
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC
最近、新居を購入し、家電を含む家財を色々買っていますが地元のケーズ電器は非常に対応が良いということで行ったところ、交渉によって全て価格.comの平均より安くなり満足しています。実は嫁の希望で予算オーバーながらこの機種を1度は契約しました。なんとその価格、190000円丁度!消費税、配送&長期保証込みです。天晴れ!と喜んだのも束の間、いざ新居が引き渡しされてみると洗濯機スペースの幅が620mmしかなく、本体の幅は良いのですが排水管が横からしか出せず、機種再検討を余儀なくされてしまいました。本当に残念!しかしケーズは天晴れです。数買ったからだよと言う人もいますがあまり関係無いようです。友人は冷蔵庫1台しか買わなかったにも関わらず、サイトの平均を大きく下回った値段で買ってましたから。かと思えば下がらないものもあるようで先日発売のアクオスのGX1は平均は下回ったものの最安値とはかけ離れたままでしたから。価格.comを携帯でその場で開きながら交渉するのも効果的でしたよ。ちょっとやらしいですが。
0点

小生はテレビの購入交渉で価格コムの値段を提示したら”通販は安いね〜”と一蹴されてしまいました。
ケ-スバイケ-スだと思います。
書込番号:5339752
0点

ケースバイケースと言うよりも販売員によって対応が違うように思います。担当者不在の折り代打で接客した店員と交渉はしていませんが話の内容はとても購入意欲を増大指せるものではありませんでした。多分、私が最初に交渉した店員がこの代打の人だったらこういった話も無かったような気がします。家電業界に限った話では無いように感じますが誰と商談するかによって対応や値段が違うのは建前では許せないと思いますが現実問題としてはいた仕方の無いことなんでしょうか?そういう意味では私は最初に話した店員が話のわかる人でラッキーだったと言わざるを得ません。
さて、続報ですが物理的な理由からキャンセルの浮き目に合った最安2500VCですが
1.物理的な理由から言えば他の機種でもなかなかキビしいこと。
2.我が嫁がこの機種を非常に気に入ったことが購入の決定的な理由だったこと。この機種が入らないことを告げると相当ご機嫌斜めになりかなり苦労しました。
から家の方をリフォームすることになり結局190000円で購入しました。ただ本機は安く買えたのですがリフォームがいくらかかることか。シャンプードレッサーの取り替えか壁を後退させる予定です。こういうオチが待っていたとは!
書込番号:5341920
0点

この掲示板を見てK's電気を選び、先ほど近くのK's電気で購入してきました。明日来るそうです。
19万円を期待していましたが、金額は218,000円と余り粘りませんでした。多少古ければ安い(初期ロット品)ようなことを言われたので、購入して即故障はいやだと思い、その金額で納得して購入しました。もちろん、今までの乾燥機や重い洗濯機を全て引き取ってもらって、据え付け・動作確認+これからの面倒を見てもらうことでの上です。
価格.comの話はしてませんが、非常に参考になりました。明日から使ってみて問題なければ合格と言ったところです。
ちなみに、当初は5万円〜10万円の全自動洗濯機を狙っていましたが、松下のヒートポンプの効率の良さと同等以上で音の静かな機種を探していたらこれに当たりました。利用効率から計算して、電気代・水道代合わせて5年で元を取る計算になりました。通常の乾燥機と比べかなり早そうなのと静かなようなので、夜遅い時間に回したり、タイマーで夜中に動作させて朝には乾燥していて、電気代・水道代が少ないのであれば、嬉しいし、その上気持ちの上で地球環境に貢献かなと勝手に思っています。
採用に当たって家族で決めて、機能優先で即決購入となりました。購入前に設置場所の大きさを確認したのと、15年も前の機種と入れ替えなので場所的には全く問題ありません。今から明日の動作が楽しみです。
書込番号:5379528
0点



洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2000VC
8月20日に購入の為価格調査。
ビック 205,000円P10%
期間限定▲10,000円で195,000円P10%
ヨドバシ 213,000円P10%
コジマ ビック価格競合交渉も
183,000円
ヤマダ ビック価格競合交渉で
195,000円P10%
気持ちで▲100円
買い替えポイント3,000P
実質ヤマダで172,400円で購入。
配達待ちなので使い勝手はこれからです。楽しみです。
0点



私もコレをジャスコで3万で見てたんですよ。
それで 世界一の安値に挑戦!とか 他店より1円でも高い場合は相談下さい! どこよりも安く現金値引き!! とまぁ電気店はイロイロ言ってますのでコジマ、ヤマダ、ミドリ、エイデン、ベスト、Ks、ビックカメラ、ラオックス、もーこれでもかって位無駄に時間とガソリン使ってwあちこち回ってみたのですが。。どこも10000UPレベルでクソ高いです;値引き交渉してもお話にもならない;;
コジマも相談下さいとか言いながら1円も引かないし、エイデンやベストやミドリも問題外な対応。ビックカメラもでかい事言ってる割にお話にならない値段でしたよ;
中では安い方のヤマダ電機ですら34800でした。いくら交渉しようとこれ以上は安くならないの一点張り。
値段もサービスも今回はジャスコの均一祭には到底及びませんねぇ;何の為の専門店なんだか;w
ジャスコのセールは終わっちゃったんで当面その値段では買えそうにありませんが金券ショップで金券を買えばさらに2〜3%安くなりますし。ジャスコカードが使える期間であればさらに5%引きですよw
結局私は金券使う事で2%OFFして29400円にて買いましたが上記を頑張れば27000台で入手出来るでしょうね。
県外にもかかわらず、発送先にジャスコがあるとの事で長距離配送料や設置費も無料との事で非常に満足しておりますww
まぁ今後不具合とか出たらまたそれで対応なんか見させていただきますが;w
賢い買い物をするにはやはり自分であちこちを調べてみるのが一番ですね。もちろんブルジョアーな方はそんな手間かけてくだらない、、と思われるでしょうが;w
いやー今回もあちこち回った甲斐がありましたw
0点

洗浄力はなんともわかりませんが上手に洗濯してくれてます。毛布やシュラフが洗えるのは嬉しいなぁ。
音も言われるほどうるさくないですしwまぁ二層式使ってたからそれと比べれば当然なのでしょうが;w
気になるところといえば一枚と書かれているのにまだ入るからと二枚の毛布を入れたら脱水でドカンドカンと踊り出した事、いやぁ説明書は守らないとあきまへんなぁ;w
あと脱水とかで偏りを直すのにいちいち水を入れ直すので水道代はちょっとかかりそうかな;
書込番号:5359218
0点





ヤマダ電機で、この3日間の連休特売みたいな形で64,800円で出ていました。
購入したのはElectrolux by TOSHIBAのEWD-Y70Cです。
(仕様はほとんど同じようなので、探している人がいるかも・・・と思い、こちらに書き込みさせて頂きます。)
展示品現品限りの現金価格との事で書いてありました。その時点で買う気マンマンだったのですが、一応値切ろうかと思い、
近くの店員さん(ちょっと上司っぽい人)を捕まえて、値下げとポイント付与を頼みましたが、ダメ。
「現品限りの現金価格」とのことで、値引きもポイントも一切ダメとの事。
態度も威圧的で、「欲しいけど、この人からは買いたくないな〜」と思ったので、ちょっと年配のハッピを着た店員さんに声を掛けました。(この人は前に他機種を見に行った時にとても親切な対応をしてくれた店員さんです)
この店員さんに同じように値下げとポイントを頼みました。
そうしたら、値下げは無理だけど、ポイントを付けてくれました。
(微々たるポイントですが、気持ちの問題なのでそれでOKです)
その上、「ちょっと倉庫を見てきますから・・・」と言って、箱入りの新品を見つけてきてくれたんです!
やっぱりこの人に声を掛けて良かった〜。と思いました。
最初の店員だったら、展示品を買っていたと思います。
松阪店です。展示品ですが、あと1台あります。
↓のこれってお買い得?!さんは59,800円で買われたのですね。
でも、私も欲しかった機種を見つけられてハッピーです。
0点

結局買い換えちゃいましたか。
いったん買いたい(買い換えたい)モードに入っちゃうと
なかなか冬まで待つというのもできなくなりますよね。
またよかったら使用報告など聞かせていただけますか?
(製造期間にも興味があります。いつごろのものだろう。シールが貼ってあると思います。)
書込番号:5263011
0点

みなみだよさん、その節は大変お世話になりました。
やっぱり買っちゃいました。
150SVが欲しかったのですが、やはり値段との兼ね合いができなくて・・・。
冬まで待つとか良いながら、やっぱり電気屋通いをしてしまいました。また、こちらのデザインにも惹かれていたので、店頭で見つけた時は即決でした。
20日に到着の予定です。
また、使用してみての感想、年式をご報告させていただきますね。
書込番号:5264731
0点

遅くなってスミマセン。
まず、年式は2005年製です。
到着して10日ほど、通常コースと毛布コースを使ってみての感想です。
総合的に、とっても良いです。
前に使っていた物が、7年前に格安で購入した普通の全自動だった事もあるかもしれませんが、Yシャツなど、すごく白く洗えるんです。感動しました。
洗濯に掛かる時間ですが、
大体4キロのライン位まで、洗い物を投入した状態で、
洗い〜脱水まで、36分で終わります。大体36分が多いです。
「今日はちょっと多いな〜」っていう時で51分とかです。
ドラム式は時間が掛かると思っていたのですが、思ったより早いです。
ただ、乾燥までさせると、カタログに記載のある時間より掛かってしまってます。
カタログでは2時間ちょい位の記載だったように思いますが、
入れる量によって、2時間40分〜3時間10分位かかっています。(毛布コースは5時間半位掛かります)
音は気になりません。
乾燥を使わなかった場合の、タオル類のゴワゴワ感ですが、
これはかなりゴワゴワ・バリバリです。
予め、こちらで聞いていたので、びっくりと言うほどではなかったですが、やっぱり・・・という感じです。
乾燥をかけるとふんわりするので、あまり気にしない事にします。
私自身、「乾燥機能は雨の時だけ使うつもり」と思っていましたが、あまりの落チンさに、色々と理由をつけては、乾燥コースまでピッ!
楽しい洗濯ライフです。
書込番号:5307706
0点

>あまりの落チンさに、色々と理由をつけては、乾燥コースまでピッ!
なんとなくわかるような気がします。
ただ・・・電気代が心配ですね(笑)
乾燥コースまで使っているとのことですので
フィルター掃除、欠かさないようにやってくださいね。
快適に使えているようで何よりです。
書込番号:5308968
0点

みなみだよさん、こんにちは。
フィルター掃除・・・、考えもしませんでした。
説明書を読んでがんばってみます。
今日も2回目のお洗濯、快適に回っています♪
本当に買って良かった♪
書込番号:5311114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





