このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年3月26日 21:40 | |
| 0 | 64 | 2006年3月18日 13:00 | |
| 0 | 3 | 2006年3月13日 17:03 | |
| 0 | 0 | 2006年2月15日 11:27 | |
| 0 | 2 | 2006年2月4日 23:37 | |
| 0 | 3 | 2006年2月1日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
以前布の痛みが指摘されてました。
私は以前日立のものをしようしており、脱水が弱ったためAW-70DBを購入しました。
普通の洗濯モードであればきちんと汚れ落ちするのですが、スピード洗濯にすると以前の機種に比べ汚れ落ちは悪いと思いました。なので布が傷むどころか、返って布には良い言い方をすればやさしいのでは?と思います。
しかし、念のため注記しておきたいのが初期不良。コース洗濯のボタン部分が長押ししなければ反応しないのです!!でも、コジマで購入したので、その初期不良もすぐに対応していただけとっても助かりました。
通販で購入される方、万が一初期不良ってことも考えられるんだと改めておもいましたので、お気をつけ下さい。その点、コジマ電気は電話連絡にしてもきちんと社員の方がしていて不快というよりは気持ちのいい対応でしたよ。
0点
引越しましたぁ。
ついに我家にTWが納品されましたぁー!
蛇口から高さが1mをきり、設置は壁ピタ水栓を取り付けないと不可能という条件下、ダメもとで置いてみました。
なんと!! 工事もせず、入ってしまいました!
不思議です。 まるで、我家にあつらえた様にピッタリと収まってしまいました。 いやぁー!興奮しました(笑)
その後、順調に動いております。
こちらで教えて頂いたおかげで、ゴム臭くとも動じず、快適に使用しております。
普通に洗濯しただけでは、本当にタオルはごわつきますね。
ここを見ていなかったら、がっかりする所でした。 だけど乾燥させるとフワフワですねー。
『 扉を開けたら畳める 』本当に楽です。
最高ですねー! 色々する事があるのに、ずぅーーと眺めてしまいますねー。
私にしては、高い買い物でしたが、使用してみると良い買い物をしたと実感できます。
インテリア的にも、すごく素敵で洗濯するのが毎日楽しくなりました。 おかげさまでエラーも、今のところ出ていません。
また何かあったら、相談させて頂こうと思います。
これからも、よろしくお願い致します。
0点
ジャストフィットの設置が出来てよかったですね。
天板面までの高さは図面上1メートルになっていますが、背面はやや低くなっているので、うまく避けられたって感じなんでしょうか。
130VBは研究熱心な先輩方がいるので、なんでも答えてくれると思いますよ。
書込番号:4645633
0点
そうみたいですね。
後ろを見ると、少し低くなっているので、ちょうど避けられたという感じです。
しかし!
本当にジャストミートなので、今後どうなるのかが課題です。
今のところ、すすぎや脱水時の横揺れにも、あとほんの数ミリという具合でかわしてくれています。
前後に揺れていたらアウトでしたが、うまい具合に横揺れなのでなんとかセーフで助かっています。
書込番号:4653754
0点
あいちまさん、はじめまして。
工事もせずに、ぴったりと収まるなんて!
きっとTW君がおうちにくるのが運命だったんでしょうね。
脱水時にあと数ミリでかわしているというのは、きっと
見ているとひやひやでしょうね。でも横揺れですし、縦には揺れることはないので大丈夫かな。と思います。
これからも、TW君をかわいがってくださいね。
私もこのごろエラーもでることなく、衣類の傷みもなくふんわりと仕上がっていて満足しております。水道代も大幅にさがりましたし。
ほとんど天日干しなので。
インテリア的にもおしゃれですよね。それになにより洗濯中の衣類をたたき洗いしているのを見るのがすきです。他にする事たくさんあるのですけど・・・。(笑)
またなにかありましたら、相談されると良いですよ。
皆さんすごく丁寧にこたえてくださいます。
私もここではよくお世話になりました。問題も解決してすっきりです。
書込番号:4654886
0点
はじめまして!私も運命を感じているんです。
実は、10月30日SANYOのST86Zを埼玉のケーズデンキ購入したのですが、エラーが多く今日修理を頼んだところ交換してくれると言ってくれました。しかも、他社製品でもよいと。いろいろ迷ったのですが、95,000円で買ったSTに差額の10,000円(2,000円まけてくれた。)を払ってTW-130VBに決めました。27日の配達ですが、とても楽しみです。
書込番号:4656776
0点
三児のママさん、はじめまして☆
ママさんの過去の書き込み、色々参考にしております。
『運命』と言われると、とても嬉しいです。
なんたって、夏からずぅーーと狙っていたもんで(笑)
そうなんです。
結構ひやひやしながら、眺めているんですが、
>縦揺れすることはない
という事で安心しました!
これから、振動でずれなければの話ですが…。
水道代、どうなるか楽しみです。
たたき洗い、良いですよねぇ…。
昨日、例のごとく眺めていたら(笑)(洗濯量、水量がたまたま良かったのか)海のさざなみに聞こえてきました。
水=マイナスイオン って感じで、なんか癒されます…。
yasuyomonさん、はじめまして☆
納品楽しみですね。
私も来るまで、それはそれは楽しみで楽しみで待ち遠しかったです!
来てからは、それ以上に毎日が楽しいです。
今度は、当たりだと良いですね。
書込番号:4658229
0点
あいちまさん、こんにちは!
水量が多い時、確かにさざ波のような、ざぶんざぶんという音がしますよね。それを見ているのもきいているのも楽しいですよね。
我が家の水道料金の結果報告をしたいと思います。(笑)
うちは、2ヶ月に1度徴収なのですが、それで1500円ほど
下がりました!すごいでしょ!
私もはじめは驚きました!こんなに下がるなんて!と。
我が家は主に天日干しなのでこれくらい下がりましたよ。
乾燥機能を毎回使うと節水にはならないのであまり変わらないかもしれませんが・・・。それに洗剤の量もいままでのようにたくさんいれなくても良いので、洗剤の節約にもなりました。1ヶ月に2箱つかっていたのが、1箱使うか使わないかという位になりました。
それにネットにいれなくても布傷みがないので本当に良い買い物をしました。(喜)おかげで前よりもいっそう洗濯好きになってしまいました〜(^^)。
yasuyomonさん、27日納品という事でとっても待ちどおしいでしょうね。私もそうでした。(笑)次は運命の洗濯機だと良いですね。
いいえ、きっと運命ですよ。そうお祈りしています。
洗濯生活エンジョイしていきましょうね。
書込番号:4660477
0点
三児のママさん さん、一ヶ月あたり750円の節約ですね。
結果が見えると嬉しいですよね。
ところで三児のママさん さん、のところは水道代高いのでしょうか。
(高いと書いてあったような気もするけど)
私のところは1m3当たり300円(上下水道)で個人的には安いと思ってないのですが、
仮に750円節約するとなると一月当たり2.5m3。
毎日洗濯しても1日80Lは節水しないとだめそうです。
今使っているのが8kgで130Lなので130VBにしても60Lの節約どまり。
水道水だけ使っていても1日1回では達成できません。
実際は洗いに風呂水を使っているので水道水は最大70Lくらいしか使ってないし。
他の方の書き込みでも2ヶ月で3,000円下がった事例もあるようなので、うちくらいで高いと言っていてはいけないのかな。
他の皆さんも三児のママさん さんのように目に見える結果が出るとよいですね。
書込番号:4661049
0点
わかっちゃいましたさん、こんばんは。
水道代の料金ですが、20m3までは、使っても使わなくても
3400円(下水道)支払わなければいけなくて、そのあと
10m3ごとに値段があがっているという状態です。一応40m3までは、1m3250円なのですが、41m3から330円。61m3から
400円、もっと使うとさらに値上げという状態です。まあ
そこまでつかわないのですがね。うちの場合以前37m3使っており、これではいけないと節水に心がけ、32m3までおとし、
今度は食洗機を購入したため27m3までおち、その後洗濯機購入し、21m3までおちました。なので結果27−21で6m3の節水になりました。ちょうど1500円ですね。
私的には、水道料金高いと思っているのですが・・。私の地域は安いほうですかね?基本料金は3400円支払わないといけませんし。もう少し安くしてほしいな〜。以前は下水道代は支払わなくてよかったので、高く感じるのかな〜?(笑)
でも2ヶ月で節水3000円はすごいですよね・・・。これくらいで
水道料金高いというのはあまいのかな?
書込番号:4661701
0点
こんにちは!
水道料金の件は興味深く拝見させていただいております。
実は、今まで光熱費を払った事がなく、とーんと見当もつきませんが、ここで少しお勉強したいなーと思います。
TWは実家で使用していた洗濯機と比べると驚く程の水量の少なさですねー。
風呂水もたいして減らないのにはビックリです。
さて…我家はいくらになるのか…楽しみですね。
実家にいる時は、いつでも洗剤を2杯入れ、柔軟材も1.5杯入れ…と、偉くめちゃくちゃな洗濯法を導入してました(笑)
なんか、落ちない様な気がして。
今は…ちゃーんと、表示された通りにキッチリ量って入れてます!きっとママさん宅の様に、洗剤も節約になっていると思います。ちょっとの量でも、ちゃんと良い香りするんですよねー。
これも、水量が少ないおかげなんでしょうね。
書込番号:4662872
0点
すみません。3400円(下水道)と書きましたが、
上下水道でした。(汗)
あいちまさん、こんにちは!
私も以前、洗剤1,5杯〜2杯、柔軟剤は容器からあふれんばかりに
いれてました。(笑)水量が多い分、洗剤が足りないような、柔軟剤がうすくてたりないように感じちゃってついつい入れすぎてました。
実際あわ立ちがわるかったのでいつも多めでした。
なのですぐに洗剤も柔軟剤もなくなって・・・。
柔軟剤はあのでっかいハミング(知ってます?)使ってましたが、ドラムになってからは
ちょっとグレードアップして、香りとデオドラントのソフランに変えました〜。(笑)ちゃんと計量していれるので入れすぎず、以前のような無駄がなくなりました。この柔軟剤を使い出して、衣類がすごく柔らかく仕上がるようになったのでお勧めですよ。香りもとても良く、長続きしますし、よかったら一度お試しください。(笑)
なんだかソフランの、まわし者みたいになっちゃいましたね・・。
一応参考までに。
書込番号:4663053
0点
こんにちは!
やはり、そうですかー。私も全く同じ理由で洗剤量増やしていた口です。
実は、うちの柔軟材ハミングなんです…。
ドンキーで、超お買い得だったもんで(笑)
次回、ソフラン買ってみようかしら。とても柔らかくなって香りが長続きしてくれるっていうのは良さそうですねぇ。
あっ、『香りとデオトラントのソフラン』でしたね(笑)
今日は、初めて『ドライ』に挑戦してみました。
ウールマークのスカート2着と、セーター1枚で無謀にもネットにいれずの初チャレンジ。
いつもの回転と違って優しく回り、なおかつゆっくりなので、中の様子が良く見る事が出来、また小一時間張り付いていました(笑)
回りながら、上に来るとタラタラとシャワーが出るのを発見!
それがまた、チョロチョロとして可愛くって。
仕上がりは、ネットに入れなくてもgoodですねー。
いい感じです。
書込番号:4665616
0点
こんばんはー。
私は柔軟材を使ったことがなく、ちょうど、
「使ってみようかなぁ〜」っと思っていたところでした。
初めての柔軟材は、ソフランで♪試してみようと思います。
私はニットでも洗濯をガンガン試してしまいます。
羊毛でレース編みのような目の洗いセーターは、激縮みしました。(当たり前ですが)
綿ニットはやや縮み。
手持ちの安物化繊セーターは洗濯から乾燥までして変化なし。
(ZARAという服屋(スペイン版GAP)でまとめ買い!)
失敗あり、勉強あり、
TWくんが来てくれてから、洗濯が楽しいです♪
書込番号:4667754
0点
みなさん、おはようございます。
ソフランぜひぜひお試しください。うちの子供たちにも
いいにおい〜!と評判なんですよ。
この間はんてんを洗ったんですけど、はんてんまでもが
すごく柔らかくなりちょっと驚き!でした。
他にハミングフレアなど試しましたがやはりソフランの勝利でした。
だまされたと思って試してみてくださいね。
ドライまだ使った事がないのですが、仕上がりも上々のようですね。また試してみたいと思います。いつも(安物のニット類なので)
普通に洗濯してました。(笑)縮みもなく、また傷みもなくドラム式って便利!でもさすがに値のはるものはドライで洗おうと思います。奮発して買った(笑)カシミアのストールはドライで洗濯できますかね?
出来るのなら家で洗いたいのですが。どうなのかな〜?
ほんとTW君がきてから、洗濯が楽しくてしょうがないですよね。
たたき洗いのあいだ見とれていると、子供たちもやってきて
一緒に見てる事も多々ありです。(笑)だんなにはみんなで
なにしとん?と呆れ顔で言われちゃいます。(笑)
書込番号:4668038
0点
おはようございます〜!
昨日、久々にドンキーに行ったら、目に入っちゃったんです。香りとデオトラントのソフラン。
二種類あったので、グリーンシトラスの香りの方を買っちゃいましたぁ。
まだ、ハミングが残っているので使うのが、ほんと楽しみです。
でも…少しの量しか入れなくって良いので、なかなか減らないんですよねー。
前に、ぶちねこちゃんさんの書き込みで、縮んだと見た事があったので、怖くておしゃれ着(死語?)は乾燥までかけられませんでした。
でも…ユニクロのセーターはかけてみようかな…。ドキドキ。
ママさん、カシミアのストールはもう洗濯されましたか?
私も、カシミアのストール洗ってみたいんですぅ…。
だけど、怖くって。乾燥はかけずに洗いだけだったら大丈夫かなと思うんですけど…。
では、これからユニクロセーターを乾燥までチャレンジしてきます!
書込番号:4673121
0点
こんにちは〜。とうとうソフラン買われたのですね。(笑)
私はピンクフローラルの方を使っております。
シトラスはどんな香りなのかな〜?ちょっと興味あり!
はやく使いたい気持ちよくわかります。(笑)
私は待つ事が出来ないタイプなのか、ためしにすぐ使っちゃいます。(笑)
カシミア・・・怖いですよね。値が値なだけに。
もし縮みでもしようものなら・・・ぎゃ〜って発狂しちゃいます。
確かに乾燥まではやばそうですね。やはり、手洗いして陰干しにするべきかしら・・・。洗濯機でしてみたい、でも怖い。(笑)
そろそろユニクロのセーター仕上がりますか?
どうだったのでしょう。また教えてくださいね。参考にさせていただきます。(^。^)
書込番号:4673474
0点
あ、それと乾燥までした場合少し香りがうすくなってしまうようです。洗いまでだとすごく香りがしてますが。
参考にまで。(^^)
書込番号:4673479
0点
あ〜〜〜〜〜!
あいちまさん!ユニクロのセーターは縮みましたよぉー!
・・・って、遅かったかぁ。
セーターはやはり、「縮むもの」と思っておいたほうがよさそうです。
前回書いた、ZARAの「安物化繊セーター」は何回か洗濯乾燥してほとんど縮みませんが、
それ以外は、試したもの全てが多かれ少なかれ縮んでいます。
リブ(?)というのか、縦縞に凹凸のあるニットは
縦方向に縮みますねぇ。
ユニクロセーターもそうですが、GAPの分厚い綿ニットも縦方向ばっかりが縮みます。
(安物ばっかり買ってるのがバレますね)
横方向なら問題ないのに・・・。
> カシミアのストール
では、ユニクロのカシミアストールを週末に洗濯してみます。
柔軟材も早く試したいし♪
(スーパーが開いている時間に帰れない日々・・・)
実は、他にも、「スウェードの手袋」なんてものも洗濯したことがあります。
自転車通勤用のボロ手袋なので試してしまいましたが、
予想通り、ちょっと硬くなりました(笑)
書込番号:4675287
0点
お…は…よ…う…ございますぅ〜(笑)
うぅ…やはり縮みました!
窓にはりついてたんですが、怖くなり、残り時間があと一時間以上も残っていたのですが強制終了〜。
その時点でかなりいっちゃってました。
まだ、ほんのり湿っていたのですが(お風呂上りのバスタオル程度?)もう、ワンサイズ縮んだのは明らか。
最後まで乾燥かけていたらどうなったのか?
おぉ、ユニーの安物ニットでも縮むんだぁ。と妙に感心。
しか〜し、どれもちょっと大きめだったので、問題なく着れます!
やはり、今までクリーニング屋さんに出していたものは、乾燥にかけない方が良いみたいですね…。
スエードの手袋をかけてしまうなんて…チャレンジャーだわぁ(笑)
ぶちねこちゃんさんの週末のレポート楽しみにしてまーす♪
ママさん、そうですかー。ピンクの方ですかぁ。
早くソフラン下ろしたいんですが、下ろすと今使用しているハミングを使わなくなりそうで…。
使い切ってから下ろしますー。(貧乏性であった…)
書込番号:4675693
0点
ユニクロのセーター縮んじゃいましたか〜。(汗)
やはり乾燥機をかけると縮んじゃうようですね。
洗濯まででとどめておいたほうがよさそうですね。
私はいつも天日干しなので、セーター類も縮む事なく
しあがっております。
ぶちねこちゃんさん、カシミアのストールは乾燥機にはかけないでくださいね。もし縮むといけませんから。私の質問のために試されて
大変な事になっては大変ですし、すご〜く気の毒です。
どうか、洗濯までで、とどめておいてくださいね。
書込番号:4681600
0点
では、今週の実験結果報告です!
■=====ドライコース=====■(洗濯のみ)
洗剤 :アクロン
◆カシミアストール(昨年購入 職場防寒で毎日使用 やや毛玉になりかけ)
メーカー:ユニクロ
素材 :カシミア100%
仕上がり:起毛が固まりかけていたのが、フワッっとなった。
それが良いのか悪いのかは・・・どうなんでしょう?
良く言えば「フワッ」悪く言えば「起毛の量が増えた」
縮み :ほぼ縮みなし
(メジャーで洗濯前後に測ったが、1p縮んだか?程度で誤差かも)
その他 :脱水シワが少しあり(ドライコースは綺麗に畳んで入れることを知らず、クシャっと入れた私が悪い)
ハンガーに掛けて干したら、ハンガーの跡がついた。
平干しか、角のないものに掛けて干すべき?
洗濯バサミの跡は付くと予想される。
◆スカート
メーカー:ベネトン
素材 :表地(毛70%ナイロン30%)裏地(レーヨン アセテート)
仕上がり:表地は問題なし。裏地は脱水シワが細かく残った。
縮み :縮みなし
◆ウールのセーター
メーカー:ベネトン
素材 :毛100%
仕上がり:問題なし
縮み :縮みなし(以前、普通の洗剤で洗濯した際も、ほぼ縮みなし)
◆セーター
メーカー:不明
素材 :毛100%
仕上がり:硬い?
縮み :やや縮んだ(着れる程度)
◆ソファーカバー
素材 :ポリエステル100%
http://www.ny-k.co.jp/cart_hal_proA3_4/h_kire/syousai/b_rank_fi.html
仕上・縮み:問題なし
■=====初!柔軟材=====■(洗濯・乾燥)
柔軟材 :ソフラン(フローラル)
バサバサのタオル→ふかふか感 増量
ボソボソの毛布→手触り気持ちいい〜♪
パジャマ→脱水シワひとつなし!シワを伸ばしながら畳んでいたのはなんだったの?
とにかく、洗ったもの全てが、「柔らかい!」&「いいニホヒ〜(ラリ♪)」
いやぁ〜。感動ものです。
三児のママさん、ソフランほんとに良いですね。教えてくれてありがとうございます。
はまりました。これからは毎回柔軟材使っちゃいます。
あいちまさん、やはり、間に合いませんでしたか・・・。スミマセン。
色々試しているうちに、気づきました。
「編み目の粗いものは、縮む」
気づいてみれば、そりゃそうだ、なのですが。
乾燥までかけても縮まなかったセーターは、目が細かくて隙間がないのです。逆に、縮むものは、洗濯だけでも縮みました。
編み目だけでなく、毛糸自体の密度も関係するのかな?
洗濯のサイトを見ると素材の違いをあげていますが、
同じ素材でも縮む・縮まないがあります。
(ウールでも縮まないセーター、化繊でも縮むセーター を経験)
ちなみにアクロン等はイギリスのウール品質管理なんたらでテストして認められているのだそうです。(へぇ〜)
http://www.woolmark.jp/faq.html
http://www.woolmark.jp/care/care06.html
ここで、ウールマークの本当の意味を初めて知った次第です。
書込番号:4684789
0点
最初は、ドラム式も候補に入れましたが、サイズの大きさと基本的に外干しなので、結果これに候補を決め購入先の検討。
購入は、こちらの最安ショップにて総額63,630円、リサイクル料は自己搬入で2,520円。
当初は、ヤマダ電機で決算ということで期待しましたが交渉して78,000円と言われたので満足しています。
さて、使用感はと言いますと、今までの同じ東芝の6年前の洗濯機に比べ隔世の感があります。
まず運転音が静か! 殆ど水の音しかしません。
モーター音も電車のモーター音をはるか離れて聞いてるような感じで心地よいです。
乾燥まで試しに2Kg程させたら洗濯時間+40分ほどでふっくら。
雨の日でもコインランドリーのお世話にならなくて済みそうです。
0点
こんにちは、私もこれ超ーーほしいです。コジマでがんばっても79000円でした、ネットが安いですね。だった5年保障がないよね。コジマが高いですが、5年保証ですね。どうしょうーーーー
ネットで買った方に聞きたいですが、1年保証も気にしませんか?
書込番号:4905342
0点
今まで使ってきた洗濯機遍歴5台目ですが、最初の一台だけ一年過ぎ丁度保証切れのころ脱水しない不良になりがっかりしました。
それを過ぎれば通常使っていれば異常は出ないと思っています。 万一異常が出ても今はヤマダ電機の長期保証の特別会員になっているのでそれを使おうと思います。
今回は、検討に検討を重ね本当に気に入ったものをこのお値段で買えて不良も無く本当に得をしたと思っています。
ただし、洗濯機を入れ替え設置する手間と廃棄する洗濯機を処分する手間は自分でするという覚悟しないといけませんね。
書込番号:4905939
0点
80VBはランニングコストが安いよね。
日立とかなりの差がある。
でも、空冷式のこの洗濯機。
乾燥時の熱気湿気は正直どんな感じ??
ちなみにこの機種の現時点での相場はやはり79,800ですよ。
書込番号:4909008
0点
10年以上使った東芝の5kg全自動を一日に3−4回、時間にして3時間回すようになり8kgの物が欲しく、ここで2ヶ月程勉強させていただきました。結果1月29日に86000円ポイント15%でヤマダ電機で購入しました。同時にアイロンも欲しかったのでその日にポイントだけで12800円のものをもらって(?)さらに3%のポイントまでいただいて帰ってきました。
設置場所の洗面所の扉が全開しないため、58cmしか開かなかったのですがこれが楽々入りました。洗濯パンもなく、ほぼ真下排水だったので真下排水パイプもお願いしていたのですが配達の方が「これをつけても2−3年で破れますから、足の下にレンガを置いてそこにホースを廻すようにつけた方が永く使えますよ」と教えてくださり、レンガの置き方から洗濯機の乗せ方までアドバイスしてくださいました。早速レンガを(1個58円)買って教えられたとおりの設置を行い10日程使っていますが、初期不良もなく風呂水を汲み上げるモーターの音がうるさい以外は洗濯をしていることを忘れるくらいしずかです。洗濯時間も半分になったうえ何より驚いたのが凄く汚れが落ちていることでした。乾燥もタンブラー乾燥できる物とできない物とに分けると、容量4.5kgでも十分です。
しわが云々という書き込みも見受けられますが機械で乾かすのだから多少のしわぐらい当たり前で主婦歴20年の私から見ればこれくらいのしわは「問題外」。電気・水道代はまだ分かりませんが、楽にきれいになるので大満足です。ちなみに取説では詳しく書かれていませんが、すすぎはためすすぎよりもシャワーすすぎの方が水が少なくてすむそうです(東芝さんに聞きましたから間違いありません)
0点
前の洗濯機が小さいのと大量な洗濯物の冬場の乾燥を考えながら、こちらで色々意見を聞かせていただき去年のクリスマスプレゼントの時期に購入しました。
購入時は近場でYKK合戦をさせ Kじま電気からオール込10万ちょうどで配送されてきました。
配送後は自分で水道排水を配管して、さ〜始めるぞ!
うぃ〜ん.... 子供が”電車が走ってる!” と大はしゃぎ!
なるほど ドラム回転はじめのころは 電車の音だ。
それからというもの 土日の朝は 洗濯機の前に 子供たちが並んで鑑賞会です。
自分も 脱水の時は 楽しみながら 眺めさせてもらってます。(苦労したろなぁ.. と思いつつ...)
細かなレポートはAboutな性格なので あまりないです。
しいていえば タイマの時刻見てて 夜中の脱水は振動を控えるなどの 気配り機能を 入れてほしいもんですな
ね 東芝さん この提案 買ってくれません?夜中に完了時の ピーピー音も!
ともかく おもしろい玩具として もう少しは 楽しめそうです。
0点
うちも、買ったころはずっと見ていた記憶が・・・
嫁さんに「意味ないジャン!」といわれました(^_^;)
なんか面白いですよね♪
洗濯には興味ないですが、家電が好きなもので。
楽しみながら、家事ができるのはいいことだと
思います。
終了時の終了音は消すことができますよ。
取扱説明書に載っています。
ちなみに、洗濯ボタンを押しながら電源を入れます。
ブザーが「ピピピッ」となり、約5秒後に設定完了です。
ブザーが鳴るようにするには、再び同じ操作をすれば
OKです。
書込番号:4787190
0点
その気持ち分かります。
私も東芝のドラム式使ってますが、最初の頃は面白く見ていました。見えるようにしている意味はあまりないと思うのですが、見てて面白い部分もあって見えるようにしているのではないでしょうか?
ものは違いますが食洗機も見てて面白いですね。見えないのもありますがあまり売れないようです。
書込番号:4794016
0点
念願だった東芝製の「ドラム式」をついに購入!
特に競合させた機種はなかったのですがとにかく
デザインがよかったので....
使ってみての感想ですが、みなさんが書かれて
いるような目だったエラーは今のところ出ていません。
家は、洗濯を予約して夜中にするので振動、音なの
はっきり言って出ているのかもしれませんが気にならない
のです(^_^;)
乾燥ですが、やはりシャツなどの衣類はシワが気に
なりますがタオルなどはフワフワですね(^^)v
家はまず取扱説明書を隅々まで熟読してから
使用します。
どんな衣類に乾燥が向いているだとか、乾燥後の
臭いについてもちゃんと書いてありますよ??
説明書をちゃんと理解したうえで、適切な
使用方法で使用すればここの掲示板で出てくる
クレームの大半は解決されるのかな〜??
0点
>説明書をちゃんと理解したうえで、
>適切な使用方法で使用すれば
>ここの掲示板で出てくるクレームの大半は
>解決されるのかな〜??
そうですねぇ。
まあ、ホントに不良らしき書き込みも結構見受けられるので、言い切れない部分もありますが、ほぼ同感です。
ただ、、取説というのは、当初書かれていない事や誤記など、ユーザーが知らない間に都度改定され、あとから購入した方が取説の内容が熟成されてくることを考慮しておく必要があるかもしれません。
あとは、せっかく用意されている機能をもっと活用するとか、洗濯物の種類を考えながら、必要に応じ分けて洗濯や乾燥を行うとか・・・、
といったところですかね〜。
その上で、自己責任で、推奨されていないような洗濯や乾燥を行った時の方法や仕上がりなどを、ここで色々意見交換する分には、この機種をお使いの方や、購入をご検討の方に、きっと有益な情報になるのではないかと思います。
書込番号:4733417
0点
的確なアドバイスありがとうございます。
まだ、使って日にちも浅いですから
取説に載っていない裏ワザなんか発見
しましたら、ここの掲示板で披露したいと
思います。
書込番号:4735233
0点
1/24に到着しました
えらーも無く快調です。
振動も足にゴムを購入して使っているので
ほとんど気になりません
しかし最近中心バランスの気泡が動き始め
後傾気味になってしまいました。
足場が悪いのか本体がずれたか
ゴムがずれたか・・・
ひどくなる前に調整しますが・・・
そんなとこです。問題なく当たりで一安心です。
書込番号:4786290
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







