このページのスレッド一覧(全712スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年6月20日 03:53 | |
| 0 | 3 | 2004年6月16日 22:05 | |
| 0 | 0 | 2004年6月12日 10:53 | |
| 0 | 2 | 2004年6月9日 21:43 | |
| 0 | 1 | 2004年6月6日 08:00 | |
| 0 | 0 | 2004年6月5日 11:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA
乾燥について特に上質仕上げに満足しています。同じ時期に実家が購入した乾燥機能付全自動洗濯機よりも皺のない点に驚きました!!皺なしといっても過言でないくらいです!!
ただし、ジーパンの乾燥はやめた方がいいと思います。これだけは皺がつきました(^^;
0点
6月12日にコジマで購入し、翌日13日に届きました。前はサンヨーの普通の全自動のステンレス漕洗濯機でした(9年半ほど使用、4.2Kg用)。日立のNW-7CXとこれで検討していたのですが、日立はスピーディという洗濯方法がなく(新製品には付いていましたが、まだ出たばかりなので2万円ほど高い)、こちらにしました。選んだポイントは、中の洗濯槽のフタがなく、投入口が大きく広かった点です(日立もありませんが、最近はフタのあるものも多い)。洗濯のたびにフタをするのは面倒だし、洗濯物を投入するところが広くないと、あまり大きなものが洗えないので。
価格は別に安くなく、45000円+リサイクル料3020円で48020円でした(これぐらいの価格ならコジマと書いても問題ないレベルでしょう)。それに10年保険証が付きますので、ヨドバシよりはお得です。ヨドバシはまだ現時点で59600円+13%ポイントで(6/14に梅田にて確認)、5年保証なら別途5%かかります。自宅が階段しかない古いマンションの4階のため、ヨドバシのように階段を上げる費用(4階なら2100円)が必要なかったので、このコジマの価格でも別に不満はないです。
では、通常の水洗い、風呂水による洗濯、乾燥30分などをやってみた感想を書きます。
1.あまりからまないようにしているせいか、脱水力が弱いような気がする。前のサンヨーを買ったとき(確か38000円だった)は、「プラスチック漕の約1.5倍の回転力で脱水力が強い」という話で、確かにその前のプラスチック漕の全自動洗濯機に比べ、干す時間が短くなったように感じたせいでしょうか。このD703VPは、静かでからみが少ないことを特長としているせいか、回転数は少ないように感じました。確かにダイレクトドライブで静かなことは評価できますが、からみは多少あります(ベルトのないダイレクトドライブと聞いて、1980年頃に買ったレコードプレーヤーを思い出した)。
2.風呂水ホース:使い終わった後も、お湯がホースの中に残ったままなので、外してなおす場合に気を遣います。あれは洗濯機の方で真空状態を作って風呂水を吸い込んでいると思うのですが、洗濯がすんだ後は空気を入れるなどして水が風呂場の方に戻るようにすることはできないのでしょうか?
3.洗濯時:最初は濃縮ジェットパワー洗浄のためか、洗濯物の6割程度の水量で洗い、その後水を加えてヒタヒタに浸かる程度で洗います。上まで水につかっていないと、きちんと洗えているのかどうか、少し不安を覚えます。汚れ落ちはまずまずですが、別に「感動するほどきれい」ということはありません。
4.柔軟剤:濃縮タイプのものは3倍にしてから入れるということで、少し面倒です。最近は濃縮タイプが多いのではないでしょうか? 水を足すだけだから、濃縮タイプのボタンを押すなどで、使用時に水を加えてもらえるような形にできないのでしょうかね。
5.乾燥機能:シーツを洗って30分乾燥させてから干してみました。乾くまでの時間が少し短くなったような気がします。冬の曇り空なら、30分乾燥をしておいた方がいいかもしれませんね。
まあ、全体に良い点としては、7kg用としては小さくて置き場所に困らない、かなり静か、この価格で温風乾燥が付いている、ぐらいでしょうか。それにしても、こんな洗濯機が4万円台になると、家電店もあまり儲かりませんね。展示に場所はとるし、配送費用は無料のところが多いので(ヨドバシは設置料が630円、ただし、yodobashi.comは1050円かかる)。
0点
2004/06/16 17:43(1年以上前)
私も今月初めに買いました。
金額は高くもなく安くもない金額だったので割愛しますが、使用した感想をウルトラKYK さんに引き続き、ご報告しますね。
気になるのは、ウルトラKYK さんが(3)で報告されている水位の件です。
自動でスタートする(センサーで水位を決める)と、洗濯物にひたひた位しか給水されず、洗いはともかく、すすぎには不十分の様に感じます。
手動で水位設定するとちょっと設定が粗すぎて(4段階)不便に思います。
すすぎも手動で回数を変えられはしますが「シャワーすすぎ」なしの設定が出来ないようです(風呂水使えば可能らしいんですが…)。
シャワーすすぎ1回+ためすすぎ2回にしたいんですが、それも出来ないです。
(シャワーすすぎとためすすぎ同回数か、ためすすぎを注水にするかしか設定できない)。
シャワーすすぎだと何かすっきりしないんですよね…
そして乾燥機能は本当に「おまけ」ですね。
ほとんど使ってません。
縦型洗濯機の「乾燥」はどのように動くのか知りませんでしたが、脱水時のような動きをしているので、ちょっとうるさいかな?でも洗うときには本当に静かです。
特に思い入れもなく、店頭で選んだ機種なので(DDインバーターが良いかな?程度)不満点ばかり気になってしまうのかもしれません…
でも「買わなきゃ良かった」って程の後悔はないですよ。リーズナブルだし。
書込番号:2928179
0点
シャワーすすぎをためすすぎに変更することはできます。取扱説明書47ページをご覧ください(説明書をお持ちでない場合東芝のサイトで閲覧可能です)
書込番号:2928752
0点
2004/06/16 22:05(1年以上前)
そういちさま
わ!!47ページにすすぎの件だけでなく、自動水位の水量調整も載っておりました。
ありがとうございました。
皆様、早合点の使用報告をしてしまい、すみませんでした。
書込番号:2929054
0点
洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA
我が家は使用開始1ヶ月になります。何の不具合も無く、感激の日々です。匂いのことについて書かれているようですが、万一風呂の残り湯をお使いのようでしたら、あくまでも私の感ですが取水用のホースの中の残り湯の排水も問題かなって思います。私は、その日の洗濯が終了するたびに、洗濯機のホース取り付け口を外して中の残り湯を排水してからホースを収納しています。忙しい時は面倒だと思うのですが、結構ホースの中って水垢が溜まりやすいので、やっていますが、あくまでも気休めかもしれません。一応、我が家は臭気も無く快適な仕上がりに満足しています。
0点
先週購入して、本日届きました!在庫処分だったので、
現物はあるとのことでしたが、給水ジョイントが取り寄せ
となるため、本日の配送となりました。
あまり安くはなりませんでしたが、後々の事を考えて市内の
量販店で購入。色は白しか在庫が無いとのことで我慢しましたが
デザインが好きなので、まあいいかなと。
先ほど初洗乾が終わりましたが、Tシャツとタオルが少し湿ってた
のでワイシャツを取り出して追加乾燥してます。
脱水とすすぎで、少しぷるぷるする以外はいたって静かですね。
図書館でバイトしたことありますけど、カタログの図書館より
静かってのはいいすぎかな(笑)
新型が出て久しいですが、ビギナーなぼくに清yanさんを
はじめ先輩の皆様方、この洗濯機とつきあっていく
コツ等ありましたら、どうぞご教授下さいm(_ _)m
0点
2004/06/07 20:26(1年以上前)
speakers さん、ご購入、おめでとうございます。
私が使用しているのも白ですよ。
確かに、脱水力は、以前の渦巻き式に比べ、弱いと感じます。
乾燥も、衣類の種類によって、差があるようですので、同じ繊維であれば、ほぼ平等に乾燥します。
わりと、静かでしょ。
私は、集合住宅の最上階(4階建)に住んでおりますが、階下の方に気兼ねなく使用でき、喜んでいます。
生活家電として、末永く、働いてくれるようお祈りします。
書込番号:2895010
0点
2004/06/09 21:43(1年以上前)
清yanさん
確かに普通のよりかは静かですよね。脱水の時は多少振動するものの
洗い、すすぎなんかは「じゃぷじゃぷ」って水の音しかしませんし♪
家はぼろマンションの4階ですが、階下どころか壁1枚のお隣さん
にもこのくらいじゃ迷惑かからないだろうなって思うくらいです。
今まで二日がかりで乾かしてたジーンズとかタオルケットが2時間
ちょっとで洗濯→乾燥できるなんて感動物です!!洗濯は週1、2
回なんで乾燥までさせてしまうので、脱水の弱さは気になりません。
(節電しなきゃなぁ^^;)
清yanさんのご助言を頂き、本当に良い買い物ができました!
婿入り道具?になるくらい、末長く働いて欲しいものです(笑)
ほんとにありがとうございました。
書込番号:2902433
0点
[1807619]で、「そういち」さんが輸送用ボルトについて書かれていますが、私はコレにはまりました。
配達してくれた業者さんが設置していってくれたのですが、動かす前に、一応、説明書を見て確認しました。業者さんが残していった袋の中に、説明書の図にあるのと同じ形の部品があったので、「輸送用ボルトはちゃんとはずれている」と思ったのです。
洗濯物を入れて作動させると、ドラムがちょっと動いては止まり、また動いては止まり、やっとこさ動き出す・・・という、実に不思議な動作・・・
「複雑なマイコン制御」と感心していると、脱水時に、洗濯機が歩き出さんばかりの振動と異音。
私がはずされた輸送用ボルトと思っていたのは、ボルトをはずす付属工具でした。「ボルトじゃなくて、蝶ナットじゃん!」と、説明書に突っ込んでいた私がアホでした。
輸送用ボルトは、長さ5cmぐらいのボルトに、直径4cmの大きなワッシャ(輪っか)と、直径2cm×長さ2.5cmほどのスリーブ(筒)が組み合わさった部品です。
ゆるめても、少し抜きにくいのでご注意。
0点
2004/06/06 08:00(1年以上前)
うえ↑ マークは 良 じゃなくて その他 でしたね。
使用感は、輸送用ボルトをはずすと、実になめらかです。
以前使っていた縦型の全自動+単体の乾燥機に比べて、ずいぶん静かに感じます。
コインランドリーで、15分で乾く量が、2時間近く掛かるのは、やむを得ない・・でしょうか。乾燥重視なら、ガス式を買うしか有りませんね。
書込番号:2889468
0点
初めて買った、ドラム式の選択乾燥機なのですが、本当に便利です。
乾燥機が着いてるのは本当に便利ですね。けっこうな量も問題なく洗えて、乾燥してくれます。ほとんど乾燥してるので、別に干さないといけないとか全くないです。
友達が、日立製品を買ったのですが、乾燥後が、アコーディオンの用に、くっきりしたシワができ、しかも、十分に乾燥しないそうで、結局、干さないといけなくて、かなり不満を言ってました。量に関係なく、アコーディオン状態になり、私も、見させてもらいましたが、使いにくそうでした。
快速銀河は、ただ、音が、もう少し、静かだったらいいなとは思いますが、、
あとは、色落ちも、シワも、ほとんどなく、
毛布すらも、しっかり乾燥してくれるので、
使ってみて、大満足です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




