
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 22:16 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月25日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月4日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月2日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月1日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月28日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、この洗濯機が届きました。
Mr.BIGさん、みなみだよさん、そういちさん、(ここでも他のところでも)とても詳しく丁寧な書き込みをありがとうございました。
緊急で壊れた洗濯機を探して買わなければならなかったので大変助かりました。
ありがとうございました!
1月6日で買ったところは秋葉原の電気街口から徒歩5分(もかからない?)の”ロケット”というお店です。(カタログ取り寄せになりました。)
「価格comの書き込みでこの値段でやってもらった人がいた。」と交渉したら、以前の書き込みよりは3000円安く提示してくれて、結局配送費・設置費・リサイクル費、合わせて6万ポッキリで手配してくれました。(サト〜ムセンでは1kg容量の少ない7kg5万ポッキリで、と言われたのですが、やはり8kgのが欲しくて振りました。でも、今日7kgのところの書き込みを見ると、もう少しお安くできそうですね〜。)
7kgが5万ポッキリを考えるともう少し交渉次第ではお安くなったかとも後から思いましたがそのときはアセッていたのでまぁしょうがないです。
電気屋はヤ○ダ電機は値引きの意思が無く、石○電気は店員の年齢層が高いし、接客態度も以前冷蔵庫を探した時にも思ったのですが悪く、あそこではゼッタイ買わない、と思っています。(女性を敵に回すとコワイですよ。店員さん!)
値段的にはあともう少し感が残ったものの、一応今日実物が届いたので明日使うのが楽しみです。
本当にここのサイトを見つけて朝まで(!)勉強?して良かったです!
あやうく必要ないのに(それに時間もかかる)洗濯乾燥機を買うところでした。
感謝です。
本当にありがとうございました。
0点





三菱のMAW-D9WPと迷いましたが、こちらを買いました。
ヤマダ電機にて、99800円から78000円の10%ポイント付き♪まで下げてもらいました。私としては満足です。(^^)
早速使いましたが、いい感じです。
乾燥機付きは初めてだったので、あの時間のかかり方は覚悟の上でも少々ビックリしましたが(^^;標準で洗濯〜乾燥まで行い、Yシャツなども入っていたのですが、シワもあまり気にならず、タオルはふわふわになって、かなり嬉しいです。洗濯物の分量が少なかったからかもしれませんが、Yシャツのシワが一番気になっていたので。
これから大切に使っていきます。(^^)
0点


2005/01/08 18:51(1年以上前)
シーベルさん
はじめまして。
↓でも質問させて頂いたのですが・・・・。
宜しければ教えて下さい☆
脱水・乾燥時ですが、若干の振動はありますでしょうか?
一番速く?グルングルン中が回っている時洗濯機自体
ガタガタガタガタッと動きますか?
それとも「洗い」の時のように、脱水時も洗濯機自体は動く事ないのでしょうか・・・・?
宜しくお願い致します☆
書込番号:3748517
0点



2005/01/08 22:18(1年以上前)
あここあこさん、はじめまして。(^^)
振動やがたつき、汚れや傷なんかで不安な思いをされているんですね。
私はまだ一度しか使っていなくて(^^;、おまけに、実は、皆さんのように室内ではなく、ベランダに置いているんですよ。
なので、振動や音など、正直、わからなかったです・・。
お役に立てなくて申し訳ないですが、今度使ったときに、頃合いを見計らって「脱水、乾燥時」に洗濯機を見てみますね。
そのときにまた、ここでカキコします。
ただ、一度使ったとき、ベランダにあるとはいえ、窓を隔てた居間にずっといましたので、あここあこさんのおっしゃるようなひどい音がすれば、気が付いたんじゃないかなあ?とは、思います。(お隣で使っている洗濯機の音も聞こえるほどですから)
洗いの時なんか、今までの洗濯機に比べて「うわー、静かだー」と、感激したほどですし(^^;ちょくちょく見に行った時(確か、脱水の時も見に行ったと思います)も、音や、まして振動などは気になりませんでした。
それと、ウチはベランダ置きで、しかも洗濯パンがない(^^;ため、コンクリートに直置きです。振動防止のゴム板は自分で買って敷きましたが、洗濯機が動くほどガタガタと揺れたら、ずれてしまいそうですよね・・。
それはないので・・。
とにかく、今度、よーく観察してみますね。
あ、振動防止のゴム板、一度試されてはいかがでしょう?ホームセンターで売っていますよ。(^^)
書込番号:3749566
0点


2005/01/09 01:41(1年以上前)
シーベルさん
こんばんは。
レスありがとうございます☆
音、振動ないんですね。。
しかもワイシャツのシワも気にならない程度で、タオルもふわふわ!?
羨ましい限りです。。
乾燥はかなりの少量だと乾くのですが、
今日なんてタオル、下着、新生児用肌着数枚・・など計1.3`(乾いてる時で)
にも関わらず・・・終了後蓋を開けてみたらまだ全部湿ってる状態でした。。
さらに乾燥(標準)をかけて乾く・・といった感じです(>_<)
振動防止のゴム板というのが売っているんですね!
うちも洗濯パンがないので明日にでもゴムを購入してみようと思います。
また報告させて頂きますね!
どうもありがとうございました*^^*
書込番号:3750908
0点



2005/01/09 10:53(1年以上前)
あここあこさん、こんにちは。(^^)
私が使った時は、Yシャツ2枚(形態安定って、乾燥時のシワ軽減と関係あるのかな?^^;形態安定シャツでした)、主人の下着上下二組、靴下2足、フェイスタオル1枚と言う、ごく少量です。何キロかはわからないけれど・・どうかな?1キロくらいでしょうか?
分量的には、あここあこさんの書いていらっしゃる分量と大差はない感じですね。コースはどうしましたか?標準ですか?
私はお試しで使ったので、どうせなら・・と、洗濯〜乾燥の標準で行いました。全く湿っていませんでしたよ。
振動防止のゴムを使ってみて、今の状態が軽減されるといいですね。
でも、ウチは屋外置きで、やっぱりダメージが大きいみたいです。
長くは保たないだろうなー。と、買ったそばから諦め加減です。(^^;
お互い、出来るだけ長く快適に使えるといいですね。
書込番号:3751949
0点


2005/01/09 23:06(1年以上前)
脱水の事。
脱水の時、ガタガタガタ〜ときます。
手で触ったらブルブルブル〜て、音もカタカタカタ〜。
音は後ろに回した電源コードとアース線が振動で洗濯機の外側に当たってた音でした。
音はなくなったけど、ブルブルブルブル〜と振動はやはりあります。
まるで動いているかわからない位静かて聞いてたのでちょっぴりがっかり。
でも、昔に使ってた洗濯機に比べたら全然静かなんで、満足ですvv。
ところで、乾燥の方がうるさくない?
しかも途中でポンって音が何回かした気がするんですけど、気のせいなんでしょうか?
書込番号:3755528
0点


2005/01/10 08:43(1年以上前)
あここあこさん へ
洗濯の時は本当にビックリするくらい静かですが
脱水の時は違いますよね・・・・。
最初は静かに回っているのですが、だんだん速度も速くなって
振動も大きくなってきます。
触ると手に振動を思いっきり感じますよ。
洗濯時が静かなだけに、ギャップが激しいかも。
うちの場合、洗濯機がピッタリ収まるぐらいの空間においているので
配線コードとかお風呂ポンプのホースが本体に当たって音を出している感じです。
ただ、うちは戸建で洗面所もリビングから離れているので
洗面所のドアを閉めてしまえば音は全く聞こえませんし、気にならないです。
でも、私もこの洗濯機はめちゃくちゃ静かだと思っていたので
脱水時の音&振動はちょっと意外でしたよ(;^_^A
でもでも、この洗濯機の前は10年前のショボイ洗濯機だったので
機能的には大満足しています(*^^*)
書込番号:3757354
0点



2005/01/10 11:55(1年以上前)
あここあこさん、こんにちは。
今、使いながらマメに様子を見に行っています。(^^)
今乾燥中で、あと1時間40分です。(笑)
上のおふたりが書かれているように、振動はありますね。
洗濯時は水の音しかしなくて振動もないですが、脱水、乾燥に入るとカタカタと震えています。ただ、一定ではなくて、振動するときと静かなときがあるみたいですよ。今、乾燥中を見てきた時は、振動が全くなかったです。わずかな音がするだけで、洗濯中と同じくらいに感じました。
どちらかというと、乾燥よりも脱水の時のほうが振動があったみたいです。
置いてある場所とかの違いもあるかもしれませんが、あまりに大きながたつきや音がするなら、やっぱり洗濯機に問題があるのかしら?
昨日ホームセンターに行ったのですが、洗濯コーナーでもなんか、色々な振動防止グッズがありましたよ。空気を入れるタイプなんてのもあったようです。(^^;私は、防災グッズが置いてあるコーナーで見つけて買いました。色々検討されるといいかもしれません。それでも改善されないようなら、またメーカーに問い合わせた方がいいかもしれませんね。
書込番号:3758086
0点


2005/01/12 21:16(1年以上前)
シーベルさん あぷかりすさん らんたまさん
こんにちは レスありがとうございました☆
乾燥ですが昨日は湿った状態2KGでやってみたら乾いてました。
どうやら日によって乾いてる時と湿ってる状態があるようです^^;
普段は日干なので乾燥は使用しないですが、心配なので
しばらくは毎日乾燥をかけて状態を見てみようと思います。
振動はやはり皆さんあるようですね。。
こちらの機種はみなさんと同じように振動がない・・と聞いてたので
あの振動にはちょっとビックリですが、今までのと比べたら
静かなので仕方ないのかな・・・^^;
明日ドイトに行くので振動防止ゴムを買ってこようと思います。
乾燥しても乾かない事があったり、脱水時音がする(ガタガタとは別の・・)事、振動など・・不明な点がいくるかあるので
近いうちにメーカーに見てもら予定です。
また報告させていただきますね。
振動や乾燥について詳しく教えて頂いてありがとうございました^^
書込番号:3769611
0点


2005/01/15 12:09(1年以上前)
こんにちは〜!
家の洗濯機も 脱水時 乾燥時の振動や音はあります。確かに 洗濯時の音が静かだけに 脱水 乾燥時の音にも期待しすぎてしまいますね。
あぶかりすさんが書かれています 乾燥時のポンという音も 時々しますよ。この件は 取り説に書いてありました。異常音ではないと…
私も 電源のコンという音について 質問書き込みしたのですが 使用されている方からのお返事がなくて…あきかんを割り箸程度の細さの物でたたいたような接続音の様なものがするか 教えていただけたらうれしいです。
本当に 長く快適に使用出来ると良いですね!
書込番号:3781565
0点


2005/01/25 21:05(1年以上前)
とても遅くなりましたが…。
HappyMamaさん、ありがとうございます。取設に書いてあるんですね、読んでなかったです。
電源を入れた時の音にコンて音はなかったような気がします。カチチッピーて感じです。
振動の事ですが、カタログに従来機種より半減!て書いてありました。従来のがどれ程の振動か知りませんが、なくなったていうわけではないんだなと。自分の中で解決いたしました。
書込番号:3834365
0点





ナショナルの全自動洗濯乾燥機を使用していましたが購入して10ヶ月で乾燥ができなくなり修理を依頼しましたが、直らず新品交換をしました。それから2年で洗濯も乾燥不調でもうナショナルの洗濯機は使用する気になれず今回このサイトでAW-80VAの購入を決めました。
買い換えて良かった 洗濯時間が速い、乾燥も速い 非常に満足しています。汚れ落ちも満足。
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


三菱の手もみ攪拌の洗濯機6kgを15年ほど使いました。この洗濯機、
一度も故障することなく、結婚以来ほぼ毎日15年間使ってきました。
私はこのまま使いたかったのですが、主人が乾燥機つきに買い替えよ
うという話になりました。人気の機種の書き込みをこのサイトで読み
比べ、主人が第1候補にしていたナショナルのシワが多いという書き
込みを読み、最終的にはこちらの機種に決めました。通信販売もよい
のですが、結局近くのコジマで下取り込みすべてで、99000円でした。
Discus1G さん 2004年 12月 25日 土曜日 18:47 の書き込みが大いに
参考になりました。ありがとうございました。Discus1Gさんより、高
かったですが、気にしていません。この掲示板に感謝です。翌日到着
し、さっそく使いました。据付けの人が、簡単に作動チャックをして
いったせいか、あとでわかりましたが、ドアロックがかかった状態で、
扉が開きません。強引にやると壊れそうだったので、使用説明書を読
み、ドアロックがかかっていることが理解できました。他の人も書い
ていらっしゃいますが、切の状態ですと、ドアロックのランプがつき
ませんから、どこがおかしいかよくわかりません。説明書にも、この
部分の注意と、もっと簡単な解除の仕方を説明したり、改善を望み
ます。
洗いあがりは、満足しています。白い靴下の汚れは、15年前の
ものは、つけおきとかしないとなかなか落ちませんでしたが、こち
らは、標準設定できれいに仕上がっているのには驚きました。タオ
ルもやわらかく、とても満足しています。シャツやズボンで、シワ
になるものがありますが、これはやむをえないと思っています。音
も静かで、2階に浴室があり、隣の家の寝室の前に設置しています
が、入浴後に、家族の脱いだものをすぐに夜中でも気兼ねなく洗え
、起きたときには乾いていてとても満足です。
1ヵ月後に後継機種がでるようですが、安く買えましたし、
洗濯パンのスペースがぎりぎりだったことを考えますと、この機種
でよかったと思っています。新しい機種を気にしだしますと、いつ
までたっても購入できませんから。この機種も、旧機種と同じよう
に、子供たちが成人する10年後、結婚する15年後くらいまでは
使いたいと思っています。
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


初めての書き込みです。10月にこの洗濯機を購入し、2ヶ月あまりですが、とても気に入っています。以前はシャー○のドラム式を使っておりましたが、何度か故障してしまい、今回の故障で実に4回目。修理代金にして通算、7万円ほどになってしまうので、これは買い替え時かなと思い、いろいろ迷った末に、この機種にしました。
この機種を選んだ理由は、まず投入口の広さです。今までのドラム式は、投入口が狭くて、大きなシーツなどを入れるのにちょっと面倒だったので・・。その他の理由としては、容量の大きさです。
その他は、こちらの掲示板などで色々賛否両論読ませていただきましたが、結果的には充分満足しております。
使ってみないとわからない点は、多々ありますが、我が家の使い方では今のところ、不都合な点は見当たりません。音も振動も大変静かなので〔前のは音も振動もすごかった)、タイマー設定にしておいて朝仕上がるようにしておいても、全然近所への迷惑にもなりませんし、汚れ落ちについても、落ちていないと思ったことはあまりなく、充分かなと思っています。
タオル類がごわつくと書かれている方もありますが、私が主婦業を始めてからは、ドラム式の洗濯機が日常当たり前だったので、そういうものなのかな?という風に感じてしまっているので(笑)逆に乾燥運転をしたときのふんわり感は、感動モノです(笑)
基本的に我が家は、外に干すことにしていますが、雨の日や寒くて乾かないときなどは、生乾きの状態で乾燥機を短時間使用することにしています。
電気代の節約でもありますが、その方がよりシワになりにくいような気がするので・・・・。
乾燥後のシワに関しては、以前のものに比べたら全然ラクですね。
まったくないと言ったらウソになりますが、着られないというほどのことはなく、仕上がり後に時間が経過していても、シワ防止機能のおかげで
ちゃんとふっくら仕上がっています。
ただ、ドアロックの解除に毎回悩みますが(笑)
全自動化して、何でも便利になっていますが、やっぱりちょこっと一手間かけることも必要なのかな〜と思います。
前のに比べたら、風呂水も使えるし、いっぱい洗えるし、静かだし、フィルターの汚れもサインが出るし、そりゃもう、文句ナシです。
0点





10日ほど前にヤ○ダにて購入しました。
リサイクル料込みで60000円弱。
ええっとポイントがリサイクル料くらいつきました。
まあまあ安く買えて満足ですが、配達の方が一人でき来ました。
繁忙期だからでしょうけど。普通二人ですよね。
それに暇な時期は排水溝の掃除の時間とか十分にくれるみたいなのですが
忙しそうだったから、あせって簡単にしかできなくて、ちょっと残念でした。
配達されてから明日で一週間になります。
私が以前書き込みしました洗剤投入口の件ですが、やはり固いです。
ただこつを飲み込めばそんなに苦労はしないことがわかりました。
切れ込みが入っているのでその辺りを押しながら開けば楽に開きます。
でも、あえて言うと、東芝の製品は、
一般的に大多数の人が今顆粒タイプの合成洗剤を使っていることを
前提にして作られているのだということは明らかです。
液体洗剤を使うことはあまり前提にしてないですね。入れにくいです。
そうはいってもそこに入れた方が泡立ちは細かくて、
洗剤を洗濯槽にじかにに入れるより明らかに良い気がします。
以前使用していたのがめずらしいNEC製の4キロのもので、14年半も使っていたので
洗濯機の進化には驚きました。
まず皆さん書かれてますが本当に静かですね。
水のパシャ、パシャ、という音しかしない。
それにからまないですねーー。特に洗う量が少なめだとほんとにほぐれてる。
それからこの機種は容量の割にサイズが小さいですね。
対抗機種の日立の物より幅が明らかに小さい。
うちは上置きタイプの乾燥機があるのですが、
スタンドいじらずにそのままセッティングできました。
以前の4キロのとほとんど印象が変わらないのに、中はでっかい。
風呂水ポンプもいったんセッティングすれば洗いだけ、とかすすぎにも、とか選んでおけば
勝手に注水してくれる。新しいものってすごい〜。
ただあのホース、短くなるのはいいけど、いちいち伸ばしたりちぢめたりは少し面倒かな。
簡易乾燥機能ですが、それなりに効果が確かにあります。
普通に脱水するより、乾くのは絶対はやいです。
ただ下位機種のAW-704GPのTwinAirからりと脱水ってのとどう違うのか、、、。
総合的に見てDDインバータとそうでないものの値段の差が
それだけの違いの価値あるのかちょっと疑問。
704GPで十分なのではないか、という気もします。
それでも総じて満足はしていて、毎朝洗濯するのが楽しみです。
ついついじーっと見てしまいます。
そうそう。スイッチを押したときや、終了を知らせる電子音が
嫌いなタイプの音だったらやだなーと心配だったのですが
癇に障らない音でほっとしました。
意外と見落としがちな点ですけどね。お店で電源入ってたら
各メーカーのもの、試してみると、結構違いますから。
長くなってしまいました。皆さんが満足いく洗濯、、じゃない選択ができますように。
0点

DDインバーターでないものとDDインバーターとの大きな違いは『音』でしょう。また水流の自在さもDDインバーターのほうが上です
書込番号:3696988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





