東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルターつまり

2011/05/30 23:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFL

クチコミ投稿数:12件

2009年8月に購入し、毎日”洗濯+乾燥”で使ってきました。だんだん乾燥の時間が長くなってきて、料金表示も最初の頃は35〜40円位だったのが、このごろはすっと50〜55円位で、他のクチコミのように中がつまってきたのかな?と思っていたら、毎回乾燥フィルターつまりのエラー(エラー表示:CP)が出るようになった。(当然、乾燥フィルターは毎回清掃し、乾燥フィルターの中のフィルターも専用ブラシを使って掃除機で掃除してきた)
販売店の5年保証がついていたの、修理を依頼しようとも思ったが、修理依頼や修理に来た時の対応も面倒なので、取り合えず自分で見てみることにした。(保障の対象のなるのかも分からないし?)
前面の下のカバーを外し、下の金具を外して、乾燥フィルターのが入っている所からつながる黒いボックスのビスを外すと乾燥フィルターの中(下)のフィルターが取り出せ、その奥に熱交換器が見えた。
(簡単なようですが、省略して書いてます。実際にはもうちょっと複雑! でもプラスドライバー1本でできます)
熱交換器は↓のクチコミにリンクが貼ってあるパナソニックの洗濯乾燥機の熱交換器の写真よりはかなり付着物も少なく、ちょっと拍子抜け!(でもそれほど厚くはないが、綿ゴミ等で半分位はふさがっていた)
乾燥フィルターの下にあるフィルターは、”これは無理でしょう!”ってぐらい細かいゴミが付着していた。取り外さないと分からない。上側(乾燥フィルター側)はきれいだが、完全に目づまり。(どちらかと言うと、熱交換器より、このフィルターが原因の様に思える)
熱交換器とフィルターを清掃(フィルタは水洗い)し、組み上げ後早速試運転してみたところ、乾燥でのエラーも無く無事元通り。風量がアップした為か、乾燥フィルターにたまる綿ゴミの量がかなり多くなった。
取り外せないフィルターが詰まるなんて、もう少し何とかならないものでしょうか?(取説には、理容店などの商売で使う場合は、定期的な点検を!なんて書いてあるので、こうなることはメーカーも予想はしているのでしょうネー!)

書込番号:13072745

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/06/05 08:26(1年以上前)

約2年前に購入したTW-Q740(ヤマダオリジナル)我が家も1週間前から洗濯機を回して、約5分後にCP表示が点灯します。
takマニアさんのスレ通りに、前面の下のカバーを外し、下の金具を外して見ました。
なんとも構造が複雑で・・・試行錯誤中です。
買って2年で故障するなんて、どうしたもんかと。

書込番号:13093078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/07/31 21:32(1年以上前)

2009年6月に購入してから一度も故障はしていませんが,していた事といえば塩素系の洗濯槽用洗剤で度々洗っていた事,フィルターやフィルターの下部分の掃除をこまめする事,洗濯槽の格子裏にたまったゴミを小指でホジっていた事くらいです.でもスレ主様の書き込みを見て不安になってきました.私もドライバーで分解できるかやってみましたが、プラスドライバーがどうしても回せない箇所があって断念しました.前カバーの裏にはホコリがたくさんついていましたので、そこは掃除しました.これ以上はプロに任せたいと思うのですが、どのくらいの費用がかかるのでしょうね。

書込番号:13319865

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本日購入!

2011/05/08 15:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

クチコミ投稿数:88件

福島県内のケーズデンキにて配送無料&設置無料27000円にて購入しましたがやはり高めでしょうか?本当はサンヨーの洗濯機ASW−70D購入予定だったのですがパンのサイズが足りない為こちらに決めました

書込番号:12986502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/05/08 19:11(1年以上前)

拝見しました


量販店サイトだと\29800(ポイント5695)に成っていますので

平均的な量販店価格かと思いますが1円でも安くしたいなら
自店の量販サイトの値段や他のお店なども少しみてから

交渉すれば安く買えたかもしれませんが・・・

では





書込番号:12987200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/09 09:33(1年以上前)

結局、容量を落とした機種に落ち着いたみたいですね。
只、日立のNW−7MYなら設置状態を90度変更すれば
パンの中に入ったかもしれませんね。

書込番号:12989202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/05/09 12:30(1年以上前)

NW-7MYは予算オーバーだったので購入するつもりはありませんでした。AW-60GFに時間表示なし脱水音少し気になるが欠点ですが購入してからは後の祭りです最低5年は壊れなければよいです。

書込番号:12989550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMADA IRUMA(悪)

2011/05/05 03:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

スレ主 STRSTSさん
クチコミ投稿数:1件

YAMADA テックランド入間店は超最悪だった!!!

自分のところが都内で49800のポイント14%でビックが49800の13%の真下ホースサービスの
提示をしてたので出来るだけ近いほうがと思って行ってみれば45800の一点張りでポイント
も他のサービスも受け付けない最近は本当に値引きもサービスも悪く普段から客も少ないが・・・
わかる気がした。前回炊飯器のときも最悪だったのだが・・・接客も言葉使いも悪い!!!

他店対抗のうたい文句はデマかっ!
近くのケーズはポイント分ぐらいまでいっぱいいっぱい頑張って現金値引きで対抗してくれた
がケーズのこの機種はケーズオリジナルなのだった!残念。でも有難うケーズ!
残すはnojimaかコジマかベストかジョーシンか?

お安く気分よく買える店舗はないのだろうか・・?ネットで買うのはどうなのだろうか?

(全ての店舗で設置料は無料だったが・・・)



書込番号:12972243

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/07/09 20:32(1年以上前)

 最近ヤマダの店員の質が悪くなっている気がします。値段面でもポイントがつかない商品が増えた上に値引きの交渉をしても露骨に嫌な顔をして断ってきます。慢心しているのでしょうか?

書込番号:13234096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/07/10 00:32(1年以上前)

他店対抗は、たぶん同一地域だから入間と総本店じゃ無理だと思いますよ。
あとネットは対象外とか口頭も駄目など条件はいろいろあります。これはヤマダ電機に
限った話じゃないです。

個人的には入間も頑張ってる価格だと思いますし、ケーズの価格で交渉は無理ですか?
あと池袋で買うのは駄目なのですか?値引き交渉は、他店の値段を出せば同じように
下がるわけじゃないですよ。

書込番号:13235224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

急に必要になりました。

2011/04/21 17:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z360L

クチコミ投稿数:22943件

引っ越し先の防水パンの脚台が約10cmの高さがあり、使用中の縦型洗濯機では底にパンツでも残ったら、手が届かなくて取れないと言います。
仕方がないので斜めから内容物を取れるドラム式を、急に(その日に)買う事になりました。

パナにしようと思っていましたが震災の影響で納期が間に合わず、
在庫有りの中からサンヨー機とコレとをしばし検討し、結局ヒーポン式のコレになりました。
新規オープンセールが3/末まで開かれていたジョーシンの伊丹店です。
3月中なら色々と特典があったのに買ったのは4/3日です。 (>_<)
店頭価格はポイント無しで11.5万でしたが、一声かけると11.2万になりました。(^◇^)
5年保証と設置費込みです。
Web店より安かったので即決しました。

当方の都合で4/6日に配達してもらい、4/18日から使っています。
図体は大きくて狭いマンションでは圧迫感がありますが、静かで省エネ機能も大分進化しているようです。

モーターを交換して1年ほどにしかならない旧機は、いつもの回収屋さんが喜んで持って行きました。

書込番号:12920834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リサイクル

2011/04/01 09:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-42SJ

価格コムで、価格を中心に、数社検討してみて、結局、ビックカメラで買いました。中には、リサイクルについて、取り扱っていないところもありました。また、リサイクルの表現が、曖昧で・分かりづらい会社もありました。ビックは、リサイクルの表現が、分かりやすく・クリア・詳細な点についても良く対応が出来ていて、リサイクルの価格も、安かったと思います。トータル的に 安く済んだと思いますし、手配・手続きも、スムースに終了しました。リサイクルは面倒なので、それがきちんとできた会社で買いましょう。

書込番号:12846013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/04/02 06:30(1年以上前)

法定リサイクル費用¥2,400(+消費税¥120)
配達・設置・回収料(お店から、自宅まで配達してもらって、設置し、古い洗濯機を自宅からお店まで持って帰ってもらう費用 ¥0〜¥2,100)
収集運搬料(お店に持って帰った洗濯機を、お店からリサイクルセンターまで運ぶ料金 ¥525〜¥2,100)

といったところではないでしょうか?
配達料と収集運搬料が
ごちゃ混ぜになって、整理できないとわかりづらいと思います。

書込番号:12849124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ただいま修理中

2011/03/26 14:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:8件

初めての書き込みです。みなさんと同じようにいろいろ我慢して使用していましたが、ついに先日、我が家もEH7エラーがでて、本日修理に来てもらいました。その後応援ということで、もう一人来て、現在2人で修理しています。エラーの原因である埃の詰まりについてはあっさりと無償修理になりました。脱水時の振動については、マイコンの基盤交換が必要だといいことで、当初有料修理(15000円程度)といっていましたが、ここでの書き込み等について話をしたら、一度会社で相談してみますとのことです。自分としては購入後5年経過しており、とりあえず直ればよいので、今回は代替機種への交換や返金については話をしませんでしたが、次に同じような症状がでたら、もう少し強くでてみようと思います。

書込番号:12824136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/03/26 22:05(1年以上前)

あめにゃんこさんはじめまして。
あまりの偶然に初書き込みです。

実は、うちも今日修理してもらったんですよ。
EH7エラーで電話をして、本日修理。
担当の方から無償と言われて!と思い検索してたどり着きました。
特になにも言わなくても、EH7エラーは無償修理のようですね。

修理は1時間半程度で終了。
水を出すところを足したといっておられましたので、おそらくここに
出ていたような修理をしたのだと思います。

うちも騒音はひどく必ずタイマーで、昼に洗濯していましたが...(笑)
夜でも洗濯できるようになりました。現在本日2回目の洗濯中です。
静かですね?と聞いたら、ばねの調整?をしたのだそうで、うまいこと
修理をしていただくとあっさり直るもののようです。

洗濯後に、フィルターを見てみると今までとは比べ物にならないくらいに
多い量のホコリが取れていて、乾燥後の取り出し口付近のホコリはなくなりました。
おそらくうまく動いているようです。

いろいろ言われているようですが、私のところでは、対応も丁寧で満足でした。
あめにゃんこさんのところもうまく直っているといいですね。

書込番号:12825626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/03/27 00:54(1年以上前)

修理完了しました。EH7エラー対策はメーカーから指示がでているみたいで無償、その他の不具合についも、脱水がなかなか完了せずに濯ぎに戻ってしまう件については基盤交換、洗剤トレーがカチッと閉まらない部分も修理されていました。脱水時の振動はねじがゆるんでいたとのこと。全て無償修理となりました。時間にして2時間30分程度かかりました。対応もまずまずよかったと思います。
今回はしばらくこれで様子を見てみようと思いますが、再び同じ様な症状が出たら、もう少し強く対応していきたいと思います。

書込番号:12826339

ナイスクチコミ!0


mazsaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/18 22:56(1年以上前)

同機種以前から調子悪かったのですが、耐えかねて修理依頼しました。

修理依頼時は「EH-5」が出ました。
しかし、修理後一回目の乾燥で「EH-7」が…
嫁曰く、乾燥しなかったと…

これって何の異常でしょうか?

書込番号:12911774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング