
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年5月18日 18:21 |
![]() |
3 | 1 | 2013年4月26日 03:02 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月24日 21:30 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月26日 10:05 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月21日 13:52 |
![]() |
4 | 0 | 2013年3月21日 05:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
この度、洗濯機が10年を向かえ元気に動いていたものの洗濯槽内のカビが取れなく購入する事にしました。
10年経って最近じゃ縦型、横型タイプが増えましたね。
我が家の使い方としては、もちろん昼間も使いますが夜間も使うので静かなものが良いかなと思っていました。
省エネも兼ねてと見ていると、前回使用していた東芝が良いなと思いました。
製品としても新しく、抗菌で静かと思われるこの製品を近所のヤマダ電機で連休前に購入しました。
価格はこのサイトより若干高めでしたが良い買い物ができました。
使ってみて感想は静かの一言です。モーター音はするものの夜間でも気にならず、脱水時のバタバタ恩もありませんでした。
電気代は判りませんが、省エネタイプだしインバーターモーターなので期待できます。
また水の使用量も節水タイプで水位が細かく変更します。通常は自動で使うのでお任せですが・・・・
検討をされている方にはお勧めの商品化だと思います。
1点

その後ですが、洗濯物が絡みません。
仕上がりがふわふわです。
とても同じ洗剤や柔軟剤を使ったと思えません。
何より洗濯時間が今までよりも早いです。
技術者の方は良く研究して作られていますね。
関心です。とかく横型の洗濯機が注目されがちですがいい製品ありました。
購入して良かったと思えます!
書込番号:16145940
0点

余計なお世話ですが…
東芝の縦型洗濯機の槽洗浄コースは1時間弱で終わります。
我が家では取説通りの塩素系漂白剤300tで槽洗浄コースだと不十分です。
市販の塩素系クリーナーで6時間つけおきした後、槽洗浄コースをしています。
年に1.2回は温湯と酸素系クリーナーで槽洗浄もしています。
目で見てわかるカビが発生した場合は、
市販の300円前後のクリーナーでは落としきれません。
いったんはきれいになりますがイタチごっことなります。
2千円するメーカー純正品のクリーナーで
11時間つけおきつけおき槽洗浄しないと効果がありません。
書込番号:16146654
0点

hildaさん
こんにちは。
洗濯槽のカビ、やはり出てしまうんですか・・・・
がっかりです。
このところ、動かなくなると言うよりカビで洗濯機を買い換えています。
カビ取り洗剤も確かに市販品ではうまく取れませんでした。
分解して清掃するくらいならと思い買い換えましたよ。
所詮切っては切れない物なんですね。
発生したら注意してカビ取りですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:16147369
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z8200L
購入して4か月になりますが、タオルだけの洗濯乾燥をしていたのですが、脱水で止まってしまい、エラーコードがでました。その後ボタンは動くが、洗濯槽がまったく動かない状態。
とりあえず、電源を抜いたり、洗濯機を傾けてみたりしましたが、まったく動かずに修理をよびました。
明日修理来てくれるということで、ひとまず「レポート(良)」かなと。
これからレポート(悪)になるか?検証したいと思います。
まさか購入後4か月で壊れるとは思わずにびっくりしていますが、サポートの悪評が本当がどうか身をもって体験レポートします。
ザブーン TWZ8200使用
0点

レポート続報!!
修理の人が来てくれました。いたって普通の対応の方。
ドライバーでいろいろ分解していて素人には無理そうでした。
原因はだいふきんがドラムの槽の外側に挟まっていて動かなくなっていたとのことで、考えてみると、1か月前ぐらいから、行方不明になっていたものでした。
修理の方に小物は洗濯ネットにいれるようアドバイスをもらい通常なら使い方の使用問題なので、修理代がかかるが、今回は無料でよいとのことでホットひと安心。
修理の対応もやはり十人十色かと感じました。私は今回の修理対応に大満足です。
また、商品が悪い&修理の対応が悪いといろんな書き込みを見ましたが、このザブーンシリーズになってから商品が改善されているのではと感じました。
乾燥フィルターの通風路ですが、8〜10cmぐらいの円形のゴムの筒管になっていて、中のゴムにあまり綿ごみがつかないようになっているように感じます(乾燥フィルター側から手を入れても、ゴムになっているのが感じられました)パナソニックのような自動洗浄にはなっていないようですが、量販店の延長保障を使って、乾燥の詰まりのリスクも回避できると思うので、今後も延長保障の大切さは実感しました。
「レポート(良)」のままで大丈夫でした(^u^) 修理の方に感謝です。
書込番号:16060161
3点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z380L
本日池袋のヤマダで86,000円にて購入いたしました。
お店の人の情報ですとこちらの型番はメーカーから本日終了の連絡があり、
今ある在庫のみとのこと。
あまり家電の値引きに慣れていない者ですので適当な価格かどうかわかりませんが、
すんなり予算内まで値下げしてもらえたので気分の良い買い物ができました。
1点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
火曜日に購入しようと思い立ち、
価格コムで情報収集してから、
翌日(祝日)にヤマダに行きました。
今まで使っていたのが東芝のTW-150だったので、
スペースの関係もあり、今回も東芝でと考えて、
最新最上位機種のZ9500に狙いを定めていました。
実物を見たかったのですが、残念ながら、
ヤマダではZ8500のヤマダオリジナルが一押しのようで、
Z9500の実機はありませんでした。
また、配送時期を聞いたら、
現場を見て見積もりをしてから配送とのことで、
(我が家は2階に水回りがあるので、事前の下見は絶対に必要と言われました)
最短で一週間後とのこと。
仕事の関係で平日には休めないので、
私の場合は見積もり日も含めて最短で10日ほどかかりそうでした。
第1希望のZ9500ではなかったこともあり、
他店を見てからにしようと思い、保留に。
土曜日の仕事終わりに、今度はジョーシンに行ってみました。
お目当てのZ9500の配送について尋ねたところ、
「メーカーで品薄なので、時間がかかるかも」とのこと。
問い合わせしてもらったら、
「メーカーは品薄だが、以前発注していた分が本社に入ったのですぐに配送できる」
と言われ、最短で翌日配送が可能とのこと。
また、事前の下見については、
配送時に搬入が無理だという場合は持ち帰り、
再度相談するので事前という形でなくていい、とのこと。
その場で即決して購入しました。
値段は、価格コムの平均価格より少し安いぐらいでしたが、
何よりすぐに手に入るのが嬉しかったので大満足です。
午前中に設置も終わり、早速試運転。
静かで振動もほとんどなく、洗濯時間が早くてびっくりしました。
まだ新しいので、独特のにおいはしますが、
しばらくすればなくなるだろうと思っています。
タオルだけ乾燥をかけましたが、
タオルはゴワゴワになるとの口コミを見たので
「上質乾燥」を使ってみたところ、
かなりふんわりと仕上がり、これも大満足です。
しばらくは洗濯が楽しくなりそうです。
1点

shumamaさん こんばんは。
購入おめでとうございます。ジョーシンの店員さんも問い合わせしてくれたりして、タイミング、いい店員さんにあったったのでよかったですね(^v^)
少し気になったのですが、うちの奥さんの実家もTW150?170?を使っており、たしか乾燥フィルターがついてないモデルだったので、乾燥ゴミは洗濯排水するタイプかと思います。今後の排水溝のつまり、2階設置とのことだったので、水漏れを懸念します。パイプユニッシュとかと使うと、目にはみえませんが安心ですよ。
shumamaさんも、洗濯時間が早くなった「アクティブサスペンション」と、部屋干しの「抗菌水」体感していると思います(笑)
ぜひレピューお願いします。
書込番号:15934275
0点

shumamaさんこんにちは。
私も同じ日に購入しました。
私の場合は、ジョーシンさんであまり良い感じがしなかったので、
近くのケーズデンキさんで購入しました。
ただ、在庫切れとのことで・・・それに重なって、
配送も混んでいるとのことで・・・納入日は29日となりました。
即納された shumamaさんがうらやましいです。
今週の金曜日まで、時々電源が落ちてしまう洗濯機とお付き合いです。(笑)
今週末が楽しみです!
書込番号:15939927
1点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
昨日、ケーズデンキ西大津店で購入しました。
6年前に新築一戸建て購入をきっかけに三菱のMAW-D7YPを購入。
しかし、三菱さんには泣かされました。
水漏れ事故もあり、我が家の1階はフローリングを張替ました。トホホ。
今回、電源が途中で切れる故障が発生し、
保証期間も切れてるので、買い替えました。
このサイトを見て、東芝かパナかな?と考えてました。
ケーズデンキで説明を受け、東芝の9500とパナの7200で悩みました。
東芝が195,000円パナが188,000円の店頭価格でした。
単純に、値引き交渉1回目で「両方とも178,000円でどうですか?」
「うーん。家族会議してきます。」と言って、退店。
念のために、近くのJシン西大津店に。
決算セール中だったので、店頭表示は安かった。
店員さんに東芝か、パナで迷ってる・・・と言ったら、
人の話を聞かずにガンガン「シャープさんが良いですよ。」と。
東芝さん、パナソニックさんの質問をしてもまともには答えてもらえず、
最後は聞いてもいないシャープさんを勧められました。
値段は「この表示価格で目一杯です。」と。
隠し玉の15%OFFチラシを見せても、「決算価格なので、これから5%だけ
引かせていただきます。」との事。何かだまされた気分でした。
「店頭価格からお値引きします」という内容の特別チラシだったので・・・ガックリ。
東芝が166,400円パナが182,400円、シャープのZ100が168,300円
いずれも保証、配送、リサイクル別途でした。
なんとなく、モヤモヤしてケーズデンキに戻りました。
妻とも相談して、「少々高くても、ケーズさんにしようか?」
と決まりました。理由は親切・丁寧に対応してもらえたから。
駄目もとで、価格交渉2回目。Jシンさんで写メをとってきた
価格を見せて、Jシンさんの特別割引15%のチラシを見せると
「ちょっと待ってください。」と5分ほど待ちました・・・・
「許可がでましたと。5年保証・配送料がついて148,000円でどうですか?」と・・・・
これで決めました。
東芝かパナソニックかで悩みましたが、東芝のアクティブサスペンション
が気になり、結局東芝の9500に決めました。29日の納入日が楽しみです。
これからも我が家はケーズさんにお世話になります。
価格.comの価格までは無理だろうと思っていたので大満足です。
親切・丁寧な店員さんに出会えて、ラッキーでした。
1点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
実家でTW-Z9200を使っていて好調なので、今度は我が家もその後継機にと思い買替え。
ヨドバシアキバに行って交渉すると174,800円+P→170,000円+Pまたはポイントなしなら159,800円に。今日からノジマオンラインが144,500円に値下げしてたので、引き合いに出したら、すぐ本部に確認して、その値段まで下げてくれました。
というわけで、リ料、設置込みで148,500円ポイントなし。
この時期にしては良かったかな。。
書込番号:15918354 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





