
このページのスレッド一覧(全1156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月26日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月19日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月17日 22:07 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月18日 21:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月7日 18:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先週ヤマダで8万円提示から7.7万円に値引き、
昨日コジマで価格協議し7.5万。
コジマオリジナルのGT(洗濯機能が+4種類)白色なら即納
標準仕様のベージュは来週になるとのこと。
あと1,000円まけてよ!ってことで7.4万円でした。
(10年保証込み)
旧洗濯機+乾燥機のリサイクル料コミコミ7.7万円
ポイントも370円付きました。
ちなみにヨドバシは104,800円ポイント15%でした。
0点


2004/11/26 23:31(1年以上前)
take222さん、私も購入を検討しております。
差支えなければ何処の支店かお教え頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:3551346
0点



ehimeさん、何で松山の情報まで手に入れられるんですか?
あぁ愛媛だからいいのか・・・
とすると東京の情報はどこで手に入れてるんだろう???
書込番号:3520432
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

あっ、決してehimeさんの安売り情報にけちをつけているわけじゃありません。
いつも貴重な情報だと思っていますよ。
近くの人にとっては貴重な情報ですしね。
書込番号:3496572
0点

みなみだよさん、お久しぶりです。返信どうも〜
東京地区の量販店での店頭価格は112,000円前後というところが多い?ので、まあまあ安いかと。
ヤマダの場合はさらに現金還元しますとありますが・・・
書込番号:3496808
0点


2004/11/17 22:07(1年以上前)
近所の電気屋さんからカタログを貰ったら、当店特価176400円(税込み)でした。
困ったときはすぐに修理に来てくれるので、もっとまけてとは言いにくいし。
どうしてこんなに差が出るのかしら。
書込番号:3513155
0点





11月5日、使用開始後わずか2年8ヵ月でシャープのES‐60Dが突然回転しなくなりました。
補償期間も経過しており修理代も結構かさみそうなので、チョット早すぎると思いましたが買換えすることに。
翌日このサイトや折込チラシを参考にして、シャープのES‐KG73VかES‐FG73の購入予定でラ○○○ス、コ○マ、ヤマ○と3ヶ店を回りました。
ヤマ○の店員が勧める東芝AW‐70D購入に方針変更。
店頭価格は59,800円でしたが、交渉の結果50,000円(送料込、引取料2,250円別)プラスポイント13%になり、実質的に45,750円でゲットできました。
即日配達され、満足できる買物でした。
なにより音が静かで、汚れ落ちも合格点です。
0点


2004/11/13 08:43(1年以上前)

伏字にする意味がわかりません
とだけコメントする意味が分かりませ〜〜ん^^
何かコメントつければいいのに・・・
>>>>>
とりあえず安値ゲットですね。
そこまで安く購入できるのであれば
モデルチェンジ前のSHARPじゃなくてもよかったかもしれませんね。
(ほとんど同額だし)
モデルチェンジのことを知っていても
いざモデルチェンジしたものをみると
「新しい方がよかったかな?」
と、少なからず思うものですし。
SHARPから東芝だと水道代がちょっと心配ですが。
(要らぬ世話かな?)
ただ、前の機種の寿命が短かったのがちょっと残念ですが
修理代でおそらく¥15,000くらいかかるのかな?
(見積もってもらいました?)
その金額で購入できたのであれば
修理代のことを考えると
修理をせずに新規に購入の方がお得だったかもしれませんね。
(でも壊れないのが一番なんだけど)
今度は長持ちするといいですね。
書込番号:3494364
0点


2004/12/09 11:08(1年以上前)
私も、東芝のAW-70DAの購入を考えていたのですが、他社のパンフと色々比較してみると、音はダントツで静かなようですが、消費電力、標準使用水道料など、一番多くかかるのが東芝のようです。他のサイトを見ても、洗浄力が下位のほうだったり・・・。洗浄力と消費電力や使用水道料など全体的には日立がいいように感じたりしてます。すべてパンフの上で比較してみたことなので、実際どんなものなんでしょうね。。。?
書込番号:3606788
0点

電気代は一番安い三洋のASW-MZ700と日立のNW-7EXとで比較すると1回あたり
三洋(¥1.28) 日立(¥1.34)東芝(¥1.87)
水道代は一番安いSHARP(ES-KG73V)と比較すると最大水量で
SHARP(¥21.4) 日立(¥26.9) 東芝(¥27.4)
ちなみにSHARPの電気代は(¥1.98)
三洋の水道代は(¥25.08)
コストだけで考えるとSHARPが一番安く上がります。
(電気代はわずかの違いしかありませんので、水道代を使わないことが一番の省エネになります)
ただ、東芝を購入される方はコストだけにとらわれないんだと思いますよ。
(静かなものがいいとなったら、やはり東芝だと思いますし)
洗浄力が下位の方だという情報はどちらからでしょう?
確かに洗浄力の「一番高いもの」と言うことで販売員さんに問い合わせると「日立」という答えが返ってくるのも事実ですけど
だからと言って東芝の洗浄力が低いとは思えないんですが・・・
(まぁ、私も日立を使っていてこんなこと言うのも矛盾なのかもしれませんが)
あっ、ちなみに私の使用機種は4年前のNW-7PAMですけど。
書込番号:3608773
0点


2004/12/18 18:47(1年以上前)
マウンテンパパさん AW-70Dはヤマ○の何店で購入されたか教えてくれませんか。あとAW-70DはAW-70DAと違う機種なのでしょうか。
書込番号:3650924
0点





9年半使用していた洗濯機が水漏れするようになってしまい、
修理不可能だった為、突然、急いで購入しなければならなくなり、
慌てて情報を集め出して、こちらの掲示板に辿りつきました。
こちらの色々なご意見を読んで、前からドラム式に憧れてはいたのですが、
どうもまだまだ発展途上のようですので、
「ちょっと乾燥」が付いていて、静かで、パネルも見やすく、1分単位の設定ができ、水位12Lからのこの機種に決めました。
エイデン・ギガス・ヤマダ電気・コジマと4ヶ所を巡り、
最終的にエイデンで購入しました。
(エイデンオリジナルには、「予洗い・まってて・柔軟」コースとお風呂ポンプ収納ラックが付いています)
リサイクル料・洗濯機トレイを含め、カード会員加入時の1000円割引・ポイント付きで実質60,449円でした。
(リサイクル料・トレイを定価で考えると洗濯機は54,044円です)
通販ほどは安くはないですが、まあまあ、お得に買えたかなって満足しています。
対応も説明も一番親切でしたね。全ての洗濯機に取扱説明書が備え付けてあって、じっくり考える事ができました。(他の所は備え付けてなくて、聞いてもあやふやな答えしか返ってこない事もありました)
明日配達予定ですので、今度は、使用レポートを書き込みしますね。
0点





札幌中探して、意外なところで見つけました。
札幌駅、ヨドバシの隣の、ベスト電器です。
生産中止のせいか、ビックカメラ、コジマ、ヨドバシでは、
取り扱い終了、ヤマダ電機では、取り寄せは可能との回答でしたが、
87000円、あきらめて入った、ベスト電器の洗濯機コーナーのまん前
にありました、82800円(税込み、送料、工事費込み)です。
即、購入しました。
お店の方は、まだ、ありますよ!!と言っていました。
このコーナーでの、口コミでの使い勝手を見て、気に入りました。
日曜日、届きます!!!
0点

届いたら使用感など、書き込んでいただければ
まだ検討している方の参考になるのではないかと思います。
書込番号:3463797
0点



2004/11/08 13:40(1年以上前)
まだ、使いはじめて2日ですが、現在は、大変満足しています。
前の洗濯機は、全自動の渦巻き式で、我が家は、一日、5回洗濯していました。これは、純石鹸を使って、一度石鹸を溶かしながら、用途別に分類して洗っているためです。水も、多く使い、洗い上がりもイマイチで、思いきって買い替えた次第です。
我が家は、乾燥機は、よっぽど、毛布とかの、大物がない限り、外干しに徹しています(風に当てると洗濯ものが、やわらかく着心地がいい)ので使いませんが、風呂水も使え、洗剤も、共に半分以下で済み、音も大変静かで、ビックリしました。ドラム式を選んだ一因は、外国で、長い間、モデルチェンジもされず、使い続けられていることです。まだまだ、使い込まなければ、使用感は、わかりませんが、エレクトロラックス&東芝の製品として今後も、製造は続けれるそうですから、ここいら辺に意味があるのかも知れません。TW-853EXはデザインは少々、違いますが、中身は、まったくこれと同じと聞きましたので、エレクトロラックスとは、値段も大きく違い、今が買い時と思います。
東芝のドラム式は、斜めドラム式の市場製品に押されて姿を消すのでしょうが、何か、もったいないきがします。
洗っているところを窓から見ていると、少ない水で、泡の中で静かに洗濯物が回転し、洗いあがりの洗濯物もからまず、汚れ落ちも良い感じがします。
使って行くと良いことばかりでは、ないでしょうが、使いこなして、満足の行く洗濯機にしていきたいと思います。
宣伝では、ありませんが、ベスト電器は、全国無料配送と書いていましたョ!!色も、シルバー、白、両方ありましたョ。
書込番号:3475584
0点


2004/11/15 00:44(1年以上前)
こちらの書き込みを見て、ベスト電器へ行ったら展示品を79800円でどうですかと勧められたので決定しました。どこの電気屋に行ってもなかったので助かりました。ありがとうございます。商品が届くのが楽しみです。
書込番号:3502198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





