東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静かです。

2005/08/26 00:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80DB

クチコミ投稿数:7件

この掲示板にていろいろと相談させていただき、この機種に決めました。
私はマンションに住んでおり、静寂性は必須だったのですがこの機種に決めて良かったです。
ただし、モーターの音より水音が大きい!洗濯量が少ないと給水の際の音(洗濯層に跳ね返る音)が非常に良く聞こえるんです。仕方がない事なのでしょうけど、モーター音がとっても静かなだけにちょっと気になりました。
また、この洗濯機のフタは真ん中で折れるタイプなのですが、真ん中で折って使用した場合、上部の洗剤・柔軟剤投入口の使用が非常にやりにくいんです。うちの場合、洗濯機上にタオル棚を置いている為、フタ全開が出来ず、計算ミスでした。
ご購入予定の方、フタには注意しましょう♪

書込番号:4374967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/08/27 12:08(1年以上前)

ちょこちーさん、思い出しました!
最上階で100万ドルの夜景の・・(〃⌒∇⌒)ゞ

そうですよね、マンションとかアパートにお住まいの方だと、
どうしても洗濯機の音を気にされますけど、やっぱり水の音の方が大きいですよね。
私も今までより自信持ってそのことについてコメントできそうです。
蓋の開き方も購入時のチェックポイントとして役立つアドバイスです。
購入の際には気付かなかった意外な良い点とか、気になる点など、
また何かありましたら是非書き込んで下さい。

書込番号:4378578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/28 01:38(1年以上前)

9年使っていた物から、そろそろ新しい静かな洗濯機が欲しくなり、とうとう購入しました。

本当に静音なので、驚いています。確かに、水音の方が大きいですね。
マンションに住んでいるのですが、遅い時間に洗濯が出来ればと思っていたのですが、水音が、下の階の人に聞こえないのか心配で、結局、遅い時間の洗濯は控えています。

今の所、不自由なく、満足しています。

書込番号:4380491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/28 23:39(1年以上前)

1ドル夜景のちょこちーです(^_^;)
この機種について、追加情報・・・というか疑問に思った点です。
うたい文句に「濃縮バブル洗浄」とあるのですが、泡が言うほどたたないのです。
これって使う洗剤にもよるものだと思うので、濃縮泡=洗浄力に
必ずしも結びつくという訳ではないような気がします。
濃縮バブル洗浄でなく、通常洗濯にしても洗いあがりの差は実感出来るもの
ではないような気が・・・。

あと「パワフルエアドライ」は冷風で少し乾かす程度なので、洗濯物は
冷たく、脱水した後とどう違うのか判りません。
私は天日干し派なのですが、試しに1度使ってみましたが、上記理由で
部屋干しであってももう使う事はないような気がします。

濃縮バブル云々は洗剤にも左右される事、しっかり乾燥を望むので
あれば、温風乾燥が一番ではないのかと思われます。
ん〜でも、両方とも私が鈍感だと言うことを証明しただけかもしれません。
とりあえず、ご参考まで!

書込番号:4382968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/08/29 21:52(1年以上前)

1ドル夜景? 何をおっしゃいますか(笑)。

音については、洗濯機自体が静かな分、皆さん水の音がかえって気になってしまうようですね。

取説2ページ目を見ますと、「・・かくはん初期に発生する泡の効果・・」とあります。
泡は、濃縮洗浄液が衣類にすばやく浸透させるための補助的役目のようなので、
「泡が言うほどたたない」というのは、そんなもんなのかもしれません。
要は、濃縮洗浄液が衣類の芯までしみ込めばいいので。
ですから、カタログの写真に出てくるようなすごい泡状態は、そう長くは続かないのでしょう。
洗い上がりには特に不満は無いんですよね?

送風乾燥は、ちょこちーさんがお感じになった通りだと思いますので、
やっぱり、本機は全自動洗濯機としての機能・性能を存分にお使いになるのがいいのでしょうね。

書込番号:4385151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

万事塞翁が馬

2005/08/25 19:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DA

結論から言いますと、AW-70DAを44,800円で購入させていただきました。

その経緯をお知らせ致します。

先日、10年使用の二層式洗濯機が故障して急きょ洗濯機を購入することとなりました。
特に機種は決めておらず、7Kのもので、価格.comさんやヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシWEBで価格を調べて、川口のヤマダ電機さんへ行きました。
色々と機能について話を伺い、価格の段階で「価格.comさんでAW-70GAが33,500円で出てましたよ」と話すと、店員さんは「そこまでがんばりますよ」と言ってくれたのです。しかし、夏で洗濯物多いので早めに持ち帰りたいので、在庫を聞いたところ年配の方と話をした後「在庫はありません。注文で3週間後です。」との事。その日はあきらめて帰りましたが、その時気になったのがDDインバーターの文字でした。(後日、電話で在庫を聞いたところ有るとの事。な〜ぜ〜?)ちなみに、コジマ電気さんは品数が少なく、価格も交渉してもいまいちで、TVの宣伝は何なのでしょうか?

次の日、出かける用事があり幕張のヤマダ電機さんへ行き、「価格.comさんでAW-70GAが33,500円で出てましたよ」と話すと、女性店員さんは「うちはチラシ価格で応対しているので価格.comさんやイオンさんでは応じられません!」との事。(これはお店によって違うのか?店員さんによって違うのか?ヤマダ電機さんどちらなのでしょうか?価格.comファンであり、ヤマダ電機ファンである私としては少々疑問が残るところではありますが・・・)

そして更に次の日。美女木のヤマダ電機、コジマ電気さんに行ってみようとの事で、車を走らせていると、ふとロジャースの看板が目に入り、とりあえず寄ってみようとの事で寄ったところ、上記の価格であったのです。

また、DDインバーターも思ったよりも静かで、洗濯機が回る音よりも、台所で食器を洗う音の方が大きいのです。ついつい覗き込んで見てしまいました。
若い店員さん、女性店員さん、おかげさまで良い買い物をさせていただきました。本当にありがとうございました。

万事塞翁が馬ですね!

長くなりました事ごめんなさい。

書込番号:4373817

ナイスクチコミ!0


返信する
sousukeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/25 23:30(1年以上前)

はじめまして、初めてのシリアルさん。

私もこの機種を狙っていたのですが、安く買うには時期を逸してしまったのかと後悔してます。上尾近辺の電気屋では在庫が全く無い状況。

質問なんですが、44,800円は古い洗濯機の引き取り料も込みのお値段なのでしょうか?また、配送料は込みでしょうか?

教えて頂けると助かります。

書込番号:4374766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/26 11:37(1年以上前)

sosukeさん書き込みありがとうございます。

質問の件ですが、古い洗濯機の廃棄には
家電リサイクル料が2,520円と
配送料が1,050円かかりました。

この洗濯機は思っていた以上に、良い製品だと思います。本当に静かです。もっとも今までニ層式でしたからなおさらなのですが・・・。
大きさも奥行きがこのクラスでは小さいほうですし、お安いのがあれば買いですね。
今はもうAW-70DAは品薄でしょうから、AW-70DBも良いのでは(安くなってきてますし)・・・
個人的にはDAの上蓋のブルーが気に入ってますが・・・

いずれにしてもご検討を祈ります。


書込番号:4375729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/26 23:55(1年以上前)

追伸です

配送料は古い洗濯機の運搬費の事で、新しい洗濯機の配送料は無料でした。

良い買い物をされることを祈ってます。

書込番号:4377534

ナイスクチコミ!0


sousukeさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/28 11:07(1年以上前)

初めてのシリアルさん

ご丁寧な返信ありがとうございます。
そうですか。やっぱりこの費用は別なんですね。

AW-70DBで9月の上期決算の時期を狙います。

書込番号:4381112

ナイスクチコミ!0


6511さん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/09 09:53(1年以上前)

戸田市美女木の「ロジャース」で49800円でした
AW−70DA(W)昨日の価格です。
44800円で購入した人が・・と言いましたが
当店は値引きはしないと言われて、そんな価格は出した事は無いと
言ってましたが、お間違えでは有りませんか?

書込番号:4412796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/18 16:28(1年以上前)

6511さん書き込みありがとうございます。

44,800円は、8月一杯のセール価格で出ていた価格です。
すなわち9月では新たな価格になっているかと思います。
以上です。

書込番号:4437143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2005/08/21 21:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DB

クチコミ投稿数:2件

埼玉県草加市谷塚駅前にあるヤマ○電機で買いました。(AW-70DB)
冷蔵庫(こっちは日立製)と一緒の購入〜。
当初、日立のNW-7FX(白い約束)と迷いましたが、
マンション住まいなので静音を買ってこちらにしました。
(日立製は結構脱水音が大きいみたいです)

購入金額は62800円でした。
こちらを確認したらちょい高かったかな〜と思いましたが、
69800円から7000円引きまでお願いしました。(店員さんに直談判)
店員さんは結構親切に相談に乗ってくれてました。
(是非、買いたいものがあったら正社員さんを捕まえましょう〜)

ちなみに冷蔵庫は表示額:12800円→112200円(15800円引き)まで
していただきました。(送料はもちろん無料です。)

書込番号:4364584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめて使った感想です★

2005/08/20 17:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 n7033244mさん
クチコミ投稿数:1件

今日届いて、さっそくためしにダブルサイズのタオルケット1枚、バスタオル1枚、Tシャツ2枚、フェイスタオル2枚を洗ってみました。
このサイトでいろいろ問題をみて不安におもってたので、洗乾の標準コースで2時間20分ずーっとみてましたけど、エラーも無く、ゴム臭も全く気になりませんでした。
今までは三菱の全自動洗濯機と上置型乾燥機を使ってましたが、仕上がりを比べると汚れ落ちは満足です。タオルはちょっと硬かったかな?音はすごく静かです。振動は脱水のはじめに結構ありました。蓋に途中あわがついてましたけど、すすぎで全部とれました。
まだ一日目ですけど、かなり満足です。見た目もすっきりかわいいです。(白い方をかいました) よくある事ですがお店で見るよりは大きくて圧迫感がありました。
これからいろいろ洗ってみたいと思います。
最後に、夫は青いライトがお気に入りです。

書込番号:4361531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/08/21 16:23(1年以上前)

私も白買いました。
うちも全自動洗濯機と上置型乾燥機だったんですけど
届いたらなぜか思ったよりも小さかったんです
上の空いてしまった部分に棚でも作ろうかなと思っています

青いライト綺麗ですね 私も大好きです!
汚れ落ちも満足しています
下洗いしていたものを試しにそのまま入れてみたら
見事に落ちてましたよ

子供たちも届く高さなので
お手伝いしてくれるようになりました
家事引退ももうすぐ?なんて(笑)
フィルターの掃除も楽になりました

書込番号:4363947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥がうるさい!でも、満足!

2005/08/15 18:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 kikiyoppoさん
クチコミ投稿数:3件

機能・デザイン・価格のバランスが良かったので購入しました。
1週間使ってみた感想です。

洗い・脱水の音は本当に静かです。特に洗いでは水の音しかしなくて、
本当に回ってるの?と思うぐらいです(覗くとしっかり回ってます)。
洗剤を少なめに入れてもよく泡立つのでびっくり。汚れ落ち良好です。
しっかり脱水しているのに、洗濯物がほぐれやすいのもいいです。

乾燥はドライヤーみたいな音がずっとして、個人的には少しうるさいな〜と
感じました。他の機種はどうなのかな?今更ながら、気になります。
乾燥時の音のことは話題にならないし、パンフにも載っていない為、盲点でした。
我が家では外干しと浴室乾燥がメインで、たまにしか使わない予定なので、
まあ良しとします。バスタオル2枚、フェイスタオル4枚、バスマット1枚、
下着類を標準コースでやってみましたが、しっかり乾きました。
乾燥時に排出されるという湿気もほとんど気にならず。

あとは、洗剤の投入口が小さくて入れにくい!ヨドバシで後継機種を見ましたが
少し大きくなったようです。新製品だけに値段が2倍でしたが・・・。

欠点も挙げましたが、買ってみて、ほほ100%満足してます。
駆け込み購入の参考になれば幸いです。

書込番号:4349942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/08/15 21:35(1年以上前)

ちなみに、おいくらでしたか?
今この機種はかなりお買い得だと思うんですけど。
多分安く買えたのではないかと思うので、いい買い物だったんじゃないでしょうか。

あと乾燥時の音ですが、静かと言われている東芝といえども、
以下の通り、他社の代表的な洗濯乾燥機と変わりないです。
・東芝/松下:洗い27dB、脱水38dB、乾燥45dB
・シャープ:洗い29dB、脱水40dB、乾燥46dB
・日立:洗い33dB、脱水41dB、乾燥42dB
・三菱:洗い36dB、脱水45dB、乾燥45dB
 (おやすみコース:洗い31dB、脱水38dB、乾燥45dB)

乾燥時の音は、こんなものと思った方がいいでしょうし、現状これ以上を望むのは難しいでしょう。

静かなエンジンの車に乗っていても、スピードを上げていくと、
風切り音がうるさくて、快適さが損なわれるので、今の車は殆どが流線形になっていますよね。
(新幹線の方がわかりやすいかな)
そういうことと同様に、洗濯機の風の音を消すには、
洗濯槽そのものを、空気の流れを考えた形状にしなければならず、
洗浄力を上げるための複雑な形状とは相反することになるので、
技術的にかなり難しいことだと思われます。

