「ヤマダにタオルを持っていく」と書いたのは、その時の販売員のお姉さんに勉強してもらうつもりで書いたんですよ。
私は家電製品を買うときは人を見ます。値段もそうですが、やはり多少高くても一生懸命な人(販売員)なら買ってしまいますよね。
だから教えてあげようって位で考えてました。(買うときに説明がなかったので・・・)
そういえば最近、商品を使ったこともないのに、いかにもって説明する人が多すぎる気がするのは私だけでしょうか?

それより先週、同じ店に行ったらコジマ対抗の129800円で売ってました(涙)
たった2〜3週間で1万円も値下げされてました。ヤマダの決算価格はなんだったのでしょう・・・w

それから最後に使用レポートです。
綿毛布2枚同時、Gパン7本まとめ洗い、バスタオル12枚いっき乾燥、柔道着1セット+α等いろんなパターンで洗濯+乾燥してますがエラーになった事は1度もありません。
タイマーも朝7時に終わるようにセットしておくと、ちゃんと時間通り終わります。
寝ていても全く洗濯機が動いていることに気が付かないくらい静かですね。(最初のころは掲示板で見ていた"E3"で止まってるのかと思ってましたが、うちでは1度も発生しませんでした。)

明日は初めて風呂水洗濯に挑戦しますので、また機会があれば書きこみます。





書込番号:4459172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/27 18:34(1年以上前)

においも気にならなくなったようで何よりです。
エラーも出たことがないようなので
いい機種だったんでしょうね。

ところで
9月が決算セールとは言え
上旬・中旬・下旬で
価格は変動するでしょう。

目標売上高に到達していなければ
安売りしてでも売りたいでしょうし。

¥10,000の違いは大きいですが・・・
次回何かを購入する際の勉強代と思うしかないかな。
ヤマダ電機の問題ではなく
コジマが値下げをしたための
対抗策なら仕方がないかも。

書込番号:4460980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅ればせながらの使用報告 GOOD!

2005/09/07 01:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:44件

実際使用するまで色々不安はありましたが、この機種を買ってよかったと満足しております。

一ヵ月半の間、家族4人分の洗濯を毎日していますが(妻がw)、エラーは一回もありません。
以前書き込みましたが、設置が完璧な水平じゃなかったので 使ってみるまでかなり不安でしたけど。

そんでもって洗濯時間もほぼ表示どおりのようです。
てか、音が静かすぎて終わったのに気が付かず、いつの間にか終わっているっていうのが正解のようですけど。
まあ、妻が専業主婦だからこんなのんきな事を言えるのかも知れません。

それからよく言われるタオルのごわつきですが、夫婦揃って感じません。
まあ、二人揃って鈍感なだけかもしれませんが。w
妻は使用初期、タオルに関して「天日干のみ」、「軽く乾燥後天日干」、「乾燥のみ」と試したそうですが仕上がりに大きな差は感じなかったそうです(仕上がり直後は差を感じたようですが)。
現在は乾燥機能全く使用しておりません。
雨の日は大阪ガスの「カワック」で乾かしてますから。
やっぱり電気代が気になる物で。w

階段下に洗濯機置き場を作った為、上から出し入れする攪拌式だと頭を打つという理由でドラム式を選択し(妻の身長169cmあります)、この板を読んで私がこの機種を選んだので、使いにくかったら妻に文句言われるだろうなぁ〜とドキドキしていましたが、杞憂におわって助かりました。

それにしてもこの機種って当たりはずれが大きいのでしょうか?
板を読むと不具合でてる方っていっぱいいますよねぇ。
不良品率どれくらいなんでしょう。 是非公表してもらいたい物です。
私はあたりを引いてよかったですが、メーカーはもっと練り込んでから発売してほしいっす。
そうじゃないと他人に薦められないわぁ。w

書込番号:4407110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

女房も大満足

2005/09/06 21:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 孫ご飯さん
クチコミ投稿数:65件

先日、9年間使っていた日立の洗濯機が故障しまして、コジマ(上尾)やでんきち(東大宮)で検討して結局この機種にしました。
買値は、134000円でした。
洗濯機の使用感は、大変に満足してます。
以下に、気づいた点をあげておきます。
1.音が静か
2.予想終了時間とあまり違わないし、早い。
(洗濯→乾燥が思いの外早い。さらに、2時間ぐらいの時は、20分程度の誤差。)
3.汚れが良く落ちる
(ワイシャツや、タオル、下着、靴下などで、今のところは)
4.しわになりにくい
(ドラム式の特徴?)
5.設定がしやすい
(女房の感想)
6.省エネ
(カタログ通りなら)

書込番号:4406175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きました♪

2005/08/28 19:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 えふぃさん
クチコミ投稿数:4件

購入から一週間、洗濯機さん本日無事設置完了♪
早速貯めに貯めた作業着1.5着と、Tシャツ11枚(1回目)と、肌着・タオル類1週間分(2回目)放り込んでみました。(貯めすぎ?w
意外とちゃんと洗えてる?初ドラムで不安がありすぎたせいか、その時点で微妙に満足w
まぁ大人二人の家庭ですので、ひどい汚れ物もないのですが、、、
乾燥は、、、すこぉし乾きすぎなのでしょうか?ちょっとタオルごわついてましたが、天日干しが難しい我が家では、全然許容範囲。

ただ、、、右側面がだいぶ熱くなってるのが心配。。。
触れないほどではないのですが、長時間は触っていられない。。。
ちなみに、壁から20cm位は離れています。そういうものなのでしょうか???

書込番号:4382243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3足スニーカーを洗った

2005/08/27 22:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:23件

この度、旦那のくっさいスニーカーを3足まとめて洗ってみました。
重さがあったためか、洗濯時間は130分となりました。
脱水を終ったあとは、靴の底に水が全く溜まっていませんでした。
これは凄いと思いました。
攪拌式では必ず、水が溜まっているので、脱水後に手で振らなければいけなっかたのです。
水量は、透明ドアの半分で洗っていました。
泡は凄くたっていて、きっとスニーカー3足分の重みでしょうね。
全体の土が染み付いた汚れは薄くなって、洗剤のおかげか、くっさい臭いはかなりなくなり、干したら布の色が蘇りました。
靴紐もご丁寧にそのままの位置で付いて終っていました。
どなたか参考になりましたでしょうか?

書込番号:4379971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/28 10:31(1年以上前)

参考になった人はいるでしょうね。

ただ、自動で重さを検知させたら130分になったようですけど
私の感覚では、そこまでの時間は要らないかもしれないなぁなんて思うんですよね。

今度洗うときにはまず60分程度からはじめてみてはいかがでしょうか。
汚れ落ちが悪いなと思えば、延長すればいいわけですし。

短い時間で大丈夫となったら
130分もまわす必要はないということになりますから。

試してみて、結局130分必要だった、ということになるかもしれませんが(笑)

・・・・・笑うなといわれるかな?

あと、水量は半分くらいたまっていたということなんですが
たたき洗いされていたようですか?
ブランコになっていたということはないでしょうか?
気になる人はいると思うので(私だけかな?)
その辺分かりましたら。

書込番号:4381034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/08/28 10:40(1年以上前)

こんにちはー。スニーカーって洗えるんですか?@@;
普通にポンッと放り込むだけでいいんでしょうか?

書込番号:4381052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/08/28 19:06(1年以上前)

130分スニーカー3足を洗うのにかかったのは、先ずこの洗濯機の意見(?)もあるでしょうから、納得いくようにやらせてみました。(重さ以外にきっと何の根拠も無いようですが・・)
洗いは満足できましたので、乾かすのに時間が無い時は130分も付き合っていられないので次回は短縮してみます。

水量が半分たまっていましたが、すすぎには全く溜まる水が無く、それで十分かと思いました。
洗いの段階で水が十分染みていますから。

たたき洗いはやっていました。
ゴロン、ゴロン、ボロン、ドデンと鳴っていました。

天日に干す前から、少し縮みがありました。
何でも少し縮むんだなあ・と思いました。

いかがでしょうか?次回は乾燥機もかけてみましょうか?
洗いは普通に綺麗になりましたよ。

普通にポンと入れてくださいね。
下洗いも全くなしです。
紐も綺麗な元の色に洗えます。
結んだままで入れましたが3足入れても絡まらず、みんな、はい、あとは自分で締めて下さい・・となっていました。

私は臭いが特に気になったので、心持多めに洗剤を入れていました。

いかがでしょう・・

書込番号:4382130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/28 19:30(1年以上前)

あっ、そうだ。
スニーカーって底がゴム(?)ですよね?

ということで、乾燥はやめた方がいいと思います。

スニーカーを洗うかどうかは自己責任でしょうね。

書込番号:4382187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/08/28 20:42(1年以上前)

ゴムのあるスニーカーを乾燥させたら溶けたり、発火したりするのでしょうか??
何度位まで温度上昇するのでしょうか?
それによって考えます。

書込番号:4382374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/28 21:54(1年以上前)

60℃・70℃なら心配しなくてもいいのかもしれないけど。

あっ、そういえば三洋は棚乾燥で、靴の乾燥できましたね。(1足のみだけど)
とすると心配しなくていいのかな。ヒーター温度が違ったっけ?
三洋のヒーター温度は棚乾燥の時には60℃以下のようですが。

すみません、あやふやなこと書いてしまいました。

書込番号:4382607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/28 23:58(1年以上前)

発火、発熱までは至らないと思いますが異臭や軟化したゴムでドラム内を汚す恐れがありますのでやめたほうが良いでしょう。またドラム回転乾燥なので音も相当でますし靴もいたむのではないかと思います。

棚乾燥・ドライマーク衣料用の乾燥コース・そのまま乾燥コースなど靴を乾かせるコースを持った洗濯乾燥機ではおしゃれ着や靴の傷みを防ぐためヒーター弱での乾燥になっています。通常のコース乾燥とは温度が異なりますので注意してください。

書込番号:4383052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/08/30 13:25(1年以上前)

確かに、ゴムが溶けたり変形すると思いますので
スニーカーの乾燥はやめておきましょうか・・・
物凄く乾燥時間がかかるでしょうね!
乾燥8時間になりそうです。
電気代もかかりすぎるのでしょうね・・

書込番号:4386733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング