東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

安く買えたと思います。

2006/07/09 23:09(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VC

クチコミ投稿数:29件

本日、コジマで、本体+リサイクル料金+5年保険+配送・設置+1%ポイント込み込みで95,000円で買いました。新製品にしては安く買えたかなと思っております。

書込番号:5240918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 AW-80VCのオーナーAW-80VCの満足度4

2006/07/09 23:53(1年以上前)

 いいですねー。私も今日ケーズデンキで見てきましたが、110,000はしていました。交渉次第でもう少し下がるみたいですが、周辺の電気屋さんも良く似た金額なので、何処まで下がるか…。一応価格.comの金額は伝えてみようと思いますが。
 ナショナルのNA-FV8001か東芝のこれかで悩んでいます。
 うちは男の子がいる為、泥んこ汚れに強いと店員さんが言うので、また、モーターの性能でこの機種に気持ちが動いていますが、新製品のため?口コミ情報がありません。使い心地や評価はどうですか?何日か後に教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:5241092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2006/07/10 00:33(1年以上前)

>>やっちゃんママさん
音は同じですが
振動は、ナショナル8001の方が静かですよ。
ただ乾燥時間が東芝に比べて80分近く長いので
乾燥機を良く使われるんでしたら
東芝の方が無難だと思います。

書込番号:5241260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2006/07/10 20:29(1年以上前)

配達が今週の金曜日なのでそれ以降に評価を書きたいと思います。
前の洗濯機が東芝製で15年間働き続けたので、メーカには良い印象をもっており、今度の洗濯機にも期待しています。
(ヤマダ電機では、94,800円+リサイクル料金2,520円でした。ちなみにエリアは神奈川の横須賀です)

書込番号:5242997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/11 22:09(1年以上前)

東芝からフル乾燥できる洗濯乾燥機として
VAが出たときもVBが出たときも
初期の値段は¥99,800くらいが店頭価格だったと思います。
なので、¥110,000は高いと思います。
初期値としては¥95,000くらいで妥当なのではないでしょうか。

書込番号:5246148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/11 22:22(1年以上前)

うちの近所でも出だし値は11万後半の値付けでしたが、現在は表示価格(一応特価表示)で10万切りましたね。
D8GXとFV8001が11万台ですから、かなり差がつきました。

書込番号:5246200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 AW-80VCのオーナーAW-80VCの満足度4

2006/07/11 23:16(1年以上前)

周辺にはケーズとヤマダ、マツヤぐらいしか大型店のない四国なので、チラシには11万後半(そこからさらに値引き)と書いてありました。
いろいろ質問したりしてどれくらいになるか聞いたところ、105,000円、そこからまだ交渉で下げれますって感じでした。ちなみに、今日主人がヤマダに行って見たら、97,000円ぐらいになるって書いてあったそうです(未交渉)。やっぱり地域によって格差があるのかな?
現在の洗濯機&乾燥機の廃棄料?も要ると思うので、もうちょっと交渉しようと思います。
ただ、使用されている方の評価がまだないので、この機種でOKなのか不安です。今まで、日立(10年前の機種)を使っていたので、今更ですが東芝のこの機種ってどうなんだろ?
欲しいのは、
1.汚れがしっかり落ちる
2.乾燥機付き
3.8kgクラスで毛布・肌布団洗いOK
4.布痛み・ちぢみが少ない
5.なるべく節水&省エネ
ごく当たり前の条件と思うんですが。

今回は乾燥機が壊れたための買い替えですが(洗濯機も2,3トラブルあり)、結構布縮みがあり、平気で3時間は回っていたので、雨の日のタオルぐらいしか使っていませんでした。最近の洗乾でも、そんなものですか?

書込番号:5246430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/12 00:10(1年以上前)

縮みに関しては
ヒーターで乾燥させている以上
ある程度の縮みは仕方がないのではないでしょうか?
これを嫌うなら
松下のヒートポンプや東芝のエアコン搭載のドラム式洗濯機くらいしか
選択肢がなくなるような気がします。

三菱やSHARPの洗濯乾燥機はヒーターの温度設定が低いので縮みにくいとは思いますが
乾燥時間がかかるので、
乾燥に重点を当てるなら
あまり実用的ではないような気がします。
たまに使うという程度であれば
そんなに苦にはならないかもしれませんが。

あと、東芝のVC(VBもだけど)は
毛布洗いにネットが必要です。
今までの10年前の日立だと、どうなるのか分からないけど
最近の日立だとネットではなく、洗濯キャップになっているので
今お使いの洗濯機も洗濯キャップだとしたら
キャップからネットになると、ちょっと面倒かなと思うことがあるかもしれませんね。
そこが気になるのと、
乾燥時間を重視するなら
その際にはやはり日立かなという気がします。
(東芝の方がどうしても時間がかかるので)
日立は日立で、乾燥時に水を使う水冷除湿方式を採っているので
水道代が機になる人には、多少時間がかかるかもしれないけど
東芝、という選択になるのかなという思いもします。
ようはどこに重点を当てるかによるんですけどね。

書込番号:5246674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 AW-80VCのオーナーAW-80VCの満足度4

2006/07/15 23:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やっぱり自分の中では、この機種がいいんじゃないかと思っています。
私個人は日立びいきなんですが。。。
Qooちゃんのパパ、使い心地はどうですか?

今日、ヤマダ電機に行って来ました。だめもとで、コジマの話もしてみましたが、やっぱりコジマが県内にないので、全然取り合ってくれませんでした。ケーズは意識してるみたいですけど。
ただ、現金で103,800円プラス13%のポイント、ただしリサイクル料別途にはなるそうです。ポイント要らないなら、97,800円だそうですが。後日、ケーズに行って見ようと思います。

素朴な疑問ですが、この機種の標準洗いって、洗いが何分で、注水すすぎが何回、脱水何分なんでしょう?メーカーによって違いますよね。この機種は液晶表示なので、電源が入っていないとわからないんです。取説が見当たらなかったし、店員さんも知らなかったし、メーカーwebにも書いてなかったので、どなたかご存知の方いませんか?

書込番号:5257559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/15 23:48(1年以上前)

VCの方の取扱説明書はまだ掲載がなかったので
VBで検索してみました。
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=62975&sid=1&lv=3&YN=Y
ここのP40を参考にしてみてください。

ここを見ると標準だと8〜12分となっていますね。
初期値がどうなのかを知りたいのだと思いますが・・・
後は実際に使っている人が
書き込んでくれるといいのですけどね。
(電源を入れてボタンを押した段階で、何分を示すかを知りたいんですよね?)

シャワーすすぎ2回のあと、溜めすすぎ1回
その後脱水時間が6分となっています。

洗い時間は0〜12分の設定ができます。
すすぎコースも選べるようですし
脱水時間0分なんていうこともできるようです。

VBもVCもこの辺はあんまり変わらないと思いますが
VCが気になるなら
取扱説明書を見せてもらってはいかがでしょうか?
必ず展示品のそばに備え付けているはずですので。
(そうじゃないと、販売段階で細かいところまで説明できないと思いますから。本当は取扱説明書を見ながら商品説明まで行ってくれるといいんですけどね。そのための取扱説明書備え付けだと思うんですけどね。)

書込番号:5257619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 AW-80VCのオーナーAW-80VCの満足度4

2006/07/16 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。良く見れば、メーカーwebにきちんと取説ダウンロードがあったんですね。
今日時間があったので、別の電気店に行くと、そこはこの機種をベースにしたオリジナル商品だったのですが、実際に電源を入れさせてくれました。取説も見せてくれたので、早速確認しました。でも、さすがに熟読はできなかったので、取説好きの私としては、すごくうれしいです。ありがとうございます。
なんと、洗いと脱水は1分ごとに指定できるのですね。10年前の日立にはなかった機能だ…。お任せの初期設定でだいたいいけそうですが、やっぱり1回は注水すすぎしたいので、メモリーを使うかな?
それにしても、どこの電気屋さんでも、ドラムを薦めるのね…。置けないんです。汚れ落ちがいいのがいいんです。左開きがいいんです(サンヨーならあるけど)。…余談です。
Qooさんの感想を待ってたんですが、取説も確認できたので、明日、最終商談に行ってきます。と、思っています。

書込番号:5260044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AW-80VCのオーナーAW-80VCの満足度4

2006/07/17 16:21(1年以上前)

こんにちは。
今日ケーズデンキで決めてきました。
うちの場合、洗濯機とあわせて乾燥機も廃棄するので、その分が余分にかかりましたが、
95,000円で5年保証付き、洗濯機リサイクル+乾燥機廃棄料込み、但し水漏れ防止ニップル代1,000円だけ負担で、合計96,000円です。
ニップルは一応念のため付けることにしました。
内金だけ入れたので、残金は金券ショップでギフト券を購入(2%引き)し、支払おうと思っています。

こちらの都合で8/6に配達お願いしましたので、使用後の感想はその後になります。この度は取説までチェックしたので、使い勝手は多分大丈夫だと思います。後は、汚れ落ち、布痛みですね。楽しみです。

皆さん、いろいろ相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:5262349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/07/24 14:53(1年以上前)

洗濯機を考えながら半年、この価格.comを熟読して、電気屋さんに行っても、売り場の人より詳しくなってきたのですが、まだ決まらずに困ってます・・・。
縦型の洗濯乾燥機で、とにかく静かで振動もないものを探しています。あと、男の子がいるので、洗浄力があれば言うことなし。もちろん乾燥もちゃんと仕上がればベストです。
今のところ、東芝・ナショナル・シャープあたりで考え中です。
この東芝の新商品は脱水のときの振動やカタカタ、、ビーン、、などの音はどんな感じでしょうか??
家電の中の人さん が、ナショナルのほうが振動音は静か・・・と書かれていますが、実際聞き比べられたのでしょうか??

書込番号:5284240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/07/24 22:18(1年以上前)

音は、私は実際に松下と東芝の2年位前の機種の音を聞いたのですが
(洗濯物の入っていない、空の状態)
音がしなかった。(私は日立使用)

たぶん、これは今も変わらないと思います。
なので、普段の使い勝手で考えると
早く乾いたほうがよければ、日立
静かな物で、乾きが早いほうがいいのは東芝
松下は、乾く時間が若干長めです。
(えと、こう書くと、日立がうるさいみたいに感じるかもしれませんが、それほどではないと思います。)
日立の場合は、水冷除湿なので、乾燥時の湿気が出にくいです。
(まったくでないという意味ではありません。)
乾燥時に水を使うので、若干水道代がかかります。

乾燥機能を求めるならSHARPは論外。
乾燥時間が長いので、いらいらすると思います。
節水を狙うならSHARPですけどね。

洗濯機を検討して半年ですか・・・
あと1か月早かったら
旧モデルのモデルチェンジでお安くなっていて
お買い得だったんですけどね。
今は、モデルチェンジ直後なので
一番高い時期です。

実際の使用者からの書き込みがあるのが一番でしょう。
返事があるといいのですが。
私の書き込みは一般論なので。

書込番号:5285530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 AW-80VCのオーナーAW-80VCの満足度4

2006/07/25 00:06(1年以上前)

届きました!8/6配達予定でしたが、あまりにも雨が続くので、配達を早めてもらいました。
 さて使用状況ですが、まだ「ちょっと乾燥(30分)」と、1回洗濯しただけですので、たいしたことは言えません。本当はもう少し使ってから書きこもうと思ってたんですが、 わかんない〜さんの希望が私と似ているようなので、第1印象だけ、書きますね。
 生乾きの洗濯物をちょっと乾燥しましたが、十分乾いていました。ただ、すっかり忘れていて2時間後に取り出したので、しわだらけでした。すぐ取出すのは鉄則ですね。
 洗濯についてですが、運転音は静かです。水の音がするぐらいで、モーター音はあまりしません。ただ、脱水のときカタカタと言う音がしたのが少し気になるかな?
 洗濯時間は早いと思っていたんですが、最後の脱水時にどうやら衣類の偏りがあったらしく、また注水して偏りを直してから再度脱水をしました。??柔軟剤を入れてあったのに、その後また注水すると、せっかくの柔軟成分が抜けてしまうのでは?10年前の日立はそんなデリケートなことしなかった。よっぽど偏ってたらエラーが出て止まってたんだけど。。。。この機種は途中でふたがロックしてしまうので、のぞけないのが悔しい。この点については、様子見ですね。
 どうしても前の洗濯機と比べてしまうのは仕方ありませんが(それしか知らないので)、まあ、メーカーの違いがあれば使い方の違いもあるわけで、そこのところを理解してあげ、100%自分の使い方にあわせるんじゃなく、その機種にあった使い方に少しだけ歩み寄ると最大限に能力を引き出してあげられるのだと思っています。というわけで、今のところ買い換えて良かったと思っています。

書込番号:5286149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/07/26 12:24(1年以上前)

みなみだよさん、やっちゃんママさん、早々にお返事いただきありがとうございますo(*^▽^*)o~
日立はあまり考えていなかったのですが、そちらの方の掲示板も参考にさせていただき、考えていきたいと思います。またアドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:5290411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 AW-80VCのオーナーAW-80VCの満足度4

2006/08/01 21:12(1年以上前)

2回目の使用報告です。
脱水時のカタカタは洗剤投入口のふたを閉め忘れた為のようです。
洗濯乾燥をしてみました。割と多めに洗濯物を入れると、やっぱりしわが多いです。タオルは軽いプリーツ状態でした(アコーディオンのひだみたいなの)。縦型の弱点ですね。連続して洗濯乾燥をするよりも、1回出して本当に必要なものだけ、ほぐしてから乾燥するほうがきれいに出来るようです。様子見の偏りは2回ありました。
後は順調です。汚れ落ちも特に気になる点はありません。

書込番号:5309344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2006/08/01 23:07(1年以上前)

カタカタ音がなくなったということは、やっぱり東芝の洗濯機(ドラムは除いて)は静か・・ということみたいですね。日立の白い約束か、東芝のこの機種・・・あたりにしぼれてきました(*゚ー゚)v

書込番号:5309831

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/11/25 17:01(1年以上前)

乾燥の時の温度が 東芝は低温、日立は高音 なんですよね。
この辺りがどうなるか。

書込番号:5677278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安く買えました!

2006/10/28 20:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VC

クチコミ投稿数:1件

兵庫県のJoshin川西店で、店頭表示価格94,800円+ポイント1%だったのですが、交渉したところ78,000円(リサイクル代込み)+ポイント10%で購入できました。

明日届くので楽しみに待っています!

書込番号:5580245

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKASHIN.さん
クチコミ投稿数:13件 AW-80VCのオーナーAW-80VCの満足度4

2006/10/29 16:16(1年以上前)

こんにちは。本日こちらの情報を活かし近所のジョーシンにて79800円で購入できました。ポイント対象外だったのですが5%分付けて頂きそれを5年保証に+リサイクル料分のポイント進呈もついていたので満足です。78000円とはいきませんでしたがこちらの情報があり今回の購入となり感謝です。あとは使用するのが楽しみです。

書込番号:5583157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/13 22:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。おかげさまで近所のケーズ電気で73,000円(リサイクル代込み+5年無料補償付き)で購入することが出来ました。
11年前の新婚当時に購入したサンヨーの6Kgひまわりの風呂水吸水機能が壊れてしまいました。我慢して水道水で使いつづけるか悩んでいたのですが、いい機会だと思って買い換えることにしました。
早速、使ってみましたがこちらの書き込みの通りホントに静かですね。今まではモーターの音で水の音が聞こえないくらいでしたが、水の音のほうが大きく聴こえるので機械の進歩はすごいもんです。汚れ落ちの方も奥様いわく前よりいい気がすると言っていたので満足です。乾燥機能があるので梅雨やこれからの冬の乾きにくい季節には活躍しそうです。

書込番号:5634391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/17 23:38(1年以上前)

今、この機種をケーズさんで77,000円で交渉途中です。ひぐりの2さんの金額迄値段を下げるにはあと、どのような方法が有効ですか?
交渉下手なのでよろしくお願いいたします。

書込番号:5648218

ナイスクチコミ!0


t5039さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/19 23:23(1年以上前)

ひぐりの2さん と ぱちゃぱちゃさんはどちらのケーズデンキで交渉したのですか?もしよろしければ参考にしたいので教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:5656237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/22 15:47(1年以上前)

その後、77,000円の金額を他の量販店で対抗してもらい、1件目は駄目でしたが、ヤマダさんで75,000円で購入しました。1年半前に購入した日立の送風乾燥洗濯機のトラブルで全額73,500円の返金があったのでプラス1,500円で乾燥洗濯機が買えたので、私なりに満足しました。ちなみに関西在住です。

書込番号:5665078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い?

2006/11/05 20:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

スレ主 ESSKさん
クチコミ投稿数:21件 エアコンサイクルドラム TW-2500VCのオーナーエアコンサイクルドラム TW-2500VCの満足度1

ヤマダ電機西宮甲子園店が11月3日にオープン。オープン記念で173,800円に対してポイント15%、実質147,730円です。思わず、衝動買いをしてしまいました。なお、近所の上新電機今津西宮店でも175,000円ポイント15%でした。

書込番号:5607135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

27800円で買いました。

2006/10/05 18:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70GA

クチコミ投稿数:1件

神奈川県内のヤマダ電機で、現品アウトレット(ポイント無し)です。
これが底値かも?。

書込番号:5508973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い

2006/09/19 12:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

クチコミ投稿数:78件

昨日新宿のビックカメラで185,800円、ポイント10%サービスでした。

書込番号:5457159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2006/08/03 01:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 麦芽100%さん
クチコミ投稿数:4件

なんばのヤマダ電機で、128,000円のポイント21%、リサイクル料の代わりに3000ポイントプラス、配送料設置費込みです。
もうすぐやってきますが、初めてのドラム式なので期待と不安でいっぱいです。

書込番号:5313332

ナイスクチコミ!0


返信する
mojarinさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/07 19:04(1年以上前)

私もあなた様購入の一週間前に同じ場所で、同じ品物を購入しました。私の場合も本体\128,000でポイントが合計で28,672点でした。
これって同じくらいでしょうか?少し興味があってお伺いしました。当方の場合は2階上げと旧製品のリサイクル料と乾燥機の処分料が別途\7,245が実費でかかりましたが。商品だけの金額を上記一発で出してきましたのでもう少し粘れたのかと思っています。前日にヨドバシで総合計\151,000といわれていたのでヤマダで飛びついてしまいました。

書込番号:5326092

ナイスクチコミ!0


スレ主 麦芽100%さん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/08 23:02(1年以上前)

そうですね。
若干私のほうがポイントが多いと思いますが(29,880ポイント)、ほぼ同じですね。
ヨドバシにも見に行きましたが、ヤマダ電機の方が断然安かったですね。確かヨドバシは144,000円にポイントが18%だったと思います。
立地の問題もあるのか、ヤマダは絶対にヨドバシに負けない値段になるので、結構色んなものを買っています。
駅からは遠いですが、梅田から送迎バスも出ているので結構気にならなくなってきました。
肝心の使用感ですが、今のところ上々です。乾燥はしたことがないので、ゴムパッキンの件は不安ですが。

書込番号:5329746

ナイスクチコミ!0


tounchunさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/05 00:18(1年以上前)

ヤマダ電機は本当に安い。又、良心的。
TW−150VCを一発で買いました。
日曜日の朝、店頭に行き、夕方には6時に取り付け完了。
ナショナル製品、シャープ製品はジャパネット高田にて、と4日間悩みましたが、クチコミ情報にて結論が出ました。
調べてよかった。
麦芽100%に近い金額でした。
あと、選べるギフトをゲット。
又、全国で50名当たる海外旅行のハガキも記入しました。
当たれば、最高です。

書込番号:5408186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング