
このページのスレッド一覧(全1156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月25日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月18日 21:51 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月20日 16:23 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月17日 19:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月18日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月2日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさんの情報を2週間、じっくりと拝読・検討して、本日購入してきました。消費税込み¥135,600+リサイクル税¥2,625+ポイント15%でした。もちろん、5年間の長期保証にも加入しました。なので、ポイントは実質10%になりますね。でも、満足です。木曜日には、真っ白なのが届き、今からとても楽しみです。
0点



今日、6年半使っていたナショナルの遠心力洗濯機が急に壊れてしまい、朝からこの掲示板を読みまくり…
日立のNW−D8EXがあればそっちにしたかったのですが、もう在庫なしで新製品は10万弱との事で諦め、この機種にしました。
ジョーシンで¥6000プラス買い替えポイント3000pと言われ、ヤマダでは¥59800と言われたのですが、ジョーシンでの件を言ってみたら、「じゃあ、ポイント10%つけますよ」って即答されたので、決めてしまいました。
価格コムの最安値をメモって行ったので、あまりの安さにビックリ?!
しかも「今日の配達でいいですか?でないと4日後になります」と言われたので、二つ返事でOKし、もう届いてます(^^)
何か、得した気分なのは自分だけ??
0点



ケーズデンキ名古屋本店で昨日購入を決めました。
配送、設置など込みで\65,800 でした。
実は先月TW-130VB を他店で購入したのですが、脱水できないというトラブルに見舞われて返品することになりました。
(詳細はそちらのレポートに書いてあります。)
今度はじっくりと考えて、乾燥はあまり必要がないことや機能が少ない方が壊れにくいのではないかと、こちらにしました。
配送予定日まであと少しあります。届いたらまたレポートしたいと思います。
こりずにまた東芝製品を買いました。今度はトラブルがないといいなあ。
0点

同じお店で購入しなかったのは
販売店の対応のまずさでしょうか。
8kgから7kgへと落としたのは
やはり大容量は不要と考えてのことですか?
書込番号:4288284
0点

pikakoさんはじめまして!
今、我が家では4,2キロの全自動洗濯機を使っているのですが子供が大きくなり用量が小さくなってきたし、古くなったので買い替えを考えています。出来たらいいものを長く使いたいと思っていてこの機種も候補に入れています。出来たら使ってみて感じた不満と満足を参考にしたいのでまた感想などを書き込みしたください。楽しみにしています!
>みなみだよさん
価格.comの掲示板は結構頻繁にチェックしているのですが、いろいろとお詳しいようですね。いつも拝見して参考にさせてもらっています。
今は洗濯機を購入予定(来年の3月ごろなのでかなり先のことなのですが^^;)で、7キロか8キロの風乾燥DDインバータタイプを探しています。壊れにくく長持ちして、布痛みがしにくい・・・などとにかくなるべく欠点の少ないものを見つけようといろいろなHPの書き込みを参考にしながら今のところとりあえずこの機種と日立のNW−7(及び8)FXを候補にしています。過去に出た旧タイプの機種の書き込みなども参考にして今は少し東芝に気持ちが傾いています。どうも日立は汚れ落ちはいいようですが布痛みが少しひどくて糸くずも出やすいようなので・・・。現在は10年ぐらい前の松下の4、2キロを使っています。今のより音はうるさいと思いますが、その他は特にトラブルもなく、容量不足なところ以外満足しています。今の松下は風乾燥タイプにはあまり力を入れていないみたいだし、その割に値段も高めなので、選択肢に入れていません。
質問なのですが、洗濯機も含めて今の白物家電は10年位前と比べて長持ちしなくなったのでしょうか。。。書き込みを見ていると、割と短い期間で壊れているという話が多いように感じるので・・・コストダウンや、生産拠点の海外移転の影響なのでしょうか?
回答よろしくお願いします!
書込番号:4290957
0点

追加です。
>pikakoさんへ
いまさっき、TW-130VBの掲示板を読みました。大変でしたね。とても同情します。私も同じようなことが起きていたら、怒り狂っていたでしょう。この機種をお使いになられて今後どうなるかはわかりませんが、旧型のAW-70DAの掲示板を読む限りでは深刻なトラブルは出ないでしょうし、私もそう願いたいです。
メーカーの対応ですが、コールセンターなどの電話窓口専門の人間ははっきり言ってどのメーカーも知識のない人間が多いですね。私はあまり当てにしていません。(本当はそれではだめなんですけどね。)ですからそういう時はもっと詳しい人間を出すように言うか、電話代はかかりますが本社に直接電話します。そのときに苦情を告げると、経験上たいていのメーカーは割としっかり対応してくれるように感じます。
家電製品を長く使い続けるという点については我が家も同じです。ここ3年〜数ヶ月前のうちに約10年位前に買った家電製品がたて続けに買い替え時期が来たり突然壊れたりしたので、(やっぱり家電製品の寿命は10年前後のようですね。15年持てば万々歳かな。内訳はパナのテレビ、シャープの冷蔵庫、松下の掃除機、タイガーの炊飯ジャーなど)いっきに買い換えました。最近はこのようなHPがあるので、それを参考にしつつ店員さんの話を聞いたりして、まず「壊れにくいこと」を前提に安くいいものを買うようにしています。しかし、洗濯機だけは、他の家電製品と違って試しに使ってみるということが出来ないところが痛いですね。店頭のすべての機種にデモ機があればいいのですが。。。
あと、pikakoさんは東芝の製品をよく買っていらっしゃるようなので言いにくいのですが、これは好みの問題と思いますが、ひとつのメーカーの商品ばかりを買うというのはあまり賛成ではありません。メーカーごとに得意不得意というのがあると思います。それも時代とともに変わるので、10年前はここのメーカーが群を抜いてよかったからといって、今はそうとも限らない。だからメーカー選びというのも大切だと私は考えています。
家電製品にはあたりはずれというものもありますので(TW−130VBの件は別として)いくら慎重に選んでも失敗することはあると思います。しかしなるべくはずれを引かないためにもお互いに慎重に家電選びをしていきましょう。
長くなりましたが、この洗濯機の使用感について、たびたび報告してください。何かとお忙しいようで、大変だとは思いますが書き込みを楽しみにしています。
書込番号:4291104
0点

実は
私の選択基準に、長持ちするという項目はないんですよね。
なぜかというと、どんな電化製品でも壊れるときには壊れますから。
同じお金を出すなら長持ちしたほうがいいのは当然なんですが
寿命って人間の命と同じでいつ来るかわからない、というのが私の持論です。(機械と人の命を同じにするなというお叱りを受けるかもしれませんが。)
同じ時期に製造されて、同じように使用されたとしても、
同じ時期に壊れるかどうかということについては誰も答えられないと思うのです。
よく、○○のメーカーの商品を買ったというと
どうしてそこのメーカーの商品を購入したの?壊れやすいのに
という人がいますが
この壊れやすいというのには何の根拠もないと思うのです。
たまたま、その人が買ったその商品の寿命が短かっただけで
それがすべてではないと思うのです。
私は、エアコンの板のほうも読ませてもらってますが
よく、何年間使ったエアコンが壊れて今回買い替えを考えています。
という書き込みを読みますが
皆さん、ものすごく長持ちさせていると思うのです。
私がはじめて買ったエアコンは7年で壊れましたし
2台目は壊れていませんが、今倉庫で眠っているので
あんまりいい状態ではないです。
だからといって、私が購入した7年で壊れたメーカーの商品は寿命が短いかというと、そう言い切る訳には行かないと思うのです。
これは、たまたま私が買ったその固体が7年で壊れたというのに過ぎないと思うのです。
そういう意味で、私は寿命云々よりも、自分が求める機能が本当についているのかどうかのほうを重視したほうがいいのかなと思います。
特に洗濯なんて毎日のことですから
自分にとって普通のことが普通にできることのほうが大事だと思います。
東芝130VBも、人によっては使い勝手がいいと思う人もいるでしょうし(夜洗濯機を回せば朝までには乾いていますから。)
乾燥をかけない人にとっては、ドラム式は攪拌式の洗濯機よりも洗濯時間がかかるし、乾燥をかけなければごわつくこともあるし・・・
というように使い勝手の悪いものになります。(これは130VBに限ったわけではなくドラム式一般に言えることですので誤解のないように)
同じお金を出すのなら、長持ちしたほうがコストパフォーマンスは高いのですが、こればっかりは個体差もあるからなんともいえないんじゃないかなと思います。
それよりも、べんぞ〜さんが普段どういう洗濯物を洗う機会が多いのか、(汚れのひどいものを洗うのか、デリケート衣類が多いのか)
洗濯機置き場の広さはどれくらいあるのか(狭ければなるべく小さいものを選ばないといけませんし)
集合住宅なのか、そうじゃないのか
そういう面から洗濯機を検討したほうがいいかなと思います。
あまり期待に沿う方向の返信ではないので
お気を悪くされましたらあしからず。
書込番号:4291159
0点

>みなみだよさん
早速のお返事ありがとうございます。
「なるほどそういう見識もあるのか」と思いました。しかし私は少し違うところもあると思います。明らかに壊れる確率の高いメーカーは存在すると思います。そのメーカのどの商品もそうとは言い切れませんが、この製品は壊れやすいというのはあると思います。
要は確率の問題だと思いますが、それが高いメーカーの特定の製品は「壊れやすい」というのは事実あるはず。それを証明しているのは、大型量販店が持っているリストで、その中にしっかりあるのです。また、メーカーが公表しないリコールまでは行かないが、明らかに設計不良と考えられるものなどもそれといえると思います。
ですから明らかに壊れやすい特定の製品があると私は考えます。
まあ、しかしそこまで神経質になると電化製品など買えなくなってしまうのですが。
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:4291247
0点

慌しくしておりまして、返事が遅れましたことお詫び申し上げます。
みなみだよさん、
>同じお店で購入しなかったのは
販売店の対応のまずさでしょうか。
そうです。がっかりしました。
もともと今回購入したお店が近くそちらで買いたかったのですが、前の機種が壊れた時、こちらのお店は改装中だったのです。
>8kgから7kgへと落としたのは
やはり大容量は不要と考えてのことですか?
どちらか迷いました。以前のものは5キロのタイプでしたが、あまり困らなかったです。
子どもが大きくなってきて洗濯物も大きくなる!のですが、どちらかというとためないで、パッと洗いたいので「小さい?」方にしました。
伯母に「毎日使うものだから痛みやすい、無理して高いもの買わないでいい」と言われたことが耳に引っかかっており、1万円安いのも魅力でした。
べんぞーさん
この機種の使い心地については、届いて使い始めたら、ここに書き込みさせていただきます。(週末に届く予定です)
割と安定した普通の商品かなと期待しています。
家電、なぜだが大物は東芝でした。
掃除機や炊飯機、エアコンなどは結構ばらついているのですが。
今回はやはり急いで買ったのが失敗の要因です。
最近家電を買う時は、夫と息子に「調査」依頼を出しておくと、パンフを集めネットを検索し、店に見に行き、広告をチェックしてこまめに調べてくれるので、私は「お金を出すだけ」でラクをしていました。
壊れて急いだのがいけなかったですね。
2-3日コインランドリーを使ってでも調べればよかったです。
斜めドラムの返品から、AWの納品まで実は2日あります。
不便をすることになるのですが、業者さんの都合もありましたし、慌てた自分への戒めとして、コインランドリーを使うことにしました。
書込番号:4293089
0点



HITACHIのNW-D8EXの靴乾燥が魅力で近辺の電気店で底値を探してる間に、売り切れでないと言われ、もう一方の候補のこちらに変更して探しておりました所、今日ヤマダ電機でチラシでは、78000円(現金値引きします)とかいておりましたが、いくらになるか聞いただけで、59800円にしてくれました。リサイクル料は2520円いりますが、現在使用中の乾燥機も無料で同時に引き取ってくれるらしいです。ポイントは付きませんでしたが、長期保証の入会費3129円をサービスしてくれました。その特典クーポンで500円引きになり、結果59248円でした。18日の配達が楽しみです。こちらのレスを参考に勉強させていただきまして、電気製品音痴な私も少し成長できました。みなさん本当にありがとうございました。
0点

もしその乾燥機がまだ使えるなら
今回は引き取ってもらわないという選択もありますよ。
仕上がりのことを考えると、その乾燥機のほうがおそらくいいと思いますし。
壊れるまでは使ってあげて、壊れたときに引き取ってもらう、ということも考えてみてはいかがでしょうか。
もちろん、乾燥機の引き取り費、今回だと無料だし、そのときには有料になるだろうし
考えるところではあろうかと思いますけど。
どのくらい使われた乾燥機ですか?
書込番号:4284174
0点

洗濯機、乾燥機とも94年製です。洗濯機は、音がうるさくなってきたのと、サイズが小さいので、のんびり探していたのですが、最近乾燥機が全然乾かなくなってしまいました。4日連続雨の日が続き、急いで購入しました。11年間もがんばってくれました。2代目も大切に使っていきたいです。みなみだよさん親切なご助言ありがとうございました。
書込番号:4284581
0点

布靴の乾燥ですが、この機種でも「そのまま乾燥(2時間)」を使えば可能です。低温で羽根を回さずに乾燥するコースなので日立のものとほぼ同じようなものではないかと思います
書込番号:4285080
0点

私も購入を考えています。近くのヤマダ電機で59800円といわれましたが
安心サービスの年会費はサービスできないといわれてしまいました。
やむをえないのかなーとも思いますがどこのお店で買いましたか?もし教えていただければなーと思います。
書込番号:4285703
0点

そういちさん、ありがとうございます。靴乾燥ができるとは知りませんでしたので凄く嬉しいです。子供の上靴が乾かない時のみですがあると便利だと思いまして・・・。正直なとこ色々な機能があって使いこなせるか少し不安がありますが、頑張ってみます。私が購入したお店は、東大阪店です。店員さんの接客態度もとても良くて、気持ちよく買い物できました。
書込番号:4285977
0点

kirakuさん購入店を教えていただいてありがとうございました
わたしは北関東のなのでちょっと難しいのかもしれませんね
情報ありがとうございました
書込番号:4286048
0点

皆さんのアドバイスを参考にして私も59800円でヤマダ電機で購入しました。ポイントはつきませんでしたが満足です。クレジット払いでOKでした。
書込番号:4286446
0点



本日ぶらっと立ち寄ったところ今週末限定で138000円(確か)+ポイント10%で売っていました。一ヶ月ほど前に買ったときは138000円(ポイントなし)だったのに... もし近くで探さされている方がいらしたら安いと思います。
ちなみに柏のビックカメラは駅すぐ近くなので便利です。
車で15分ほど走ればヤマダとコジマも隣り合っていますのでそこもかなり安くやってくれると思いますよ。
0点

この書き込みを見て行ったらこの三連休限り、つまり今日限りとのことで106,800円+ポイント10%になってました。買い替えだと3,000円引きなので実質93,420円でした。
なんでここまで下がるのか?何かあるのかな?
書込番号:4288476
0点



11年間使った先代が水漏れするようになり、この際思い切ってドラム式に買い換えることにしました。
ヨドバシ上大岡で、TW-80TB \112,800が週末特価で1万円引きの表示。更に、昨日ヨドバシ川崎店で「買替え\3,000引き」であったことを伝えると、なぜか更に1万円を引いてくれました。もちろんポイント15%GETもです。
店員さんに聞いてみたところ、「表示価格の更新が間に合わないので・・」とのこと。リサイクル券\2,520/配送料\105あわせ、総支払額\95,425でした。
10万円でお釣りがきたので、帰宅後ビール1ケース買っちゃいました。
配送も翌日と、とってもスピーディで助かった〜。
0点

今まで使っていた洗濯機の調子が悪くなった為、秋葉原のヨドバシに見に行った帰りにサトームセンに寄りました。(ヨドバシは洗濯機コーナーとかではなく、各メーカー毎に分かれているので、洗濯機を見るのも大変でした。しかもそんなに安くなっていないし)
サトームセンはちょうど店の模様替えをするからと展示品処分で9万円ジャストで購入しました!
日立の白い約束と迷いましたが、主人が音、私が節水というこだわりと展示品とはいえお安いのでこちらに決めました。
古い洗濯機は8年以内の製造でまだ稼動して、中がステンレスという条件にあてはまった為、リユース扱いになり、引取費用が0円でした。
おまけにサトームセンカード(ニコス)を作って使うと、請求時に5%ひいた金額を請求ということでしたので、伝票上は94500円でしたが、実質は9万円で買うことができました。
念のためつけた5年保証は2700円程度だったので、他店の引取費用程度で済みました。
9月23日に購入して、昨日届き、早速使いました!
動作確認と思って標準を押したら乾燥まで2:52と表示され、ちゃんと乾燥してないだろうと仕上がりをみたら、ふっくらふわふわで感動でした!音も静かでした。水道代はまだよくわからないけど。。。
いつもは1日おきに洗濯なのに、今日も使ってみたいと乾燥なしの標準を行いました。
もうすぐ終わるだろうという時にエラー音がなり、慌てて見に行ったら「E51」と。すぐに取扱説明書を見たら、水道水を止水したままだったんです。蛇口をひねったらすぐに解消しほっとしました。
据付の方に「洗濯が終わったら閉めておいて下さい」と言われたので、閉めたままだったんです。
使った方に質問したいのですが、右下のゴミを取るのはいつ頃がいいのでしょうか?昨日、終わってすぐに主人が開けたら、水が出てきました。故障なのでしょうか?
書込番号:4473656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





