東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全710スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

心配でしたがとても良いです(^.^)

2008/05/07 22:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-3000VE

クチコミ投稿数:3件

日立BD−V1を十ヶ月使用していましたが、乾燥フィルターのエラーメッセージが頻繁に起こり乾燥途中で止まってしまうことや、衣類特にマットが破けたりと部品の取り替えなどの修理をお願いしましたが、治らず悩んだ挙句この機種を選択、購入しました。
過去の口コミでかなり心配でしたが、今のところ快適に働いています。
満足しています。
ちょっと大きなボデイはしょうがないと思います。
液晶のバックライトや色なども高級感がありますし、風呂水のモーターのポンプ音も以前と比べると随分静かです。
参考までに・・・。

書込番号:7777016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/05/07 22:59(1年以上前)

機種交換?
買い替え?

書込番号:7777189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/05/08 00:24(1年以上前)

別スレで差額6万と書いてあるので
おそらく追い金6万の機種交換じゃないでしょうか。

書込番号:7777762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良い

2008/04/16 22:11(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-3000VE

スレ主 家路、さん
クチコミ投稿数:2件

いろいろ悩んだ末、この製品を購入しました。価格は、参考にならないので伏せますが。
前に使っていたのは、10年以上前の"タテ型"全自動でしたけど、音がうるさくて買い換えでした。
ここのところ天候不調で、洗乾を5回ほど使いましたが、どこかで見た「ゴムの臭い」もしなかったし、仕上がりもシワが少なく、汚れ落ちは文句なしだし、なぜかほんのり良い香りが付いてます。
おやすみコースは、音も静かで、そばで見てたら、いろいろセーブして音が出ないように運転しているのが感じられて、こんな巨大な家庭用洗濯機に「愛着」を感じました。

書込番号:7683171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ほんとに静か!!

2008/03/09 13:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DE

クチコミ投稿数:4件 DDインバーター銀河 AW-70DEのオーナーDDインバーター銀河 AW-70DEの満足度5

異音に悩まされ続けた9年前の洗濯機を今回この機種に買い換えました。
先ほど届いて無事設置されたのでさっそく洗濯しました。
まず、驚いたのはほんとに静かだということ。ほんとに洗えてるのか・・・と心配になるほど静かに洗濯してくれました。ナショナルの商品とどちらにしようか悩んだのですが、近所のベスト電器で1日限りの特価で前日より1万下がった上にがんばって値切ったので、50000円で買えました。
ただ、慣れないせいか、終了ブザーも静かみたいで離れた部屋にいると終わったのがわからない・・・それと、最初に洗濯物の量を測ったあと必要な洗剤の量を表示してくれるのですが、この量がわかりにくい・・・
でも全体にまんぞくです。

書込番号:7507830

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/03/09 15:51(1年以上前)

13:31の段階で、値切ってきますって書いていて
44分の段階ではすでに1回目の洗濯を終えている・・・・などと突っ込んでみる(笑)


それはまぁ冗談ですが
何はともあれ
静かなもの、という条件で選んで
それが満たされたようなので
何よりです。

¥50,000はリサイクル料金も含んでの値段でしょうか。
それだったら、結構お安く買えたといえるでしょうね。
リサイクル料金別だとしても
¥53,255かな。(ベスト電器は収集運搬料金が¥700だったと思うので)

洗剤の量は慣れれば何とかなるでしょう。
終了ブザーの音は、鳴るのは鳴っているのでしょうか。

書込番号:7508285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使い心地良いですよ♪

2008/03/06 07:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VE

クチコミ投稿数:8件

2月末から使用しています。
以前は、4.5キロ全自動洗濯機を使用し、1日1回から2回の洗濯をしていました。
1回の洗濯では終わらないし、2回にわけると少なすぎるので、次の日にまとめて2回洗濯っていました。
今回8キロを購入したところ、2日に1回から3日に1回にの洗濯に変わりました。
主人の仕事着(厚手の綿のシャツ、ズボン、薄手のシャツ、毎日計3枚分)も3日分まとめて洗濯しても、ゆったり洗えて、汚れが落ちています。
何よりも静かなので、朝、夜勤明けの主人が居ても、音を気にしないで洗濯が出来ていいです。
洗濯後の洗濯層を乾燥してくれる機能が付いていますので、カビも気にせず安心です。
デザインも気に入っています。
高かったけど、奮発して買っただけあり、気に入っています。

書込番号:7491799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

あきらめないで(^^)

2007/06/26 17:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 hirorintanさん
クチコミ投稿数:1件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

とにかく騒音と振動が半端じゃありません

泣きねいりするする必要はありません

地域サービスセンターじゃなく

TOSHIBA苦情センター 0120−1048−86

に電話をしましょう

返金もしくは交換に応じてくれますよ

さすが東芝です

書込番号:6475048

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2007/07/11 22:43(1年以上前)

我が家は購入後2年になりますが半年に1度エラーで復旧できず、ついに4度目の修理依頼(購入店→東芝サービスセンター)で、本体交換を要求しました。
最後はヒーターのセンサー系が壊れたようで乾燥できなくなりました。

交渉の結果、現行モデルのTW-170VDへ無償交換となりました。
今日着荷したばかりなので、まだ使っていませんがやっぱり新しいモデルはいい気分ですね。今度はちゃんと動いてくれるといいのですが、、、(笑)

TW-130VB使いの皆さん、故障したら無償交換を要求しましょう!!
安い買い物じゃないんですから。

書込番号:6524277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/10/09 14:31(1年以上前)

この書き込みに勇気をもらって、
有償修理を中断して、東芝へメールしてみました。

返品希望でメールしたところ、
先日電話があり(およそ1週間後)、
「設置場所等を見させてもらってから今後の対応を検討させてください」
と言われました。

今日家にやってくるのですが、
ちょっとドキドキです。

でも返品、交換の前例があると言う事を知っていれば、
少しがんばれる気がします。

書込番号:6848711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/07 23:50(1年以上前)

ねじ巻きネコさんへ

その後の交渉で交換に応じてもらえたでしょうか?
私も約2年経過しますが、先週「EH7」のエラー表示をしていて乾燥中にストップして使えない状況です。TW-180モデルへの交換交渉をしようと思っています。

交換実績のある方はアドバイスいただければ参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:7357429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/11 16:04(1年以上前)

モリモリモリッチさん、
事後報告の書き込み忘れてました。
すみません。

交渉はバッチリでした♪
TW-130VB購入時の金額を全額返金してもらえました。

今ならTW-180もだいぶ価格が下がってきてますし、
交換希望で大丈夫じゃないかと思います。

私も返金してもらったのに、結局TW-180を購入しました。
東芝の対応が良かったので再び東芝で・・・。

TW-130の時とまったく同じ場所に設置してますが、
比べ物にならないくらい静かです。
(TW-130は家全体が揺れる感じ?)
おかげで深夜に洗濯が出来てとても満足です。

モリモリモリッチさんもがんばってくださいね!

書込番号:7375381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/12 21:44(1年以上前)

ねじ巻きネコさん

情報ありがとうございます。明日、早速交渉してみます。
東芝の対応にちょっとは期待できそうですね。
私も家電ではありませんが、仕事で電気機器を設計していますので、
負けるつもりは全くありませんが、みなさんの内容が大変参考になります。
このような製品設計は、本当に許せませんよね。
お客様の実使用や環境をもっと考慮した耐久テストを十分にやっていれば、
このようなことはないでしょう。あとは製品の生産工程での品質管理が
十分に出来ていることですね。設計もどこまで余裕のある安全率を確保した
設計が出来ているかです。

書込番号:7382013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2008/02/15 19:25(1年以上前)

苦情センターには電話してみたことなかったです。
私もトライしてみようかな。

修理の依頼をすることにはまったく抵抗がないけれど
いい加減疲れた・・・

書込番号:7394852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまいました

2008/02/02 19:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-3000VE

スレ主 jjcomさん
クチコミ投稿数:19件

本命はN社のNA-VR2200だったのですが、東芝の方を勧める店が多かったので結局TW-3000VEになってしまいました。
2月1日設置、2日初運転しました。前が縦型だったので使用水量の少なさと運転音(洗濯と脱水)の静かさに満足。でも、乾燥運転になるとヒートポンプのうなり音と筐体から出ると思われるビリビリという共振音(これは個体差があるかも知れない)で今までの静かさは一変する。但し20〜30分運転すると耳が慣れたせいか少し静かになったような気がした。ある雑誌にN社の機種も含めてヒートポンプタイプの運転音に関してはカタログ値を信用してはいけないと書いてあったことを思い出した。コンクリート構造でないアパートで夜間に運転すると近所から苦情がくると思われるレベル。
乾燥時間は2時間16分と表示されたが、1時間運転したところで一時停止して乾燥状態をみると、綿の厚地のパジャマなども含めてすぐ着れるほど乾いていた。
ヒートポンプタイプは乾きが悪いとの認識があったがこれは意外だった。結局ここで乾燥運転をやめて洗濯物を取り出したが、皺も殆どなくこれも予想外に良い状態だった。次に乾燥フィルターがよく問題になるようなので開けてみると、繊維くずがまるでティッシュペーパーを2枚折りにしたかの状態でフィルターに張り付いていた。洗濯物の内容にもよると思うがこれだと毎回フィルターの掃除は欠かせないと思います。
まだ一回しか使っていませんが、一応合格点を与えられるかなと思っています。

書込番号:7331693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/02/02 21:04(1年以上前)

この機種に限らず乾燥後のフィルター掃除は必須ですよ。

書込番号:7332030

ナイスクチコミ!0


RAPIRAPIさん
クチコミ投稿数:36件 ヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-3000VEのオーナーヒートポンプ エアコン ハイブリッドドラム TW-3000VEの満足度5

2008/02/03 09:38(1年以上前)

こんにちは。
うちも3000VEですが、予想以上にいい仕事してくれていますw。
おっしゃる通り、ワイシャツもシワがなくほとんどアイロン要らずです。

乾燥フィルターは毎回洗濯機を回す前に開けて、手でペロッとつまんで取っています。
他社製品と比べて、とてもお掃除しやすいと思います。

ブラシを使うより、手で取った方が簡単ですよ!
o(^-^)o

書込番号:7334538

ナイスクチコミ!1


スレ主 jjcomさん
クチコミ投稿数:19件

2008/02/04 21:28(1年以上前)

みなみだよさん、RAPIRAPIさん有り難うございます。
乾燥時の気になる音について観察してみました。今日で3日目ですが、全体的に音はかなり小さくなってきたような気がしますが、一番気になるビリビリ音は洗濯機外装裏面の振動が特に大きく、ここにアース線が触れて音が出ていたことが分かり、これを処理することで無くなりました。また、ヒートポンプのうなり音は不思議なことに洗濯機の前ではあまり気にならないのに洗濯機の後ろの部屋では気になります。この音は低周波音なので板壁ではあまり減衰せず、また、床材を伝わって来る音もあるようです。床材を伝わってくる音の対処法としては脚に防振材を敷くのが手軽で効果的と考えられるので試してみようかと思っています。効果が認められたときはまた報告します。

書込番号:7342824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング