このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2013年10月5日 03:07 | |
| 6 | 3 | 2013年9月30日 19:07 | |
| 0 | 0 | 2013年6月11日 14:29 | |
| 0 | 0 | 2013年6月4日 12:24 | |
| 1 | 3 | 2013年5月18日 18:21 | |
| 3 | 1 | 2013年4月26日 03:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
以下、妄想です(笑)。
嫁(京香)が毎日洗濯するので、なかなか実験ができませんでした・・・orz
嫁(京香)が言うには、14年前の縦型洗濯機よりも汚れ落ちはいいようです。
ただ色物、とくに濃い色のTシャツなどは、標準で洗うと色あせが目立つようです。
叩き洗いだからでしょうか。
汚れが少ない場合は「ドライ」コースで洗濯したほうがよいかもしれません。
取説を読まない嫁(京香)に代って、質問攻めにあうわたしは機能把握をしなければなりません・・・orz
洗剤と柔軟剤の使用量には注意が必要です。
このドラム式洗濯機は、従来の縦型式洗濯機のように大量の水を使用しません。
だから、石けん洗剤(石けん由来の洗剤)、多すぎの洗剤、多すぎの柔軟剤はドラムに付着しやすいです。
乾燥機能があるため乾燥した場合、付着した残りカスは、へばりついて悪臭の元になります。
洗濯物の黒ずみの元にもなります。
洗濯物を入れた後の表示された洗剤量は、2,3回電源をオン・オフすると変わることがあります。
多すぎないように洗剤・柔軟剤を入れましょう。
標準コースで洗濯が30分かからないのですから、ゆとりを持って(笑)。
標準コースで洗濯をした場合、従来の縦型洗濯機よりも繊維がつぶれているため(叩き洗いのため)、固い感じで仕上がります。
脱水終了後に20分ほど乾燥してから干すと良いようです。
タオル類は取説にあるように30分ほど乾燥してから干すと柔らかく仕上がるようです。
あ、普通に干すより柔らかいです。
カビはイヤなので、10日に1回ほど「漕クリーン」をやってます。洗濯機が表示する目安では1回65円。
洗濯漕専用洗剤よりは、はるかに安いです。
洗濯機の上の乾燥機用フィルター、ボタンを押すと蓋が跳ね上がるだけなので、取り出しは簡単です。
展示品で、この蓋が反り返ったり歪んだりするのでしょうか。お子様が無理やり開いたのでしょうかね・・・
もうしばらく洗濯機の様子を見てからレビューを書くつもりでしたが、おかしな?クチコミがあるので中間報告です。
初期不良には当たらなかったようなので色々試してみたいと思います。
2点
たしかドアの開け閉めが軽くていー奴ですよね!
使用感の乾燥楽しみにしてます!
書込番号:16667410
0点
長年使っていたパナの洗濯機が壊れたため買い替えました。届いたのでさっそく洗濯。作業ズボン1枚、作業服1枚どろどろ油よごれ、60℃のお湯30リッタ−、作業衣専用液体洗剤を40mlで洗濯12分を2回で満足出来る汚れが落ちました。以前の洗濯機と比べるのは年式が違うので何とも言えませんが以前は70℃で15分洗濯を3回以上まわしていました。これに比べると、私にとって時間短縮になりました。とっても満足、満足!!
2点
東芝の耐熱温度って高いんでしょうか?
自分が使用している日立機だと取り説に50度以上のお湯は使わないでと注意書きが
書いてありますよ。
書込番号:16650393
2点
満足出来て良かったですね!
でも、60とか70度って 銭湯のアッツイ風呂を想像すると かなり熱いですよね・・・
林通ったり電車のシートに座りますと、ダニに喰われる事が有りますんでダニ殺すのにもいーかも知れませんね・・・
書込番号:16650429
1点
じぇじぇ それが原因で前の洗濯機は壊れたのかな わたしが調べた結果洗濯機の耐熱温度は65℃とあったので60℃で洗濯しました。耐熱温度を再度調べてみます。
書込番号:16650504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z8500R
価格。COMでは130000円程度でしたが、(最安値)、設置費、リサイクル、5年保証などを考えて、近くのヤマダ電機で全て込みの143000円で買いました。
ほんとに、思ったよりうるさいですね。マンションじゃなくてよかった、と思います。しかし、前の洗濯機20年ものに比較すると、当然静かです。平屋で隣も離れてますから、深夜でもOK。GOODです。
音が気になる方は別のタイプがいいかも?
乾燥するとホコリがたくさん出ますが、掃除が簡単でこれはOKです。乾燥中の匂いもありますが・・まぁ、許容範囲でしょうか。
認知症の父がいますので、すぐ洗濯・除菌乾燥ができて満足しています。急ぎの時、干さなくていいのが何より。
これから梅雨で、おお助かりで。
9500モデルとの差が価格COMではさほど価格差がないので、9500をこのサイトで買えばよかったと思います。
ちなみに、ヤマダ電機では155000円と言われました。
しかし、家電は進化してますね・・・冷蔵庫もそろそろ替え時で、検討してみようと思っています。
0点
こんばんは。
この度、洗濯機が10年を向かえ元気に動いていたものの洗濯槽内のカビが取れなく購入する事にしました。
10年経って最近じゃ縦型、横型タイプが増えましたね。
我が家の使い方としては、もちろん昼間も使いますが夜間も使うので静かなものが良いかなと思っていました。
省エネも兼ねてと見ていると、前回使用していた東芝が良いなと思いました。
製品としても新しく、抗菌で静かと思われるこの製品を近所のヤマダ電機で連休前に購入しました。
価格はこのサイトより若干高めでしたが良い買い物ができました。
使ってみて感想は静かの一言です。モーター音はするものの夜間でも気にならず、脱水時のバタバタ恩もありませんでした。
電気代は判りませんが、省エネタイプだしインバーターモーターなので期待できます。
また水の使用量も節水タイプで水位が細かく変更します。通常は自動で使うのでお任せですが・・・・
検討をされている方にはお勧めの商品化だと思います。
1点
その後ですが、洗濯物が絡みません。
仕上がりがふわふわです。
とても同じ洗剤や柔軟剤を使ったと思えません。
何より洗濯時間が今までよりも早いです。
技術者の方は良く研究して作られていますね。
関心です。とかく横型の洗濯機が注目されがちですがいい製品ありました。
購入して良かったと思えます!
書込番号:16145940
0点
余計なお世話ですが…
東芝の縦型洗濯機の槽洗浄コースは1時間弱で終わります。
我が家では取説通りの塩素系漂白剤300tで槽洗浄コースだと不十分です。
市販の塩素系クリーナーで6時間つけおきした後、槽洗浄コースをしています。
年に1.2回は温湯と酸素系クリーナーで槽洗浄もしています。
目で見てわかるカビが発生した場合は、
市販の300円前後のクリーナーでは落としきれません。
いったんはきれいになりますがイタチごっことなります。
2千円するメーカー純正品のクリーナーで
11時間つけおきつけおき槽洗浄しないと効果がありません。
書込番号:16146654
0点
hildaさん
こんにちは。
洗濯槽のカビ、やはり出てしまうんですか・・・・
がっかりです。
このところ、動かなくなると言うよりカビで洗濯機を買い換えています。
カビ取り洗剤も確かに市販品ではうまく取れませんでした。
分解して清掃するくらいならと思い買い換えましたよ。
所詮切っては切れない物なんですね。
発生したら注意してカビ取りですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:16147369
0点
洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z8200L
購入して4か月になりますが、タオルだけの洗濯乾燥をしていたのですが、脱水で止まってしまい、エラーコードがでました。その後ボタンは動くが、洗濯槽がまったく動かない状態。
とりあえず、電源を抜いたり、洗濯機を傾けてみたりしましたが、まったく動かずに修理をよびました。
明日修理来てくれるということで、ひとまず「レポート(良)」かなと。
これからレポート(悪)になるか?検証したいと思います。
まさか購入後4か月で壊れるとは思わずにびっくりしていますが、サポートの悪評が本当がどうか身をもって体験レポートします。
ザブーン TWZ8200使用
0点
レポート続報!!
修理の人が来てくれました。いたって普通の対応の方。
ドライバーでいろいろ分解していて素人には無理そうでした。
原因はだいふきんがドラムの槽の外側に挟まっていて動かなくなっていたとのことで、考えてみると、1か月前ぐらいから、行方不明になっていたものでした。
修理の方に小物は洗濯ネットにいれるようアドバイスをもらい通常なら使い方の使用問題なので、修理代がかかるが、今回は無料でよいとのことでホットひと安心。
修理の対応もやはり十人十色かと感じました。私は今回の修理対応に大満足です。
また、商品が悪い&修理の対応が悪いといろんな書き込みを見ましたが、このザブーンシリーズになってから商品が改善されているのではと感じました。
乾燥フィルターの通風路ですが、8〜10cmぐらいの円形のゴムの筒管になっていて、中のゴムにあまり綿ごみがつかないようになっているように感じます(乾燥フィルター側から手を入れても、ゴムになっているのが感じられました)パナソニックのような自動洗浄にはなっていないようですが、量販店の延長保障を使って、乾燥の詰まりのリスクも回避できると思うので、今後も延長保障の大切さは実感しました。
「レポート(良)」のままで大丈夫でした(^u^) 修理の方に感謝です。
書込番号:16060161
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






