
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機が故障の為、こちらの情報を元に購入機種を選択。東芝AW8D5か日立BWV80Aに決めて近所の量販店を回ったが、いずれも8万円から9万円程度の値付けであった。日立機種の口コミ情報でヤマダ電機にて格安にて購入された方がおられたので、当方もダメ元でヤマダ電機の実店舗で交渉すると、なんとヤマダウェブと同じ金額;59,359円(税抜)。しかもポイント1%,5年保証がつく上に、さらに期間限定なるも2000ボイントプレゼントもついてきた。これまでは、ヤマダ電機は、、、あまり良い印象が無かったが、今回は驚きサプライズで◎!!
今機種は発売間近で何故このような販売価格に出来るのか全く不可思議ではあるが、安価に購入出来たので口コミに投稿した次第です。
26点



8月11日〜全国のMrMaxで86,400円(税込)で各店舗限定3台で売っています(^o^)
私も最寄りの店舗に行って購入しました(^^♪
本日の夕方に行きましたが、まだ2台在庫がありました。
Kデンキでここのチラシを見せて交渉しましたが、「107,000円が限界です。この価格はどうやっても無理です。こちらで購入した方が良いですよ。」と言われてしまいました。^_^;
近くに店舗がある方はかなりお買い得だと思います。
6点

私もチラシをみて在庫を問い合わせたところ、店頭在庫が無くても注文可能ですよ♪と言われました!納期には勿論時間を要しますけど。
チラシ期間が8/17までなので、その間に店頭で注文します。
2013年に購入したドラム式にうんざりしていて、買い換えたいと思っていた所でした。その処分にやっとノリノリで着手できます☆
書込番号:20110183 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

クチコミを見て本日購入に行きました。チラシでは数量限定となっていますが、普通に取り寄せで購入出来ました。長期5年保証も5%上乗せで入れたので、安心料と思って入りました。店員さんによると誰も入らないようで、かなり珍しがられましたが・・・。
長期5年保証を上乗せしても破格だと思いますので大満足です。どうもありがとうございました。
書込番号:20120387
3点





ヤマダ電機でグレインブラウン色を。
東芝ドラムは昔嫌な思い出があったのですが、明らかに他社いいとこどりの多機能な完成度で、東芝ドラムの遺作になるかと思うと。。
狙っていたパナ最上位機種が製造停止、ヤマダで在庫なしということが決定打になったのですが。。
(ちなみにパナ新機種はまもなく次期モデル発表、8月下旬から販売開始とのことです。)
東芝製はモデルチェンジなどありませんから、他社動向にはまらないでしょうが、もう生産は停止しているらしいです。
明日からのチラシからも外されています。
かと言って、あわてて購入してしまうと高くつくかもしれません。
ヤマダウェブコムでは販売停止しましたが、店舗在庫はまだあるようです。
提供価格160,000円/税込5年保証込
▲1,480円(1%ポイント)
▲3,000円(エントリーアップポイント10万円以上)※7/22までの限定
▲3,000円(スマホゴールド会員記念月10万円以上)
▲2,000円(所有ドラム買取)※年数や製品により買取額も異なりますが、2009年製までなら買取可、勿論リサイクル費用不要
▲1,600円(楽天devit使用)
・・・で、実質150,000を切りましたので、購入に踏み切りました。
明日からもボーナスセールは継続される様ですが、この機種も在庫状況との兼合いであまり値引きは期待できないかもです。
はじめから17万は提示してくると思いますが、うまく交渉できれば15万くらいになりそうです。
ヤマダで購入をご検討ならケータイで安心と紐付し、ウェブコムでも申し込める「ゴールド会員」(月額324円)に入会し、自分の記念月を8月に設定し、8月頭に購入を予定するといい買い物ができるかも知れません。
ただし、在庫があればですが。。
また、ヤマダで実施している「洗濯機購入特別ボーナス」では東芝製は対象外、機種によりますが、パナ、日立は15,000〜20,000pが設定されている様子、お買い得なのは日立みたいです。(ウェブコムでもかなり安いです。)
パナの在庫モデルも、新機種発表後だとさらに安価で購入できそうですね。
まだ悪い評価がでてきていないこのモデル、人柱になるかもしれませんが、これまで苦労してきたドラムユーザーとして上手にメンテナンスしながら大切に使っていきたいです。
目指せ、10年!
4点



税込208,000 ポイント20%で実質166,000くらい。ビックカメラもほぼ同じくらいでした。
本来もっと高価で、競合してるパナとかより余程高性能なのに報道後、全然売れなくなってしまった…でも値下がりして即納ですよ!と。
見た目は他よりダントツかっこいいです。
他にも買うものがあるのでポイントでよいか、と納得して買いました。
書込番号:19706137 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

燃えるお父さんさん こんにちは
お気に入りの機種が安く買えて良かったですね (^O^)/
質問ですが!
>競合してるパナとかより余程高性能なのに報道後、全然売れなくなってしまった…
●何がパナソニックより余程高性能ののでしょうか?
MR流体のサスペンションンだけは、優れていますが心臓部のヒートポンプは・・・・・
●また、競合してるとは、とても思えないのですが!!??(溝をあけられてる)
ザブーシリースあたりから、洗濯機部門は、中国生産へ移管(>_<)
白物家電の大赤字が今回の「美的集団」への売却(今月末には完了らしい)
売れなく成っての決断が今回の結果ではないのでしょうか!
テレビやレコーダー部門が残ったのは責めてもの救い (^_^;)
我が家では、レグザやレグザサーバー が大活躍していますが!
書込番号:19708503
3点

>デジタルエコさん
まぁ店員の言うことですから話半分で聞きましたが、パナは割高だしそれほど魅力は感じなかったですね。消費電力も高いし、カタログに出ていない部分(ローラーとか?)がパナが日立と東芝とかと違うので、年数経つと劣化してくるとのことでした。
ただ、パナは販売戦略が良いのでほとんどのお客さんはパナを買うつもりで来店すると言ってました。シャープと東芝は報道のせいでさっぱり売れず、日立がここぞと値引き攻勢なので、3月だし買い時とのこと。
上記は系列の違う3店舗の店員が同じ見解だったので、それなりに信憑性はあるのかと。
確かにCMのイメージはパナが良いですね。
書込番号:19711099 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>消費電力も高いし・・・
TW-117X3L
標準コース 洗濯〜乾燥 約700Wh 約198分
洗濯〜乾燥(お急ぎコース) 約950 約95分
NA-VX9600L
標準コース 洗濯〜乾燥 890Wh 98分
洗濯〜乾燥(省エネコース) 590Wh 160分
パナソニックの方が消費電力量は、少ないと思いますが!!
>(ローラーとか?)・・・
何の事か分かりかねます (>_<)
書込番号:19712051
0点

>デジタルエコさん
TW-117X3L
標準コース 洗濯〜乾燥 約700Wh 約198分
洗濯〜乾燥(お急ぎコース) 約950 約95分
NA-VX9600L
標準コース 洗濯〜乾燥 890Wh 98分
洗濯〜乾燥(省エネコース) 590Wh 160分
もう買ったのでどうでもよいですが、標準コースでは東芝の方が消費電力低いですよね。
パナの省エネコースとの比較では省エネコースの方が低いですが、普通は通常モードで比較しますし、
そもそも東芝はパナより洗濯・乾燥容量が+1kgですので。
パナの乾燥速度は驚異的ですが、自分はそこに必要性をさほど感じませんでしたし、それより
少しでも騒音がうるさい方が嫌でしたから、パナも好きなメーカーですが、今回は選びませんでした。
店員にはローラーだかベルトとか、他にも部品なのか構造的な説明をされ、よくわかりませんが
素人にはわからない内部の技術的なところでしょう。が、私は職業柄そういったところを気にします。
まぁどこのメーカーも機能的にはビックリするほどの差はありませんから、買う人のこだわり次第です。
書込番号:19712880
32点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