書込番号:4350338

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikiyoppoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/16 14:15(1年以上前)

乾燥時の騒音データと、わかりやすい解説をありがとうございました。
この機種が特にうるさいということは無いんですね。
次に買い換えるときは、もっと静かになっているといいなあ〜。

ちなみに値段ですが、ヤマダ電機でたしか値札は¥79800。
近寄ってきた店員に¥64800にしますと言われ、かなり買う気に(でもいったん帰る)。
別の日、東芝の名札をつけた人に¥59800を提示されたので、この値段で買いました。

書込番号:4351889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/24 21:38(1年以上前)

8月のしょっぱなに買いました。K's電気で58800円でした。

使用した感想ですが、
洗濯は、「ここまでするか?」と思うぐらい、脱水は「おおー!」と思うぐらい静かでしたが、私も乾燥は、「え!」と思うぐらいうるさいと感じました。洗濯、脱水が静かな分、送風のためのファンが、かなりうるさいですね。といっても、どこのメーカーも同じようですが。

うるさい理由ですが、オデ・アブ・ターさんの指摘はちょっと違っていると思います。気になるのは、あくまでも、ファンのモーター音、風きり音です。なので、ファンの回転数を落とせば、音は静かになるはずです。ただ回転数を落とすと風量も下がってしまうので、大口径のファンに切り替えれば問題は解決すると思います。

東芝さん、VCでは、もっと大きいファンに取り替えて、乾燥も静かにしてもらえませんか?

書込番号:4371877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/08/25 19:00(1年以上前)

昨日書き込みがあったことは気付いていて、直ぐに返信しようかと思ったんですけど、
1日おいて冷静になってからの方がいいなと思い、今日にしました。

私の説明、確かに洗濯槽の形状だけに焦点を当てすぎたきらいはあります。

乾燥時、モーター音って目立ちますか?
風切り音は、ファン自体の音より、
その先の流路に抵抗(流路が絞られたり、突起部による、流路断面積の減少)
があるから発せられるんだと思うんです。
流路断面積が減少すると、流量(風量)を確保するために、流速(風速)が早くなるとともに、
空気が障害物にぶつかることで音がでるのでしょう?
扇風機は、かなりの回転数で羽根が回っていますけど、
洗濯機の乾燥時の騒音とは全く異質の音で、扇風機はそこそこ静かですよね。
これは、ファンの先にスキマの大きい網状のケースしかなく、
あとは開放状態なので(流路が絞られるどころか、広がる)、
ぶつかる物が無いからだと思います。
(流速(風速)も遅くなる方向にしかなりません)

ファンを大口径にして、回転数を落とせば、確かにファンの音は静かになるでしょう。
しかし、ファンの先の流路が、現状と同じように絞られたり、突起部があると、
元の送り出す流量(風量)が変わらなければ、
その箇所で流速が早くなり(結局、流路中の流速(風速)は今と変わりません)、
その先の流路にあるさまざまな障害物にぶつかることは変わらないので、
風切り音による乾燥時の騒音は殆ど変わらないと思われます。

乾燥時の騒音を小さくするには、
ファンの先の流路をできるだけ絞らないようにし、
且つ、流路を滑らかにする必要があります(空気の通り道である洗濯槽も含めて)。
あとは、どこかに消音器を付けるとか。
洗濯機の場合、スペースが限られていて、流路は変な形状にせざるを得ませんし、
洗濯槽も洗浄力優先で考えれば滑らかな形状にはなりませんから、
洗濯機で乾燥中の騒音を減らすのは、洗濯機の大きさ、内部構造、価格も含めて、
技術的に難しいんだろうなぁというのが私の見解です。

書込番号:4373811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2005/08/15 17:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:11件

今日届いて早速試し運転してみました

洗い上がりは 満足です
脱水がきつくないから しわも少ない
Gパンはパンパンしないでも
そのまま干せてしまいました

恐れていた乾燥後のゴム臭は
プールのにおいのような?・・
そんなに悪臭とは思わなかった私です・・変?
まぁ 乾燥にかけない洗濯物は
洗剤のいい香りが残っていましたけどね

脱水の時の揺れが微妙な横揺れで
これはドラム式はみんなそうなのでしょうか

洗剤が綺麗〜に溶けていてびっくり!
クリーミーな泡がたっぷりと窓から見えていて
お〜洗ってる〜〜〜!という感じには
うっとり家族で見とれてしまいました
2層式まではいかないでしょうが
ドラムはかなりの洗浄力ですね
洗剤も水も少なく 経済的なのもいい

予想以上に大満足しました

書込番号:4349812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング