
このページのスレッド一覧(全616スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2016年2月2日 22:38 |
![]() |
20 | 5 | 2016年4月5日 07:17 |
![]() |
9 | 3 | 2015年12月22日 23:11 |
![]() |
4 | 0 | 2015年10月12日 12:12 |
![]() |
1 | 0 | 2015年9月1日 22:27 |
![]() |
24 | 6 | 2015年7月5日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


大雪で、在庫なしで、待ちに待って三週間。今日、来ました。
設置だけしました。
初おろし、通水式は、ぜひ、奥方でと思っているので
まだ、何もしていません。
6K インバーター DD方式ってほかのメーカーには、ほとんどないんです。
どんな動きをするのか楽しみです(店頭でなんかどんな洗濯機も動いていません。 よほどのものでないと動いてません)
20年前の日立の洗濯機も老骨鞭打ってピンチヒッターとして頑張ってくれていました。
くたびれたベルトの黒い粉?もちらほらでした。まだまだ、いけまっせいーと唸っていました !!!!
東芝 シャープもしかすると日立も白物家電が統合されるような気運が水面下で有るらしいです。
サンヨーのように海外メーカーに身売りにならないことを願います ! 日本の技術を弱みに付け込んで横取するなんてのは許せんです !
権力の介入はよくないと思いますが、守るべきものは守らないといけない場合だってあると思います !
12点

今日、通水式と通電式を行いました。
脱水以外は、意外と静かに動いています。
今のものはそうかもしれませんが、脱水後の洗濯物が妙に絡むこともなく、スムーズに取り出せるので
これはいいと思いました。
ふと思いましたが、安い洗濯機も高い洗濯機も外国製のものも含め基本操作は似たようなものなので、基本となるチップはもしかすると同じものであまり大きくは違わないのかなという気がしました。付加機能は、そこに付け足すという感じなのかとも思いました。
書込番号:19519576
6点

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
御購入おめでとうございます。
6sは廉価品が多いので東芝のマジックドラムは頼もしいですね。
会社が厳しい状況ですが日本が誇る技術を守り抜いてほしいものです。
さて下記件、教えて下さい。
>大雪で、在庫なしで、待ちに待って三週間。今日、来ました。
本洗濯機の購入を検討している最中なのですが
このタイミングで購入するならば
製造年が「2016年」だと(気持ちの問題で)良いかと考えております。
恐れ入りますが
今回御購入された洗濯機が2015年製だったか、2016年製だったかを
教えていただけますでしょうか。
書込番号:19524722
4点

設置してしまったので引っ張り出してみるなんてことはご勘弁を。一年は経っていないことだけは確です。
どこの国製かは知りませんが、海を渡ってきたんじゃないかと思います.........
これから買うなら、決算期でしょうか。その前に東芝白物家電がどう進むかの発表があれば、内容次第では、量販店の販売価格も変わるかもしれませんね。
書込番号:19525141
1点

お礼の連絡が遅くなりまして
申し訳ございません。
確かに東芝製の洗濯機は製造年表記が
本体裏側なので非常に確認が難しいですよね。
失礼致しました。。
年度末に向けて
安く買えるタイミングを狙ってみます!
書込番号:19550395
2点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L
3年前に9000が故障し、9200へ入れ替えて頂きましたが大晦日の今日排水不良で選択ができない状況になりました。
もう東芝製品は買わないと思います。
ヤマダ電機で製造後6年は保証があるので今回はそれで対応するつもりですが、その間洗濯をどうしましょう?
3点

床の排水トラップは確認されましたか?
排水弁の不良ではどうしようもないけど排水トラップを分解してみて詰まっている様であれば
メーカーサービスを呼ぶ必要性は無くなりますよ。
書込番号:19449578
1点

排水の詰まりだったら、故障ではなく、利用者のメンテ範囲なので、保証は効きません。
念のため確認されたほうが良いです。
書込番号:19450999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

排水口等の詰まりがないことを事前に確認していました。また、排水弁が開く音がしていなかったため、ここが異常だと特定できていました。その情報を事前に伝えていましたので、東芝の方が来て頂いて20分程度で対応完了しました。もちろん保証範囲内で手出しゼロでした。しかし、不具合が多いですわ。
書込番号:19480290
3点

うちも完全に同じ流れで、東芝ドラムの前機種が年に2回のペースで故障し続け、3年目にさすがにこれはないと9200に交換してもらって3年半。交換してもらってからは目立った故障もなく毎日洗濯乾燥してきましたが、昨日からC1エラーが頻発し排水ができなくなりました。一度庫内に水が入ると糸くずフィルターを開ける以外は水を出せない状態です。
糸くずフィルターも綺麗ですし、この書き込みを見て排水口も掃除しましたが、原因になりそうな汚れもない。
9脱水時などに排水弁が開くカタッという音がしないので、たぶんくるくるちゃんさんと同じ部分が故障しているようです。
20万で売ってる洗濯機が3年半で故障なんてどうなってるんでしょう。東芝製の洗濯機にはこりごりです。毎日の乾燥経路の掃除もしづらいし。
もうこれ以上のトラブルは避けたいので、次はパナソニックか日立にする予定です。
書込番号:19497253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種にしてから2年持たずに排水トラブルおこりました
この前使ってたのも東芝でトラブル続きで電話するのも嫌気がしてたので、自分でバラしました
排水用ホースの付け根に排水弁がついているのですが、浴槽用みたいなゴム栓をモーターで引っ張って排水という仕組みになっています
ただ、ゴム栓とモーターを繋ぐ棒?は凄く細くすぐ切れそうなふざけた物がついてます
例えるなら、服に値札をつけるときの細い輪っかのようなものです
こんなもの交換してもらってもすぐに切れるのは目に見えていたので百均でヒートンなど購入し自分で繋げました
それからはトラブルはありません
すぐ壊れるように"わざと"作ってるとしかおもえないですね
書込番号:19760038 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




節水や省エネ(家事の負担)を考えるなら縦型全自動洗濯機かドラム式が主流ですからね。
その代わりテレビやレコーダーの様なAV系の見切りは日立が一番早かったです。
書込番号:19221984
3点

配線クネクネさん
確かに・・・ 各電気会社で不採算部門、研究・開発部門にしわ寄せがいっているかも?
日立が二槽式を継続しているのは、新規商品投入せずにすむからかもしれないですね。
東芝は折角新規設計で販売したのに、多分(粉飾?)決算の影響でしょうね。
落ち着いたら再販売してもらいたいです。
書込番号:19224474
2点

再建策の一環で、二槽式の自社生産・販売からの撤退をしましたね。
日立さんは頑張って!
書込番号:19426828
2点



数ヶ月前に購入しましたので、ご参考迄に、投稿させていただきます。
ちなみに、以前使用していた洗濯機[東芝製]が20年以上頑張ってくれた事もあり、あくまでも今まで使用していた東芝の洗濯機と比較しての感想となります。
1、時計機能なし
2、二層式の洗い方だと非常に時間のロスを感じる→洗剤量を認識したり・・等
3、注水の際に、水の出方がどの位出ているのかが判りづらい
4、新品で購入したのに、洗濯槽に匂いがあった
5、脱水がネットを使用していると特に脱水しづらい=回ってくれずエラー=止まってしまう
という感じです。
※全体的な感想ですか、昔の型→シンプル構造の方が扱い易いと痛感しました。
4点



当方が所持してるのは、TW-80TAマイナーチェンジ版のTW-80TBですが、TW-80TAのメンテナスモードに入る方法でそのまま入れましたので、恐らく一緒だと思います。
Ed1やEd2などで、フタが開かない為のメンテナスモードに入る方法
「すすぎ」+「入」→ピピピ
「スタート」
「乾燥切替」 → 8セグ表示 0が1になる⇨A
「脱水」→ スライドドア解除
ただ、これだけだとスライドドアしか開きません。
内ブタを開くには、内部のドラムを開閉部分に合わせる必要があります。方法は
乾燥切替ボタンを押して8セグ表示を1にした状態後(A)「予約」(内部ドラムの動作確認?)or「乾燥」(内部ドラムの固定解除?。清掃する時便利かも?)ボタンを押してください。
ただ、ドラムの回転軸系統に異常がある場合、コンセントを抜くなりし、根気よく対応しないといけないかも。
これを書いてる最中にショートしてしまいました(苦笑)やはり、何かしらの原因がありEd1が発生するんですね。
さよならーTW-80TB
書込番号:19102832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



推定20年使った洗濯機が寿命が近いらしく
調子が悪くなったので、思い立って買い換えを
決意しまして、つい先ほど地元のヤマダ電機
野々市店で購入してまいりました。
4店舗程回って現状での買い得感が高い機種が
東芝のモデルというので東芝の旧型に絞って
探しましたが、1番欲しかったAW-10SV2Mが
何処も売り切れていて断念し、消去法で
「洗濯容量10kg,マジックドラム採用」は
捨てきれないという事で、AW-10SD2Mに
絞り交渉したところ上記のお店で
消費税、旧洗濯機のリサイクル料金、購入額の
5%で加入できる長期保証を付加して
総合計¥70,988-という提示でしたので
決めてきました。
商品は初めは展示品のみという話だったのですが
、無理を承知で他の地域に在庫があるか探して
もらい廻してもらえるという事で、ちょっと得を
しました。
配送、設置は7月に入ってからですが届くのが
楽しみです。
書込番号:18917892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
リサイクル・長期保証つけてのその価格はお買い得だったと思います。
届きましたら、ここの「返信する」からレポートをお願いいたします。
それにしても10Kgとは、ご家族何人ですか?
書込番号:18918069
4点

こんばんワン!
希望のものGetで おめでとうございます\(^▽^)
宜しゅうございました(*゚v゚*)
しかし
普通でない会社員はどれをGetするんだろう?
またも いらぬ板汚し失礼∠(^_^)
新しい同志 大事にしてやって下さい。
書込番号:18918078
5点

こんばんは
>普通の会社員が【洗濯機】を買ってみた。
「普通」のスレタイですね(苦笑
こちらをご覧ください
「 ルンバと仲良し」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775964/SortID=18908610/#tab
次回は、お願いします
では、失礼します
書込番号:18918355
4点

里いも さん
オリエントブルー さん
「漢は黙って38cmW」 JBL大好き さん
返信ありがとうございます。
>里いもさん
家族人数は5人ですが、自分はまだ独身の為
子供はいません。
主に使うのは母親と姉なので自分が洗濯機を
使う事は無いと思うのでレビューは難しいです(笑)
洗濯容量は現在使っている容量が7kg(らしい…)
なのでそれ以上の物というので探しましたが、
購入時期が遅かったらしく回った店舗では
「旧型の8〜9kgの物は売れました。」という
返事が返ってきました。
有っても展示品だけとかマジックドラム無し
とかなかなか条件が合わなかったりしたので
「大は小を兼ねる」という感じで選びました。
実際今と同じ洗濯容量7kgのモデルや新型も
みましたが、7Kgは「毛布が入れづらい」と
却下され、新型は床から本体正面の操作パネル
部分までの高さがあり、洗濯槽の底から洗濯物
を取り出しづらい(洗濯槽が深いのかは?)
というので諦めました。
もちろん検討時は日立やシャープ、パナソニック
等の他社の洗濯機の話を聞きましたが、
洗浄力より稼働中の静穏を注視したので
東芝の製品にしました。
>オリエントブルーさん
>「漢は……」JBL大好きさん
多分普通じゃない会社員の方はドラム式洗濯機
を購入されるのでないでしょうか。
今回の購入時にはドラム式洗濯機も候補にしようか考えましたが、どうみても予算的に厳しく
検討さえできませんでした。
スレタイは「購入しました。」じゃ芸が無いと
思って某アニメのタイトルを真似てみました(笑)
書込番号:18919179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家族5人で毛布も洗うならこれ位がいいですね。
タテ型がいいです。
書込番号:18919732
2点

[洗濯槽を洗ってみた。]
7/1に洗濯機が届いて使い始めました。
主に使う姉が言うには
「今まで3回に分けていたのが2回で済むし、
洗濯容量が少なくても水量を抑えて洗ってくれる
ので気を使わなくて楽だ。」
との事でした。
で、洗濯の様子をを観たいのですが自身では
さっぱりなので洗濯機の機能にある
「洗濯槽洗い」を選んで稼動させ擬似洗濯を
観察してみました。
洗濯槽洗いは時間としては62分位の動作時間で
水を注水しながら洗濯槽内の水をかくらんして
汚れを落とし、満水まで達したらしばらく動作を
止めてから排水をする事を2回繰り返して
終わります。
一度スタートさせれば終了まで全自動で、終了時
には電子音が5回鳴り終了を知らせます。
動作中の動作音は静かで、隣にサブの洗濯機
(旧式の2槽式洗濯機)を稼動させれば音、振動共に
かき消されます。
脱水時も静かに速く稼動するので、逆に
「回転が早すぎて衣服に影響があるのでは?」
という位の高速回転をしていました。
モーター音はさながら通勤電車の発車〜加速時
のようなモーター音がします。
(どんな音なのかは起動車と呼ばれるモーターが
搭載された車両に乗ってもらえばわかるはず。)
書込番号:18938096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





