
このページのスレッド一覧(全616スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2014年2月8日 23:02 |
![]() |
6 | 6 | 2014年2月9日 17:13 |
![]() |
12 | 0 | 2014年2月4日 21:08 |
![]() |
5 | 0 | 2014年2月4日 16:43 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2014年1月28日 18:14 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月13日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
DDインバーター初搭載機の東芝AW-B70V型(97年製)
からの買い替え、4ヶ月目のドラム初心者です。
この機種も製造も終了し、書き込みも寂しく
なるので書き込みさせていただきます。
■使用状況■
洗濯・乾燥の頻度:1日1回(洗・乾で標準モード)
手入れ:乾燥フィルター・排水糸くずフィルター
毎回清掃。槽洗浄は一ヶ月毎に実施。
■作業の目的■
抗菌水ユニットの4ヶ月使用後の状況確認。
■使用工具■
+ドライバー
ウエス
マジックハンド
■作業■
マジックハンドにて抗菌水ユニット
周辺の繊維埃を除去。
抗菌水ユニットはタッピングネジ一個で
止めてあるが、直下に排水ポンプへの経路
(穴)と給水ポンプへの経路(穴)がある
ので、ウエスで塞ぎ、タッピングネジを
落とさないように注意し、+ドライバーで
外す。抗菌水ユニットの端部を
マジックハンドでつかみ、取り出す。
抗菌水ユニットを分解して、繊維埃等を
除去し、抗菌水ユニット容器と粒状の抗菌
成分を洗浄。組み立て直し、機器本体に取付。
■作業時間■
検証作業も兼ねたので30分
(次回より10分程度以内で行えそう)
■結果■
機器の使用4ヶ月程度で、抗菌水ユニット
内部の粒状の抗菌成分を繊維埃が覆って
しまっている状況を確認。
■所見■
”抗菌成分の効果”は、無いよりあった方
がいいが、抗菌水ユニットが循環する水の
中にあったとしても粒状の抗菌成分を
繊維埃が覆ってしまっていては
、循環する水に触れることがなく、
メーカが、カタログに記載している
抗菌水(銀イオンの抗菌成分が
溶け出したもの)の特性を発揮
できているか疑問。
個人的な所見として、効能を持続する
ためには、定期的に抗菌水ユニット
の分解、清掃を行う必要ありと判断。
一ヶ月に一度、分解清掃を
行うこととする。
TW-Z96X1Lシリーズでは粒状の抗菌成分
(Ag+イオン濃度)が200%にアップした
ので、粒状の抗菌成分を単体で入手
したい。要、東芝テクノ問い合わせか?
■今後、行いたい事■
機器を分解せず、洗濯槽内を、高圧洗浄
機使用による清掃は効果があるか?
一年経過後にエバポレーター部の繊維埃の
付着状況の確認と吸気及び排気経路と送風
ファンの清掃。
■注意事項■
取り扱い説明所に無い事例を、自己責任において
購入した機器の状況確認、保守、延命のために
機器の分解作業を行いました。
スキルの無い方の作業は絶対におやめください。
機器の故障につながる原因となる事があります。
8点

keroyon2000さん こんにちは
お見事 (^O^)/ 流石です
抗菌剤の減りなのど経年変化のUP楽しみにしています
keroyon2000さんならエバポレーターや循環経路の掃除も出来そうですネ!!
書込番号:17168099
5点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z96X1L
先程、ヤマダ電機で購入しました。
パナソニックと悩みました。
マジックドラムが決め手でした。
21万円で3万ポイントバックが当たりました。実質18万円、妥当でしょうか?
前機も東芝で、購入4年目と6年目にヒートポンプユニット部の埃づまりで修理(清掃)してもらいました。
カタログには何も書かれていないので、また数年後に同様の現象が起きるのでしょうか?
書込番号:17165860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.COMの最安値店が20万台だから購入金額としてはお安く購入できて
いるんじゃないかと思いますよ。
埃詰りに関してはドラム式では宿命じゃないかと考えるので今後とも起こりえる
と考えた方が無難じゃないでしょうか。
書込番号:17166854
2点

配線クネクネさん。
書き込みありがとうございました。
埃づまりは宿命ですか…
割り切って使っていこうと思います。
書込番号:17167633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミスター5さん こんにちは
株式と一緒で需要と供給のバランスで価格が決まります!オープンプライスですから
欲しい時が買い時!価格comより安ければ御の字では(購入者の満足度の問題ですから)
>埃詰りに関してはドラム式では宿命・・・・
人間じゃ有るまいし(>_<)
単なる技術的な問題です
同じヒートポンプのパナソニック(レギュラー)は、それを解決しています。
ヒートポンプの自動洗浄機能が東芝は無いから(構造的に難しい)
エバポレーター(冷却部)の塵詰まりは、経年使用により詰まる可能性大ですが
取説のお手入れいP46〜51はチャント行なう事大切です少しでトラブルの先送りになりますから
槽クリーン乾燥や乾燥終了後の空運転乾燥も循環路の掃除になり有効です。
取扱説明書は、チャント読んで下さいネ! お宝本ですから (^O^)/
書込番号:17167914
2点

デジタルエコさん。
書き込みありがとうございました。
昨日購入して、今日になって大幅な値下げ!(ヤマダウェヴコムでは昨日から5万円程の値引き)
ショックです。
今更ですが、熱交換器自動洗浄はヒートポンプには必要でしたね。
勉強不足でした。
二重のショックで11日の設置時に笑顔で新しい洗濯機を迎え入れることができるか不安です。
書込番号:17169938
2点

>二重のショックで11日の設置時に笑顔で新しい洗濯機を迎え入れることができるか不安です。
迷わす事を言いましたでしょうか m(__)m
どこのヤマダ電気で購入されたか解りませんが?!
まだ、配達が完了しているわけでは無いので機種変更可能だと思いますが。
不安が有る物を我慢して使う必要はないですよ。
書込番号:17170655
0点

デジタルエコさん。
返信ありがとうございました。
購入をキャンセルして、も一度機種を考え直してみます。
書込番号:17170725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この機種で2010年6月〜2011年6月に製造されたものがリコールになっています。
詳しくは下記のURLをご確認ください。
http://www.toshiba.co.jp/tha/info/140204.htm
12点






15年前、独自時に¥39800で購入した「ママ想い6kg」が、とうとう天に召されていきました。
あまりの元気の良さに、洗濯機の買い替えという心の準備(下見等)もしておらず、慌てて周辺の家電屋さんを見て回ることに・・
今では縦型も、乾燥機能付きや簡易乾燥?機能付きが当たり前のように並んでいてビックリ!
また、値段にもビックリ!
当初、子供がこの先、中学、高校と・・成長に合わせて、今の6kgより大きめの8kg〜10kg位の洗濯機にしようかと考えてましたが、金額的に・・9kgや10kgは断念して、8kgで選ぶ事にしました。
いろんな特色のある洗濯機、どれを選んでもウチの「ママ想い」よりも、良いはず!
妻に蓋を開けさせ、手を突っ込ませて使い勝手を試させましたが、どれもそう変わらず・・わからない・・との事
先日、各店舗でいろいろ話していくうちに
妻が、パナソニックと東芝に絞り混み、値段的に東芝かな?と
簡易乾燥のAW80MDが¥57700、
他店では、乾燥付きAW80VMが¥66800、花粉症の子供が居る我が家では、もしかしたら乾燥機能付きで良かった!と思えるかもしれないとの事で、AW80VMを購入することに決定しました。
今朝、8:50に配達の方が来られました。
早速、入れ換え設置です。
長年頑張ってくれた「ママ想い」とは、今日でお別れ・・ご苦労様でした(T_T)!
テキパキと運び出され、排水口も綺麗にされて、新しい洗濯機が鎮座
入れ換え作業は、あっという間でした。
担当の方から、簡単な取り扱い方を聞きながら・・「あれ?今、動いてるの?」
洗濯機は、試運転されていたらしく、空ですが脱水にて稼働中でした。
「静かだねぇ」
店頭で騒音?値が標示されていたけど、数字を見ても音の大きさなんか、わからない二人でしたが
、「凄く静かだな」と実感しました。
水も洗濯物も入ってないので、実際に使ってみてどうなんだろう・・と気になりながら仕事に出掛けました。
AW80VM¥68800、リサイクル¥3078(確か、3100以下)、送料無料で¥70000万円弱のお買い物となりました。
購入したものの、こちらに書き込みが少なかったので、新しい型式では無いですが書き込みさせていただきました。
見る人が居るのか分かりませんが、使ってからのレビューも書いていければと思います。
3点

購入おめでとうございます。
先代は、15年も、よく働きましたね。
東芝機も、長く使えるといいですね。
書込番号:17123363
1点

MiEVさん、有り難う御座います。
価格.comをみていると、東芝機やサービスは、あまり評判が良くないみたいですが、まぁ・・とりあえず購入となりました。
私は、しばらく自宅を留守にしますので、妻から感想を聞いていきたいところです。
運転中は、中蓋と、外蓋のロックがかかるみたいで、中を見ることは出来ないみたいですね。
いたずら坊主が居る我が家にはちょうど良いのかも。
書込番号:17123868
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





