東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/10/09 08:45(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-50GA

クチコミ投稿数:47件

引越しを機会に買い替えました。
値段も安いし、良い機種だと思います。
洗濯中の音は静かですね。でも脱水は少し振動があります。
でも以前(10年くらい前の物)よりは格段に良くなりました。
このクラスでは一番だと感じました。

書込番号:4489921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/29 15:54(1年以上前)

2週間前に長らく使っていた洗濯機が壊れたので、ヤマダ電機で21.3kで購入しました。
音も静かだし、風乾燥のおかげで、相当寒いエリアに居住しているんですが、あっという間に乾くので助かってます。
生産中止モデルですから購入する人も少ないでしょうが一応レビューしておきます。

書込番号:4776685

ナイスクチコミ!0


NEC好きさん
クチコミ投稿数:156件

2006/08/22 02:31(1年以上前)

あの・・・うちは4人家族なのですが2回に分けてやれば大丈夫です。

書込番号:5366868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今のところ快適です。

2005/10/05 15:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:2件

9月末に購入しました。3ヶ月ほど悩んでいましたが購入して大正解です。
妻とプログラミングの試行錯誤を想像して感心(さぞや大変だったろうと・・・)しています。
 水平を意識してずれたら修正してあげればTW君の機嫌も良いはずと考えています。この機種は本当におすすめです。多少悪いところがあっても理解してあげれば良い子でしょう。機械も人も同じで使う方の思いやりですよ。
長い付き合いになりそうです。

書込番号:4480801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/10/07 18:26(1年以上前)

「TWクン」と呼んでいらっしゃるのを見て、ついつい書き込んでしまいました。
 私も、今年の4月にこの機種を購入し、約半年になります。
 毎日のように、夫婦2人、高1の息子、小6の娘の洗濯をしています。必ずGパンも2~3枚混じってますが、脱水時のエラーが出て止まったのは、この半年で3回程度です。それも、よっぽど大量の洗濯をした時か、厚手のジャンバーなどを洗濯した時だけです。
 確かにCMのように静かな脱水音とは言えませんが、それにもまして、覗き穴から見えるドラム内の様子は、いつまでも飽きないですね。
 それに、脱水がスムーズに行って、回転がだんだん速くなる漢字は何度聞いていても楽しいですね。
 まさに、
「TWクン、今日も頑張ってるねぇ!」
て、感じでしょうか。

書込番号:4485787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホッとしました…

2005/09/25 23:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:44件

18日に三菱MAW-HD88Xを購入するつもりでヤマダ電機へ行きました。いざ価格交渉を始めると、こっちの方が絶対良いからと言われ124,600円の価格提示をされ即決(MAW-HD88Xとの価格差12,600円)
ドラム式を買う気は全くなかったので、TW-130VBは全然チェックしていませんでした。帰宅後、この板を見てちょと後悔していた訳で…
23日に待望のTW-130VBが届きました。完璧に水平が取れていないので、E3でも出るんじゃないの?って思ってましたが皆無!娘達と50分間(洗濯のみ)ずーっとTW-130VBを監視(見とれてました。用も無いのに照明つけたりして、やけに楽しかった…)していました。
【操作性】
非常に使い易い!前面扉と言うこともあり、手伝いしやすいと次女が言ってました。ただ、風呂水ポンプのホースもう少しどうにかなんないかな?
【洗浄力】
ほんとにこんな洗い方で落ちるの?って感じでしたが、前の洗濯機より綺麗だよ!だって墨落ちてるもん!と三女に指摘されました。この3連休中に6回ほど洗濯しましたが、全然問題なし!あとは、長女の剣道着を洗ったらどうなるか?(ジーパン7本問題なし)
【脱水】
最初は振動するけど、安定すると非常に静か。停止寸前の音は新幹線より静か!
【乾燥】
臭いは気になりますが…娘達は火薬の様なにおいと言ってました。そのうち無くなるよ!ってカミさんが…そう言えば先週まで使っていた乾燥機もそうでした。

あとは、水道代がどこまで下がるか!月2千円は下がるからすぐペーしちゃうよ!ってヤマダ電機の店員さんが言ってたけど…電気代は、オール電化の契約をしているので別に気にしていません。

とにかく良い買い物をしました。次の買い替えは孫が生まれた時らしいので、長持ちしてもらわないと…

書込番号:4456856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とても静かで満足しています

2005/09/21 20:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VB

スレ主 UENOSTARさん
クチコミ投稿数:9件

2週間前、ナショナルの遠心力タイプが5年ともたずに壊れてしまったため、急遽この掲示板を参考にして機種選定に入りました。
「音が静か」「攪拌タイプ」を選定のポイントとし、結果的に東芝の「AW−80VB」に決め購入しました。
というのも、こちらでは前タイプの「80VA」の評判があまりにも良かったため、後継機種としても問題ないだろうとという判断からです。
2週間使用した感想は、やはり音がとっても静かということです。振動が少なく、すすぎ時など本当に回転しているか疑ってしまうほどです。
聞こえるのは排水時の水の音だけ、といっても過言ではないくらいの静かさで、家内ともどもジワーッと感動しております。(壊れた前機種があまりにもうるさすぎたからかもしれませんが・・・)
洗いあがりも合格点。短時間にきれいに仕上がります。
乾燥に関しては、やはりシワが気になりますが、雨天時などでの室内干しした後の乾燥では、フワフワに仕上がります。
現時点では洗濯から脱水、乾燥まで一気に続けて、仕上がりに満足できる機種は基本的にない、という掲示板での結論(?)を目にしていましたので、乾燥に関しては「あれば便利」程度に考えておくのがいいと思います。
機種選定で迷われている方、音の静かさだったらこの機種、イチオシだと思います。

書込番号:4445459

ナイスクチコミ!0


返信する
shinamamaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/22 23:04(1年以上前)

UENOSTARさん、はじめまして。
我が家も先週、東芝の「AW−80VB」、届きました!
使ってみての感想ですが、やはり音が静かですね!
UENOSTARさんのおっしゃるとおり、
振動が少なく、本当に回っている?と確認する為に
側まで何度も見に行ったりしてました。笑
乾燥の点では、やはり綿シーツは気になるくらいシワに
なってしまいましたが、それは想定内でしたので
問題はありませんでした。
子供の服やバスタオルなんかは
フワフワで何度も顔をうずめてしまいました〜。
使い始めて間もないせいでしょうか、
ちょっと匂いがあるようでしたが、そんなに気になりませんでした。
今までの洗濯機より汚れ落ちがいいですし、
デザインも気に入っています。
乾燥時の湿気ですが、
我が家の脱衣所は小さな窓が二つあるからかもしれませんが
ジメジメ感はありませんでした。

夜遅い時間に洗濯をすることが多い我が家では
このAW−80VBを選んで正解だったと思います。
私もとても満足しています。

書込番号:4448254

ナイスクチコミ!0


スレ主 UENOSTARさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/27 20:20(1年以上前)

shinamamaさん、こんにちは。
迷った挙句、手に入れた製品が満足の得られるものだと、余計嬉しくなりますね。
ところで、他の書き込みでは脱水、乾燥はやはり音が気になる・・・と書かれていますが、shinamamaさんのところではいかがでしょう。
確かに洗濯、すすぎの時より回っている感はありますが、夜間でも外に漏れるような音ではないと思います。もちろん洗面所の構造や床面の素材にもよるので一概には言えませんが、
かなりの量の洗濯物でも振動やうなり声をあげることなく脱水してくれるのには大変満足しています。

書込番号:4461245

ナイスクチコミ!0


kadensukiさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/02 13:12(1年以上前)

はじめて書き込みます。
夜洗濯することが多いので、とにかく静かな洗濯機を探していました。
私は東芝AW-80VBと日立NW-D8FXで悩みましたが、東芝の方が少し小振りな感じがしたのと、ここの掲示板をみて東芝に決めました。
お買い得度は今一かと思いましたが、K'sでんきさん10年保障付きにひかれて、処分料込み98800円で購入しました。9月22日に届きました。
UENOSTARさんやshinamamaさんのおっしゃるとおり、とても静かで満足しています。柔軟剤もよくきいて、以前の洗濯機(これも東芝でしたが)より洗い上がりがフワフワな感じもします。
とにかく今のところ大満足です。

書込番号:4472996

ナイスクチコミ!0


shinamamaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/07 13:32(1年以上前)

UENOSTARさん、kadensukiさん、こんにちは。
脱水、乾燥時の乾燥ですが、
両方とも洗濯物の量が少ないと目一杯のときより音が大きいような気がします。
ただ、大きいといっても気になるような大きさではないです。
乾燥については、乾燥機自体、しばらく使っていなかったので
その当時使っていたものに比べたらかなり静かになったのでは?と思います。
我が家の洗面所は角なので2面が外に面していますが
脱水時に外に出てみても音はしなかったですよ♪
ちなみに我が家はよくある洗濯パンに乗せて使っています。
その下はフローリングです。

洗濯時が静かなので脱水、乾燥の音が
余計にうるさく感じるのかもしれませんね。
感じ方も個人差がありますので
色々な意見がありますよね♪

書込番号:4485347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用レポートです

2005/09/11 18:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DB

クチコミ投稿数:5件

本製品使用して約1週間経ちましたが、洗濯中の騒音は本当に静かです。本当に回転しているのか疑ったぐらいです。前回まで使用していたのが10年選手だったため、格段に製品差がわかります。前機がモーター音が相当うるさかったのと、脱水時洗濯槽のがたつく騒音がかなり気になっていました。洗い上がりは気分的にですが、濃縮バブル洗浄機能が汚れを今まで以上に落としている気がします。
こちらの板を参考にして各電気屋を回ってみましたが、どこも似たり寄ったりの価格でした。結局大手量販店での購入は断念しました。

書込番号:4419479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/09/14 18:19(1年以上前)

カバおですさん、はじめまして。
使い始めの使用感は上々のようで良かったですね。
現在この板を参考にしつつ、来年の3月購入に向けて情報を集めている者です。
うちも10年前の、ナショナルの4.2キロを使っているのですが、子供が大きくなり、容量が足りなくなってきたので買い換えようと思っています。
質問なのですが、以前使われていた洗濯機のメーカーと容量はどのくらいだったのですか?それと、量販店で購入しなかったということは、ネットでの購入でしょうか?もしそうであれば、不安はありませんでしたか?私も、なるべく安くは買いたいのですが、保障や製品自体の品質の事が気になり、ネットで買う勇気はありません。
長く使うものですからね・・・とただ単に臆病なだけかも。
今後の購入の参考にしたいので、この機種に決めたポイントとあわせて教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4427282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 22:56(1年以上前)

べんぞ〜さんはじめまして。
以前はSANYOの5.0kgでした。まだまだ現役で使えたのですが、当方も家庭事情で大きいものを購入する必要がありました。当初8.0kgと迷ったのですが、1.0kg増えて1万円近い価格差が発生すること、ランニングコストを考えると使用水量や電気を、若干ですが8.0kgのほうはかかっていたので小まめに洗濯していれば7.0kgで十分でした。今までが5.0kgでがんばっていたので、大きくなったからといって洗濯量が一気に増えるものでもありませんからね。また、量販店で購入しなかったのは、ヤマダ電機、コジマやヨドバシといった大型量販店はポイントも付くので多少の魅力はあったのですが、今ある家電製品を引き取ってもらった場合、結局高くついたため断念しました。ちなみに各店舗とも\69,000-にポイント約10%付き、廃品引取料金別というものでした。また5年保障だとか言っても追加保障料を払わなくてはならず、万一故障しても結局メーカーの修理センターに送られる羽目になるので、ネットでの購入に踏み切りました。多少の不安はありましたが、同一製品を何でわざわざ高い金払って買わなければならないのか?私自身そういったところが納得できない性分なので、なるべく安くは買いた一心でした。保障期間はこの板に記載されている販売店各社まちまちなのでそれぞれのH.P.で確認していただければわかると思いますが、製品自体は宅配便で運ばれてくることが多いため、万が一外観の大きな不具合などが配送時にあれば、それなりの保障は受けられるのではないでしょうか。自分がそういったケースに遭遇したことがないので詳細はわかりませんが、品質といっても初期不良品に当たらない限り、ネットで買っても量販店で買っても変わらないような気がします。
洗濯機は冷蔵庫などと同様、長く使うものですから妥協はしないほうがいいでしょう。臆病にならず買ってしまえばいい買い物をしたと、きっと思えますよ。最後になりますが、この機種に決めたポイントは前者の方々のカキコにもありますが、モーター音が静かなのと、省スペースです。乾燥洗濯機は最初視野に入れましたが、衣類が焦げただの排水エラーで衣類が浸水しっぱなしだの未だ発展途上の感が否めなかったため候補から外しました。なんといっても図体がデカイのと、本体が重いので家の洗濯機置場には不適合でした。いずれにせよ買いたい時が買い時です。
長文失礼いたしました。

書込番号:4428146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 23:00(1年以上前)

追加ですが、風乾燥については過度の期待はしないほうがよろしいかと思います。使用感はおまけで付いてるようなものですのでからりと乾くものでもありません。部屋干ししたいときに使いますが、脱水よりちょっと湿り気が減っただけです。本機の説明書にも記載がありましたが、化繊衣類なら許容範囲じゃないでしょうか。

書込番号:4428159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/17 13:55(1年以上前)

カバおですさん、返事を書くのが遅れてすいません。
詳しくご回答いただきありがとうございました。これからの購入するに当たり非常に参考になりました。購入動機についてはこちらと事情が似ているようですね。
それにしても、大手家電量販店は高いですね。私もネットでの購入検討してみようと思います。
乾燥洗濯機については私も同感で、縦型にしても、ドラム方にしても、まだまだ高いお金を出して買うほどの価値はないように感じています。
それに、今そこまで乾燥機能の必要性を私自身感じていませんし。
簡易乾燥についてはそこまで期待していません。脱水に毛が生えたようなものだろう、と思っています。
ちなみに私はまだ日立のNW-7FXと迷っていてなかなか購入に踏み切れません。なので、2機種の掲示板と値段を横目で見つつ、なるべくトラブルが少なそうなほうを選びたいと思っています。最低でも10年は使いたいですから。
今後も出来れば些細なことでもいいですので何か気が付いたことがありましたらいい意見も悪い意見もどんどん書き込んでください。よろしくお願いします!

書込番号:4434413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/17 19:57(1年以上前)

べんぞ〜さんへ

毛布を洗うことはありますか?
毛布を洗うことがあれば
東芝はネット使用
日立はキャップ使用となっています。
日立のキャップの方がわずらわしくないのでいいと思います。

ただし、静寂製にこだわりたければ東芝の方が静かです。

あとは、カタログなどで判断してもらうと分かるんですが
洗濯コースが充実しているのが日立のほうかなと思います。
(東芝でも自分が使うコースがしっかりとあれば、問題ないんですけどね。)

この辺が機種選択基準として考えられる違いじゃないかと思います。

書込番号:4435101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満足できる一品かな。

2005/09/07 23:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:157件

8月の最終土曜日にヤマダの決算価格と言うことで
139800円の表示だったところ、更に交渉して-4000円で買いました。

先週の土曜日に15年間壊れずがんばった東芝の全自動洗濯機と
交代しました。

5日間使った報告ですがエラーは全くありません。
(下がマンションの防水パンなのでほぼ平行で安定してます)

音も静か過ぎて、本当に動いてるのか心配になるときもあります。

5日間、毎日2回〜3回、洗濯+乾燥(全自動)で使ってます。

バスタオルや肌着、子供の体操服などいろいろ実験してる最中ですが
特に悪いところは見当たりませんね。

初めて使った時は説明書も読まずに洗剤をスプーン1杯入れてしまい、
泡が消えずにすすぎの時間が延びてしまい表示時間より30分オーバー
しましたが、洗剤をきちんとスプーン半分にしたら予定通り終わるように
なりました。洗剤も半分でいいんですね〜。知りませんでしたw

1つだけ気になるのは、乾燥後の洗濯物の臭いですね。
まだ一週間も使ってないので仕方ないのですが、
この臭いは我慢できませんね〜。
石油系のゴムが溶けたような臭いがバスタオルに付いていて、
毎日このタオルを洗って使ってるのですが頭痛がしますね。
あと一週間の我慢なんでしょうが、最悪です・・・
今週末にヤマダにこのタオルを持って行って文句でも言ってやろうかと
思うのですが、まさか初期の臭いではどうしようもないですしね・・・
やり場のない怒りが・・・w

けど、デザインや性能を考えたら、この価格だったら納得ですね。
多分、水道代も電気代も安くなってるだろうし、風呂水も使えるし、
これから期待できる一品だと思います。

書込番号:4409413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2005/09/08 23:50(1年以上前)

いうところが違うでしょう。店でなく、メーカーに言わないとね。

書込番号:4412106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/09 19:09(1年以上前)

お店でもいいと思いますよ。

当然販売店は、お客さんからこういうことを言われたということで
メーカーに伝えてくれると思いますし。

顔も知らないメーカーの人に話をするより
購入時に顔を合わせている販売店の人に話をした方が話しやすいし。

どこかのお店で、
メーカーと直接交渉してください、
と言われたという書き込みがありましたけど
私はそんなことを言う販売店を信用できないです。

当然苦情は販売店にも集まるだろうし
その苦情をメーカーに伝えるというのも販売店の重要な役割だと思っていますし。
お金にはならないかもしれないけど
あの時困っていたときにメーカーと橋渡しをしてくれたということで
お客さんは、2度3度と足を運ぶものだと思いますよ。
あとからお金につながるということもあるということを考えたら
お客さんの苦情に耳を貸す姿勢も持ってほしいなと思いますが。

販売店に求めすぎですかね?

書込番号:4413694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2005/09/26 22:51(1年以上前)

販売員ですよーさん、みなみだよさん、お返事ありがとうございます。

届いてから3週間使ってみて、臭いは全く無くなりました。
やはりゴムの熱慣れが原因のようですね。
2週間目で臭いが半分(?)、3週間で全くなくなる様です。

ちなみにヤマダにはクレーム言ってません(笑)
当然、故障やクレームならそれは販売店の仕事ですからヤマダに言うのが筋ですよね。

先の書きこみに「ヤマダにタオルを持っていく」と書いたのは、その時の販売員のお姉さんに勉強してもらうつもりで書いたんですよ。
私は家電製品を買うときは人を見ます。値段もそうですが、やはり多少高くても一生懸命な人(販売員)なら買ってしまいますよね。
だから教えてあげようって位で考えてました。(買うときに説明がなかったので・・・)
そういえば最近、商品を使ったこともないのに、いかにもって説明する人が多すぎる気がするのは私だけでしょうか?

それより先週、同じ店に行ったらコジマ対抗の129800円で売ってました(涙)
たった2〜3週間で1万円も値下げされてました。ヤマダの決算価格はなんだったのでしょう・・・w

それから最後に使用レポートです。
綿毛布2枚同時、Gパン7本まとめ洗い、バスタオル12枚いっき乾燥、柔道着1セット+α等いろんなパターンで洗濯+乾燥してますがエラーになった事は1度もありません。
タイマーも朝7時に終わるようにセットしておくと、ちゃんと時間通り終わります。
寝ていても全く洗濯機が動いていることに気が付かないくらい静かですね。(最初のころは掲示板で見ていた"E3"で止まってるのかと思ってましたが、うちでは1度も発生しませんでした。)

明日は初めて風呂水洗濯に挑戦しますので、また機会があれば書きこみます。





書込番号:4459172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/09/27 18:34(1年以上前)

においも気にならなくなったようで何よりです。
エラーも出たことがないようなので
いい機種だったんでしょうね。

ところで
9月が決算セールとは言え
上旬・中旬・下旬で
価格は変動するでしょう。

目標売上高に到達していなければ
安売りしてでも売りたいでしょうし。

¥10,000の違いは大きいですが・・・
次回何かを購入する際の勉強代と思うしかないかな。
ヤマダ電機の問題ではなく
コジマが値下げをしたための
対抗策なら仕方がないかも。

書込番号:4460980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング