東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

匂い・・・

2004/11/02 20:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D80A

スレ主 ケン軒さん

買いました。
デザインはもちろんのこと、
機能的にも他の新製品と比べてもよくできていて
満足です
ドラム式で一番心配だった、振動・騒音もほとんどありません

ただ、購入したときからそうなのですが
ドラムの中が臭いんです。
洗濯した服にまで匂いが染みつくほど臭いんです
初めは、ネットで購入したので、保管状態が悪かったからだろうと
思っていましたが、量販店に行って展示してある洗濯機の
蓋を開けて首を突っ込んでみたのですがw
やはり同じ匂いがしました
ドラム乾燥コースもやってみたんですが効果ないみたいだし
みなさんいかがでしたか?

書込番号:3452539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/02 21:41(1年以上前)

臭いが気になるようでしたら
メーカーのほうへ相談されるという手もあります。

あとは、洗濯機組み立て過程の油かなぁ???
何度か試運転されてみて、それでも気になるようであれば
メーカーにお話されてみてはいかがでしょうか?

通販だと販売店経由というわけにもいかないでしょうし。
(良心的なお店だと、対応してくれるかもしれないけど)

書込番号:3452747

ナイスクチコミ!0


Y777さん

2004/11/22 18:16(1年以上前)

ToshibaのTW-80TAを購入し、臭いが気になるので
EWD-D80AかTW-853EXに交換できればしようと思っていたのですが
これも臭いの問題があるという書き込みをみてどうしていいのかわかりません。
その後臭いのほうはどうですか?

書込番号:3532887

ナイスクチコミ!0


Gカップさん

2004/11/25 22:41(1年以上前)

匂いが気になるそうですが、いったいどんな匂いなのでしょうか??地方の人間で実物が見に行けないのでとっても気になります。
言葉で説明するとどんなんですか〜?

書込番号:3547121

ナイスクチコミ!0


月のうさぎさん

2004/12/03 00:44(1年以上前)

うちはこの機種を買って2ヶ月経ちましたが、最初から今もドラムの中が臭うなんてことはありません。ですからもしかしたら不良品??なのかも知れないですね。どんな臭いなのかわかりませんが、一度メーカーにお尋ねになってみてはいかがでしょう?

書込番号:3577735

ナイスクチコミ!0


ピーりんさん

2004/12/19 19:51(1年以上前)

こちらの書き込みを拝見させて頂き、購入を迷っていました。どんな匂いなのか気になり、実際に店頭へ行って確認しようとしましたが、なかなか現物に出会えませんでした。家電に詳しい知り合いに、この洗濯機を薦められていたので、思い切って未確認のまま購入し、本日届きました。早速使ってみましたが、変な匂いは何もありません。私はダウニーの柔軟剤を使っているので、日本の柔軟剤よりも香りが強いからなのか、洗濯後はダウニーの良い香りが漂っています。

書込番号:3656576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイス感謝です

2004/11/01 19:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 元無知のみいさん

みなみだよさん、「無知のみい」の目を覚ますアドバイスをしていただきましてありがとうございました。

最初はドラム乾燥機一体型AW-80TAを夢見ていましたが、みなみだよさんのわかりやすいアドバイスのおかげでやっと現実に目がさめました(爆笑)。
購入したのは東芝AW-D703GPという機種でDDインバータ+ちょっと乾燥機能付でものすごく静かで、毎日満足まんぞくしています。
AW-D703GPってこのAW-80VAの前の前の前の機種みたいで、なんかすっごく古そうに聞こえますが、なんとたった1年前の新発売なんですね。メーカーさん、モデルチェンジしすぎですよね。

アドバイスがなかったら、あやうく洗濯時間がかかりすぎて、大きすぎて、故障しやすくて、高価なものを買うところでした。
価格も超お買い得で、据付リサイクル含めてたった4万5千円ですんでしまい、予算8万円浮いてしまいました。当然これはガンバル私へのご褒美です。

ほんとうに現実的なアドバイスありがとうございました。
ご褒美をなにに使おうかな(わくわく)

書込番号:3448475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/01 19:48(1年以上前)

えと、購入された商品は
AW−D703VPでしょうか?
AW−703GPでしょうか?

購入された商品はDDインバータなんですよね?
AW-D703GPという機種は私は分からないんですが・・・
ちょっと乾燥も付いているということなので
AW-D703VPだと思うんですが。

それにしてもよくこの時期まで残ってましたね。
どこで購入されましたか?(K'Sあたりかなぁ?)

書込番号:3448520

ナイスクチコミ!0


スレ主 元無知のみいさん

2004/11/02 10:14(1年以上前)

ごめんなさい、AW−D703VPでした。
買ったのはヨドバシカメラです。でも先日の日曜日にガスファンヒーター買いに行ったとき洗濯機売り場を見たら、もうありませんでした。

>それにしてもよくこの時期まで残ってましたね。

なんかものすごく旧式を買ってしまったっぽいですね。
でもカタログ比べても、私にはAW-70VAと違いがわからなかったので、これで満足です。
8万円のお小遣いには代えられませんもの。

書込番号:3450865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/02 19:04(1年以上前)

今年の8月まではカタログモデルだったし
普通に売っていました。
現役でしたよ。
そんなに古い機種じゃありません。
誤解をさせてしまったらごめんなさいね。

洗濯機ってモデルチェンジの際に
旧機種ってほとんど売りつくされちゃうから
よく残ってたなぁと思ったまでです。

この夏に購入された方も結構満足されているようです。
大事に使ってお洗濯楽しまれてくださいね。

書込番号:3452132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日家にきました。

2004/10/30 23:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80DA

スレ主 犬大好き^^さん

東芝のトップインドラム天使の仕上がりのほうの掲示板に書いていますが、いろいろあってこちらと交換してもらいました。
ちなみに東芝ドラムの前はシャープのドラムDG703を使っていました。

そんなこんなで3代目となる洗濯機。
2台のドラム式から撹拌式へ戻ってきてしまいました。

使って思うことはなんて快適なのかしら!!!!
この一言に尽きます。変にロックされることもないし
音も振動も合格!!!
水道使用量はドラムに比べるとかなり使いますが
何よりも使いやすい!これが一番です。本当に。

洗っている途中でふたを開けても平気なので洗濯物を追加できる。
洗い水を2・3回使うことができる。
というのもいいですね。
振動もまったく気になりませんし、洗濯時間も短いのがいいです。

乾燥機(日立)を別に買ったのですが同時に使えてさらにスピーディ!
一体型よりも従来型のほうが私にはあっていました。

新しい機種新しい機種を求めて失敗していましたが
やっと落ち着けそうです。
こちらの機種お勧めです。

ちなみに税込み52,000円で買いました。
ドラム式購入代金を返金してくださいと言ったところ
売り上げが減るより、ネット価格にでも対応しますから
買っていただきたいと言われ、この価格になりました。

ただ、乾燥機41,000円と乾燥機台11,000円と
洗濯機52,000円、3つ込みで合計104,000円で
いけますか?と交渉したのでOKだったのかもしれません。
レシートには洗濯機52,000円、乾燥機52,000円、
台は0円と表示されていました。


書込番号:3441424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日早速使ってみました。

2004/10/20 17:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 みかんのははさん

こんにちは。
3年前に買ったシャープのドラム式新乾洗がほとほとイヤになって、とうとう思い切ってこの機種に買い換えました。どの機種にしようか決めるのに際しては、こちらの書き込みをたいへん参考にさせていただきましたので、お礼かたがた使用感を報告させていただきます。
洗濯機能に関しましては言うことありません。静かだし、標準コースで4キロほどを洗うのに37分で終了したのには感動しました。シャープのドラム式では最低54分(で終わることは皆無で、最短65分かかりました。)との表示が出ており、一日3回洗濯することもある我が家では、洗濯が終わるのが昼過ぎることもよくありました。脱水が終わらずに延々給水しては回り、30分以上も脱水したときには怒りバクハツでした。こちらの掲示板のことをもっと早く知っていたら私も交換してもらっていただろうと思います。あと、まるでじだんだを踏んでいるような脱水時のものすごいドンドンという音からも開放されて天国です。
乾燥についてはシャープ以前に乾燥機を使っていたので、それより劣るドラム式よりさらに劣る縦型と思っていますので、あまり期待していません。今日乾燥したのは、バスタオル2枚・タオル3枚・厚手のパジャマ上下1枚ずつです。乾燥に2時間20分かかりました。ちゃんとふんわり乾きましたよ。柔軟剤の香りはとんでしまったようですが、新乾洗で乾燥したときのあのなんとも言えないくさいにおいは今のところありません。今日は肌寒かったので洗面所が温まって、なんだかよかったです。
明日は天気もよさそうなので洗濯したくてウキウキしています。
みなみだよさんはじめいろいろな情報を教えてくださった皆様ありがとうございました。買い換えてほんと良かったです。

書込番号:3405668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/20 19:03(1年以上前)

満足されているようで何よりです。
もしよかったら、「悩めるママりん」さんの方へアドバイスしていただけるとうれしいです。

タオルがふんわり乾いたとのことですが、どのようなタオルだったのかなど。
その方は、しわが気になるという書き込みだったので。

私は洗濯機の仕様については説明できるんですが
使用感については、やはり使用されている方からのアドバイスが1番だと思います。
もしよろしければよろしくお願いします。

書込番号:3405951

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかんのははさん

2004/10/20 23:25(1年以上前)

「みなみだよ」さん、こんばんは。

さっそく書き込みをみていただいて嬉しいです。こちらの掲示板は本当に参考になりました。松下のFDH800Aと迷ったのですが(予算の関係で)、お店の人にFDH800Aは乾燥に時間がかかりますよ、と言われてこちらに決めました。でもずいぶん日立の方を勧められましたけど・・・。

ただ、乾燥しているときはさすがにうるさかったです。でも新乾洗の脱水時のドンドン・ガンガンという音に比べるとかわいいものです。

明日も楽しみです。

書込番号:3407286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました☆

2004/10/13 20:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-604GP

スレ主 ちびママ☆さん

ここのサイトを参考に日曜日買いました!
今日配送されてまだ試運転しか使ってませんが...イイ感じです。
やま○電機で¥34800でしたが、近所のK電機が¥32800だったのに対応して¥32000でした☆ポイントを¥7000分使ったので実質¥25000でした。
今までの洗濯機が限界だったのでいい買い物だと思います。

書込番号:3382246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TW-80TA買いました

2004/10/11 14:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 マル君さん

ここの書き込みも参考にして、2週間前に近所の電気店でこの機種を
購入しました。 田舎ですので、購入価格はポイント放棄で11.5
万とそれなりです。 さて、使ってみた感想です。 その前に我が家
の状況説明。 中1、小5、2の全員男+夫婦の5人家族。 今まで
は、三菱の7Kgの普通の全自動洗濯機。 田舎の一戸建てという事も
あり乾燥機無しで過ごしてきました。 洗剤は家内の意向もあり、石
けん洗剤。 黒かびに悩まされたこともあり、グリーンコープの液体
洗剤を使っていましたが、効果無しでした。 壊れた訳では無かった
のですが、あんまり黒かびが酷いのと、共働きで乾燥機が無いのはや
はり辛い。 さりとて、乾燥機を置くスペースが無い..との理由で
この機種を選びました。
気になっていた、振動。 問題無しです。 夜でも洗濯可能です。
洗剤。 石けん洗剤(前述の液体です)ですが、全然問題ありません。
今までは、白い服が段々薄黒くなってきていたのが、今のところ心配
ない感じです。 洗濯時間。 確かに長めです。 一週間分纏めて、
休日に一気..にという形は厳しいでしょう。(なにせ量が半端じゃ
ないので。)ただ、雨天でも乾燥機が使えるので毎日その日の分を洗
濯していけば問題ありません。 加えて、タイマーが使えるので朝終
了するように夜セットする事で、特に時間がかかる付け置き洗いも問
題ないです。 汚れ落ちも問題ありません。 洗濯後のしわも今まで
の洗濯機に比べると嘘みたいに綺麗です。 少しだけ(10〜30分)
乾燥をかけて直ぐ干せばアイロン要らずです。 基本的には非常に満
足しています。 問題があるとすれば、操作がやはりちょっと難しい。
本当に標準モードだけでの運用ならボタンポンですが、ちょっと何か
しようとすると取り説をじっくり読む必要があります。 自分は苦に
なりませんが、家内には結構厳しい部分があるようです。
冷蔵庫、炊飯器、洗濯機といった家電品は電気屋の店頭で眺めてもど
れがいいのかさっぱり分かりません。 ここの書き込みは大変参考に
なります。(もちろん鵜呑みには出来ませんが。) お世話になった
お礼という訳ではありませんが、使用感を書かせて頂きました。 そ
れでは。

書込番号:3373649

ナイスクチコミ!0


返信する
percy1jpさん

2004/10/11 15:06(1年以上前)

はじめまして。私もずいぶん前からこの機種の購入を検討していますが、掲示板の不具合情報が目に付いてしまい、購入には踏み切っておりません。電気製品ですから当たり外れはあるかと思いますが、実際に使っている方の情報は貴重です。今後もしばらく使ってみてのインプレッションをお聞かせいただければ、大変ありがたいと思います。

書込番号:3373711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/11 15:49(1年以上前)

液体石鹸は比較的洗濯槽が汚れやすい場合があるので槽洗浄は定期的に行ってください。

 汚れの逆流がない場合は市販の塩素系漂白剤で1〜2ヶ月に1回定期的に、汚れの逆流がはじまってしまった場合にはメーカー純正の1回分2000円の塩素系洗濯槽クリーナーでの洗浄をおすすめします。(槽洗浄の方法は取扱説明書をごらんください)

 もし塩素系はイヤという場合は粉末酸素系漂白剤や市販の酸素系洗濯槽クリーナーを使うことになりますが、これは35〜40度程度の湯を使わないと充分な洗浄効果は得られません。(熱すぎると洗濯機を痛める。また酸素系漂白剤が一気に発泡してしまい充分な効果が出ない)

書込番号:3373846

ナイスクチコミ!0


スレ主 マル君さん

2004/10/11 19:28(1年以上前)

アイコン間違えてました..っていうか気にしてませんでした。 大親父です。 percy1jpさん、はじめまして。 そうですね。 外れ品に当たる可能性は無いわけではありません。 それがあるんで、こういった大物家電は近所の電気屋での購入になってます。 私見ですが、振動等は床の状態等の影響が大きいように思います。 
そういちさん、はじめまして。 この洗濯機を買う前、ここの掲示板(この機種以外も含めて)の書き込みで洗剤、洗浄の勉強をさせて頂きました。 そういちさんの書き込みも勉強になっています。 ありがとうございました。

書込番号:3374596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング