東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/08/28 18:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VG

スレ主 akideraさん
クチコミ投稿数:4件

13年使った日立製4.2キロからの買い替え。
AW−80VFのコジマモデルが欲しかったのですが、もう在庫がない・・・と言われ、
新しいAW−GN80VG(コジマモデルなのでしょうか?よく分からず)を購入。
店員さんも「展示したばかりで、カタログもないし・・・」と、大まかな説明しか
してくれませんでした。
デザインは、ん〜色がいまいち。でも普段はふたを開けておくので全く気にならないです。
値引き交渉は、かなり頑張ってくれて、新製品をまずまずの値段で買えました。
118,000円と表示されていたような記憶がありますが、ここが曖昧な記憶です。
それを本体のみの価格で89,500円に!
使ってみて、洗濯していることを忘れるほどの静かさに驚いています。
汚れ落ちもまずまず。満足です。

書込番号:10063479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/28 18:57(1年以上前)

出たばかりの機種で
その値段は、安いと思います。

東芝の本格的な乾燥つきの洗濯機は
AW-80VAから。
今回の機種で7代目。

いずれの機種も、出たばかりのころは¥120,000くらいで、
粘れば¥98,000くらいから始まるといったところ。

通常よりも¥10,000安いと思います。
(製造地が中国だからかな?)
昔はマレーシアとかベトナムとかいろいろあったように思う。
勘違いならごめんなさい。

書込番号:10063592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/28 18:59(1年以上前)

AW-80VDという機種が作られていないので
今回の機種は6代目でした。

書込番号:10063604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 AW-80VGのオーナーAW-80VGの満足度5

2009/08/31 16:48(1年以上前)

最新機種が現在の最安値価格よりも2万円も安いなんて信じ難いですが
本当なら羨ましい限りです。 
本体のみの価格って本体以外に何かありましたっけ? 延長保証料とか設置料金のことかな?

書込番号:10077867

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/08/31 19:29(1年以上前)

 量販店モデルだと価格交渉しなくても
表示価格より大幅値引きしてくれることがあります。

 仕入れ値が安いのか、
小売価格は量販店側で勝手に決めてもよいのか、
どうなんでしょうか?

書込番号:10078468

ナイスクチコミ!0


スレ主 akideraさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/03 00:46(1年以上前)

店頭表示価格が曖昧なので、申し訳ないです。
でも、店員さんが「うちのモデルだからここまで頑張って値引きする」と言ったような。
本体以外にかかったのは、水道口に取り付けるもの(もしホースが外れてしまっても
自動で水が止まるような仕組み)、古い洗濯機の引き取りなどです。

近くに新しくオープンした店があり、私もそちらを先に見てからコジマへ。
その辺も意識しての値引きだったのかなと思ってます。

書込番号:10091109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/09/03 17:21(1年以上前)

今日、コジマモデル見てきました。機能などは、全く変わらないということなので、後は 値段だけかなと、思っています。コジマは 92800円だったような。
近くに、ヤマダができましたので、そちらを参考に 決めたいなと思います。

書込番号:10093768

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/09/03 20:33(1年以上前)

 コジマモデルは便利コースで4コース多いはずですが…
 
 そのほかは色が違うだけだと思います。

 私が買った時も店員さんは色が違うだけで同じですという説明でした。
 
 操作パネルに「便利」でその上に4コース書いてあると思います。

 店頭にはコジマモデルしか置いていないので
比べてみることはできないと思いますが・・

書込番号:10094621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンランク上の製品がお奨め

2009/08/28 17:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

スレ主 りふるさん
クチコミ投稿数:16件 AW-60GFのオーナーAW-60GFの満足度3

8/21(金)ヤマダ電機
本体 32000円
リサイクル権 2520円
リサイクル運搬費 525円
合計 35045円 -341P(ポイント使用) 34704円
※ヤマダ電機3年保証(無料)

8/21(金)購入。8/24(月)午前中に到着。 

9年前の東芝 AW-F60VP 6kg 485W 00.7-12月製との比較。
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/housekeep/aw_f60vp.htm

ジーといういかにもモーターの音がする。
筐体がゆれる(傾いてるのではなく仕様)。
2階に居れば音はしない程度。

うるさくても気にならない人。
戸建て、昼間しか洗濯しないなら問題になるレベルではない。
屋外・仕事場の隅に置いておくようなもので使う感じで家庭用とは言い難い。

送風乾燥が付いているので槽乾燥・洗濯乾燥に使える。

残り時間表記のデジタルパネルがないので残り時間が分からない。標準20-40分程度。

値段と比例していて作りがしょぼい。
今まで使っていた洗濯機は扉を開けると止まったが、
これは簡易ロックが掛かっていて扉が開かない。

静かと言われる東芝製品でこの音だから同程度の
価格製品なら他社の製品だともっとうるさそうだと思われる。


縦置き/東芝
AW-70VG 99780円(7kg)乾燥付
AW-60SDF 47094円(6kg)残り時間表示付
AW-60GF 29400円(6kg)
上のランクになるほど倍の価格に釣り上がる。
この値段でこの性能なら十分かなと思う。

書込番号:10063388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/08/28 19:03(1年以上前)

>送風乾燥が付いているので槽乾燥・洗濯乾燥に使える

洗濯乾燥に使うにはちょっと無理があると思います。
化繊のみですし。
それも、部屋星したのと同程度、というレベルですから。

まぁ、値段相当です。
とはいえ、運転音に関しては
このクラスの洗濯機の中でも
静かな部類です。

書込番号:10063618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/06/13 19:36(1年以上前)

> 値段と比例していて作りがしょぼい。
> 今まで使っていた洗濯機は扉を開けると止まったが、
> これは簡易ロックが掛かっていて扉が開かない。

これはどう考えても進化なんですけど(苦笑)。
96年に購入した物がまさに止まる仕様でしたので、
むしろロック機能が最も感激した位ですよ。

まぁ多分お上のお達しで今は全てのメーカーが必須じゃないすか?
Tのイメージを下げるような書き方はちょっと…
ただ私は渦をみるのが楽しみなので、かなり悲しかったのも事実です。

書込番号:11491526

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウチも買いました

2009/08/13 19:29(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

クチコミ投稿数:65件

ヤマダ電機の福岡県内店で5年保障、現金割引で¥89800.
先週末(8月2日)の特別割引とのことでした。(ヨドバシと二股価格w)
排水下出しで、防水パンもないのですが、高さ調整足(30mm)は不要でした。

設置担当の方が、「足は返品してください」とのことでしたので、返品に行きます。 この足のせいで納品が遅れたんですが(8月11日になったww) 
設置に来て、その時に排水口が合わないと設置できないので、そうなって手配すると悲惨なことに。
あとで返品できるので、保険で手配しておいて吉のようです。備えあれば、ってことで。

書込番号:9993587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってから約1ヶ月

2009/07/30 20:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DF

書き込みのようなトラブルは発生はしていません どうやら当たり引いたみたいです

書込番号:9930551

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/30 20:48(1年以上前)

こんばんは
快調とのこと、何よりですね。
これからも上手く動いてくれるといいですね。
一年後またお願いします。

書込番号:9930729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/30 20:50(1年以上前)

質問!

全然関係ないですが…
スレ主さんのHNって
花火の名前ですか?

ベスビアス超大型スターマインとか(笑

違ったらごめんなさい。

書込番号:9930740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2009/07/30 21:03(1年以上前)

確かに関係ないですが 後半 復興祈願花火フェニックス ひねったものですよ すべてわかる人はいないはず 自分事ですが初日参加させていただきます 天地人初日野村さんだったはず マルゴーさん分見れん 洗濯機も順調だか花火大会も延期だけは勘弁 両日みれんからね いつのまにかブログになってすみませんでした

書込番号:9930826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/30 21:06(1年以上前)

おっ!

私も地元です(^^)

今年も行きますよ〜

書込番号:9930840

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

もう展示されてました。

2009/07/26 23:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DG

クチコミ投稿数:1024件

ヤマダ電機に展示されているものを見ましたが、基本デザインはキープコンセプトであるものの装飾を上手くしてある為、見た目は質感の高い仕上がりです。


槽内は今回の売りである「メガシャワー」の吐出口が目立ちます。
低い水位でも効果を出せるように吐出口は3段階ありました。


ただ残念なのは現行機種で問題の糸くずフィルターはそのままでした。
また、消費電力が625Wとなっているのでインバーターにしてはかなり高めなのが気になります。

書込番号:9912778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TW-5000VFL(S)

2009/06/08 20:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-5000VFL

スレ主 BP-5さん
クチコミ投稿数:86件 ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-5000VFLのオーナーヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-5000VFLの満足度5

6月6日まで、日立のビートウォッシュを使っていましたが、余りにも故障が多かったので、返品して、東芝のTW-5000を購入しました。

いや〜。驚きました。音の静かさに。中には音がうるさいと書かれていたので心配しましたが、日立のビートウォッシュなんかと比べ物になりません。

洗濯のモードは、自動ですが、ビートウォッシュの自動より、若干早く終わるような気がしました。我が家はマンションなので、雨の日の乾燥は浴室乾燥をするので、洗濯機での乾燥はしないので、乾燥の仕上がり具合はわかりません。

しかし、給水ホースですが、給水側(壁に直接差し込むタイプ)が気持ち曲げないと給水ホースが取り付けることができませんでした。防水パンのサイズにゆとりがなくて・・・。

それだと、壁側の差し込み口のパッキンが早く傷み、水漏れするかもしれないと言われました。でも、三洋のドラム洗濯機(アクア)の給水ホースは、給水側の方が90度に曲がっているので、それを取り寄せて、付け替えれば問題ないとのことでした。なので、今、ヤマダ電機にて取り寄せてもらっています。

三洋のアクア洗濯機は、気持ち東芝のTW-5000より大きいので、最初から、給水ホースが当たることを想定して、その様な給水ホースにしたみたいです。

とにかく、拙者的には非常に満足のいく商品だと思います。

書込番号:9670385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BP-5さん
クチコミ投稿数:86件 ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-5000VFLのオーナーヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-5000VFLの満足度5

2009/06/09 06:41(1年以上前)

昨日、今度は洗濯物を限界近くまで入れて、自動モードで洗濯しました。

脱水時の音はやはり気になりませんでした。

ただ、日立のビートウォッシュより、洗濯了した時の洗濯物の重さはが東芝のTW-5000の方が若干重く感じました。例えば、バスタオル一枚の脱水週終了時における重さです。

でも、我が家では、音に関しては全てにおいて、静かです。

書込番号:9672754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング