- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
13年間使用していた洗濯機が壊れて、今回は奮発してドラム式に買い替
えいたしました。
東芝TW-80TA Top in Drumが、昨日到着致しました。
早速、使用してみました。結果は、予想以上の性能でした。
洗濯物(作業ジャンパー、男物カッターシャツ、ソックス、タオル6枚
黒色綿トレーナー、綿下着上下、)約5k位を、無造作に放り
込んでみました。
あえて、絡み試験の為、パンティーストッキングを2足、
そのまま一緒に入れてみました。
洗剤=粉洗剤(スーパートップ)+柔軟剤(ソフター)
PM1:10 おまかせコース設定で、スイッチON
ドラムが回転し、自動で洗濯量を測って・所要時間3時間10分
と表示される。
(洗い)=約、20分間。運転音(機械的な音)は、驚くほど静か
です。
中が見えないのが残念ですが、ガサ、ゴソ、パタ、と
洗濯物がドラムの中で、動く音はします。当たり前で
すね(笑)
(すすぎ)=すすぎと簡易脱水を自動で2回繰り返えすみたいです
脱水時にドラムが高回転しますが、起ち上り時に多少
洗濯機本体が揺れますが、回転が上がると、気にして
いたほどの振動は無く、想像していたよりも、静かで
した。
(ヒート脱水)=ヒーターを入れながら脱水するみたいです。幾度かド
ラムの回転音が変化します。また、洗濯機本体の向か
って右側面が暖かくなります。ドラム回転音は(洗
い)の時よりは、大きくなりますが気になるほどでは
ありませんでした。いままで使っていた洗濯機と比べ
ると、とても静かです。(笑) 時間は約20分くらい
かな・・。
(乾燥)=時間表示が一度消えて、(残り時間1時間20分)と再
表示されました。(乾燥)の工程は、いままで使った
ことがないので、初体験です。
回転音は、脱水時よりも少し静かです。振動も殆ど有
りませんでた。
洗濯機本体の右側面は、かなり暖かくなります。
PM 3:55 洗濯&乾燥終了 最初の表示時間より20分ほど早かった。
洗濯物の絡みは・・まったくなし!凄い。
無造作に放り込んでおいたストッキングも一足づつ取
り出し出来ました。タオル=天日干しよりも柔らか。
黒色綿トレーナーは糸くずが多少付いていましたが、
マジックブラシで、サッと取れば、問題ないくらいの
ふっくら仕上がりでした。
主人のカッターシャツ、そのままでも充分着れるとは
思いますが、やはりアイロンは、かけたほうが良いみ
たい。
襟汚れの落ち方は、カタログ写真ほど完璧では有りま
せんでしたが、おまかせ設定でこのくらい汚れが落ち
てくれれば、十分満足できました。
洗濯乾燥終了後の投入口周りや内蓋及びドラム内に水
滴は全く残っていませんでした。
糸くずフィルターを外して見ると、結構糸くず綿くず
が取れてます。
金属製のクリップが一個フィルターに引っかかってま
した。洗濯物のポケットから落っこちたのでしょう。
総評= やはり最近の技術進歩は凄いな〜と、感心いたしました。我が家
ではTW-80TAを選んで正解だったと思います。
以上ですが、これはあくまで私個人の感想ですので、参考程度に読んでく
ださい。
0点
洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA
購入しました。非常に良好です。
このページでも音や振動についての書き込みがありましたが、私はものすごく静かな洗濯機だと思います。
ただ、夜中に洗濯できるレベルではない気がしますが。。。
仕上がりも良いです。汚れの落ちやフワフワ感はかなり良いです。
ちなみに購入価格は106,980円(税込)でKでんきさんでした。
ライバルの○マダさんが120,000円程度で、他の店も13〜18万円程度でばらつきがありましたが交渉次第ではだいたい12万〜13万円前後に落ち着く感じでした。
0点
2004/04/02 15:48(1年以上前)
すごい!超安値ですね! ここの価格は上がってきていますが、それでも安いほうだと
思ってました。たぶん最安値だと思います。量販店は地区によって値下げを
調節してますが、terma_firstさんはどちら方面でご購入されたのか、さしつかえ
なかったら教えてください。
書込番号:2657925
0点
2004/04/02 15:54(1年以上前)
やすかったと、正直思います。
ただ、価格に地域格差があるようです。
電気店でも行ってましたけど「この地域は価格競争がかなり厳しいので・・・」と。
ちなみに地域は北東北です。
書込番号:2657939
0点
2004/04/02 23:38(1年以上前)
すごいですね。先日東京都のコジマに行き価格交渉しましたが、何回聞かれても165000円が限界の一点張りで、「他のコジマではもっと安くなってたよ!」と言っても、口頭でいくら言われてもどこの何店の担当まで言ってくれないと対応できないから値下げはできないよ・・・って言われました。
そしてこれは子供のいるような洗濯の量が多い人には向かない、とか出たばっかりのこんな高い洗濯機なんで買うの?とか、縦型の10万くらいの洗濯機で上等。などと色々言われ・・・散々・・・
そして「おじちゃんおなかすいたからお昼食べに行くけど、いいやろ〜!あんたも何か食べて出直してきたら。」って言われました・・・。
パパのいない平日に子供と二人で行ったからか・・・私、完全になめられてますよね・・・
「YまだとKジマの接客失言集」でも出したいくらい!!
それで、御徒町のタケヤが連日税込み138000円らしく、明日行くつもりでしたが、それにしても、いったい106980円なんて・・・原価割れしないのかしらね??
そして12万にしてくれるコジマは東京にはないのでしょうか???
もう!!思い切り安く買って私をなめたコジマの店員に明るく報告に行ってリベンジしたい〜(`ё´)!!
書込番号:2659408
0点
2004/04/05 10:59(1年以上前)
すごいです!驚きです!安すぎです!有りえないです!
価格.COM見ていて評判良さそうだし、
価格もこんなもんかなーなんて感じで1日に、
東北のKでんきで、プラチナベージュ143,000円(税込)
5年保証付きで買いました。
もっと交渉がんばればよかったなー。
まだ使い方になれてないので、
入れ忘れの靴下なんかを追加で入れたいとき、
ドアロックがなかなか解除にならなかったりするけど、
洗い上がりにはとても満足しています。
北東北って八戸じゃないですよね?
書込番号:2668493
0点
2004/04/05 13:17(1年以上前)
かなり価格交渉しましたよ。
実際3月決算という時期もあったのかもしれませんし。
確かに○マダでんきは、失礼な態度が多いですね。値引きもしませんし。とにかくポイントでごまかそうとする。
価格交渉も、他社の見積書などの価格証明できるものがないといけないとか言われますしね。そんなのふつう取らないと思いますし。
今回は表示価格で12万円前後になっている店があったので、交渉がしやすかったと思います。
地域格差があるので、どこでも通用する話ではないかもしれませんね。
地域は、八戸ではないですよ。
書込番号:2668848
0点
2004/04/05 15:20(1年以上前)
すごい価格交渉能力です。
今度テレビ買うときはtermaさんみたいにがんばります。
疑ってるわけじゃありませんが、
TW-V8630じゃないですよね。
書込番号:2669119
0点
2004/04/05 16:18(1年以上前)
TW-V8630を購入したんじゃないかって言われると思っていました。(笑)
紛れもなくThe Top in Drum TW-80TAですよ。
扉のボタンを押せば開きますし。
私の場合、どんな製品でも必ず価格交渉して買いますので。
せっかく買うんだから、値段も満足したいですし。
交渉の駆け引きは楽しいですしね。
書込番号:2669254
0点
洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA
京都市のミ○リで購入。税込み164000円(ポイント16400円・配達設置無料)で決定しました。実質14万ぐらいなので満足しています。カーテンなどの大物も試してみましたが乾燥までするとしわが無くアイロンをかけたよう(それ以上)にきれいになりびっくりです。タオル・靴下などは新品の様にふかふかになりました。先代の東芝の洗濯乾燥機ではイカ臭いというような書きこみも見られましたが大丈夫でほっとしています。音も静かで脱水は5年前に購入した当時の最新機種より静かです。スタイリッシュなデザインも気に入り本当に満足しています。
0点
洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA
昨日届きました、大きさは防水パンからはみ出すほど奥行きがあって大きいですが、素晴らしいです。一度4人分の1日の洗濯をやってみました。主人が洗濯やってんの?という位静かです、脱水はある程度音と振動がありますので周囲に余裕がない、壁の向こうに人が住んでいる場合
には影響があるかもしれません。普通の洗濯なら節水高速モードで十分
だと思います、1時間40分ほどで本当に天使の仕上がりでした。タオルは生き返ってホテルの様になりました。まったく絡まっていません。ちじみもなし。以前ガス乾燥機のときは、出すと熱かったのですが、これは人肌に冷ましてあるようですね、やけど防止かな?これで腰痛の私も重い洗濯干しのつらさから開放されます。この情報サイト参考になりました。買ってよかったです。
0点
洗濯機の脱水が弱く、音もかなりうるさくなってきたので、
買い替えを考えました。
最初は当然 Lab NA-V80にしようと思ったのですが、
価格COMのレス見て却下。
となると後は当然、三洋か東芝のトップオープン。早速、嫁と見に
行きました。しかし、洗濯機の間口が小さいから大物が入りにくい、
扉3つもたいそう、と言われて却下。
上記の理由から、日立、松下の洗濯乾燥機は却下となり結局、
乾燥機付き洗濯乾になりました。
まずは洗濯機の王者日立、NW-7CX。クリーミー浸透イオン洗浄が
かなり良さそうでしたが、前モデルBXの評判に不安を覚え却下。
次なるは世界の松下、NA-F70D2R。これも乾燥用の蓋の為間口
が小さいのと温風だけで送風乾燥がないので却下。
次は三菱。温風・送風乾燥共にありかなり気に入ったのですが、
ベルトドライブみたなので却下。
シャープは穴無し槽の為、脱水に不安を覚え却下。
三洋ASW-J700Z、電解水の除菌とななめドラムの節水性さらに、
送風乾燥が脱水から自動なので、かなり気に入った。
東芝AW-D703VP DDモーターで静か、温風・送風乾燥付き
と言う事でこれも候補に入った。
そして、三洋ASW-J700Zと東芝AW-D703VPの一騎打ちとなった。
ダンジョン1
三洋の場合、送風乾燥が脱水から自動に行くが、温風が無い。
DDインバーターモーターで静かで振動も少ないらしい。
東芝の場合、温風送風乾燥があるが自動に行かない。
電解水の除菌とななめドラムの節水性が良いらしい。
そして、迷宮に入った・・・
ダンジョン2
そうだ!又、嫁に聞こう!90%は嫁が使うんだから。
静かな洗濯機と洗剤0で除菌も出来る洗濯機どっちがいい?
嫁>「静かな洗濯機」
じゃ、送風しかないけど節水出きる洗濯機と、温風送風共ある
乾燥がある洗濯機どっちがいい?
嫁>「節水出きる洗濯機」
また、迷宮に入った・・・
ダンジョン3
そうだ!!質問を変えよう。
静かな洗濯機と節水出きる洗濯機が候補なんだから。
静かな洗濯機と節水出きる洗濯機どっちがいい?
・・・・・暫くの沈黙・・・そして
嫁>「静かな洗濯機」
ついに、沈黙の呪文はとき放たれ、リレミトの呪文により迷宮
から脱出、そしてべホマの呪文により完全復活した
「TOSHIBA AW-D703VP 」
は今日から元気にがんばっております。
長文すいませんでした。
0点
2004/03/28 20:28(1年以上前)
すいません、間違いました。訂正します。
ダンジョン1
三洋の場合、送風乾燥が脱水から自動に行くが、温風が無い。
電解水の除菌とななめドラムの節水性が良いらしい。
東芝の場合、温風送風乾燥があるが自動に行かない。
DDインバーターモーターで静かで振動も少ないらしい。
でした。
書込番号:2639972
0点
洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA
HITA○HIの洗乾機から買い換えました。以前使用していたものは、購入後1年でフィルターで取りきれないホコリが内部に溜まってしまい、乾燥できない不具合が発生したため、メーカーと交渉し買い換えとなりました。
使ってみた感想は、『すばらしい』の一言!!シワも少ないし、絡みも無いし、振動・騒音もほとんど気になりません。むしろ、縦型よりも静かに感じるくらいです。東芝の先代機の評判が悪かったので心配でしたが、全くの取り越し苦労でした。先週届いて、1週間毎日乾燥まで使いましたが本当に不満がありません。強いて言うなら、風呂水が途中でなくなった時に自動的に水道水に切り替わらずエラーになってしまう事かな・・・。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




