
このページのスレッド一覧(全710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2007年7月18日 15:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月18日 01:16 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月7日 15:02 |
![]() |
1 | 4 | 2007年7月5日 18:20 |
![]() |
2 | 0 | 2007年7月3日 13:25 |
![]() |
2 | 1 | 2007年6月26日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ついさっき、近所のミドリで本体10万・引取り代3200円で
購入致しました。なにも調べずだったのでちょっと損したかも・・
もうすぐ、配送されてくるので楽しみです!
書込番号:6549532
1点



洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC
この機種を購入して半年になります。以外と振動があり音もうるさいなと思っていました。
先日この洗濯機の購入店から突然電話があり、何か問題がないか聞いてきました。そこで振動や音などの問題を指摘したところ、東芝のサービスを向かわせるとのこと。
東芝のサービスさんが来られ、色々苦情を申し立てると、あっさり新品に交換しましょうと。
数日後、新品に交換したところ、振動と音の問題はパッタリなくなりました。
振動や音で困っている方は一度、東芝のサービスに電話してはいかがでしょうか?
0点

販売店が売ったお客さんのほとんどが、クレームを入れてきていたのに、我慢して使っていた(笑)ピッツァイオーロさんからはまだクレームが来ていなくて、販売店の信用問題に関わるので販売店から電話をかけて、東芝に行かせたというのが本音なのではないでしょうか?
あと、半年も使っていたのにすぐ新品に交換する所をみると、初期型はリコールを出さないといけないくらいの問題があったのではないでしょうか?
振動以外に生命に関わるほどの…。
私はTW-130ですが、すすぎの脱水は4回中1回しか成功しません、ですので柔軟材が入る最後の1回の前に電源を切ってもう4回すすぎの設定します。すすぎを8回やって2〜3回の成功率です。
今のは、ちゃんとすすぎが出来るだけでも良いと思いますよ(笑)
書込番号:6529375
0点

この機種は当たりはずれがありそうですね
我が家の洗濯機は振動・洗濯・乾燥問題ありません。
まだ2ヶ月しか使っていないので分かりませんが、ちなみにフィルターはこまめに掃除し、フィルターが入っている内部のごみも取ってます。(ここ結構たまりますよごみ・・)
しかし、これだけの不満があるということは何かあるんでしょうね!!
書込番号:6542715
0点

>あと、半年も使っていたのにすぐ新品に交換する所をみると、初期型はリコールを出さないといけないくらいの問題があったのではないでしょうか?
振動以外に生命に関わるほどの…。
東芝は、私が今まで購入したメーカーのクレーム対応では
国内ではトップクラスに入ると思います。
こんなに親身になってくれるメーカーは、ありませんでした。
生命云々かどうかはわかりませんが、やはりクレームとして一番いい答えの出し方じゃなかったんでしょうか?
洗濯機ならば手荒に扱われたり、持ち歩くことは無いですから
異常が出たらこれか手っ取り早いんですけどね。
特に初のエアコンモデル、後継機がこけない為にもいい判断だったと思います。
書込番号:6548042
0点



12年前のナショナルから買い換えました。
まあこれだけ年数経ってからの買い買えなので
静かだと感じるのは普通っちゃ普通かもしれませんが。
洗濯時→携帯のバイブくらいの音。ドアしめたら聞こえません。
脱水時→音も振動もありますが、やっぱりドアをしめたらわかりません。
耳をすまして、意識して洗濯機の音を聞こうとすれば聞こえますが。
同容量の物より高いですが、お金を出した分だけの
性能はしっかり付いてきてると思います。
0点



洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DC
静かさに魅力を感じての購入です。まだ使い始めて間がありませんが、期待通りの静かさで夜中の洗濯も以前のような遠慮もせずに出来るようになりました。静音性が高い割りには、汚れ落ちも優れています。
購入前にこのサイトで、偏りセンサーに関する情報があったので気になりましたが、水平が甘い据付けだと発生しやすいとのことで、据付けを慎重に調整してもらったせいか順調そのものです。
ただ、付属の風呂水給水ホース関しては、
1、収納するフックが付いていないので床に直置きか!!
2、長さが4mでは短くて使えない。わざわざ7mを購入し6mに切って使っている。最初から長いのにして各家の都合に合わせられるようにして欲しい。
N社洗濯機は8年も前の古いタイプでしたがちゃんとフックもついており、長さも十分あって大変重宝したものです。
その他については大変満足しています。
0点

風呂水給水ホースの収納するフック、付いていませんか???
でも、ホース4mは確かに短すぎますよね。。。
私もギリギリの長さなので、途中の扉にS字フックで引っ掛け、
なんとか使ってますが、風呂水で洗濯中は、ピンと張ったホースを
毎回またいでいます(汗
書込番号:6492606
0点

東芝さんは伸縮ホースなのでフィルター部分を引っ掛けるだけでホースをかけるフックは付いていませんね。
他社は伸縮しないので3.5〜5メートルまたは別売7〜8メートルのホースを巻いて掛けるフックやボックスが付属しています
書込番号:6495169
0点

しみちんさん、そういちさん、こんにちわ
洗濯機の性能が良いから、つまんない点をグチってしまいました。
伸縮ホースは使い込んでくうちに破けて「あたり一面水浸しなったらどうしよう」と思うと怖くて使えません。それに使う度に伸ばしたり、縮めたり結構負担になりそうですよネ!
今は、他社製の延長ホースを購入したので、家内も喜んでいます。
夏休みのなったら、ホースの吊り下げフックを取り付けてあげましよう。うまくいったらまた報告しますね。
書込番号:6497206
0点

51です。
我が家のAW-70DCはエイデンモデル(AW-70DCE3)なので、最初からホースホルダが付いています。懸念の使うたびにホースを伸び縮みをさせなくてもくるっと巻いて収納できて便利です...。
ちなみに、東芝お客様相談の方もこのホースは、丁度良い長さに決めたら、そのままの長さにしておいた方が良いと言ってました...。
書込番号:6503264
1点



洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DC
最近色々な種類の洗濯機が出ていますが、私は水でしっかり洗いたい派です。これ以外の希望は、リーズナブル、音が静か、粉の洗剤が固まらないことでした。そして、その条件を全て兼ね備えていたのが、この機種でした。
8ヶ月使用していますが、ビックリするくらい音は静かだし、洗剤は濃縮された泡になって出てくるので、真冬の冷たい水でも固まることなくきれいに洗えていて感動!さらに、洗濯物の量に合わせて自動設定で無段階に水位を調整してくれるので、水が溜まるまで見張っていて水が少ない時に1段階上げたりする必要もなくて安心。前の洗濯機はそうしないと水が少ないまま洗ってしまって洗剤が固まっていました…。
問題といえば、フィルターのゴミを捨てる回数が増えたことくらいです。前の洗濯機ではちゃんとゴミが取れてなかったという証拠ですね。
私は毛布が洗いたいという理由からAW-80にしましたが、1人暮らしならAW-70で十分でしょう。ちなみに、妹はAW-70に買い換えました。もちろん、妹もすごく満足しています。
2点



浴槽の残り湯の残量を見て驚きました。以前の洗濯機と比べると消費量はかなり少ないですね。洗濯は残り湯ですすぎは水道の設定をすることが多いのですが、浴槽に残った水量から想像すると水道の使用量はかなり減少しているようです。作動音は静かですが、脱水時の振動音は静かとはあまり言い難い気がします。シーツ類だけを洗濯するときは大丈夫なのですが、一般衣類と混在してシーツを洗うと必ずといっていいほど、アラーム停止します。入れすぎかと当初は思いましたが原因は重量ではなく、ドラム内の洗濯物のからみつきによる偏りが原因のようです。それと、乾燥したコットン類の超シワシワ。ともかく柔軟剤は必須です。
1点

ドラムはもともと風呂水なんてたいして汲み上げないからね。
洗うだけなら、せいぜいバケツ1杯くらいじゃんないの?
それ以外は水道水使うからさ。
縦型と同じ感覚で考えない方がいいよ。
>ともかく柔軟剤は必須です。
使いすぎると黒くなるよ。
みんなそれでクレーム入れてるからさ。
書込番号:6474245
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





